NO MORE FUKUSHIMA 2011  映画「日本と原発」 アベ政治を許さない 炉心溶融マニュアル隠蔽問題
NO NUKES! 原発の再稼 働は断固阻止! 3.11 東電福島原発事故の検証なくして原発の規制基準なし!

原発にコアキャッチャーなし!、原子力防災計画審査なし!、国民に無用な被曝をさせるな! 東京が壊滅 する日 ― フクシマと日本の運命
English Version  特集ページ トリチウム海洋放出問題 県民健康調査問題 鮫川村焼却施設問題 福島原発告訴団・福島原発刑事訴訟支援団  SPEEDI 自主避難 ガラスバッジ

子供を放射線環境から守りたい 福島県いわき市から 更新日:2016.11.30  ツイート   推 奨ブラウザGoogle chrome

原子力規制委員会 定例記者会見 (平成26年7月16日) での田中俊一委員長発言
https://www.youtube.com/watch?v=UF-271b_lC8&feature=player_detailpage&list=UU5_urTtPY2VjNc1YOI4rBCg#t=1139

以下上記動画音声より一部引用 『安全だという事は私は申し上げません』  引用終わり

原子力規制委員会設置法をあらためて読んだ。第1条の委員会の設置目的のところに「安全の確保」という言葉がちゃんと入っている。とすると、委 員長が「安全とは言いません」と記者会見で語っているのは、規制基準が不十分なものだと自ら認めていることになる。

― 川内 博史 (@kawauchihiroshi) 2014, 8月 12

原子力規制委員会設置法 http://goo.gl/EDiiKF

東京第五検察審査会の皆様 への御礼2015.7.31
勝俣恒久・武 藤栄・武黒一郎の3人を「起訴すべきである」と議決頂き、本当に有難うございました。
指定弁護士からの「処分通知書」
Amazon これでも罪を問えないのですか! (福島原発告訴団50人の陳述書) http://goo.gl/tMiGBd
原発と 大津波 資料と補 足 http://soeda221.wix.com/tsunami
福 島原発全交流電源喪 失は津波が原因 か(その4)短 縮版http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4digest.html
福島原発全交流電源喪失は津波が原因か(その4)
http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4.html
再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_201403_Ito.pdf
2013.9.3汚染水海洋放出事件を刑事告発!
2014.6.20の報道によると、流出した 300tの汚染水に含まれる放射性物質のうちβ線核種だけで123兆Bqであることが明らかになった!
2014.4.11の報道によると、流出した 300tの汚染水に含まれる放射性物質のうちβ線核種だけで 84兆Bqであることが明らかになった!

リンク
東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
東京電力 福島第一原子力発電所における日々の放射性物質の分析結果 http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/disclosure/index-j.html
東京電力
報道配布資料
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/index-j.html
東京電力 廃炉プロジェクト 報道・データ http://www.tepco.co.jp/decommision/news/index-j.html

IRID 技術研究組合 国際廃炉研究開発機構 http://irid.or.jp/
福島原発刑事訴訟支援団
http://shien-dan.org/
福島原発告訴団 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/
ひだんれん 原発事故被害者団体連絡会  http://hidanren.blogspot.jp/
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
RJIF 民間事故調査委員会 http://rebuildjpn.org/
内閣官房 東電福島原発事故調査・検証委員会 http://icanps.go.jp/
原子力規制委員会 http://www.nsr.go.jp/

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
経済産業省 http://www.meti.go.jp/
文部科学省 http://www.mext.go.jp/
環境省 http://www.env.go.jp/
復興庁 http://www.reconstruction.go.jp/
福島県 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
福島県 原子力安全対策課 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025c/
福島県 県民健康調査課
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/

福島県県民健康管理調査 検討委員会について http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenkocyosa-kentoiinkai.html
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター http://goo.gl/yiusn
県民健康管理センターデジタルアーカイブ https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000338fmu

いわき市 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
いわき市保健所放射線健康管理センター http://www.city.iwaki.fukushima.jp/bukyoku/hokenfukushibu/13359/index.html
いわき市原子力対策課 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/13223/13228/019182.html
気象庁 アメダス(表形式)
  http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map25.html
YAHOO! JAPAN 震災情報 http://info.shinsai.yahoo.co.jp/index.html
Googleマップ 福島第一原子力発 電http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%...
NHK NEWSWEB 地震・津波情報 http://www.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html

NHK 福島県の放射線量 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index2.html
NHK 福島県の風向・風速予想 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index.html

文部科学省 放射線モニタリング情報 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/
文部科学省 放射線量等分布マップ拡大サイト http://ramap.jaea.go.jp/map/

文部科学省 ご意見・お問い合わせ 入力フォーム 学校保健、学校安全、食育・学校給食に関すること https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry09/
日本の環境放射能と放射線 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
独立行政法人 家畜改良センター (牛の個体識別番号検索:左上リンクから) http://www.nlbc.go.jp/index.asp

お勧めサイト
INDEPENDENT WEB JOURNAL http://iwj.co.jp/
OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org/
ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/

武田邦彦氏 http://takedanet.com/
原子力資料情報室(CNIC) http://www.cnic.jp/

NO NUKES MORE HEARTS http://nonukesmorehearts.org/
GREEN ACTION
 http://www.greenaction-japan.org/
院長の独り言 http://onodekita.sblo.jp/
子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク http://kodomozenkoku.com/

子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク http://kodomofukushima.net/

いわき放射能市民測定室たらちね http://iwakisokuteishitu.com/
いわき市議会議員 佐藤かずよし氏 http://skazuyoshi.exblog.jp/
山本太郎資料ファイル http://www.taro-yamamoto.jp/files/c-files/%E8%B3%87%E6%96%99
原発がどんなものか知ってほしい http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
みんなでつくる放射線量マップ http://minnade-map.net/

リアルタイム情報
原子力規制委員会 リアルタイム線量測定システムによる福島県内の空間線量率のリアルタイム測定結果 http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/

JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
 http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/ust/
東京電力 福島第一ライブカメラ(1号機側) http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index2-j.html
東京電力 福島第一ライブカメラ(4号機側) http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
ガイガーカウンター リアルタイムモニター福島高専布施雅彦研究室
 http://iwakicity.org/html/htdocs/index.php 
福島県立医科大学敷地内の外気放射線量リアルタイム計測値
http://www.fmu.ac.jp/home/lib/radiation/

強震モニタ+地震波形音 http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii

情報公開クリアリングハウス 福島原発事故情報公開アーカイブを公開 http://clearinghouse.main.jp/wp/?p=1025
東京電力 廃炉プロジェクト http://www.tepco.co.jp/decommision/index-j.html
東京電力 東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/
GREENPEACE Marine Research http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf

福島県公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/PrefFukushima/videos

NO MORE FUKUSHIMA 2011 YouTube
http://www.youtube.com/user/nomorefukushima2011/videos

放射線被ばくの早見図(以下は放医研の図より引用) 左下の図から右下の図に変更されていますのでご注意下さい。 津田敏秀氏の解説動画 ←クリック!

0  1                                                                                                                                                                  
引用終わり

【トリチウム水を海に捨てるな!】
経済産業省 多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会 https://goo.gl/8lCpsD


2016.11.30 記述
福島原発事故処理に22・6兆円 廃炉8・2兆円、新電力も負担
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112901001884.html

本日の報道で、福島原発事故の処理費用として「22.6兆円」の数字が踊っているが、この数字 はどこから出てきたのかな?、IRID推定880tのデブリの
取り出しなんて、
今後いくら掛かるか全く不明だぞ!。このような金額を、事故前 に用意する為の電気代に換算すると原発は1番高いんじゃね!?。

福 島第1、廃炉費用8兆円に 大幅に上振れ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10097100Z21C16A1EE8000/

経産省、原発除染に国費支援検討 東電株低迷で計画変更へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016113001001427.html

焦点:袋小路の東電再建 めど立たぬ廃炉資金、社債発行も見通し難
http://reut.rs/2gjK8ID

「日本には抵抗の文化がない」 福島訪問したノーベル賞作家が指摘
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/29/svetlana-alexievich-_n_13295940.html

原発避難いじめ 「事件化できない」神奈川県警の存在意義
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/194743

東電社長 原発事故の農林業の賠償案見直す考え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161130/k10010790421000.html

【昨日!第145回目の地下水 バイパス&第284回目のサブドレン等を実施】
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 145回 /これまでの排水量 235,090t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 373億 1,253.3万Bq(第三者機関測定値)
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 284回 /これまでの排水量 233,673t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,216億 0,585万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

福島県沖の魚...ストロンチウム濃度は「ほぼ1ベクレル未満」
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161130-131043.php

「線量情報」発信を強化 浪江町・復興計画、町民から意見募る
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161130-131038.php

<汚染廃棄物>仙台焼却灰 富谷市に説明検討
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161130_11018.html

川内原発の事故対策拠点「新基準に適合」 規制委
http://www.asahi.com/articles/ASJCY640YJCYULBJ00L.html

ヤルヤル詐欺だな!、他の電力会社もこれに追随するのは必至だ。安全神話の復活なり。

敦賀原発2号機で1次冷却水漏れ 作業員10人にかかる
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016113001001192.html

ヘルメットにかかって顔面にはかからなかったという不思議、そもそも防護服って水分は浸透しな のかな?。

放射性物質含む水、作業員が顔などに浴びる 敦賀2号機
http://www.asahi.com/articles/ASJCZ5KG8JCZPGJB00T.html

以下上記より一部引用

布製の上下つなぎの作業着、ゴム手袋、ヘルメット、防護メガネを装着していた。作業員の一人は 「霧状に水が噴出した」と話しているという。

引用終わり


全面マスクなしかよ?。

東海再処理施設廃止に70年 原子力機構、規制委に報告
http://www.asahi.com/articles/ASJCZ54QMJCZULBJ00G.html

以下上記より一部引用

中身がよくわからない廃棄物の容器が多数あり、確認のうえ分別しなければならない。

引用終わり


えっ!。。。メチャクチャだな!

