NO MORE FUKUSHIMA 2011  映画「日本と原発」 アベ政治を許さない 3.11炉心溶融隠蔽問題 添田孝史氏「刑事裁判傍聴記」
NO NUKES! 原発の再稼 働は断固阻止! 3.11 東電福島原発事故の検証なくして原発の規制基準なし!
原発にコアキャッチャーなし!、原子力防災計画審査なし!、国民に無用な被曝をさせるな! 東京が壊滅 する日 ― フクシマと日本の運命
English Version  特集ページ トリチウム海洋放出問題 県民健康調査問題 鮫川村焼却施設問題 福島原発告訴団・福島原発刑事訴訟支援団  SPEEDI 自主避難 ガラスバッジ

子供を放射線環境から守りたい 福島県いわき市から 更新日:2019.02.28 ツイート   推 奨ブラウザGoogle chrome
原子力規制委員会 定例記者会見 (平成26年7月16日) での田中俊一委員長発言
https://youtu.be/UF-271b_lC8?list=UU5_urTtPY2VjNc1YOI4rBCg&t=18m58s

以下上記動画音声より一部引用 『安全だという事は私は申し上げません』  引用終わり

原子力規制委員会設置法をあらためて読んだ。第1条の委員会の設置目的のところに「安全の確保」という言葉がちゃんと入っている。とすると、委 員長が「安全とは言いません」と記者会見で語っているのは、規制基準が不十分なものだと自ら認めていることになる。

― 川内 博史 (@kawauchihiroshi) 2014, 8月 12

原子力規制委員会設置法 http://goo.gl/EDiiKF
東 京電力・福島第一原子力発電所事故から7年にあたり委員長訓示(平成30年03月09日) https://youtu.be/fFjB1dgL_Rg?t=7m44s
更田委員長: 「事故は終わっていません」「多くの方々が不安を感じています」


東京第五検察審査会の皆様 への御礼2015.7.31
勝俣恒久・武 藤栄・武黒一郎の3人を「起訴すべきである」と議決頂き、本当に有難うございました。
指定弁護士からの「処分通知書」
Amazon これでも罪を問えないのですか! (福島原発告訴団50人の陳述書) http://goo.gl/tMiGBd
原発と大津波 資料と補 足 http://soeda221.wix.com/tsunami
福 島原発全交流電源喪 失は津波が原因 か(その4)短 縮版http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4digest.html
福島原発全交流電源喪失は津波が原因か(その4)
http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4.html
再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_201403_Ito.pdf
2013.9.3汚染水海洋放出事件を刑事告発!
2014.6.20の報道によると、流出した 300tの汚染水に含まれる放射性物質のうちβ線核種だけで123兆Bqであることが明らかになった!
2014.4.11の報道によると、流出した 300tの汚染水に含まれる放射性物質のうちβ線核種だけで 84兆Bqであることが明らかになった!

リンク
東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
東京電力 福島第一原子力発電所における日々の放射性物質の分析結果 http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/disclosure/index-j.html
東京電力
報道配布資料
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/index-j.html

東京電力 福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/roadmap/index-j.html
東京電力 廃炉プロジェクト 報道・データ
http://www.tepco.co.jp/decommision/news/index-j.html

IRID 技術研究組合 国際廃炉研究開発機構 http://irid.or.jp/
福島原発刑事訴訟支援団
http://shien-dan.org/
福島原発告訴団 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/
ひだんれん 原発事故被害者団体連絡会  http://hidanren.blogspot.jp/
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
RJIF 民間事故調査委員会 http://rebuildjpn.org/
内閣官房 東電福島原発事故調査・検証委員会 http://icanps.go.jp/
原子力規制委員会 http://www.nsr.go.jp/

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
経済産業省 http://www.meti.go.jp/
文部科学省 http://www.mext.go.jp/
環境省 http://www.env.go.jp/
復興庁 http://www.reconstruction.go.jp/
福島県 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
福島県 原子力安全対策課 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025c/
福島県 県民健康調査課
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/

福島県県民健康管理調査 検討委員会について http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenkocyosa-kentoiinkai.html
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター http://goo.gl/yiusn
県民健康管理センターデジタルアーカイブ
https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000338fmu

Level7 (レベルセブン) https://level7online.jp/

い わき市 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html
いわき市保健所放射線健康管理センター http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000000558/index.html
いわき市原子力対策課 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/13223/13228/019182.html
気象庁 アメダス(表形式)
  http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map25.html
YAHOO! JAPAN 震災情報 http://info.shinsai.yahoo.co.jp/index.html
Googleマップ 福島第一原子力発 電http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%...
NHK NEWSWEB 地震・津波情報 http://www.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html

NHK 福島県の放射線量 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index2.html
NHK 福島県の風向・風速予想 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index.html

文部科学省 放射線モニタリング情報 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/
文部科学省 放射線量等分布マップ拡大サイト http://ramap.jaea.go.jp/map/

文部科学省 ご意見・お問い合わせ 入力フォーム 学校保健、学校安全、食育・学校給食に関すること https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry09/
日本の環境放射能と放射線 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
独立行政法人 家畜改良センター (牛の個体識別番号検索:左上リンクから) http://www.nlbc.go.jp/index.asp

お勧めサイト
INDEPENDENT WEB JOURNAL http://iwj.co.jp/
OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org/
ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/

武田邦彦氏 http://takedanet.com/
原子力資料情報室(CNIC) http://www.cnic.jp/

NO NUKES MORE HEARTS http://nonukesmorehearts.org/
GREEN ACTION
 http://www.greenaction-japan.org/
院長の独り言 http://onodekita.sblo.jp/
子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク http://kodomozenkoku.com/

子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク http://kodomofukushima.net/

いわき放射能市民測定室たらちね http://iwakisokuteishitu.com/
いわき市議会議員 佐藤かずよし氏 http://skazuyoshi.exblog.jp/
山本太郎資料ファイル http://www.taro-yamamoto.jp/files/c-files/%E8%B3%87%E6%96%99
原発がどんなものか知ってほしい http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
みんなでつくる放射線量マップ http://minnade-map.net/

リアルタイム情報
原子力規制委員会 リアルタイム線量測定システムによる福島県内の空間線量率のリアルタイム測定結果 http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/
福島県環境放射能監視テレメータシステム  http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/public/map/MapMs.html
JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live) http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/ust/
東京電力 福島第一ライブカメラ(1号機側) http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index2-j.html
東京電力 福島第一ライブカメラ(4号機側) http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
ガイガーカウンター リアルタイムモニター福島高専布施雅彦研究室
 http://iwakicity.org/html/htdocs/index.php 
福島県立医科大学敷地内の外気放射線量リアルタイム計測値
http://www.fmu.ac.jp/home/lib/radiation/

強震モニタ+地震波形音 http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii

情報公開クリアリングハウス 福島原発事故情報公開アーカイブを公開 http://clearinghouse.main.jp/wp/?p=1025
東京電力 廃炉プロジェクト http://www.tepco.co.jp/decommision/index-j.html
東京電力 東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/
IRID 国際廃炉研究開発機構における 研究開発の状況について
http://www.irid.or.jp/_pdf/20170209.pdf
GREENPEACE Marine Research http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf

福島県公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/PrefFukushima/videos

NO MORE FUKUSHIMA 2011 YouTube
http://www.youtube.com/user/nomorefukushima2011/videos

放射線被ばくの早見図(以下は放医研の図より引用) 左下の図から右下の図に変更されていますのでご注意下さい。 津田敏秀氏の解説動画 ←クリック!

0  1                                                                                                                                                                  
引用終わり


【トリチウム汚染水を海に捨てるな!】 経済産業省 多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会 https://goo.gl/8lCpsD
【経 済産業省】【多核種除去設備等処理水の取扱いに係る説明・公聴会】 https://goo.gl/FoAiXZ
【モニタリングポストを撤去するな!】 https://goo.gl/E4zGy7
【原子力規制委員会】 リアルタイム線量測定システムの配置の見直しに関する住民説明会 https://goo.gl/fiqQ1C
【た らちね測定報告会&今中哲二講演会のお知らせ】 2019年3月2日(土) 12:30開場 13:00〜16:00終了予定 いわき市総合保健福祉センター https://goo.gl/NvPbPb


2019.02.28 記述
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 262回 /これまでの排水量 448,720t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 641億 9,738.5万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

原子力緊急事態宣言の対象区域「わからず」〜内閣府が回答
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2374

以下上記より一部引用

東京電力福島第一原子力発電所に伴う被曝問題に取り組む市民らが26日、原子力規制庁および内閣府の原子力被災者
生活支援チームの担当者と面会し、被曝防護対策や年間20ミリシーベルトという避難基準について意見を交わした。

交渉を通して、2011年3月11日に政府が出した「原子力緊急事態宣言」について、交付範囲が決まっていないこと
が露呈。こうした中、法的な枠組みがない中で、避難指示や解除が勧められている実態が浮き彫りになった。

引用終わり

随分と曖昧な宣言だなこりゃ。。。市民側からの公聴会 の要求は正当だな。

原発和解拒否、東電を指導=「誠実に対応を」−世耕経産相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022801297&g=pol

以下上記より一部引用

「東電は個別の事情をよく聞いて誠実に対応し、和解に至るよう努力すべきだ。そのように指導していく」と述べ

引用終わり


個人的な受け止めでこれを通訳すると「集団申し立ては駄目」と理解。

福島第一原発2号機 デブリで極めて強い線量 廃炉の難しさ示す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190228/k10011831771000.html

以下上記より一部引用

格納容器内の原子炉を支える土台の周りでは、1時間当たり推定で最大43シーベルトを計測した ということです。

引用終わり

そこに人間がいたら10分で死ぬわ!。。。

2019/02/28(木)福島第一原子力発電所2号機 原子炉格納容器内部調査映像 パノラマ化
https://www4.tepco.co.jp/library/movie/detail-j.html?catid=107299&video_uuid=kr64q5rj

2019/02/28 原子炉格納容器内における初の接触調査〜福島第一原子力発電所2号機


格納容器内の底部の堆積物の厚みってどのくらいなんだろうか。その上のグレーチング部分にも何かあるし、
映像で鮮明化されたは良いが全てのデブリの取り出しなんて夢物語なんでは!?。。。


復 興への道筋「ついた」52% 福島県民対象の世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASM2T4SV3M2TUZPS005.html

世論調査―質問と回答〈福島県、2月23、24日実施〉
https://www.asahi.com/articles/ASM2T4TW2M2TUZPS007.html

以下上記より一部引用

処理水を薄めて海に流すことに賛成ですか。反対ですか。賛成 19 反対 65 その他・答えない 16

引用終わり


福島県民の意識も風化だな、本当に残念な結果だ!。
復興の破綻は明らかだしALPS汚染水の海洋放出に賛成の人がいるなんて。。。


放射性物質含む水 3リットル漏れる 柏崎刈羽原発3号機
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190228/k10011831901000.html

再稼働方針を改めて表明=東海第2、周辺首長らに−日本原電
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022801215&g=soc

原電の東海第2再稼働に厳しい声 事前同意権持つ6首長
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019022801001924.html

東海第二再稼働「地元」民意どう反映 7割超「自分で意思表明」住民調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019022802000135.html

東海第二住民調査 避難計画「難しい」6割 「夢物語」など厳しい言葉も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201902/CK2019022802000172.html

原発継続へ「政策再構築を」、経済同友会が提言
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41866540Y9A220C1EE8000/



2019.02.27 記述
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 939回 /これまでの排水量 653,215t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,935億 7,711万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

兵 庫)福島の「今」と刑事裁判の行方は 告訴団長が講演
https://www.asahi.com/articles/ASM2Q32KPM2QPIHB001.html

汚染土利用反対で署名提出、福島 南相馬市長に3055人分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019022701002140.html

福島の森、セシウムは地中へ シイタケ原木の生産再開は
https://www.asahi.com/articles/ASM2T54WGM2TULBJ00T.html

復興庁後継組織に担当相設置 首相が指示
https://www.sankei.com/politics/news/190227/plt1902270030-n1.html

災害公営住宅「孤独死」21件
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190227/6050004548.html

<原発のない国へ 事故8年の福島> 募る望郷、戻らぬ暮らし
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019022790071110.html

夜ノ森駅 周辺の町道先行解除へ 帰還困難区域 富岡町が方針
https://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20190226-OYTNT50188/

富岡小中4校統合含め検討 一中校舎のみ活用方針
http://www.minpo.jp/news/detail/2019022760678

遠隔合同授業を公開 富岡、浪江、葛尾の4小学校
http://www.minpo.jp/news/detail/2019022760679

知事、大臣設置求める 復興庁後継組織巡り政府に
http://www.minpo.jp/news/detail/2019022760662

上記のような記事などを見たり考えたりすると、大変残念だがもう福島の復興なんて夢物語なん じゃないかと思うようになってきた。
学校の統廃合の記事でそれが現実なんだなと実感出来るようになってきた。お年寄りばかりでは町や村は成立しないだろう。本当に悔しい。。。

規制庁HP、資料誤りは20件 原発の放射性物質放出量
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019022701002381.html

放射性物質漏れデータの一部、原子力機構が廃棄 原子力規制委会合で報告
https://mainichi.jp/articles/20190226/k00/00m/040/161000c

<玄海原発>テロ対策施設で九電が補正書
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/342775

島根2号安全審査、耐津波設計方針を説明/先行実績踏まえ議論へ
https://www.denkishimbun.com/archives/38048

M7級の大地震発生90%以上 東北・関東沖30年内予測
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019022702000165.html

「事故の危険から目をそらすな」 超巨大地震、原発防災に影
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2019022702000157.html

以下上記より一部引用

東北太平洋岸にある原発の運転再開を急ぐ電力各社は、負担増につながる防災想定の見直しには消 極的だ。

引用終わり


3.11から8年もの間、1F防潮堤は未だ建設されずだぜ!。「検討用津波」を検討せよ!。
福島第一原子力発電所 検討用津波に対する建屋検討結果
http://www.nsr.go.jp/data/000169063.pdf
建屋が転覆するかもよ!。。。



2019.02.26 記述
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 938回 /これまでの排水量 652,896t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,932億 5,811万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

黒川氏が解説「宮崎早野論文問題」〜伊達市議員勉強会
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2371

甲状腺検査は「益」か「害」か〜同意書をめぐり平行線
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2370

経 過観察を選んだ甲状腺癌患者の不安を調査
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/201902/559918.html

以下上記より一部引用

神戸の隈病院は、1993年から直径1cm未満の微小乳頭癌で浸潤や転移がないなどの条件を満 たした患者に、診断後速やかに
手術を受ける代わりに、定期的に超音波検査で経過観察を行う選択肢があることを説明してきた。

引用終わり


浸潤や転移が多い福島では、これに該当しないよね!。

山木屋小、今春休校か 2月末まで受け付け、入学・転入児童なく
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190226-354409.php

東電は個別に丁寧な対応を=原発事故賠償の和解拒否で−世耕経 産相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022600419&g=eco

以下上記より一部引用

世耕氏は「中間指針では一人ひとりの個別の事情に対応して賠償する方針になっている」と指摘 し、国の原子力損害賠償紛争
審査会が示した指針に沿って「丁寧に対応していくべきだ」と述べた。

引用終わり


集団申し立ては除外するような発言は断じて許されない。

福島汚染土、県内で再利用計画 「99%可能」国が試算
https://www.asahi.com/articles/ASM2T4T7TM2TUGTB00B.html

汚染土再利用「最終処分と同じだ」 福島住民に募る不安
https://www.asahi.com/articles/ASM2T4WVGM2TUGTB00C.html

放射性物質をばら撒く計画を企てる環境汚染省!。

反原発派の怒りを買った経団連会長、過激発言の裏に国内再稼働の思惑
https://diamond.jp/articles/-/195127

「日本海溝」沿い M7クラス大地震 “30年以内に90%以上”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190226/k10011828651000.html

津波地震は「どこでも起きる」 負の歴史も背負った見解
https://www.asahi.com/articles/ASM2P622GM2PULZU014.html



2019.02.25 記述
25 歳甲状腺検査受診1割未満
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190225/6050004520.html

以下上記より一部引用

一部引用:平成29年度に25歳になる2万2000人あまりのうち、去年9月末現在で8.9% にあたる2000人あまりが受診し、
「がん」もしくは「がんの疑い」と診断されたのは2人でした。

引用終わり


国は国内ならどの自治体へ転出しても検査出来るような体制を構築せよ!。また節目検診制度も見 直せ!。

もう1つの東電裁判、炉心溶融の連鎖は止められたか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41468040Z10C19A2000000/

以下上記より一部引用

日本原子力研究開発機構の元技術者、田辺文也氏(社会技術システム安全研究所長)は「手順書を 参照していれば2号機、
3号機の炉心溶融は防げた」と法廷で証言した。

引用終わり

東電のミスは、防潮堤を作らない、建屋の止水工事をし ない、非常用発電機は地下、外部電源の多重化はしない、
マニュアルは参照しない。
過酷事故が起 こるのは必然だったということだ。よくこれで国の審査がよく通ったものだ。。。

「東電、和解案尊重は責務」=原発めぐる裁判外手続き−安倍首 相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022501036&g=pol

以下上記より一部引用

安倍晋三首相は25日の衆院予算委員会で、東京電力福島第1原発事故をめぐる裁判外紛争解決手 続き(ADR)で、
東電による和解案拒否が続いていることについて、「東電は和解仲裁案の尊重を自ら表明してお り、誠実に対応する
ことは当然の責務だ。経済産業省からしっかり指導させたい」と述べた。
立憲民主党の枝野幸男代表が「東電が拒否して決着に至らないケースはきちんとフォローアップす べきだ」とただした
のに対し答えた。

引用終わり

【東電のADR拒否問題】枝野幸男 立憲民主党・無所属フォーラム 予算委員会 衆議院 2019 02 25


世耕大臣のコメントはまだか!。資本関係上、国と東電は一体だからな。これまでの指 導が緩かった責任が問われる事案だ。

東電の和解案拒否は121件 原発事故ADRで
https://this.kiji.is/472616578860647521?c=39546741839462401

大熊町 6月から巡回バス運行へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190225/6050004523.html