水戸市、4県と協議開始 原発事故避難計画
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14803410861419

核燃サイクル延命 新高速炉の開発具体化 政府骨子案 工程表年明け着手
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201611/CK2016113002000242.html

高速炉開発の工程表策定来年開始 もんじゅ代替、政府が第3回会合
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016113001000674.html

「もんじゅ」に代わる高速炉開発 工程表策定へ(16/11/30)


もんじゅの総括や社会的評価、責任追及はどこへ行ったのか?、順序も無視して先へ進むとは言語 道断!。

ヨウ素剤配布7割 牧之原の浜岡原発5キロ圏
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hamaoka/306183.html

日印の原子力協定に懸念 パキスタンの担当特使
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161130/k10010790381000.html

チェルノブイリ原発、巨大な新シェルター公開 ウクライナ


福島県沖M7.4の衝撃! 地震と噴火の不気味 日本の深層で何が起きているのか
http://mainichi.jp/sunday/articles/20161128/org/00m/040/002000d



2016.11.29 記述
【昨日!第283回目のサブドレ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 283回 /これまでの排水量 232,698t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,211億 3,785万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

福 島第1の凍土壁全面凍結、年内は判断せず 規制委
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10042630Y6A121C1CR8000/

情報公開体制見直しへ 東電、第二原発冷却停止受け
http://www.minpo.jp/news/detail/2016112936868

廃炉向け実物大模型の試験公開 福島第1原発、技術開発
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112901001153.html

核燃料取り出しに向け・・・格納容器の土台強化の実験(16/11/29)


告 訴団総会、被害者集会開かれる
http://skazuyoshi.exblog.jp/24986181/

住宅無償提供延長を 自主避難者ら4団体、福島で12月4日集会
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161129-130756.php

【自主避難者から住まいを奪うな】「直訴します!」。避難者の直撃を無視した内堀知事、
県庁職員が身体を張ってガード。改めて打ち切り撤回も面会も拒否

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-85.html

住宅無償提供、3月打ち切り 自主避難者ら抗議 知事、面会に応じず 県庁 /福島
http://mainichi.jp/articles/20161129/ddl/k07/040/200000c

<原発避難>支援求め直訴状 知事面会応じず
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161129_63018.html

以下上記より一部引用

支援者の前を無言で通り、定例記者会見に臨んだ内堀知事は「組織全体で丁寧に対応する」と従来の説明を繰り返した。
知事との面会は複数の支援団体が求めている。記者会見した連絡会の武藤類子共同代表は「県の態度は冷たく残念だ」と語った。

引用終わり


知事定例記者会見 平成28年11月28日(月)
https://youtu.be/RiWwGFnnphE?t=7m38s 知事「県全体として丁寧に対応します」 
意味がよく分からない答弁だな、「全体」に知事は含まれないのか???。


原発の廃炉賠償費用、具体的推計固めた事実ない=世耕経産 相
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN13O04M.html

東電と官僚が画策する「廃炉費用20兆円国民負担計画」の真相
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50318

1〜4号機東電負担検討、経産省 福島第1原発の廃炉設備費
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112901001746.html

福島廃炉費:新電力除外 経産省、賠償費は上乗せ
http://mainichi.jp/articles/20161129/k00/00m/020/113000c

廃炉費用の負担に、新電力や消費者団体が抗議の声(16/11/29)


福島第1原発視察、エネルギー館で対応 東京電力、Jヴィレッジから移転
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161129-130751.php

<原発事故>教育復興へ「ふたば未来学園」核に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161129_63048.html

もんじゅ、10年間は技術研究利用…解体と並行
http://www.yomiuri.co.jp/science/20161128-OYT1T50171.html

浜岡原発配管に金属製ブラシ混入 3号機、放射性物質の漏えいなし
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112901001771.html

再稼働・地元同意手続き どこまで「地元」?
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/381029

福島県沖の地震から1週間 引き続き注意を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010787811000.html

Jアラート、4市村でトラブル 緊急情報速報の全国訓練
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112901001197.html

巨大シェルター設置で式典=チェルノブイリ原発−事故30年で節目・ウクライナ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112900515&g=int



2016.11.28 記述
小児甲状腺がん患者に療養費〜市民団体
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2071

小児甲状腺がん患者に療養費〜市民団体


<全町避難>「戻らない」双葉62%、浪江52%
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161128_63003.html

停止中の女川原発1号機、原子炉建屋に海水12トン超
http://www.asahi.com/articles/ASJCX5V2TJCXULBJ00Q.html

川内原発1号機、来月8日にも運転再開の見通し
http://www.asahi.com/articles/ASJCS61FVJCSTIPE01X.html

脱原発、地道に1万署名 茨城・日立の角田さん 街頭立ち 5年
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016112802000228.html

東海地震判定会「変化は観測していない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161128/k10010787441000.html



2016.11.27 記述
【昨日!第282回目のサブドレ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 282回 /これまでの排水量 231,726t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,206億 6,157万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

放射線被害をなかったものとして抑え込もうとする政府
http://blogos.com/article/199649/

溶融燃料、仏で来月再現 変質状態調査 取り出し手法探る
http://www.minpo.jp/news/detail/2016112736804

福島原発事故 廃炉・賠償20兆円へ 従来想定の2倍
http://mainichi.jp/articles/20161128/k00/00m/040/085000c

福 島廃炉・賠償費20兆円 経産省推計、想定の2倍
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H2I_W6A121C1MM8000/

以下上記より一部引用

経済産業省が東京電力福島第1原子力発電所で起きた事故の賠償や廃炉費用の合計が20兆円を超えると推計していることがわかった。11兆円としてきたこれ までの想定の
約2倍に膨らむ。東電の財務を支えるため、無利子融資枠を9兆円から広げる方向で財務省などと協議する。原発の事故処理費用の一部はほかの電力会社も含め て電気料
金に上乗せするため、国民負担の増大が避けられない。

引用終わり


避難者支援団体、いじめ巡り議論 表面化「氷山の一角」
http://www.asahi.com/articles/ASJCT6D4VJCTUTIL058.html

福島)原発事故は教訓化されているか?福島大教員ら検証
http://www.asahi.com/articles/ASJCS4V6HJCSUGTB002.html

大熊町役場、30年度完成 拠点計画案住宅、医療施設も整備
http://www.minpo.jp/news/detail/2016112736801



2016.11.26 記述
城里町の子ども甲状腺エコー 受診181人、2次検査8人
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201611/CK2016112602000153.html

以下上記より一部引用

町によると、「異常なし」のA1は九十八人、「経過観察が必要」のA2は七十五人、「念のため に二次検査が必要」のBは八人だった。
甲状腺に異常があるとされるCは該当者がなかった。B判定の八人のうち五人が二次検査を受け、 二人が異常なし、三人が経過観察とされた。

引用終わり


【昨日!第281回目のサブドレ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 281回 /これまでの排水量 230,750t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,201億 4,429万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

サブドレンくみ上げ量増へ 年明け工事開始 第一原発東電示す
http://www.minpo.jp/news/detail/2016112636772

以下上記より全文引用

東京電力は福島第一原発の建屋周辺の井戸「サブドレン」から地下水をくみ上げる量を増やす新た な汚染水対策工事を年明けに開始し、来年11月ごろまでに完了させる。
25日に福島市で開いた県廃炉安全監視協議会で示した。

計画では、大きさが小さい井戸15カ所で、くみ上げ量を増やすために入り口を広げる掘削工事を 行う。完了した井戸から供用を開始する。周囲の空間放射線量が高く、
これまで使われていなかった井戸3カ所は来年4月以降に復旧工事に入り、夏頃にくみ上げを始め る。1号機の西側や3号機の北側と西側の地点で新しい井戸を設ける工事
にも取り組む。くみ上げた汚染水は浄化処理後、海洋に放出する。原子力規制委員会は東電に「凍 土遮水壁」と合わせて、サブドレンの機能強化を求めていた。

引用終わり

この記事を補足すると、現時点で海洋に放出出来るトリチウムの濃度は 1,500Bq/L以下としている。

「原 発事故は新しい形の戦争だ」 ノーベル賞作家 アレクシエービッチさん 東大で講演
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016112602000119.html

吉永小百合さん・坂本龍一さん「核なき世界向け行動を」
http://www.asahi.com/articles/ASJCV3R77JCVPTIL003.html

住民帰還意向横ばい 復興庁調査 双葉13.4% 浪江17.5%
http://www.minpo.jp/news/detail/2016112636771

<福島県人口>原発事故影響 190万人割る
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161126_63010.html

福島Jヴィレッジ、廃炉拠点に幕 サッカー施設再開へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112601001460.html

津波、2・2メートルの高さまで来ていた…福島沖地震で宮城の漁港、東北大研究所調査で判明
http://www.sankei.com/affairs/news/161126/afr1611260019-n1.html

NZに続き福島でM7.4…次の地震警戒は「千葉」と専門家
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/194457

噴火警戒レベル1でも規制促す 火山対策で内閣府
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25H5F_W6A121C1000000/



2016.11.25 記述
第25回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成28年12月27日)の開催について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenkocyosa-kentoiinkai-25.html

【一昨日!第144回目の地下水 バイパス&第280回目のサブドレン等を実施】
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 144回 /これまでの排水量 233,174t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 370億 4,429.3万Bq
(第三者機関測定値)
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 280回 /これまでの排水量 229,772t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,196億 0,639万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

地震で冷却停止、原因は水位低下 福島第2、東電が説明変更
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112401001872.html

以下上記より全文引用

東京電力は24日、福島県沖の地震により福島第2原発3号機の使用済み燃料プールの冷却が一時 停止した原因が、プール脇にあるタンク内の水位低下だったとの
見方を示した。当初の説明は、タンクの水が地震で揺れたことを水位変化と検知したとしていた が、変更した。

燃料プールは、循環している冷却水の上澄み部分が脇にあるタンクに流れ込む構造。タンクの水を 浄化・冷却し、再びプールに注水している。地震時は揺れにより、
プールの水の一部が建屋内の別の設備に流れ出たため、本来は脇にあるタンクに流れ込む水量が減 少し、タンク内の水位が低下したとみられる。

引用終わり


よく読むとこれって、地震によってプールの水位が低下していたってこと?。水位低下は数ミリとか数センチ なのかな?。

第2原発建屋に水たまり 福島県沖地震で、東電公表2日遅れ
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161125-129863.php

公表遅れは常態化しているように思われ、福島県民の一人として本当に不安で仕方がない。

第二原発プール地震対策確認へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054584941.html

以下上記より一部引用

東京電力は、11月22日に福島第一原発に到達した津波の高さについて、これまでの説明の、お よそ1メートルより高い、1.6メートルだったという解析結果を示しました。

引用終わり


福島原発 3号機もミュー粒子で調査 炉内の燃料位置特定
http://mainichi.jp/articles/20161125/k00/00e/040/262000c

原発事故「新しい形の戦争」=ノーベル賞作家、東大で対話
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112500578&g=soc

原 発事故と向き合う高校生
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2016/11/1124.html

<避難解除>富岡町1月案 政府が撤回
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161125_61010.html

町民除染徹底求める 浪江の準備宿泊で懇談会
http://www.minpo.jp/news/detail/2016112536750

廃炉費用一部を新規事業者が負担 「適切でない」と回答
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161125/k10010783471000.html