「バス」で思い出したが、現在いわき市内で運行している「復興支援バス」(避難区域住民は無 料)って、いつまで運行されるの
だろうか。たまに市内を乗用車を運転していて見かけるけど、バス内に乗車している
人 影は見かけない。これ福島市や郡山市
内でも運行されているのだろうか?。


原発被災者の「証言」だけの映画「福島を生きる」公開へ
https://www.sankei.com/entertainments/news/190225/ent1902250027-n1.html

中西経団連会長「失礼だった」 原発と原爆の混同を釈明
https://www.asahi.com/articles/ASM2T5FPTM2TULFA01V.html

以下上記より一部引用

原発全般の再稼働に反対する民間団体、原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟から公開討論を申し込 まれ、断ったことに
ついては「反原発を通す団体で議論にならない。水と油だ」とした上で、経団連として今春、エネ ルギー政策に関する
提言をまとめることを優先する考えを強調した。

引用終わり


経団連は、どちらの言い分が整合性があるのかを検証しようとしない。自分で議論の必要性を投げ かけておいて
上記のコメントはないだろうよ!。

全電源喪失を想定 伊方原発で防災訓練
http://www.news24.jp/nnn/news16401810.html

放射性物質、作業ミスで袋に穴か 原子力機構の漏えい問題
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019022501002215.html

霧島連山 新燃岳 レベル2引き上げ 火山性地震が増える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190225/k10011827281000.html



2019.02.24 記述
「放 射線影響、出ないからこそ研究を」 原発訴訟対策?調査促す
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019022402000143.html

以下上記より一部引用

東京電力福島第一原発事故後の二〇一一年四月、福島県民向けの健康調査を構想していた県立医科 大(県医大)に対し、公益財団
法人・放射線影響研究所(放影研)の大久保利晃理事長(当時)が「放射線による健康影響が出な いからこそ研究すべきだ」と提
言していたことが分かった。同時期に児玉和紀主席研究員(同)も将来のになりうるとして、国に 調査を勧めていた。

引用終わり


「健康影響 が出ない」「訴訟対策」などの始めに結論があって、それに沿うような形で研究が始まっている。。。
県民健康調査検討委員会の中間報告で「放射線の影響とは考えにくい」と したのは、これに沿った形と言えるのではないか。
福島県民の一人として2巡目の甲状腺検査の評価についても、そのような方向性が示されるのではないかと危惧する。

<背信の果て>(6)「影響ないから研究を」 放影研が原発事故健康調査で提言
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2019022402000146.html

トリチウム含む処理水「処分必要」 東京電力、2年で保管限界
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190224-353878.php

以下上記より全文引用

東京電力福島第1廃炉推進カンパニーの小野明最高責任者は原発事故から丸8年を前に、福島民友新聞社のインタビューに
応じた。第1原発構内のタンクで保管が続く放射性物質トリチウムを含む処理水について「(タンクを造る)敷地には限界
があり、何らかの形で処理・処分を考えなければならない」と述べ、将来的には処分が必要との見解を示した。

処理水の取り扱いについて、国の小委員会で議論されているが、結論は出ていない。処分に伴う風評被害を懸念する県内漁
業関係者を中心に長期保管を求める声がある中で、敷地の状況などを踏まえ、現状での保管には限界があることを東電側が
示した形だ。

現在の処理水の貯蔵量は約100万トンで、東電が保管計画の容量とする137万トンに2年ほどで達する見込み。小野氏
は「それ以降の計画は今のところ持っていない」とした上で「小委員会や国の方針でタンク建設を求められれば貯蔵を考え
なければいけないが、敷地に限界があるのは事実。ずっとタンクを造り続けることが本当に合理的かというのは少し違うと
思う」と述べた。

処分方法を巡っては科学的な安全性を踏まえ、原子力規制委員会の更田(ふけた)豊志委員長が希釈した上での海洋放出が
「合理的」との見解を示すが、反対意見は多い。小野氏は処分方法については言及せず「(事故)責任者として口を出せる
ところではなく、国の小委員会で議論いただき、最終的な国の方向性を待つ」と話すにとどめた。ただ「方向性が出た後は、
私たちが具体化していく。当然、地元や関係者と相談しながら進めることになると思う」と語った。

昨年8月の処理水に関する公聴会ではトリチウム以外の放射性物質も含まれていることに批判が噴出。海洋放出に反対し、
タンクでの長期保管を求める意見が相次いだ。このため小委員会は処分方法の検討に加え、長期保管の可能性についても議
論する方針を示している。

引用終わり

記事中の
敷地に限界があるのは事実。ずっとタンク を造り続けることが本当に合理的かというのは少し違うと思う」は、
東電として初めて主体的発言をした部分です。「合理的」の一言で環 境中に1,000兆ベクレルのトリチウムを放出出来るはずはない。
事故の責任主体の東電が、国の小委員会の結論を待たずに「合理的」と 口にしたインパクトは大きい。
東電は、これまで主体的な発言が無かったが、上記のインタビュー記事で初めて東電の考えが表面化した言葉が出たと受け止める。

<福島第1>「デブリ取り出し、道見えた」廃炉推進カンパニー 小野明最 高責任者に聞く
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190224_63020.html

以下上記より一部引用

−汚染水を多核種除去設備(ALPS)などで浄化した処理水の保管量は約110万トン。タンク設置の「上限」の容量137万トン
に達する時期は。「今のペースでたまり続けるとすると、2020年後半で130万トンを切るぐらいだろう。ただし気象条件に大きく
左右されるので、一概には言えない」

引用終わり


除染土再利用に地元反発=最終処分量減が背景−福島・東日本大震災8年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022300530&g=soc

「原発爆発」映像が呼び覚ます「3.11」の実相
https://bee-media.co.jp/archives/2801



2019.02.23 記述
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 937回 /これまでの排水量 652,444t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,928億 5,131万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

甲状腺がん検査「発見率の上昇なし」 福島医大が研究結果報告
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190223-353667.php

以下より一部引用

福島医大は、先行検査と2巡目検査のデータを基に地域別のがんまたはがん疑いの発見率に関する調査結果も公表した。
発見率は多い順に避難区域など13市町村、中通り26市町村、浜通り3市町、会津地方17市町村となる傾向が見られた。

引用終わり


甲状腺検査の利益、不利益の併記見直し案示す 県民健康調査委部会
http://www.minpo.jp/news/detail/2019022360556

以下上記より一部引用

対象者への説明文と同意取得を巡り「早期診断、早期治療につながる可能性がある」「死亡を引き 起こさないがんを
診断する可能性がある」など、利益と不利益を具体的に記す見直し案が示された。

利益と不利益を併記した見直し案の文面について協議したが、意見集約には至らなかった。鈴木元 部会長(国際医療
福祉大クリニック院長)は案を修正した上で、次回部会で提案する考えを示した。部会での検討を 続けた上で、上部
組織の検討委に報告する。

引用終わり


福島甲状腺がん、被曝影響見えず 県評価、14〜15年度分
https://www.asahi.com/articles/DA3S13905823.html

以下上記より一部引用

東京電力福島第一原発事故時に18歳以下だった38万人を対象にした福島県民の甲状腺検査の2014〜15年度分
(2巡目)について、県の評価部会が22日開かれた。鈴木元(げん)部会長は、現時点で甲状腺がんの発見状況に、
事故による被曝(ひばく)の影響は見られない、と評価した。

引用終わり

福島・子どもの甲状 腺がん「地域差は認められず」評価部会報告
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190223_63046.html

避難指示解除地域に居住は23%
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190223/6050004508.html

泊 原発、敷地内に活断層「否定できず」 規制委
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41655990S9A220C1CR8000/

東海第二再稼働方針 意思隠しに不信感 原電、近く本格工事着手
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201902/CK2019022302000163.html



2019.02.22 記述
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 261回 /これまでの排水量 446,693t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 639億 5,414.5万Bq(第三者機関測定値)
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 936回 /これまでの排水量 651,943t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,923億 8,538万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

甲状腺がん発生率 分析結果は
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190222/6050004503.html

以下上記より一部引用

被ばく線量の推定値が比較的大きい地域とそれ以外の地域とで、甲状腺がんの発生率に明らかな差 が見られない
とする分析結果が公表されましたが、「原発事故と関連がないと言える段階ではない」としてさら に検討するこ
とにしています。

この分析結果は22日、福島市で開かれた専門家による部会で示されました。分析では UNSCEAR=国連原
子放射線影響科学委員会が報告している事故後1年間の甲状腺の被ばく線量の推定値をもとに、平 成28年度ま
での検査で「がん」または「がんの疑いがある」と診断された人の割合に地域によって違いがある か検討しました。

その結果、推定値が比較的大きい地域とそれ以外の地域とで、明らかな差は見られなかったという ことです。
甲状腺がんと原発事故による被ばくの影響をめぐり、県の県民健康調査検討委員会は3年前、被ば く線量が総じて
小さいことなどを理由に「放射線の影響とは考えにくい」とし、検査を大規模に実施したことでが んが多く見つか
っている可能性が高いという見解を示しています。