もんじゅ協議会 運営主体を明確に 福井知事要求
http://mainichi.jp/articles/20161126/k00/00m/040/113000c

もんじゅ廃炉 地元市長「国策への協力は困難に」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161125/k10010784201000.html

「もんじゅ」廃炉へ政府方針 地元の雇用など課題 (16/11/25)



再処理工場 防災上の重点区域は原発事故前と同じ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161125/k10010783951000.html

津波 宮城の漁港で2メートル以上遡上か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161125/k10010783491000.html

駐車場解錠が間に合わず周囲渋滞 いわきの避難所、福島県沖地震
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161125-129889.php



2016.11.24 記述
原 発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161124/k10010781851000.html

学校側はその判断の根拠を明確に示せ!。

これが福島の現実 避難者、農家、声なき声…ベニヤに描く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016112402000254.html

東電HD首脳、新潟県の米山知事と29日に初会談
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB24H07_U6A121C1EAF000/

放射線審議会 新知見、速やかに議論 独自調査可能に
http://mainichi.jp/articles/20161124/ddm/008/010/112000c

避難道路の整備、玄海町長が要請 自民原子力PT視察
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/379887

25日にもんじゅ関連協議会=「地元の考え反映を」−福井知事
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112400384&g=soc

福島県沖地震 海底活断層が活動か…「高い津波一因」
http://mainichi.jp/articles/20161125/k00/00m/040/037000c



2016.11.23 記述
地震のたび「原発大丈夫?」 いつまで
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2016112302000168.html

<福島沖地震>「また避難か」県民に緊張
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161123_63010.html

以下上記より一部引用

東電が今回、冷却停止を関係自治体にファクスで知らせたのは55分後の午前7時5分すぎ。福島 広報部は「水温の上昇率などの情報を集めてから発信した」と説明する。
県危機管理部の樵(きこり)隆男部長は「『停止』と聞いたときにはぎょっとした。ただ、燃料 プール自体に問題がなければ、直ちに緊急事態に発展するという認識はなかった」
とした上で、「東電は機器の異常などが本当になかったか詳しく調べてほしい」と注文した。

引用終わり


第二原発冷却停止 東電、県に説明へ
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20161122-OYTNT50144.html

福島県沖の地震 今後1週間程度は同規模の地震のおそれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161123/k10010781151000.html

避難路確保課題 幹線道路に車殺到 渋滞緩和策必要
http://www.minpo.jp/news/detail/2016112336709

早朝の津波警報・注意報・・・やはり車で避難多かった(16/11/22)


これに原子力災害が重なれば渋滞はさらに酷くなる。昨日は燃料プールの冷却停止報道があったの で、その影響もあったかも。

富岡解除「17年1月」撤回へ 政府が避難指示巡り方針固める
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161123-129381.php

東 京都水道水のセシウム汚染…福島原発事故から5年後のナゼ
https://goo.gl/6n6uU4

玄海原発 島内避難意味ない 壱岐の住民、計画を疑問視
http://mainichi.jp/articles/20161123/k00/00m/040/121000c

巨大地震で仮設205万戸必要 南海トラフ、確保策検討
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112201002171.html



2016.11.22 記述
原子力規制委員会 定例記者会見(平成28年11月22日)


田中委員長のトンデモナイ記者会見内容に唖然!。

放射能拡散抑止設備に損傷=津波影響か、福島第1港湾内
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112200852&g=soc

福島沖地震 第2原発の核燃料冷却停止、高所設置が一因
http://mainichi.jp/articles/20161123/k00/00m/040/123000c

福島第二原発の冷却一時停止 地震でプール揺れポンプ停止か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010779391000.html

地震で原発設備停止「震災後は初めてかも」 東電が会見
http://www.asahi.com/articles/ASJCQ34N4JCQUTIL01V.html

東電は23m級の津波に絶える防潮堤を作る実施計画を直ちに示せ!。アウターライズ地震に備え ろ!!。

福島第二で冷却装置一時停止 他原発含め異常なし(16/11/22)


安全最優先で取り組むと官房長官 福島県沖地震による冷却設備一時停止に


官房長官「世界で最も厳しい水準の・・・」「原発は安全最優先で」
冷却が一時的にでも止まったのに、どこが安全なのさ?。原発は安全最優先で再稼働反対!!。

福島原発で津波1メートル観測 警報受け全員が避難
http://www.asahi.com/articles/ASJCQ35KSJCQULBJ006.html

福島第2、燃料プール冷却止まる 1メートルの津波確認
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112201001158.html

東京電力 2016/11/22(火) 2016年11月22日地震情報(福島第一・福島第二原子力発電所関連)における記者レク
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/archive-j.html?video_uuid=wh6j726o&catid=69619

スーパームーンが影響? 「月の引力が引き金か」 ネット上で広がる 気象庁は否定
http://www.sankei.com/life/news/161122/lif1611220036-n1.html

福島震度5弱 震源浅い正断層型
http://mainichi.jp/articles/20161122/k00/00e/040/212000c

「3・11」余震 今後もM7級警戒 気象庁が説明
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016112202000249.html

M7・4地震、東北に津波 仙台1・4m、大震災の余震
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112201000914.html

新潟知事との会談中止=福島などの地震対応−東電HD社長
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112200061&g=eqa

地 震!津波警報!!2016.11.22 6:59AM

【昨日!第279回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 279回 /これまでの排水量 228,803t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,190億 7,233万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。
福島第一原子力発電所の状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2016/images2/handouts_161122_04-j.pdf
・地下水バイパス一時貯留タンク分析結果(Gr3)の分析結果[採取日 11/9]について、運用目標値を満足してい
ることを確認したことから、11/22 海洋への排水を実施する予定であったが、地震発生により延期。


「汚染水」漏れの可能性 福島第1原発・1、2号機排気筒水槽
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161122-129077.php

以下上記より一部引用

降雨があっても60センチ以上水位が上昇しなかったことから、貯水槽内に亀裂ができるなどして 汚染水が外部に漏れている可能性が高くなったという。
東電は対策として、自動排水設備を設置した上で、排気筒の解体を進める方針。

引用終わり

おいおい!こりゃ〜高濃度汚染水が漏れている可能性大ですね!!。

凍結8カ月効果出ず 福島第一の凍土遮水壁公開
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2016112202000123.html

News Up うまくいっていないの? 凍土壁の疑問にお答えします
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161121/k10010777781000.html

白血病労災、東電を提訴 福島原発事故収束作業に従事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112201001975.html

原子力規制委 東電原子力事業分社化案で経産省に要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010780051000.html

広野火発で法令違反 東電、国に設備計画届けず
http://www.minpo.jp/news/detail/2016112236664

原発設備、強度不足の恐れない 国内11社、規制委が判断
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112201001494.html

原子力規制委 原燃2工場を視察 事故対応など 六ケ所村 /青森
http://mainichi.jp/articles/20161122/ddl/k02/040/012000c

再稼働議論の委員会公開へ、佐賀 知事「周知に努力」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112201002052.html

玄海原発の避難計画策定 政府や佐賀県「合理的」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112201001514.html

ベトナム、原発計画中止 日本のインフラ輸出に逆風
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM22H7Z_S6A121C1000000/



2016.11.21 記述
原発避難いじめ 徹底調査を要求 文科副大臣、横浜市長と面談
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016112102000255.html

文科省が横浜市に再発防止を指示 震災避難でいじめ(16/11/21)


原発避難いじめ、再発防止指示 文科省副大臣が横浜市へ
http://www.asahi.com/articles/ASJCP315WJCPULOB001.html

20161117 UPLAN【後半】甲状腺検診縮小の論拠は示されたか? -福島甲状腺がん国際会議報告-
https://youtu.be/iL_n2k1XMeE?t=16m36s
津田氏の質問に対してどう答えたか。

第25回「県民健康調査」検討委員会は来月の開催 かなと。第17回が平成26年12月25日開催だった例もあるからね。本日、県民健康調査課に問い合わせると、
「現在調整中で、今月の開催は厳しいかと」と話していた。甲状腺検査【本格検査(検査 2 回目)】結果も更新か?確定版は来年だよね?。ついでに甲状腺検査
評価部会の開催予定も聞いたが「開催の予定は現在までありません」とのこと。こちらも確定版が出る頃まで開催しそうにない
ニュアンスの返答だった。合わせて
【本格検査(検査 3 回目)】の進展度合いも気になるところだ。


震災後に妊娠の赤ちゃん 「極低体重」の割合2〜3倍に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161121/k10010777391000.html

以下上記より一部引用

震災後3か月以内に妊娠した女性は1728人いましたが、生まれた赤ちゃんが体重2500グラ ム未満の「低出生体重児」だった女性は、全体の11%にあたる185人で、
震災前に比べて2ポイントから3ポイント増えていました。

さらにこのうち、赤ちゃんが体重1500グラム未満の「極低出生体重児」だった女性は20人 で、震災前の2倍から3倍の高い割合にのぼっていました。「極低出生体重児」
は、脳性マヒや知的障害などの合併症のリスクがあり、出産後、多くの場合、NICU=新生児集 中治療室での治療が必要になります。こうした割合は、震災から4か月後以降
は震災前の状態に戻っていました。

引用終わり


燃料取り出し 来年度中は困難
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054591721.html

以下上記より一部引用

福島第一原子力発電所3号機には、いまも566体の核燃料が使用済み燃料プールに残されたまま になっていて、東京電力は、来年度中の取り出し開始のため、原子炉
建屋
のカバーの設置をことし4月に始めることにしていました。しかし、このカ バーの設置が、作業員の被ばく対策のため、当初の予定より9か月遅い来年1月以降に始まる
通しになり、21日、現地を視察に訪れた経済産業省の木野正登廃炉・汚染水対 策官は「現在、工程を精査中だが、来年度中の取り出しはかなり厳しい状況にある」と述べ、
目標としていた来年度中の燃料の取り出し開始が困難になったとの見方を示しました。

引用終わり


2号機重要設備に腐食か=圧力抑制室、補修へ−福島第2
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100759&g=soc

以下上記より一部引用

東電によると、点検作業を行っていた協力企業の作業員が、鋼鉄製の側壁に直径約9.5ミリ、深 さ約3.7ミリの穴状のへこみを見つけた。東電は「安全上重要な機器の
機能に支障を及ぼす恐れがある」と判断。このままでは核燃料を原子炉に入れることはできないと している。

引用終わり

核燃料は入れるな!第2原発は廃炉が県民の意思。無駄な補修は無用!。

地下遮水壁凍結を目視確認する作業公開 経産省 4号機南側で確認
http://www.sankei.com/life/news/161121/lif1611210024-n1.html

汚染水対策の柱「凍土壁」 遮水効果検証これから(16/11/21)


東電 未舗装の場所に雨水浸透防止カバー増設
http://www.sankei.com/life/news/161121/lif1611210031-n1.html

原発事故の避難後に死亡 入院患者の遺族と東電が和解
http://www.asahi.com/articles/ASJCP4JSMJCPUTIL01W.html

福島県内の商工業者 避難区域外でも7割が震災前より利益減 風評被害の影響挙げる
http://www.sankei.com/life/news/161121/lif1611210028-n1.html

泊原発「地盤安定の根拠に誤り」 北海道の学者指摘
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112101002053.html

泊原発「地震審査見直しを」=地元専門家、規制委に要請
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100569&g=eqa



2016.11.20 記述
【昨日!第278回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 278回 /これまでの排水量 228,098t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,187億 2,688万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

第48回特定原子力施設監視・評価検討会(平成28年11月18日)
https://youtu.be/MyP6tE1XyP4?t=2h22m46s
更田委員が「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会」で東電自らの意見をと、東電に その対応を求めた。

原 発避難生徒のいじめ相談に 学校が「忙しい」「お金の話は警察へ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016112002000115.html

廃炉費用の国民負担増に現実味 東電委 経費削減、具体性欠く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2016111902100009.html

新潟・柏崎市長選、桜井氏が当確 原発の再稼働を容認
http://www.asahi.com/articles/ASJCN5FXDJCNUOHB00B.html



2016.11.19 記述
【昨日!第277回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 277回 /これまでの排水量 227,128t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,182億 2,248万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

福高生、第一原発を見学 SS部 事故後、高校生で初
http://www.minpo.jp/news/detail/2016111936566

以下上記より一部引用

生徒たちは放射線量調査などを行っており、廃炉作業の現状を詳しく知りたいと考え訪問を希望した。交流を続けている東京大大学院の早野龍五教授らの協力で実現した。

引用終わり


「自分の目で見たい」 福島高生が第1原発に、18歳未満事故後初
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161119-128376.php

以下上記より一部引用

第1原発の実態について学ぶ中で「自分の目で見てみたい」と強く思うようになったという。東電はこれまで、原発事故前からの内規で18歳未満の見学を断ってきた。
福島復興本社代表の石崎芳行副社長は、放射線量の低下や環境改善 を挙げ「内規に法的根拠がないことが分かった。生徒が強く希望しており、保護者の承諾を得ることを
条件に受け入れることにした」と対応を見直した。

引用終わり


福 島の高校生、廃炉現場を見学 18歳未満で事故後初
http://www.asahi.com/articles/ASJCL4STSJCLUGTB00G.html

以下上記より一部引用

生徒たちのモットーは「一次情報」にあたること。廃炉作業も、東 電幹部の講義などを通じて理解を深めてきた。昨年には、県内を含む国内外の高校生220人に線量計
を送り、外部被曝(ひばく)線量の比較結果を発表するなど、データを根拠にして福島を理解してもらう活動を続けてきた。

引用終わり


福島第1原発 高校生が廃炉作業見学 復興の課題実感
http://mainichi.jp/articles/20161119/k00/00m/040/121000c

以下上記より全文引用

福島県立福島高校(福島市)の生徒13人が18日、東京電力福島第1原発を視察し、廃炉作業が進む原子炉建屋や免震重要棟などを見学した。東電は入構の条件を
「原則18歳以上」としており、高校生の視察は原発事故後初め て。同校側の要望を受け、保護者の同意などを条件に許可した。東電は今後、18歳未満の視察を個
別事情に応じて認めていく方針。

視察したのは、同校スーパーサイエンス部などに所属する1、2年生で、原発事故後の風評被害や被ばくによる健康への影響について学んできた。廃炉や事故処 理を
見届ける若い世代として、復興の課題について考えを深めるのが目的という。

この日は、物理学の特別授業などで同校と交流を続ける東京大の早 野龍五教授(物理学)や教諭らが引率。バスの車内から約1時間、建屋を覆うカバーが取り外された
ばかりの1号機や汚染水の貯蔵タンクなどを視察した。免震重要棟にも入り、2011年3月の原発事故時から24時間態勢で稼働する緊急時対策室を見て回っ た。

東電は、18歳未満の人を、有害放射線を発散する場所で就業させることを禁じた労働基準法に準じて、入構者を原則18歳以上と規定。事故後から今年6月ま でに
延べ約2万3000人の視察を受け入れたが、高校生は前例がなかった。東電によると、今回の視察による被ばく線量は最大で10マイクロシーベルトだった。

同校1年の幕田優菜さん(16)は「自分の目で見て、燃料棒の取り出しや廃炉作業で出た廃棄物の処理など、大きな問題がまだまだ残っていると感じた」と話 した。
1年の菅野翼さん(16)は緊急時対策室が印象深かったといい、「事故を起こした東電に対しては複雑な感情があった。でも、対策室を見て福島のために廃炉 に真
剣に取り組んでいることが分かった」という。

生徒は、東電福島復興本社の石崎芳行代表とも懇談した。18歳未 満の視察受け入れについて、石崎代表は取材に対し、「今回は生徒に強い希望と問題意識があり実現
した。(今後も)ケース・バイ・ケースで判断したい」と述べた。

引用終わり

上記の報道を見て、福島高校の生徒自らの発案と強い希望によって見学が実現したのか と思っていたのですが、、、そのところはどうなのでしょうか?、下記参照。

福島第一原子力発電所へ。
http://www.1101.com/fukushima/2016/

以下上記より一部引用

早野龍五さんは、小野所長に新しい提案をした。それは、近年、早野さんが取り組んでいる、「世 界の高校生たちに福島を知ってもらう」というプロジェクトの一環だ。
「若い人たちにここを知ってもらえ たらと思うのですが、視察するにあたって年齢規制はあるんですか?たとえば、外国の高校生たちを連れてくることは可能ですか?」
福島第一原子力発電所を視察する年齢については法的な規制はないということだった。しかし、当 然ながらここは帰還困難区域でもあるので、別の問題はあるのかもしれない。
早野さんの計画については、今後、前向きに検討していくことになった。

引用終わり

昨日報道 された福島高校の生徒による見学(視察)の企画立案計画は早野龍五氏だったのかな?、だとすると今後 は海外の高校生(18歳以下)にもということでしょうか?。
それと、
東電は今回高校生が見学した2016.11.18より 内規を変更したということでしょうか?。内規を見直したとすれば今後は中学生や小学生もOKなのかな?。
参考までに上記記事4本に出てくる学校関係者以外のお名前を記載しておきます。石崎芳行氏 増 田尚宏氏 早野龍五氏 糸井重里氏

福島)「個別対応を県に指導」復興相 避難者の直訴に
http://www.asahi.com/articles/ASJCL5GYFJCLULZU00S.html

原発避難いじめ事件 警察“恐喝にあたらず”と判断
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000088176.html

弁護士「背景掘り下げず。(県警の)表面的調査に失望」
県警会見「恐喝で事件化は困難」との説明に憤り

http://www.sankei.com/affairs/news/161119/afr1611190004-n1.html

東電・東電Gに「つのる不信感」
http://economic.jp/?p=68366

核のごみ地層処分「安全性は国際的に確立」 大阪で意見交換会
http://www.sankei.com/west/news/161119/wst1611190058-n1.html

<六ケ所>再処理工場など規制委現地調査
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161119_23053.html

<東通原発>規制委審査 断層現地調査へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161119_23052.html

原発の安全性向上を 13道県議長会が国に要請書
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201611195463

鹿児島県、川内原発検討委の予算計上
http://www.sankei.com/region/news/161119/rgn1611190013-n1.html

島根原発周辺自治体で緊急速報メールの伝達訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161119/k10010775171000.html

マグマ活動示す熱水確認 鹿児島沖の海底カルデラ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111801001909.html



2016.11.18 記述
福 島)「原発事故、がん増やさず」 国連委が見解継承
http://www.asahi.com/articles/ASJCK46M1JCKUGTB009.html

昨日、会津若松市で説明会と記者会見があったよう だ!。

「がん増加考えられない」 第一原発事故、国連委改めて示す
http://www.minpo.jp/news/detail/2016111836540

以下上記より一部引用

「網羅的で高精度の検査により、通常は発見できない小さながんが見つかり、有病率が上昇する傾 向を示している」とした。

引用終わり

5mm以上なのに?。

福島第一原発3号機 核燃料取り出し準備遅れ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161118/k10010774031000.html
 
福島第1原発事故 東電、元請け任せ 「偽装請負なしと報告」
http://mainichi.jp/articles/20161118/ddm/041/040/095000c

原発避難いじめ問題 横浜市に文科省幹部派遣へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161118/k10010773791000.html

いわき市の給食問題で感じたんだけど、教育委員会って自治体の行政から独立しているので厄介な んだよね!。

警察の情報提供後も放置、横浜 震災避難生徒いじめ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111701001748.html

酷過ぎる、横浜市教育委員会は猛省すべきだ!。警察側も恐喝事件で対応すべきだったのではない か。

双葉病院訴訟が終了 2遺族が東電と和解、避難で患者死亡
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161118-128104.php

<避難解除>葛尾村 小中幼再開1年延期
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161118_61017.html

「廃炉、国民負担増やむなし」 東電委員会、資金繰り安定化強調
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201611/CK2016111802000261.html

東電は「統合・再編を」 経産省の改革委が見解(16/11/18)


東電改革委で他社との再編統合求める意見 廃炉費用の負担主体が焦点に
http://www.sankei.com/politics/news/161118/plt1611180034-n1.html

“脱原発”超党派議員「まずは株主や銀行に負担を」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000088070.html

全くその通りです。

「まずは株主や銀行が負担」“脱原発”議員や識者ら(16/11/18)


福島原発事故 東電追加支援に「新理論」 過去の消費者にも請求
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2016111802000126.html

まるで消費者(国民)が悪かったかのような理論展開に驚愕!。そして加害者の責任を棚上げして いるように感じてならない。

廃炉に外国人 ブラジル政府、求人広告の自粛を要請
http://mainichi.jp/articles/20161118/k00/00m/040/175000c

大飯原発再稼働は来年9月以降 3、4号機
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016111801001449.html

東海第二原発事故の広域避難計画 県、「複合災害」考慮せず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201611/CK2016111802000188.html

駄目だこりゃ!。

12月下旬に審査可 浜岡4号機の耐震設計 中電
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hamaoka/302606.html

浜岡原発、再稼働見えず(エネルギー改革の波紋)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD09H3F_Q6A111C1940M00/

基準地震動が争点 運転差し止め仮処分審尋 伊方原発
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/11/18/JD0055207594

高浜原発 3号機も提訴検討 名古屋地裁で係争中の弁護団
http://mainichi.jp/articles/20161118/k00/00m/040/144000c

国際核融合炉、建設費6000億円増で合意 日本負担は600億円増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG18H0N_Y6A111C1EAF000/