会合のあと会見した甲状腺検査評価部会の鈴木元部会長は「現段階で検証が十分ではなく、結論を 出すにはまだ早い。
今後も検討を続ける必要がある」としています。

引用終わり

これ2巡目の甲状腺検査結果のエビデンスとどのような関係があるのか全く不明だな。

記者会見〜第12回甲状腺検査評価部会


論文データ問題 県立医大調査へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190222/6050004504.html

以下上記より一部引用

住民の申し立てを受けたあと、大学は予備調査を行っていましたが、大学から申し立ての代理人の 弁護士に入った
連絡によりますと、調査委員会を設置して、経緯などを本格的に調査することになったということ です。

引用終わり

身内の調査だからなぁ〜。。。それを言われたくなかったら、調査委員会を公開する か、議事録を公表せよ!。

ヨウ素剤使用期限5年に 原発立地自治体要望で延長
https://mainichi.jp/articles/20190222/k00/00m/010/138000c

双葉町調査に「戻らない」6割余
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190222/6050004496.html

以下上記より一部引用

「戻らないと決めている」と答えた人が最も多い61.5%で、前回調査よりも0.4ポイント増加しました。
「戻りたい」は0.9ポイント減って10.8%、「判断つかない」が0.5ポイント減って25.6%

引用終わり


県が最大限の津波被害を想定 記者が解説します
http://www.fnn-news.com/localtime/fukushima/detail.html?id=FNNL00071412

「1,000 年に一度の大地震」だったら原発の審査に影響するのは必至!。
太平洋沿岸の女川や東海第二原発の基準適合審査はこれを考慮したのか疑問だぞ。福島第一だって これが来れば終わりでしょ。
福島第一原子力発電所における検討用地震動 および検討用津波の策定について(概 要)
https://goo.gl/wzwhCH O.P.+26.3
T.P.+8.5m
https://goo.gl/2rjpBQ こんなの話にならない。。。 「検討用津波」 を検討しない、対策を取らないのか!?。。。

中間貯蔵「土壌搬入」計画通り 環境省、用地交渉進展で拡充へ
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190222-353320.php

これ30年後に何処へ持っていくんだか番地を示せ!。

東電HDに208億円追加交付 原賠機構
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41607110S9A220C1X93000/

以下上記より一部引用

政府から受け取った賠償資金の総額は原子力損害賠償法に基づく1889億円と合わせ、8兆 7680億円となった。

引用終わり


東電傘下で書類データ書き換え 税務調査の指摘恐れ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019022201001940.html

震災関連死 福島が全国の6割超
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190222/6050004488.html

復興庁後継、夏に具体像 政府与党、財源が焦点
http://www.minpo.jp/news/detail/2019022260520

原発再稼動に「新たな条件付与も」 柏崎市長 廃炉計画の内容によっては
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20190222452837.html

柏崎刈羽6、7号安全審査、審査書案取りまとめへ
https://www.denkishimbun.com/archives/37918

以下上記より一部引用

今後、東電ホールディングス(HD)が原子炉設置変更許可の補正申請などを行った後、「審査書 案」の取りまとめに
向かう見通し。審査書案が了承されれば、本格的な工事計画認可(工認)の審査が始まることにな る。

引用終わり


原電経営の浮沈握る東海第2…安全対策費調達も課題
https://www.sankei.com/economy/news/190222/ecn1902220038-n1.html

東海第2再稼働の意向伝達に茨城知事が不快感 原電社長、時期は明言せず
https://mainichi.jp/articles/20190222/k00/00m/040/108000c

み んなで傍聴 3月の原発裁判
http://www.kinyobi.co.jp/event/20190222_002757.php



2019.02.21 記述
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 935回 /これまでの排水量 651,481t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,919億 6,496万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

南相馬 北泉海水浴場が再開へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190221/6050004479.html

避難指示区域から転出 1万人超
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190221/6050004462.html

以下上記より一部引用

避難先での生活が確立し、ふるさとに戻らないことを決めた人が出てきているのではないかとして います。今後も転出者の増加
が見込まれるなか、避難指示が解除された地域では、持続可能なまちづくりをどう進めていくかが 大きな課題となっています。

引用終わり

福島産の食品 社員食堂で使って 復興相が経団連に要請
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190221/k10011822781000.html

復興庁、後継組織の 具体像示さず=基本方針見直し案
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022100608&g=soc

原発事故避難、国に賠償命令 横浜地裁判決、東電の責任も認定
http://www.minyu-net.com/news/sinsai/news/FM20190221-352962.php

疑惑の宮崎早野論文を報じた朝日新聞に看過できない「改ざ ん」。不誠実な「訂正」は許されない
https://hbol.jp/186296

黒川氏が怒るのはもっともだ。朝日新聞の訂正に至る説明が全くないからだ。朝日新聞は以前に吉 田調書でも訂正をした。
これについても何故訂正に至ったのかが理解出来ない。吉田調書の報道は訂正しない方が良かった と今でも感じている。

<福 島第1原発>2号機、初の接触調査 固着デブリ、取り出し課題
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190221_63009.html

津波浸水、震災以上も 最大級の事態想定、福島県検討
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190221_61008.html

以下上記より一部引用

県がまとめた速報版では県内の海岸を14地域に分けて津波を想定。海岸線の最大水位は高い地域 で約22メートル、
低い地域でも約11メートルに達する。

引用終わり


女川原発の再稼働の是非問う「県民投票」条例案、宮城県議会に提出
https://www.sankei.com/life/news/190221/lif1902210029-n1.html

原子力規制委員会:「巨大噴火」や「破局的噴火」 規制委が研究へ 原発の安全規制に利用
https://mainichi.jp/articles/20190221/k00/00m/040/205000c

経団連会長「原発と原爆が結びついている人」発言に波紋
https://www.asahi.com/articles/ASM2N5JDVM2NULFA021.html

自分で議論を求めておいて実際に申し込まれたら拒否ってなんなん。議論で負けるのは目に見えているから。
が本当の理由だな
。原発は危険だし儲からないんだから合理性ゼロなんだよ。

北海道胆振地方中東部で震度6弱 津波の心配なし
https://mainichi.jp/articles/20190221/k00/00m/040/251000c

原子力規制委員会 原子力関連 情報提供 異常なし(第1報)北海道胆振中東部で発生した地震の影響
https://kinkyu.nsr.go.jp/joho/2019/02/post-45.html



2019.02.20 記述
横浜地裁、5例目の「国の責任」認める判決〜原発避難者訴訟
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2369

横浜地裁「国の責任」認める、5例目〜原発避難者訴訟


国に賠償命令、5件目=原発事故避難者訴訟−横浜地裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022000143&g=soc

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故で神奈川県に避難した60世帯175人が、故郷の生活基盤を失ったと して国と東電に計約53億
9000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が20日、横浜地裁であった。中平健裁判長は国と東 電に賠償支払いを命じた。
国と東電を相手取った集団訴訟の6件目の判決で、国の賠償責任を認めたのは福島、東京両地裁な どに続き5件目。

引用終わり

原発避難訴訟 国と東電に賠償命令 横浜地裁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011821071000.html

国と東電に4億 1900万円賠償命令 横浜地裁
https://www.sankei.com/affairs/news/190220/afr1902200008-n1.html

原発事故避難者訴訟  国と東電に責任、4億賠償命じる 全国5例目 横浜地裁
https://mainichi.jp/articles/20190220/k00/00m/040/069000c

原発避難者訴訟 事 故から8年、判決を評価も今後に不安
https://mainichi.jp/articles/20190220/k00/00m/040/074000c

国に5度目の賠償命 令 原発避難者訴訟、横浜地裁
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41495000Q9A220C1CC0000/

東電と国に約4億円 賠償命じる 原発避難者訴訟、横浜地裁
http://www.kanaloco.jp/article/389497

東電と国に賠償命じる 「ふるさと喪失」原発避難 者訴訟
https://www.asahi.com/articles/ASM2M6FT5M2MUTIL050.html

原発避難152人に 賠償認める…国の責任も認定
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190220-OYT1T50173/

国責任認定も、権限 行使の時期にずれ 各地の被災者訴訟
https://www.sankei.com/affairs/news/190220/afr1902200032-n1.html

民事については本来的にADRが利 用されるべきだが、ADRへの集団申し立てについては東電がADR提案を拒否連発!!。
「国(経産省=大株主)は東電を厳 重に指導せよ」なんだが司法は国にも責任があると判断。現状、原子力損害賠償
紛争審査会は国が主導している。こ の審査会に合理性があるとは思えない。

現在までの各民事判決事例から東京地裁の刑事事件判決にも好影響間違いなし!!。

原発事故で神奈川に避難 国と東電に4億円賠償命令(19/02/20)


国の責任認定、定着するか 原発避難、20日に8件目判決 横浜地裁
https://www.sankei.com/region/news/190220/rgn1902200006-n1.html

訓練の準備作業進む 第一原発3号機プール、核燃料取り出しへ
http://www.minpo.jp/news/detail/2019022060436

日本原子力発電 東海第二原発の再稼働方針 地元自治体に伝達へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011820811000.html

泊 原発で5社の検査不正製品使用 北電「安全に影響ない」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/278419/

<女川2号機審査>有毒ガス防護策「整理が不十分」 規制委、再回答求める
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190220_13050.html