2016.11.17 記述
国連委16年白書/知見積み重ね不安を安心に
http://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20161117-127779.php

以下上記より一部引用

今回の白書では「原発事故後、本県で見つかっている子どもの甲状腺がんの多くは、被ばくで発症 したものだ」とする岡山大教授らの論文に触れている。この論文について
委員会は、がんが見つかりやすい超音波検診の影響を「十分に考慮していない」として、重大な異 議とは見なさなかった。

引用終わり

2巡目の検査結果には触れていないという不思議。

【甲状腺がんのリスクについて:故長瀧重信氏】
https://youtu.be/P2LG0xmOHPY?t=34m20s

以下上記動画より一部引用

チェルノブイリの調査判断について説明:
「チェルノブイリの時に、これぐらいの量で起こる筈がないというのが最初我々の意見だったんで すね、起こった時は。そして実際に調査をして、疫学的に最初に見つかった
んですね。それが本当に疫学的に科学的に意味があるかという議論になって、その時は放射線の量は未だ分かっていない。だけど疫学的なそういう事実
から我々も入って、
これはチェルノブイリによって甲状腺がんが今までないものが増えたというものを発表した。それはその時には言葉としては、客観的事実としてね、
例えば、時間的、地理的
なエビデンスによって我々は判断したとういことを伝えましたけど。それはそいうこと、それから線量がなくても起こりうる訳、判断が出来る訳。」

引用終わり


【昨日!第276回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 276回 /これまでの排水量 226,156t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,177億 3,648万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

官房長官 原発避難いじめで教育委員会への指導徹底の考え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161117/k10010772961000.html

学校「被害届出したら協力」 原発避難の児童いじめ(16/11/17)


東電廃炉、減税で支援 政府与党、基金積み立て損金算入
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111701001670.html

おいおい!東電様の為ならなんでも有りか!。。。

福島原発:白血病労災、東電を提訴へ 事故後の現場作業員
http://mainichi.jp/articles/20161118/k00/00m/040/053000c

帰還率1割未満、せめてかかしで笑顔に 福島・楢葉
http://www.asahi.com/articles/ASJCG56YSJCGUQIP025.html

復興産業拠点、中野地区で事業再開を 双葉町が説明会実施 /福島
http://mainichi.jp/articles/20161117/ddl/k07/040/171000c

柏 など千葉の5市、環境省に指定廃棄物処分場の早期建設を要望
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB16HBV_W6A111C1L71000/

東電柏崎刈羽原発を特別目的会社化、浮上 中部電、東北電、日本原電の3社出資案も 「新潟ショック」が壁
http://www.sankei.com/life/news/161117/lif1611170006-n1.html

電力会社賠償に上限は設けず 原発事故「無限責任」維持
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016111702000131.html

火山灰10倍でも運転可能 川内原発非常用発電機で規制委
http://www.sankei.com/region/news/161117/rgn1611170003-n1.html

四国電、原発の安全性主張 伊方差し止め大分訴訟
http://www.sankei.com/west/news/161117/wst1611170025-n1.html

小泉元首相 核のごみ最終処分場選定「大甘」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201611/CK2016111702000123.html

関電、原発軸の経営戦略継続へ 費用増や訴訟リスクも
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09624980W6A111C1TI1000/

美浜3号、機器保全に厳しい目線 2004年に11人死傷の事故
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/109119.html

福井・美浜原発 3号機延長 悲しみ、我々で最後に 04年蒸気噴出 遺族、今も心に傷
http://mainichi.jp/articles/20161117/ddn/041/040/014000c

福井・美浜原発 40年超運転認可 老朽原発、怒りと疑問 「規制でなく推進委だ」 /滋賀
http://mainichi.jp/articles/20161117/ddl/k25/040/586000c

「3号機、廃炉主張を」 府内や滋賀の反原発団体、滋賀県知事へ署名 /京都
http://mainichi.jp/articles/20161116/ddl/k26/040/387000c

「強度不足」揺れる仏原発 日本は本当に大丈夫?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2016111702000139.html



2016.11.16 記述
がん発生率「原発事故の影響なし」 国連委、従来の見解を維持
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161116-127485.php

以下上記より全文引用

国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR)のマルコム・クリック事務局長は15日、外務省を 訪れ、東京電力福島第1原発事故の被ばく影響に関連する論文の調査
結果をまとめた2016年白書を武井俊輔政務官に提出した。15年末までに公表された文献を精 査し「がんの発生率に影響はない」とする委員会の従来見解に変更は
ないと結論付けた。

白書によると、福島原発事故による大気や海洋、河川への放射性物質の放出量や食品への影響のほ か、住民の被ばく線量の評価に関する学術論文などの内容を点検。
委員会が13年に発表した「福島事故による被ばくを原因とするがん患者の増加は考えられない」 とする報告書の主要な知見に影響を及ぼすものはなかったとした。

また、事 故当時18歳以下の全県民を対象にした甲状腺検査について13年報告書は、チェルノブイリ原発事故と比べ、被ばく線量が大幅に低いことや環境省が実施した
他県との比較調査などを踏まえ、 「(甲状腺がんなどの相当量の発生は)網羅的な検診の結果で事故による影響ではないだろう」と指摘。今回の報告書では、「13年
報告書の知見は、新規情報の影響を ほとんど受けていない」と結論付けた。

委員会は13年に報告書を発表した後、内容に影響を与えるような新たな知見がないか継続調査し ている。昨年10月にも同様の白書を公表しており、今回が2回目となる。

引用終わり


【昨日!第143回目の地下水バイパスを実施】
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 143回 /これまでの排水量 231,234t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 367億 5,329.3万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

原発避難いじめ問題 横浜市長が市教委に検証指示
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161116/k10010771561000.html

しんさいでいっぱい死んだからぼくはいきる 原発避難でいじめの中1手記
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016111602000112.html

これは単なる「いじめ問題」ではなく「人権侵害」ではなのか?。所掌は法務省人権擁護局です→
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00008.html
まずは地元の法務局に相談すべき事案だと思いますね。弁護士さんはどのように捉えているのだろ うか?。

“震災いじめ”新たな問題・・・把握も親に連絡せず(16/11/16)


<福島中間貯蔵>用地確保1割 搬入は不透明
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161116_63020.html

福 島)中間貯蔵施設が工事着手 見込みより2年半遅れ
http://www.asahi.com/articles/ASJCH5HGWJCHUGTB00Q.html

<汚染廃棄物>仙台市「試験焼却に限り検討」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161116_11032.html

農林業賠償案 見直しへ 東電社長明言「早急に」
http://www.minpo.jp/news/detail/2016111636459

電力会社賠償、上限設けず 原発事故、現行制度維持
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111601001752.html

原発事故の廃炉費用に加え・・・賠償も 国民負担で議論


泉田裕彦・前新潟県知事が明かす「不出馬の真相」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50152

福島原発事故の検証を=米山知事が初の所信表明−新潟県議 会
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111600645&g=pol

柏崎刈羽原発再稼働巡り東電と新潟県知事が会談へ(16/11/16)


原発事故の避難開始条件、見直し検討=規制委、関連死防ぐ狙い
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111600757&g=eqa

以下上記より一部引用

田中委員長は16日の定例記者会見で、現行のEALが30分間の外部電源喪失で10条事象に移 行する点を例に挙げ、「新しい規制要求に照らし合理的かどうか。今は
外部電源も3回線用意され、非常用電源や大型電源車も用意されている中で、30分で行動を起こ すことが本当に必要なのか」と疑問を口にした。

引用終わり


避難させるなとでも言いたいのか?。

原発の延長ルール「見直さない」 「40年」形骸化指摘に規制委
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111601001629.html

このままでは3.11福島原発事故の再来だ!。

「40年ルール」また例外 美浜原発3号機の延長認可
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016111602000255.html

美浜原発 3号機の運転延長認可 規制委、3基目
http://mainichi.jp/articles/20161116/k00/00e/040/196000c

「老朽化」で2例目 美浜原発3号機の運転延長認可(16/11/16)


老朽原発の廃炉、三日月知事に要請 市民団体が署名
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20161115000162

原発の雨水対策、電力各社に報告指示 規制委
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H6I_W6A111C1CR8000/

雨水に限らず浸水対策が肝!。

原発への火山灰影響、富士山宝永噴火を想定へ 規制委
http://www.asahi.com/articles/ASJCJ5CTZJCJULBJ00P.html

東海原発L3埋設 村原特委・参考人聞き取り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201611/CK2016111602000160.html

原発計画中止、「遺憾」=ベトナム副首相と会談−世耕経産 相
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111500933&g=eco

チェルノブイリ原発、新たな巨大シェルターで覆う作業始まる




2016.11.15 記述
UNSCEAR Fukushima 2016 White Paper
http://www.unscear.org/unscear/en/publications/Fukushima-WP2016.html

UNSCEAR 東日本大震災後の原子力事故による放射線被ばくのレベルと
影響に関するUNSCEAR 2013年報告書刊行後の進展

http://www.unscear.org/docs/publications/2016/UNSCEAR_WP_2016_JAPANESE.pdf

VI. 公衆の線量評価に関する更新情報 をざっと読んだが、なんじゃこりゃ!!。水道水経口摂取の線量推計評価はどこにあるのか!?、やりたくないのか???。

外務省 クリックUNSCEAR事務局長による武井外務大臣政務官表敬 平成28年11月15日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003928.html

どこが中立的なんだか!。

長 崎大名誉教授の長瀧重信さん死去 原発事故の被害調査
http://www.asahi.com/articles/ASJCG61Z0JCGULBJ013.html

民間の甲状腺検査110人受診 塩谷で実施、他市の子どもらも参加
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201611/CK2016111502000173.html

児童側、報告書公表求める…原発いじめ問題
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161115-OYT1T50005.html

「つらいけど生きる」原発避難でいじめ 生徒の手記公表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161115/k10010769941000.html

以下上記より一部引用

「何回も死のうと思った。でも、震災でいっぱい死んだから、つらいけど、ぼくは生きる」などと いった苦しい胸のうちが明らかにされました。

引用終わり

関東圏の子ども達も甲状腺検査をした方がよいと思う、自分は被曝していないと思うか らこのような差別が起こるのではないかな?。
特に2011.3.14の午前から午後の行動覚えているだろうか?、また事故初期に 放射性ヨウ素汚染された水道水は飲んだのか等々。これは福島県だけの問題ではない筈。

中間貯蔵の本体工事開始 除染土を保管
http://mainichi.jp/articles/20161115/k00/00e/040/178000c

中間貯蔵施設 本体施設の工事始まる


原発避難者向け65% 災害公営住宅 今年度末の完成見通し
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2016/11/post_14426.html

【昨日!第275回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 275回 /これまでの排水量 225,159t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,172億 5,792万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

汚染水処理対策委員会 第 1 回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会 議事概要
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/001_00_03.pdf
経産省によると、議事録は開催後1週間後の納期で、その後確認作業が3日ぐらい掛かってしまう ので、開催後10日〜14日を目安に公表と考えて欲しいとのこと。
上から目線の意見は誰だ?読んでいて非常に感じ悪ぞ!。

東電 改革案、他社と連携強化…廃炉費重し、難航可能性
http://mainichi.jp/articles/20161116/k00/00m/020/096000c

第3回東京電力改革・1F問題委員会-開催通知
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/13833

「現状の収益力では厳しい」廃炉・賠償費用の負担(16/11/15)


あれ!?おかしいな!東電の社長さんは廃炉は自力でやるって言っていなかったか???。

廃炉費用増の東電 大手銀行は法的整理に否定的(16/11/14)


県対策協14日再考要請 知事「損害続く限り継続を」
http://www.minpo.jp/news/detail/2016111536423

福島)楢葉町の介護事業者が苦境訴える 厚労副大臣らに
http://www.asahi.com/articles/ASJCG4SXJJCGUGTB00C.html

稼働1年延長の意向 富岡の減容化施設で環境省
http://www.minpo.jp/news/detail/2016111536438

除染スポンジを開発、東大チーム 葛飾北斎「青色」活用
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111501001912.html

原発再稼働の慎重姿勢、伝達へ=22日に東電社長と会談−米山新 潟知事
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111500768&g=eqa

島根原発、事故に備え 79機関2300人参加 周辺6市住民、19日エリアメール /島根
http://mainichi.jp/articles/20161115/ddl/k32/040/400000c

事故原発を封印する覆いが完成 チェルノブイリに移動開始
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111401002169.html



2016.11.14 記述
【昨日!第274回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 274回 /これまでの排水量 224,436t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,169億 0,365万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

2016/11/14(月) 原子力定例記者会見
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/archive-j.html?video_uuid=zag1c9o2&catid=69619

ロスアトムの件 14:14〜 
東電:「個別の会社との取り決めをしているということはない。いずれの技術の未完成という認識だ。」
昨日の産経新聞の報道とはだいぶ開きがありますね!。でも東電は情報小出しの作戦かもしれない ので今後も注視!ですね。

「自 主避難」1万2千世帯、住宅支援終了へ 来年3月
http://www.asahi.com/articles/ASJCD4FNTJCDUTIL00T.html

「避難区域の自治体と賠償額に格差」福島 広野町民らが申し立て
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161114/k10010768581000.html

4800万円支払いで和解へ 原発損害、東電が千葉県に
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/364902

美浜原発3号機、40年超運転を16日認可へ 規制委
http://www.asahi.com/articles/ASJCG46LYJCGULBJ00J.html

再稼働同意「時期考えず」 玄海原発で佐賀知事
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09520620U6A111C1LX0000/

原発再稼動、漂流する「新規制基準」の司法判断
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/111000349/

泊原発30キロ圏も避難訓練 北海道、過酷事故を想定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111401001683.html

泊原発、ヨウ素剤緊急配布を訓練 北海道の5キロ圏で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111401001331.html

泊原発1万4000人訓練 炉心損傷想定、札幌へ避難
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H6T_U6A111C1CR0000/

緊急地震速報で「M8超」=南海トラフで検討−大津波警報の前に・気象庁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111400575&g=soc



2016.11.13 記述
東電、ロシア国営原子力企業と技術提携へ チェルノブイリの経験、「福島第1」廃炉に活用
http://www.sankei.com/economy/news/161113/ecn1611130008-n1.html

以下上記より全文引用

東京電力ホールディングス(HD)がロシア国営原子力企業ロスアトムと福島第1原子力発電所事 故の廃炉作業で業務提携を検討していることが12日、分かった。政府が検討
するロシアとの経済協力の一環で、12月15日のプーチン大統領訪日に向け、優先して具体化す る30事業に盛り込まれる見通し。日本の企業がロシアの発展を支援する案件
は複数浮上しているが、ロシア企業の技術を日本側が導入する動きも出始めた。

東電HDは、福島第1原発で増え続ける汚染水の処理に苦慮している。浄化処理をしても放射性物 質「トリチウム」が残るため、地元漁業関係者らが海洋放出に反発し抜本的な
解決が難しくなっている。敷地内を埋め尽くす約1千基のタンクの7割はトリチウム汚染水で、貯 蔵量は計69万トンに達している。

ロスアトムは今年6月、汚染水から トリチウムを除去する実験に成功したと発表。この技術を使えば、汚染水対策に道筋をつけられる可能性がある。
既に複数の東電幹部はチェルノブイリ原発などを視察。ある幹部は「(廃炉に)世界の英知を集め るには、(ロスアトムとの提携は)悪い話ではない」と前向きだ。
 
福島第1原発の廃炉作業について、東電はこれまで英米仏の政府や企業に協力を仰いできた。た だ、炉心溶融(メルトダウン)で溶け落ちた核燃料の取り出しなど前例のない困難
な取り組みを迫られており、ロシアを含め、より幅広い国・地域から技術を求める。

ロシアはチェルノブイリ事故の印象が強く、原子力技術は他の先進国より劣るとみられがちだが、 日本政府の関係者は「事故収束のノウハウは大きい」と評価する。
対露経済協力のエネルギー分野では、サハリン沖の液化天然ガス(LNG)開発事業「サハリン 2」の拡張、北極圏ヤマル半島でのLNG基地建設に対する投資なども30事業に盛 り
込まれる見通し。安倍晋三首相とプーチン大統領は月内にペルーで会談し、経済協力の具体化について大詰めの交渉に臨む。


引用終わり

水からのトリチウム除去が可能に-ロスアトム
http://www.gepr.org/ja/contents/20160719-01/

以下上記より一部引用

2016年3月に「ロスアトム」の専門家はロシアで今後日本の福島第一原発の汚染水を処理する というデモ装置の実験を行い、成功した。三菱総合研究所向けのプロジェクトで真空
蒸留と一重温度同位体交換に基づいた複合技術の全体的な試験が行われた。

2016年2月-3月行われた実験の結果、一日当たり400立方メートル、トリチウム除去指数 500という性能を持った汚染水からのトリチウム除去装置の実物を建設するのは可能である
といえるようになった。トリチウム除去指数500を今後10倍上げるのも可能である。

モデル溶液(福島第一の汚染水に似せた液体)の48立体メートルは処理され、トリチウム濃縮や 汚染水除染の倍率は目標のレベルまで下がった。実験の結果、一日当たり400立方
メートル、トリチウム除去指数500という性能を持った汚染水からのトリチウム除去装置の実物 を建設するのは可能であるといえるようになった。国際専門家によると、ロシアの技 術は
エネルギーの少消費で世界の同様な技術と比べて優れている。


引用終わり


処理能力400m3/dでトリチウム除去指数500とは1/500ということかな?、その10 倍の指数5000なら喜ばしい限りだ。
次回開催の経済産業省 多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会でこの話が出るのではないでしょうか。建設の時間と費用とランニングコストはどうか等。
トリチウム水タスクフォース報告書について
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/tritium_tusk/20160603_01.html これが今年の6月3日付だった。。。

東電救済で国民にシワ寄せ、株主に甘い蜜!?


福島第1原発事故 富岡町懇談会 「安全保証できるのか」 避難指示解除に疑問も /福島
http://mainichi.jp/articles/20161113/ddl/k07/040/099000c

「福 島も未解決なのに」 日印原子力協定締結に批判相次ぐ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/193771

柏崎市長選 新人2人が立候補 原発再稼働が争点
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20161114/k00/00m/010/020000c

泊原発で総合防災訓練、北海道 1万4千人参加
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111301001092.html

泊原発で事故想定の訓練 住民ら1万人以上が参加(16/11/13)


兵庫、巨大津波想定し大規模訓練 南海トラフ、住民が高台に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111301001136.html

70年ぶりで大騒ぎ 超スーパームーンは大地震の前兆か?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/193676

ニュージーランドでM7超の地震 1・5mの津波観測
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111301001591.html

NZ南島でM7.8
http://mainichi.jp/articles/20161114/k00/00m/030/047000c

NZには1980年代に非核法 が制定されたので核がない。なので当然原発事故は絶対に無い!、同じ島国なのだから日本はNZに学べ!。



2016.11.12 記述
経済産業省 多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第1回)
を傍聴された春橋哲史氏のツイート
https://twitter.com/haruhasiSF からご紹介します。
以 下は昨日2016.11.11の傍聴要旨であり、一傍聴者として、重要と思われる発言のみを取り上げたのもでが、
配布 資料とセットでを前提に、こちらのHPでの掲載」許可を頂きました。春橋氏に感謝申し上げます。

経済産業省 多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第1回)‐配付資料
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/001_haifu.html

本日午前中に経産省で行われた、「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第1回)」(福島第 一原発敷地内に貯留されているALPS処理
済み水の処理・処分方法を検討する委員会)は、11時半終了予定が12時に終了。委員長選任・ 規約案・進め方案とも、事務局提案通りに決定された。

記憶が薄れない内に、各委員の発言要旨を、個人のメモ代わりも兼ねて記録しておく。開沼 博(立命館大学衣笠総合研究機構准教授)「何京ベクレルと
いう数値を説明して、地元のおじいちゃん・おばあちゃんに理解して貰うのは困難。海洋排水する なら、飲んでも大丈夫という分かり易い根拠や説明が必要」

「事故前との環境中の放射線量の比較や、アクセスし易い形での数値の公表が必要。放射能への恐 怖心や嫌悪感は過剰なものもある。十分安全なレベルで
あることや、どのくらいの裕度があるのか、説明したい」(山本委員長)

小山 良太(福島大学経済経営学類教授)「市場の構造が変わっており、福島産のものは、業務用等のまとめ買いになっている。風評被害の対策では、この
構造を元に戻すのは困難。現場・現地で何か起きて報道されれば、消費者は買い控えする。買い控 えのリスクがあれば、流通業者は消費者向けを扱わない」

小山委員・関谷 直也(東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター特任准教授)委員 「トリチウム水タスクフォースの報告書は読んだが、ここに
取り上げられた5つの選択肢以外に、半減期を待つという選択肢は検討できないのか」

関谷委員「風評被害とは言っても、健康や身体にどんな影響があるか分からないものを不安に思 う、忌避するのは、消費者としては正当な権利と言える。
確認したいが、この小委員会は海洋放出ありきではないですね」  経産省事務局「その通りで す。予断を持たずに検討する場」