2019.02.19 記述
厚労省、今度は放射線量データに誤り 2カ月近く放置の 「言い訳」
https://dot.asahi.com/aera/2019021800058.html?page=1

<震災8年>被災地首長アンケート「復興の進展」 原発事故影響なお
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190219_73050.html

大熊町、4月にも避難指示一部解除 原発立地自治体で初
https://www.asahi.com/articles/ASM2M4CT5M2MUTIL00Z.html

夜の森の桜並木を通り抜け 福島・富岡町、4月6日にバス運行
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190219_63028.html

福島県が新PR動画を配信 ユーチューブなどで公開
http://www.minpo.jp/news/detail/2019021960405

もっと 知って ふくしま! 総集篇【全25本・2分30秒】


福島復興、ポケモンが助っ人 幸せを運ぶピンクの「ラッキー」
https://mainichi.jp/articles/20190219/k00/00m/040/022000c

これは税金でやるのか!?。福島県ってなんなん。こんなのばっかしだ。。。

東電に6千万円賠償命令、福島 原発事故後異動の社員に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021901002599.html

津波予見義務が最大の争点 原発避難者訴訟、あす地裁判決
http://www.kanaloco.jp/article/389218

以下上記より一部引用

原告側は、政府の地震調査研究推進本部が2002年にまとめた長期評価に基づき、東電は原発の 敷地の高さを越える津波の
到来を予見し、速やかに必要な対策を講じるべきだったと主張。国の責任についても、「規制権限 を有していながら、東電に
具体的な対策工事を何一つ行わせることができなかった」として追及している。

また国が示した基準に基づき東電がこれまで支払ってきた賠償は不十分とも指摘。低線量被ばくの 危険性にさらされるなど避
難生活を余儀なくされている原告らに適切な賠償を行うことを求めている。

東電側は「事故原因になった津波と同程度の津波を予測する知見は当時存在せず、予見は不可能 だった」と反論。賠償について
もすでに十分な額を支払っているとした。国は東電に対する規制権限を有していなかったとして事 故責任を否定し、津波の予見
もできなかったと主張している。


引用終わり

本日判決!。中身が東京地裁の刑事事件と重なる部分が大きいだけに注目だ。訂正:判決は明日「20日」でした。お詫びして訂正します。

原 燃、再処理工場「しっかり動かす」 月内にも補正書
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41435600Y9A210C1X90000/

それは願望なんでしょ!、結果で判断させて頂くよ。

“早期に原子力に依存しない社会を” 国民が中間報告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190219/k10011819861000.html



2019.02.18 記述
官邸に「疫学調査不要」 福島原発事故で放医研理事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021802000125.html

以下上記より一部引用

同年四月二十六日に明石氏らが福山氏と首相官邸で面会し、住民の被ばくについて説明した会合の 議事概要を情報
開示請求で得た。文部科学省が作成し、放医研が保有していた。

それによると、経済産業省の幹部が「論点として疫学調査の必要性の有無があろうが…」と切り出 し、明石氏が「住民の
被ばく線量は最も高くても一〇〇ミリシーベルトに至らず」「(疫学調査は)科学的には必要性が薄い」
と述べていた。

引用終わり

<背信の果て> (5)原発事故「健康調査不要」背景は 結論ありきまん延
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2019021802000133.html

以下上記より一部引用

東京電力福島第一原発事故という世界に類を見ない災害で、国が健康調査をしないのはなぜか。長く抱いていた疑問の
答えの一端が分かった。発生から一カ月半で、調査の担い手となりうる放射線医学総合研究所(放医研)の幹部が「不要」と、
政権中枢に進言していたのだ。

引用終わり

「100mSv以下の被曝なら健康影響は出ない」って 山下俊一氏と同じ論法ですな。
津田敏秀氏【誰も「100mSv以下は放射線によるがんは出ない」とは言っ ていない】
https://youtu.be/zuqWK4KvtrI?t=1h01m47s

原 発事故から2年間の福島市の出生率は低下
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/201902/559794.html

孫も隣人も戻らない 原発事故から8年、飯舘村はいま
https://www.asahi.com/articles/ASM2B3F5TM2BUTIL006.html

今一度「宮崎早野論文」の誤りを正す
https://level7online.jp/?p=3264

除染土壌再利用1200人反対 小高
http://www.minpo.jp/news/detail/2019021860389

ウーマン村本 メディアの扱いに不満「原発被害の町の話を村本最低話にすり替える」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1283170/

6秒で福島の魅力をPR、県が山手線などでアニメ動画
https://www.sankei.com/entertainments/news/190218/ent1902180005-n1.html

東海第二原発 周辺住民厳しい声「審査やり直せ」(19/02/18)


玄海原発で初の対テロ訓練 佐賀県警と陸自が実施
https://www.sankei.com/affairs/news/190218/afr1902180023-n1.html

経団連会長の「原発巡る公開討論」早くも腰砕け 脱原発団体が呼応も、経団連は「時期尚早」
https://toyokeizai.net/articles/-/266340



2019.02.17 記述
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 934回 /これまでの排水量 651,047t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,915億 5,700万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

福 島)闘う町長の最期 息子が知った浪江町への父の思い
https://www.asahi.com/articles/ASM2G71KHM2GUGTB00M.html

福島第1原発事故 「責任逃れに終始」 反原発集会で東電批判 小浜 /福井
https://mainichi.jp/articles/20190217/ddl/k18/040/154000c

医療費免除打ち切りに不安
https://this.kiji.is/469794236085503073?c=39546741839462401

<原発再稼働住民投票>13年否決の新潟県議会「意義あった」「時期尚早」 割れる評価
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190217_71008.html

茨城・東海第2再稼働で厳しい声 30キロ圏説明会が水戸で終了
https://this.kiji.is/469812729203000417?c=39546741839462401

ヨウ素剤原発5キロ圏外で事前配布 市民グループが事故に備え
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190217000046

[サイエンスReport]「核のごみ」から希少金属…加速器で別物質に変換
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190216-OYT1T50207/

世耕大臣「選挙あるが原発議論から逃げない」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000147851.html



2019.02.16 記述
飯舘村民の避難先18自治会 今春まで全て解散
http://www.minpo.jp/news/detail/2019021660308

以下上記より一部引用

東京電力福島第一原発事故に伴う飯舘村民への仮設・借り上げ住宅の無償提供が三月末で終了するのに伴い、
村民が避難先で組織した十八自治会の全てが今年春までに解散する。

引用終わり


復興庁後継組織、「必要」が9割 被災市町村長アンケート
https://this.kiji.is/469408314075890785?c=39546741839462401

【原 発最前線】福島第1原発ルポ(下)敷地覆う処理水のタンク群
https://www.sankei.com/premium/news/190216/prm1902160006-n1.html

さらりと書いた記事で、いつもの【原発最前線】の記事とはかけ離れた内容だ。仮に「汚染水タン ク増設」の際はそれを
どこに設置するのかや、その工期や費用等々を東電に質問すべきだったのではないか。事故責任主 体は東京電力です。

東海第二、再稼働巡り 原電と8市町新協定 意見述べても拘束力なし
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021602000175.html



2019.02.15 記述
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 933回 /これまでの排水量 650,609t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,911億 3,214万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

東京高裁も福島視察へ=原発避難控訴審、6月下旬に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021501076&g=soc

『放射線のホント』のウソが3分で分かる!


ウソ宣伝の『放射線のホント』廃刊を求める署名
https://goo.gl/3GpNAz

福島の主婦が追及!「政府の被曝基準論文」の不正疑惑
https://jisin.jp/domestic/1711774/

「被爆に関するウソあり」東大名誉教授論文を先輩学者が指摘
https://jisin.jp/domestic/1711807/

「除染効果認められる」 大熊町の避難解除予定区域
http://www.minpo.jp/news/detail/2019021560303

以下上記より一部引用

住民は被ばく線量の評価に関する情報を求めているとし、住民に協力を依頼するなどして個人の被 ばく線量の実態把握に努める
必要性にも言及した。


引用終わり

大熊町除染検証委員会は「土壌」の汚染状況に関しては何か言及したのだろう か???。
ここ見ても、なにもない。。。
https://www.town.okuma.fukushima.jp/life/1/5/21/

双葉町の産業拠点 企業説明会
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190215/6050004407.html

福島第二原発の事故想定し訓練
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190215/6050004396.html

第1原発『廃炉』全体像見えず 課題山積...欠かせない性状分析
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190215-351260.php

最後の段落はどうかなと。過去のことは住民にも説明出来ると思うが、遠い未来の展望は絵に描い た餅に
なる可能性が大きいだろう。排気筒の解体や労働環境の改善、汚染水の扱いは差し迫った問題なの で東電
は事故発生責任の立場から説明責任があるのは当然。ADR拒否問題は経産省が東電を指導監督せ よ。

【原発最前線】福島第1原発ルポ(上)2、3号機間の通路公開 跳ね上がる放射線量
https://www.sankei.com/premium/news/190215/prm1902150004-n1.html

全ての写真撮影は代表撮影か!?。核防護上の観点だけの理由なのかな?。それ以外に何かあるの か?。
東京新聞の記者に排気筒のクラックを撮影されたからかな?、東電にとって都合の良いやり方に甘 んじる
べきではないと考える。