崎田 裕子(環境カウンセラー NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット理事長)委員 「仮に海洋放出するとなると、地域総がかりでのモニタリングや
情報発信が必要になる。どんな選択肢を取るにしても、地域や地元の理解を得なければ無理。とに かく、地元を巻き込める、一体となる方策が必要」

関谷委員 「海洋放出するとなると、福島県・茨城県は勿論、東北地方の漁業全体に関係する。報 告書に記載されたコストや期間だけの問題では済まない」 
山本委員長「皆様のご意見を聞けば聞くほど、この小委員会は難しいと感じる。事務局と相談して 丁寧に進めていきたい」

開沼委員「『風評被害』は英語に無い。経済活動への害や差別・偏見の集合のようなものだが、加 害者が特定できないのが、問題を難しくしている。海洋放出
するとなると、漁業関係者に最終決断を依頼することになるかも知れないが、それで良いのか。そ んな重い責任や判断を負わせて良いのか」

福島県「幅広い議論をお願いしたい。報告書では、トリチウムの分離は困難で、直ぐに実用化でき る技術は無いされているが、分離技術の検討も取り上げる
ようにお願いしたい」  以上、メモと記憶に頼っての記録。次回日程は決定次第、告知されると の事。


上記によると、山本一良委員長の意見以外は概ね慎重論が多数のようです。この問題は日本のみな らず海外でも注目されること必至です。

<福島第1>トリチウム水処分 慎重論相次ぐ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161112_63016.html

以下上記より全文引用

政府は11日、東京電力福島第1原発の汚染水の浄化後に残る放射性物質「トリチウム」を含んだ水の処分に関する小委員会の初会合を開いた。政府の別の検討 会がまとめた
海洋放出など五つの処分法について、委員の有識者からは「風評被害が懸念される」などと慎重な検討を求める意見が相次いだ。

政府の担当者は、別の検討会が6月にまとめたトリチウム水の処分方法に関する技術的な評価結果を説明。海洋放出のほか、地層注入、蒸発などの処分案の概要 を報告した。
東電幹部も出席し、トリチウムが自然界にも存在することや、汚染水浄化後に残るトリチウムの濃度が低下傾向にあるデータを示した。

政府などの説明に対し、関谷直也東大大学院特任准教授(災害情報学)は、地元の漁業者らが反発している海洋放出を念頭に「福島の漁業はまだ試験操業の段階 で(海産物が)
通常の物流ルートにのっていない。東北の漁業が特殊な状態にあることを認識すべきだ」と強い懸念を示した。

小山良太福島大教授(農業経済学)も「全部(の処分方法が)風評になると思う。放射性物質をどうコントロールするのか、説明が重要になる」と強調した。
東北放射線科学センター(仙台市)の高倉吉久理事は「外国で東北の海産物の輸入規制が続いている。風評の影響を考えると、委員会として結論を出すのは非常 に難しい」と
述べた。

政府の検討会の報告書は、トリチウム水を薄めて海洋放出する方法が最も短期間に、低コストで処分できるとし、原子力規制委員会も海洋放出を求めている。小 委員会は時期を
区切らず、専門家らから意見を聴取した上で、適切な処分法の評価をまとめる予定。

引用終わり

福島第一の汚染水放出の影響検討 経産省
http://www.asahi.com/articles/DA3S12654723.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発にたまる放射性物質トリチウム(三重水素)を含む低濃度の汚染水の処理について、経済産業省は11日、社会的影響を検討する委員会を 新たに立ち上げた。
福島第一の敷地内には、トリチウムを含む汚染水が約90万トンたまっている。

その処理について経産省の別の作業部会が技術的に検討。トリチウムは水分子をつくる水素そのものが放射化したもので分離が困難なため、汚染水を水で薄めて 海に放出する方法が
最も安く短期間で処理できると報告した。原子力規制委員会も海洋放出が現実的としている。

だが、汚染水を海に出すことには、地元の漁業者らが強く反対している。この日の委員会では、東大の関谷直也特任准教授は「海洋放出でイメージが悪化すれ ば、漁業だけでなく、
農業や観光への影響も大きい」と慎重な対応を求めた。今後、漁業者にも意見を聞くなどして、報告書をまとめる。国と東電は、委員会の報告を受けて処理方針 を決めるという。

引用終わり


【昨日!第273回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 273回 /これまでの排水量 223,509t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,164億 4,942万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

福島第1原発事故 廃炉・賠償費 新電力負担、懸念の声「自由化ゆがむ」 有識者会合
http://mainichi.jp/articles/20161112/ddm/008/040/025000c

原発賠償の追加費用、国民負担に 経産省案
http://www.asahi.com/articles/ASJCC53XDJCCULFA01R.html

廃炉費用 利用者の負担上乗せを検討 経産省(16/11/12)


千 葉県と東電、原発ADR案での和解合意へ
http://www.sankei.com/region/news/161112/rgn1611120067-n1.html

<帰還困難区域を歩く>倒壊の建物 手付かず
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161112_63018.html

柏崎市長選 原発再稼働、再び争点 13日告示
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20161112/k00/00e/010/236000c

東海第2原発 基準地震動了承 1009ガル想定 原子力規制委 /茨城
http://mainichi.jp/articles/20161112/ddl/k08/040/116000c

<女川原発>事故備え連携 宮城県と7市町訓練
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161112_11028.html

南海トラフで震度7、津波8メートル! 想定で一斉防災訓練実施へ
外国人にも参加呼びかけ 兵庫・淡路

http://www.sankei.com/west/news/161112/wst1611120027-n1.html



2016.11.11 記述
汚染水 トリチウムの処分 風評被害を議論
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161111/k10010765391000.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原子力発電所の汚染水に含まれ、取り除くのが難しい「トリチウム」と呼ばれる 放射性物質の処分方法をめぐり、風評被害などの観点から議論する
国の有識者会議の初会合が開かれ、委員からは「地域に納得感があり、社会が受け入れられる方法 を考える必要がある」といった意見が出されました。

福島第一原発で、現在も増え続けている汚染水に含まれ、取り除くのが難しい「トリチウム」と呼 ばれる放射性物質について、経済産業省の専門家チームは、ことし5月、
海への放出や地中への処分といった選択肢のうち、薄めて海に放出する方法が最もコストが安く最 短で処分できるとする評価結果をまとめています。

一方、処分を実際に行う場合に、消費者の不安や地元が受ける風評被害といった社会的な観点から の議論はされておらず、経済産業省は環境カウンセラーや福島県
出身の社会学の専門家などを委員とする有識者会議を新たに設けました。

初会合の11日は、今後、議論するテーマなどについて委員から意見が出され、「地域に納得感が あり、それを社会が受け入れられる方法を考えなくてはならない」とか、
「私たちにどう影響するのかなどを示し、丁寧に情報発信する必要がある」などと述べていまし た。

有識者会議は、今後の議論を踏まえて処分方法の評価結果をとりまとめることにしていますが、そ の時期は決まっていないということです。

引用終わり

風評被害など論点に =福島第1の汚染水処分−エネ庁小委
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111100634&g=soc

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の放射能汚染水問題で、経済産業省資源エネルギー庁の小委員会(委員長・山本一良名古屋学芸大教授)は11日、処分方法について議論 を始めた。
海洋放出などが選択肢として検討される見通しで、風評被害の影響も論点にするという。

東電によると、第1原発には10月時点で、建屋地下とタンクに計約101万トンの汚染水がたまっている。このうち約69万トンは放射性物質を吸着して濃度 を下げる装置「ALPS」
(アルプス)で処理済みだが、トリチウムは吸着できないため処理後もタンクにため続けている。未処理分も含めたタンク内のトリチウムの総量は9月時点で 750兆ベクレルと推測
される。

引用終わり

「新たな風評被害に」放射性物 質含んだ水で慎重意見(16/11/11)


【昨日!第272回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 272回 /これまでの排水量 222,572t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,160億 1,840万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

<福島廃炉・賠償費>新電力負担案に批判 経産省有識者会合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00000100-mai-bus_all

電力自由化の課題検証 新規事業者の負担と利益バランスを
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161111/k10010765951000.html

原発廃炉費用・・・利用者の負担増を正式に提示(16/11/11)


福島原発事故の健康影響調査、5年前から独自検診 霧島市の横山医 師
https://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=80104

小児がん拠点病院 9割近く「医師や看護師など不足」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161111/k10010764531000.html

日本原燃  巨大噴火予兆で搬出方針…六ケ所村「核のごみ」
http://mainichi.jp/articles/20161112/k00/00m/040/020000c

以下上記より一部引用

国内の原発のプールは満杯に近づき、ガラス固化体については六ケ所村以外に貯蔵できる施設や最 終処分場がない。原燃は「搬出先は今後検討する」と説明している。
同施設の周囲には、過去に巨大噴火を起こした十和田(青森・秋田県)、八甲田(青森県)の2火 山があり、十和田の火砕流は施設敷地に到達した。原燃はこの2火山の
モニタリングを行って予兆をつかむ計画だが、巨大噴火の予測は困難と多くの専門家が指摘してい る。

引用終わり

今後検討するでは遅いのです!。

美浜3号機16日に延長認可へ 老朽原発で2例目
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111101001729.html

東海第2原発の地震想定を了承 規制委
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H40_R11C16A1EE8000/

<女川原発>避難は車が原則 女川町計画案
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161110_11012.html

伊方原発 避難訓練に2万3000人 近隣県も参加
http://mainichi.jp/articles/20161111/k00/00e/040/256000c

鹿児島知事、川内原発の特別点検を視察 専門家2人同行
http://www.asahi.com/articles/ASJCC3CV2JCCTIPE007.html

「も んじゅ」 今月下旬にも閣僚と福井県知事が意見交換
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161111/k10010764521000.html

「原発周辺住民検診」書類破棄 町長らに監査請求
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/375217

海外の研究者ら視察 浜岡原発、放射線のコンクリ壁劣化調査
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hamaoka/300018.html

消 えゆくもんじゅの“断末魔の叫び”か…廃炉めぐり飛び交う不可解な情報
http://www.sankei.com/premium/news/161111/prm1611110003-n1.html

日印首脳、原子力協定に署名 NPT未加盟国と初
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H52_R11C16A1000000/



2016.11.10 記述
【経産省】多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第1回)‐配付資料
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/001_haifu.html

多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(仮称)設置について
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/osensuisyori/2016/pdf/0927_01l.pdf

明日開催予定の会議になんと!上記に記載のなかった事業者として東電(松本氏)も参加!!、追加分は下記の通りです。


多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会委員名簿
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/001_00_01.pdf