原 発ゼロ推進連盟 経団連に公開討論要請
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201902/CK2019021502000139.html

進まぬ再稼働 住民に矛先 「原発と原爆が結び付いている」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201902/CK2019021502000141.html

関電社長、他電力との連携に前向き 国内の原子力事業「オールジャパンで議論を」
https://mainichi.jp/articles/20190215/k00/00m/020/215000c

原電、8市町と協定締結 再稼働の意見権限を拡大
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021501001699.html

「被ばく至る事態 考えられない」 原電が一括反論 東海第二差し止め訴訟
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201902/CK2019021502000163.html

「考えたくない」の間違いだろ!。

原発新設「考えてない」 廃炉決定受け、玄海町長
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/337899

浜岡原発:配管厚さ基準下回る 中部電、水漏れで陳謝 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20190214/ddl/k22/040/271000c

仏政府、電力公社国有化へ 全株保有検討 再編で老朽原発対応
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190215/mcb1902151022018-n1.htm



2019.02.14 記述
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 932回 /これまでの排水量 650,271t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,908億 0,766万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

久之浜・波立海水浴場 9年ぶり今夏再開の見通し
https://goo.gl/BKLV1z

これで1Fのトリチウム等汚染水の海洋放出は益々困難になるのは必至!!。

大熊町除染検証委「十分低減」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190214/6050004389.html

以下上記より一部引用

報告書には、放射線に関する具体的な数値の記載はないものの部分的に線量が高い場所が見られる ため、必要に応じてさらなる
除染の実施を国に要請する必要があることや、屋内の汚染調査や清掃など住民への継続的な支援が 必要だとも記されています。

引用終わり


「数値の記載なし」=非科学的=政治的と言わざるを得ない。数値を記載すると、なにかマズイこ とでもあるのか!?。
委員には小豆川勝見先生も入っているのに。。。
https://www.town.okuma.fukushima.jp/uploaded/attachment/4971.pdf

【福島原発かながわ訴訟】横浜地裁は低線量被曝のリスクと区域外避難の合理性を認めるか。
提訴から5年半、20日に判決言い渡し〜弁護団が解説する訴訟のポイント

https://blogos.com/outline/357763/

GREENPEACE 柏崎刈羽原発30キロ圏住民1000人アンケートーー 6〜8割弱が 新潟県検証委員会の存在を知らず
https://www.greenpeace.org/japan/sustainable/story/2019/02/14/6870/

GREENPEACE【調査結果のまとめ】
https://storage.googleapis.com/planet4-japan-stateless/2019/02/5a9e98ce-20190214_niigata_poll.pdf

新潟県の原発検証委 住民の76%が存在知らず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41279340U9A210C1L21000/

被曝に対する危機意識ないんだろうな!。。。

東電の情報放置‟保安規定違反”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190214/6050004378.html

以下上記より一部引用

福島第二原発のほか、福島第一原発、それに新潟県にある柏崎刈羽原発の3つの原発と本社で過去3年間に見つかった設備の
故障など33件の情報について、東京電力が再発防止策などの対応を検討せず、放置していたということです。

これを受けて規制委員会は、13日の会合で、東京電力の対応は原発を運用するためにみずから定めたルール、保安規定に違反
していると判断しました。東京電力は、「いつまでに情報を処理するか明確に決めておらず、担当者が対応せずに結果的に放置
していた。再発防止に向けた改善策に取り組みたい」としています。

引用終わり

自分たちで決めた保安規定すら守れない事業者に原発の運転資格はない。

溶融燃料持ち上げ、7カ所に=2号機の内部調査−福島第1原発
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021401329&g=soc

以下上記より一部引用

調査を実施した13日に5カ所と説明していたが、別の2カ所でも小石状の塊を持ち上げるのに成 功していたことが分かった。

引用終わり


数もカウント出来ない核発電事業者は即刻退場せよ!。

堆積物...外部「取り出せる」 第1原発、溶融燃料初の接触調査
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190214-350903.php

以下上記より一部引用部員用

6カ所のうち5カ所で数センチの小石状の堆積物が動くことを確認。一部は最大5センチの高さま で持ち上げることが
できた。残る1カ所は当初、粘土状の堆積物に見えていたが比較的硬く、持ち上げることができな かったとしている。

引用終わり

福島第1、形状多様 な燃料デブリ 東電が調査の動画公開
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021401002090.html

東京電力 2019/02/14(木) 福島第一原子力発電所2号機 原子炉格納容器内部調査の様子について
https://www4.tepco.co.jp/library/movie/detail-j.html?catid=107299&video_uuid=yq53a9f4

一部が残れば残置するしか方法はないかもしれませんな。デブリの全量取り出しは極めて難しいと 思う。
昨日の東電会見では「デブリかどうかの確認はサンプルを取り出して分析 しないと分からない」と曖昧な回答をしている!!

本来的には「2号機のデブリ云々より、3号機の使用済み燃料の取り出し、ト リチウム等の高濃度汚染水の扱い、排気筒の解体
労働環境の改善」等を優先すべきと考える。デブリの調査の前 に問題山積している現在の状況を忘れるべからず。

福 島第一原発の“デブリ” 内部調査で接触に成功(19/02/14)


原発再稼働、必要性提言へ=「原爆とは違う」−経団連会長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021400987&g=eco

小泉元首相、原発めぐる討論「私も出る」 経団連へ打診
https://www.asahi.com/articles/ASM2G5CTBM2GUTFK00T.html

原子力政策で公開討論を要望 脱原発団体が経団連に
https://this.kiji.is/468607911327515745?c=39546741839462401

以下上記より一部引用

連盟事務局長で弁護士の河合弘之氏は「経済界トップが国民的議論の必要性を指摘したのは極めて 良いことだ。
われわれも大賛成で、ぜひ一緒に討論会を開きたい」と述べた。連盟は小泉純一郎元首相が顧問を 務める。

引用終わり


廃炉、原発全体の4割=計24基、政府目標に暗雲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021301311&g=eco

原発、高まる経営リスク 九電が玄海2号機廃炉を決定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41240940T10C19A2TJ1000/



2019.02.13 記述
継続した甲状腺検査訴え 塩谷、宇都宮大准教授が解説
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/133044

第1原発過労死で遺族提訴、福島
https://reut.rs/2GGByRq

福島・飯舘村、義務教育校設置へ 避難解除後も子ども戻らず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021301001748.html

原発の火災報告、東電放置「期限が明文化されていない」
https://www.asahi.com/articles/ASM2F4CVHM2FULBJ00W.html

東電が3原発の故障情報を放置 規制委が「規定違反」と判断
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190213/k10011813691000.html

以下上記より一部引用

福島第二原発のほか、福島第一原発、それに新潟県にある柏崎刈羽原発の3つの原発と本社で、過 去3年間に見つかった
設備の故障など33件の情報について、東京電力が再発防止策などの対応を検討せず、放置してい たということです。

引用終わり


東京電力 福島第一原子力発電所 既設多核種除去設備 クロスフローフィルタ漏えい検知について(続報)
http://www.tepco.co.jp/press/mail/2019/1512726_9000.html

東京電力 福島第一原子力発電所 既設多核種除去設備 クロスフローフィルタ漏えい検知について(第1報)
http://www.tepco.co.jp/press/mail/2019/1512725_9000.html

デブリ取り出し難航すれば、8兆円の廃炉費用は上振れも
https://www.sankei.com/economy/news/190213/ecn1902130045-n1.html

デブリ「持ち上げられた」 東電、初の接触調査で確認
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021301001753.html

「これは」だろ!。

東電、溶融核燃料の接触調査終了 福島第1原発2号機
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021301001753.html

福島第1原発、内部調査始まる 溶融燃料に初接触へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41198350T10C19A2000000/

県民投票直接請求正式受理/女川原発再稼働 県、21日条例案提出
https://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20190213-OYTNT50019/

<女川原発再稼働>宮城知事、住民投票条例案への意見で賛否示さず
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190213_11001.html

玄海原発2号機の廃炉決定 老朽化で不採算と判断
https://www.sankei.com/economy/news/190213/ecn1902130026-n1.html

玄海原発2号機の廃炉決定へ 九電、午後地元に報告
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021301001080.html

玄海原発2号機 廃炉を決定 1号機に続き2つ目(19/02/13)


原発事故備え防護施設を日常活用 内閣府が7府県に文書、混乱回避
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021301001734.html

洋上風力発電 大手商社とメガバンクなど投資ファンド設立へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190213/k10011812741000.html



2019.02.12 記述
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 260回 /これまでの排水量 445,031t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 637億 5,470.5万Bq第 三者機関測定値)
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 931回 /これまでの排水量 649,931t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,904億 7,786万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

デ ブリ接触調査13日実施、福島 第1原発2号機
https://this.kiji.is/467958510783431777?c=39546741839462401

後継組織、内閣府外局案も=21年度以降の復興庁−政府・与党
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021200931&g=pol

女川再稼働是非問う県民投票条例案、21日に提出
https://www.sankei.com/life/news/190212/lif1902120011-n1.html

東通原発 早期再稼働を要望
http://www.news24.jp/nnn/news16381779.html

国民と自由が合流へ政策協議始める 原発再稼働が焦点に
https://mainichi.jp/articles/20190212/k00/00m/010/157000c

核燃料の再処理容認へ米秘密文書 レーガン政権発足の81年
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021201002292.html



2019.02.11 記述
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 259回 /これまでの排水量 442,833t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 635億 1,292.5万Bq(第三者機関測定値)
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 930回 /これまでの排水量 649,588t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,901億 6,230万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

黒川名誉教授緊急寄稿。疑惑の被ばく線量論文著者、早野氏による「見解」の嘘と作為を正す
https://hbol.jp/185193

JRP誌の要請を巧妙にすり替えて発表
https://hbol.jp/185193/3 このページを素人の私が読 んだだけでもぶっ飛んだ!!。

福 島原発事故1カ月後「避難者健康問題ない」 国の支援班文書 内部被ばく調べず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021190070200.html

以下上記より一部引用

文書は、同月八日の「放射線モニタリング・線量評価に関する連絡調整会議」の配布資料。「今般の原子力災害における避難住民の
線量評価について」の題名でA4判一枚。環境省への情報開示請求で入手した。

内容は、空間線量の値を基に算出した外部被ばく線量の説明が中心。同年三月十二日の最初の爆発から二日余り、原発正門近くに居
続けても「線量は一・二ミリシーベルト程度」と説明し、この間に避難すれば「線量は相当程度小さい」「健康上問題無いとの評価
を提供可能ではないか」と記している。

さらに、原発がある福島県双葉町と大熊町、隣接する浪江町と富岡町は三月十二日中に避難を完了と指摘。一方、甲状腺の内部被ば
くに触れたのは三行だけ。国の測定で健康に影響を及ぼす事例はなかったと記す程度だった。

支援チームで担当だった渕上善弘氏(現原子力損害賠償・廃炉等支援機構理事)は取材に応じ、「甲状腺被ばくは国の測定データで
評価できると判断したように思う」と述べた。国の測定は一一年三月下旬に実施。全員が甲状腺の内部被ばくの線量で一〇〇ミリシ
ーベルト相当の基準を下回った。対象地域は三十キロ圏外で調べたのは千八十人だけだった。原発近くの地域から避難した人は除外
されていた。

引用終わり


結論ありきか 国の避難者支援班文書 詳しく調べず「問題なし」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2019021102000163.html

内閣府内に新復興庁、21年度設置へ 防災担当統合案も
https://www.asahi.com/articles/ASM2B3HVGM2BULZU004.html

<大崎・汚染廃>試験焼却の中止 原告住民が訴え
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190211_13032.html



2019.02.10 記述
【これって被曝データ流失問題じゃね!?】

【千代田テクノル】個人線量と空間線量について
http://www.c-technol.co.jp/archives/1353

教えて!千代田テクノルってどんな会社? (2016)


Chiyoda Technol "Dose Ace" RPL Dosimetry System


サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 929回 /これまでの排水量 649,234t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,898億 2,600万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

泊原発、消火設備を損傷 暖房停止中 寒波で凍結
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/275376

原発は自然に勝てない!!。

原子力機構 全国の関連施設の廃止費用 3兆3000億円の可能性
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190209/k10011809241000.html

参院選の争点は原発=立憲・枝野
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021000395&g=po



2019.02.09 記述
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 928回 /これまでの排水量 648,901t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,895億 1,298万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

アーカイブ拠点施設工事安全祈願
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190209/6050004338.html

<女川原発再稼動> 市民団体の条例案、投票結果の尊重規定
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190209_11019.html

乾式貯蔵問題で質疑  九電参考人招致
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/335752

九州電力 玄海原発の燃料、貯蔵15年分増量 施設新設巡り
https://mainichi.jp/articles/20190209/ddp/008/020/020000c

川内原発事故想定し 訓練 鹿児島、5千人規模で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4111275009022019ACX000/



2019.02.08 記述
千代田テクノルのデータを研究に流用認める〜宮崎早野論文
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2363

以下上記より一部引用

伊達市の住民の被曝データを同意なく論文に使っていた「宮崎早野論文問題」。市からデータを受 け取る前に、著者は、公表
されている2つの論文の1本について、主要な解析を終えていたことがわかった。これについて、 第一著者の宮崎真福島医科
大講師は5日、個人線量測定会社「千代田テクノル(本社:東京都文京区)」から提供を受けた データを使っていたことを認
めた。また研究は、仁志田昇司前市長に持ちかけられたことも明かした。著者が、千代田テクノル のデータを論文解析に使用
していたことを認めたのは初めて。

引用終わり


なんじゃこりゃ!!!!!!!!!!!。。。。。。。。。。。


サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 927回 /これまでの排水量 648,591t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,892億 0,298万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

<ILC>トリチウム水 厳重に管理 道園真一郎教授に聞 く
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190208_73005.html

以下上記より一部引用

−計画終了後の設備や水は、どう処理するのか。
「100トンの水は200年保管すればトリチウム濃度が排出基準値を下回り、ダンプ本体も低レベル放射性廃棄物の3段階
評価で最も低い『L3』に該当する。いずれも、地元ではない埋設処分地などでの管理を想定している」

−建設候補地に地下水の放射化への懸念がある。
「ダンプ室は鉄やコンクリートで十分に遮蔽し、地下水の放射化を防ぐ。その他、電子や陽電子ビームが何らかの理由で曲がっ
ても、これを察知してビームを止める装置を組む。定期的に地下水を検査して対策に万全を期したい」

引用終わり


<ILC>「実験で放射性物質」候補地に広がる不安 問われる説明責任
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190208_73006.html

以下上記より一部引用

ILCは全長約20キロの直線トンネルを造り、加速させた電子と陽電子が正面衝突した際の反応を研究する。不安視される
のは、衝突実験後に生じる放射性物質のトリチウム=?=だ。

トリチウムは電子や陽電子を吸収するビームダンプ内の水に生じる。東北ILC準備室は昨年9月の地元説明会で「長期間、
外に漏らさず管理する」と強調したが、出席者から「東京電力福島第1原発事故で汚染水の対応に苦慮している。ILCでも
発生するとは」と驚きの声が漏れた。

引用終わり

なんだ、結局「長期保管で減衰を待つ」かよ!。。。

モニタリングポスト撤去反対集会
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190208/6050004326.html

第1原発・全作業員「廃炉」アンケート...雇用や健康の影響不安
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190208-349339.php

「福 島知って」とテレビCM放送 復興庁、風評被害払拭へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019020801001271.html

甲状腺がんとその疑いの数や、土壌の汚染レベルとかも詳しくお願いします。

反原発団体が柏崎市長に申し入れ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20190208449952.html

以下上記より一部引用

東京電力福島第1原発事故の検証が終わらないうちは、東電柏崎刈羽原発の再稼働に関する議論を しないことなどを
求める6項目の申し入れを行った。

引用終わり


もんじゅ、半年で不具合86件 廃炉作業の燃料取り出し
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019020801001811.html

核燃料入り容器包む袋に穴 東海村の漏洩
https://www.sankei.com/life/news/190208/lif1902080042-n1.html

<女川原発再稼動>住民投票条例きょう直接請求 署名数は11万1743人で確定
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190208_13031.html

<女川2号機審査>原子炉本体の基礎構造成立性を了承
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190208_13048.html

きょう8日、県議会特別委 玄海原発、リラッキング論点に
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/335335

原発事故想定し図上訓練 県オフサイトセンター、手順確認
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/335333

南海トラフ、プレート境界面の掘削調査断念 海洋機構
https://www.sankei.com/affairs/news/190208/afr1902080028-n1.html



2019.02.07 記述
第12回甲状腺検査評価部会(平成31年2月22日)の開催について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenkocyosa-kentoiinkai-b12.html

福島第1の2号機調査、13日にも 溶融燃料に初接触
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41026140X00C19A2000000/

柏 崎刈羽原発 夜間降積雪時「避難態勢見直し必要」 柏崎市長 /新潟
https://mainichi.jp/articles/20190207/ddl/k15/040/237000c

<再処理工場>審査書案取りまとめへ 規制委、事故対策の方針了承
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190207_23025.html

RFS中間貯蔵・安全審査、容器の密封性重視
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/149356

「核のごみ」埋設、長期保管に不安 唐津で住民意見交換会
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/334802



2019.02.06 記述
福島・伊達市の被ばくデータ提供問題で浮かんだ三つの疑問 市と東大は調査開始
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/927

仮置きシート破損をAI、ドローンで点検 グーグル日本法人
http://www.minpo.jp/news/detail/2019020660024

常 総生協 ヨウ素剤配布 原発から40キロ以上 組合員600人に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201902/CK2019020602000161.html

原燃社長、再処理工場完成に全力 21年度上半期目標
https://this.kiji.is/465767357567747169?c=39546741839462401

最初に作ったものが老朽化で完成には程遠いでしょ!。

2018年12月に決定された高速炉「戦略ロードマップ」。高速炉の研究開発の今後を示したそ の内容をご紹介します。エネ庁広報
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/kosokuro_roadmap.html

おい経産省の諸君!これ絵に描いた餅だろ!。

もんじゅ模擬燃料の一部使用せず 作業効率化へ全体の3分の1超
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/791272

以下上記より一部引用

もんじゅの燃料は六角形をしており、炉心は370体が互いに支え合うような構造になっている。このため燃料1体を取り出す
ごとに模擬燃料を装荷し、安定性を確保する必要がある。しかし内部検討の結果、円状に隣り合う6体に囲まれた1体分のスペ
ースに関しては空きにしても問題ないと判断した。作業への影響や耐震安全性を評価した上で、廃止措置計画に盛り込む。

引用終わり

この方法が安全と言えるのかどうか、また規制委員会はこれをどのように判断するの か。地元は了解するのか。

ウランのネット売買やめて 規制委がヤフーなどに要請へ
https://www.asahi.com/articles/ASM264HNWM26ULBJ00W.html

伊方原発、消火ガス5トン放出 操作ミス、トラブル相次ぐ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019020601001929.html

大洗 原子力施設で火災 放射性物質の漏えいなし
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201902/CK2019020602000159.html

一歩間違えば大惨事だったな。。。



2019.02.05 記述
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 926回 /これまでの排水量 648,288t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,889億 1,210万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

被曝データ提供問題で調査委が初会合〜宮崎早野論文
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2364

被曝過小評価、東大調査へ
https://www.asahi.com/articles/DA3S13879563.html

土壌はぎ、側溝を洗う…まさか除染とは 実習生の告白
https://www.asahi.com/articles/ASM214FWNM21ULFA00V.html

原発事故損害で請求棄却、福島
https://jp.reuters.com/article/idJP2019020501001622

内閣府が停電確認しないミス 玄海原発訓練のトラブル
https://www.asahi.com/articles/ASM2466NCM24TTHB00R.html

泊 原発防災 情報伝達に課題 厳冬期の地震想定し訓練
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/273609

福井)もんじゅ核燃料取り出し 2018年度の作業終了
https://www.asahi.com/articles/ASM101T6LM10PGJB003.html

関電社長、中間貯蔵施設は「福井県外に」 地元懇談会
https://www.sankei.com/west/news/190205/wst1902050044-n1.html

原発3基40年超運転、年内断念 高浜と美浜、関西電力が報告
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/790942

浜岡原発の事故想定 避難手順確認、連携強化 静岡県と11市町
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/bosai/596672.html



2019.02.04 記述
「線量増加前に避難完了」国の資料 逃げ遅れなし 判断か
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019020402000137.html

以下上記より一部引用

国は二十四〜三十日に甲状腺被ばくを測定。対象地域は三十キロ圏外で、測定した十五歳以下の千 八十人全員が基準値を下回ったと
発表した。福島県の県民健康調査検討委員会の星北斗座長は一五年二月の会見で、多く測定されな かった理由は「分からないとしか
答えようがない」と述べた。

引用終わり


床次先生の甲状腺被曝の測定は福島県が止めたんですよね!。理由は「不安を煽る」でしたっ け!!。
霞が関(経産省・厚労省・環境省)や福島県は「臭い物には蓋」の論法。事故から現在そして未来へと続く。

ABEは五輪招致の演説で「過去も現在も未来も健康被害はない」と言い放ったのが良い例。現政権下で原発
過酷事故が起きれば3.11より酷い(被曝)結果になるのは明らかでは?。

<背信の果て>(3) 原発事故後「甲状腺測定1080人」の裏側
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2019020402000142.html

被ばくデータ問題で調査委初会合 福島県伊達市
https://this.kiji.is/465128736961102945?c=39546741839462401

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故後、福島県伊達市の住民の個人被ばく線量を分析した論文に本人の同意 がないデータが
使われた問題で、市は4日、論文の著者側にデータを提供した経緯を検証する調査委員会の初会合 を開いた。冒頭
を除き非公開で、弁護士の駒田晋一委員長は会合後「(市側の説明に)疑問点はある。必要があれ ば関係者の聞
き取りも行う」と述べた。

また、著者の1人が名誉教授を務める東京大に論文不正がないか調査を申し立てていた市民の代理 人は同日、東大
から本格調査に入ると通知があったと明らかにした。

引用終わり

【動画】未同意 線 量データ 2万7,000人分提供で調査委 初会合_20190204-01
https://movie-a.nhk.or.jp/sns/qGg/toi90851.html

被ばく線量データ提供問題初会合
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190204/6050004273.html

以下上記より一部引用

4日の初会合は冒頭のみ公開され、調査を委嘱された弁護士の駒田晋一氏、中央大学理工学部の大 橋靖雄教授、会津大学
コンピュータ理工学部の中村章人上級准教授の、法律や統計学に詳しい3人が出席しました。

伊達市は原発事故のあと、平成23年の8月から「ガラスバッジ」と呼ばれる線量計を住民に配っ て個人の被ばく線量を
測定していて、一部の期間のデータの分析を福島県立医科大学の研究者に依頼していました。

その際、データの提供は事前に同意を得た人を対象にするとしていましたが、平成24年7月から 9月の調査では全体の
5万8000人あまりのうち同意しなかった97人と、同意書が提出されていない2万7233人 のデータが含まれてい
たということです。

調査委員会では、誰がどのようにしてデータを提供したのかや、どんな個人情報が含まれていたの かなどを調べることに
していますが、調査終了のめどは今のところ決めていません。

引用終わり


福島被曝「重要論文の誤り」はどう見抜かれたか
https://webronza.asahi.com/science/articles/2019012700001.html

宮崎早野論文を、「削除はするが問題はない」とした放射線審議会の異常さ
https://hbol.jp/184914

コメ全袋検査 継続 希望半数割れ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190204/6050004269.html

中間貯蔵施設で木の 下敷き死亡
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190204/6050004277.html

以下上記より一部引用

4日正午前、中間貯蔵施設の敷地内の双葉町郡山で、64歳の女性が伐採された木の下敷きになっているのを別の作業員が
見つけ、警察や消防に通報しました。女性は病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。

引用終わり

中村敦夫氏が警鐘 「安倍政権は高速道を逆走している」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/246618

★0310原発ゼロ☆国会前大集会 -福島・希望と共に
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=12120

おお!凄い。藤田先生がスピーチ!!。

伊方の運転延長、事前了解必要に 原発安全協定を改定
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/148220

日本原燃 燃料受け入れを21年度に再開へ 六ケ所の再処理工場 /青森
https://mainichi.jp/articles/20190204/ddl/k02/020/087000c

関電、原発3基の再稼働延期 高浜・美浜、安全工事延長で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40872590U9A200C1LB0000/

停電失念でテレビ会議できず=原子力防災訓練−内閣府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020400815&g=soc

日本学術会議 「災害時に科学情報」強化…研究者の横断組織設置へ
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190204-OYT1T50143/



2019.02.03 記述
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 925回 /これまでの排水量 647,994t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,886億 0,810万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

汚染土利用反対で地元一致、福島 南相馬の常磐道工事計画
https://this.kiji.is/464708988932850785?c=39546741839462401

一部引用

福島県内の除染で出た汚染土を、同県南相馬市の常磐自動車道の盛り土に使う環境省の計画について、工事予定地の
羽倉行政区が3日に緊急役員会を開き、全員一致で反対を決めた。相良繁広区長は「(風評被害などで)孫の代まで
苦しめることになる」と述べた。

引用終わり


「住 民投票目指す」 御前崎の産廃施設反対住民:静岡
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20190203/CK2019020302000013.html

<原発のない国へ 再生エネの岐路> (1)屋根発電 秘めた力
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019020302000154.html



2019.02.02 記述
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 924回 /これまでの排水量 647,675t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 4,882億 9,867万Bq(第三者機関測定値)
「トリチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら。【危険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せ よ!

汚 染土で盛り土計画 環境省、常磐道の4車線化工事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019020202000136.html

以下上記より一部引用

環境省は公共事業に利用し、最終的な処分量を減らしたい考えだ。地元住民らは「盛り土に使うの は、事実上の
最終処分だ」と反発を強めている。

引用終わり

原子力の電源構成22%に経済 界「現実的でない」(19/02/01)


やはり!天下りや既得権益の為に、原発は経産省が主体で推進しているようだ。

玄海原発事故に備えて防災訓練 再稼働後初、全島避難も想定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019020201001272.html



2019.02.01 記述
第1原発2号機「線量」最大値148ミリシーベルト 建屋最上階
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190201-347307.php

FFTV 安定ヨウ素剤の事前配布拡大を求めて


高浜原発:内浦港にヘリポート 高浜町検討、新岸壁に建設計画 災害時の避難に利用 /福井
https://mainichi.jp/articles/20190201/ddl/k18/040/270000c

<再処理工場>操業開始年度の再処理量80トン 原燃、計画提出
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190201_23048.html

21年度の核燃料搬入 操業にらみ10トン予定/六ケ所再処理工場
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/147061

日立、今期純利益50%減の1800億円 英原発損失で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40787890R00C19A2EA6000/

<陰る原子力 アメリカリポート>31基が廃炉にコスト増響く 5年以内さらに10基
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190201_73045.html

活断層「中央構造線断層帯」で起きる地震の確率計算でミス 文科省
https://mainichi.jp/articles/20190201/k00/00m/040/240000c