以下上記より一部引用

事業者 松本 純 東京電力ホールディングス(株)福島第一廃炉推進カンパニーバイスプレジデント
オブザーバー
辻 昭弘 外務省軍縮不拡散・科学部 国際原子力協力室長
緒方 弘志 農林水産省大臣官房文書課災害総合対策室長
竹葉 有記 水産庁増殖推進部研究指導課長
今井 俊博 原子力規制庁東京電力福島第一原子力発電所事故対策室長
鴨志田 守 原子力損害賠償・廃炉等支援機構技術グループ審議役
菅野 信志 福島県危機管理部原子力安全対策課長

引用終わり


【昨日!第271回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 271回 /これまでの排水量 221,600t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,155億 8,100万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

汚染水、損害賠償と廃炉費用の負担で東電申し入れ
http://skazuyoshi.exblog.jp/24880670/

今も東京電力は外国人作業者の人数・日本語が分かるかどうかの把握はしていない
http://oshidori-makoken.com/?p=2796

昨日いわき市で行われた東電交渉時に東電側は「外国人作業員については1F入構前に日本語の読 み書きのテストをしているので、日本語が理解出来ない方はいない」と説明した。

福島第1の廃炉費も新電力負担へ 送電使用料に上乗せ検討、経産省
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111001001725.html

以下上記より全文引用

経済産業省が東京電力福島第1原発の事故処理に関し、賠償費用に加え、廃炉費用の一部も電力自由化で新規参入した新電力にも負担させる方向で調整に入った ことが10日、
分かった。廃炉や汚染水対策で導入した設備の費用を送電網の使用料金に上乗せする。

福島事故の賠償費用は既に新電力に負担を求める意向を示していた。電気料金への転嫁で国民の負担拡大につながる可能性がある経産省の方針には、反発も出そ うだ。11日
の有識者会合で提示する。
第1原発の廃炉費用はこれまでに、東電が送配電事業で利益を拡大した場合も値下げを抑制して確保するとともに、積立制度を設ける方針を示している。

引用終わり


東電また法令違反 第一原発 点検不備公表せず
http://www.minpo.jp/news/detail/2016111036326

【福島原発被害東京訴訟】揚げ足取り≠ノ終始した国・東電の弁護士。
お粗末な反対尋問に「異議あり」〜涙と怒号の中、原告への本人尋問始まる

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-76.html

原発の「廃炉作業」その“技術”と“費用”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161110-00000102-nnn-soci

福 島第一原発 建屋カバーの取り外し きょうで完了へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161110/k10010762861000.html

<原発事故>中間貯蔵15日着工
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161110_61006.html

農林業への賠償案撤回求め抗議
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054191671.html

1月までに議論開始 食品の放射性物質濃度「国際基準」
http://www.minpo.jp/news/detail/2016111036324

柏崎刈羽原発 防潮堤「欠陥」の波紋/上 液状化「大丈夫と言えない」 規制委指摘で東電が試算 /新潟
http://mainichi.jp/articles/20161109/ddl/k15/040/244000c

柏崎刈羽原発 防潮堤「欠陥」の波紋/下 免震棟、当てに「できない」 緊急時対策所5号機に変更 /新潟
http://mainichi.jp/articles/20161110/ddl/k15/040/222000c

FFTV186 火山灰再評価で川内原発はどうなる?


玄海原発 3、4号機審査「合格」 事故への不安強く 知事「第三者委設置急ぐ」 /佐賀
http://mainichi.jp/articles/20161110/ddl/k41/040/372000c

「住民の安心と審査は別」規制委員長
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/375219

以下上記より一部引用

原子力規制委員会の田中俊一委員長は9日、今後の地元同意の進め方に関し、「規制委の許可を受 けて地元がどう判断するか関知しない。どういう審査をしたかの中身は
説明するが、『動かしてください』などと口が裂けても言うつもりはない」と強調した。

引用終わり


東海再処理施設「計画実効性に疑問」 規制委、原子力機構が報告案
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14786983083068

高浜原発新基準工事の資材置き場に 県、地元に説明なく封鎖 /福井
http://mainichi.jp/articles/20161109/ddl/k18/040/323000c

高浜原発 広域避難訓練“絵に描いた餅” 福島省みず実効性疑問 市民団体報告書 /福井
http://mainichi.jp/articles/20161109/ddl/k18/040/315000c

微粒子あれば活動断層 大阪大が新手法開発、対象千年
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111001001599.html



2016.11.09 記述
【昨日!第142回目の地下水バイパスを実施】
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 142回 /これまでの排水量 229,224t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 364億 3,169.3万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

福 島)自主避難者が住宅支援の継続要求 国と県へ
http://www.asahi.com/articles/ASJC76TC8JC7UGTB00C.html

放射線・荒廃…戻れないのに 福島自主避難者「国の責任で住宅対策を」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016110902000130.html

福島の自主避難者の優先入居枠4割 住宅無償が来春打ち切り後の首都圏
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110990070812.html

福島避難 中1男子いじめで不登校に 転校先の横浜で
http://mainichi.jp/articles/20161110/k00/00m/040/069000c

子どもたち71人が超音波エコー検診 八千代、放射能影響調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201611/CK2016110902000183.html

原発推進に警鐘 「リスク抽出せよ」 当時の双葉町長・井戸川さ ん 藤沢で講演
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12152-211146/

福島第1原発事故 汚染廃棄物処理 「住民理解」得られるか 焼却場周辺根強い反発も /宮城
http://mainichi.jp/articles/20161108/ddl/k04/040/008000c

<汚染廃棄物>環境相 技術と財政面で支援
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161109_11013.html

廃炉実験施設 富岡に整備 JAEA
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110936292

廃炉費 分割計上容認 東電の債務超過回避 経産省案
http://mainichi.jp/articles/20161109/ddm/008/010/150000c

玄海原発 使用済み核燃料の行方決まらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161109/k10010762131000.html

玄海原発 地元同意手続き焦点に 再稼働「合格」で
http://mainichi.jp/articles/20161110/k00/00m/040/053000c

玄海3、4号機「合格」 規制委の安全審査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG09H0E_Z01C16A1EB2000/

原子力規制委 東海村再処理施設廃止計画の費用提示を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161109/k10010762581000.html

経団連会長 安全確認された原発は早期に再稼働を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161108/k10010760421000.html

原子力規制委員会は安全なんて確認していませんよ!→。
https://goo.gl/uVxoxe

目立たぬ原発事故対策に不満の声 知事選争点
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201611/CK2016110802000168.html

1号機、48カ所浸水対策なし 北陸電、雨水流入で実態調査 /石川
http://mainichi.jp/articles/20161108/ddl/k17/040/295000c

日本受注のベトナム原発計画白紙 財政難理由、政権輸出戦略に打撃
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110901001407.html



2016.11.08 記述
福島県住民に対する甲状腺内部被ばく線量―評価と残された課題
http://fukushima-mimamori.jp/publications/2016/11/000354.html

以下上記より一部引用

国連科学委員会の報告では、経口摂取による線量寄与を考慮していますが、放医研の推計ではその寄与を考慮していません。事故後早期に食品摂取制限がなされ たことを
考えると、経口摂取による線量寄与は小さいと考えられますが、今後注意深く検討する必要があると考えています。

引用終わり

県民健康調査検討委員会は、最新の知見に基づいた事故初期の内部被曝線量評価を早急に検討すべきである!


既に出ているデータを放医研はいつになったら出すのか!?、先延ばしは許されないぞ!。

原発避難者ら「路頭に迷う」〜住宅支援の継続要望
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2070

原発避難者ら「路頭に迷う」〜住宅支援の継続要望


国は福島県からの申し出があれば対応するような態度ですが、本来的には加害者として国が対応す べき問題です。

東電委の秘密会合取りやめ 経産省、批判受け
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110801001981.html

以下上記より全文引用

経済産業省が、「東京電力改革・1F(福島第1原発)問題委員会」(東電委員会)で秘密裏に開 催していた非公式会合を取りやめる方針を固めたことが8日、関係者への取材
で分かった。これまでに別々のホテルで3回開いており、密室の議論に批判が出ていた。今後は公 式会合に切り替える方向とみられる。

関係者によると問題の会合は、10月に経産省で開いた東電委の2回の公式会合とは別に、経産省 資源エネルギー庁と原子力損害賠償・廃炉等支援機構が主催して10月に
3回開催した。4回目は11月15日に予定していた。

引用終わり


経産省はこれまでの非公式会合の議事録を出せ!、今後の公式会合も公開せよ!。

鳥取地震で再注目…「福島原発直下に活断層」驚愕レポートがあった!
http://www.asagei.com/excerpt/69301

以下上記より一部引用

産業技術総合研究所活断層研究グ ループが1960年代後半、国に提出したレポートには「直下に活断層あり」と明記

引用終わり

以下上記より一部引用

福島第一原発事故発生時、1号機内部にいた元作業員の木下聡氏はマスコミのインタビューに答え、次のように証言している。

「あの日は午後から、1号機で定期検査のための足場を組む作業をしていた。1階には私と同僚の2人。4階に元請けと協力会社の4、5人がいた。最初の揺れ はそれほどでも
なかった。だが、2回目はすごかった。床にはいつくばった。配管は昔のアンカーボルトを使っているから、揺すられると隙間ができる。あぁ危ないと思ったら 案の定、無数の
配管やケーブルのトレーが天井からバサバサ落ちてきた。4階にいた人たちは『水が大量にゴーと襲ってきた』と言っていた。それが使用済み燃料プールからな のか、非常用
復水器が壊れたからなのか、その時はわからなかった」

木下氏は、先の科学者の主張にも同調している。

「東電は『全電源喪失と地震の揺れは無関係』と言っているが、そんなのありえない。謙虚に検証する姿勢がないと、安全神話が崩壊する」木下氏も、2度目の 揺れはすご
かったと証言した。原発事故は、産総研のレポートを無視した結果、不幸な偶然が重なり合って起きた空前の大惨事だったのだ。

引用終わり


産総研が国に提出したレポートって、本当にあるのか? これってマジか!?。
記事内容を産総研に問い合わせたところ、「記事にあるような事実は確認 出来ない」とする旨の回答を頂きましたので、こちらでご報告させて頂きます。
この度は大変お騒がせ致しました。


【昨日!第270回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 270回 /これまでの排水量 220,632t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,151億 0,668万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

原発廃棄物の管理現状報告 JAEAいわき会議
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110836269

<中間貯蔵>洗車施設などで粗悪溶接
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161108_63008.html

「チェルノブイリ」帰国報告会
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054205231.html

ネットで原発の客観データ発信へ 電事連など協議会
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H3E_Y6A101C1PP8000/

国民負担で原発恒久化の企て
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2016110802000134.html

以下上記より一部引用

二〇二〇年の電力完全自由化に備えて「国民負担で原発をいかに恒久化するか」ということに尽き る。この生き残り策とともに、福島原発事故に伴う除染についても
国の
事業への「付け替え」も始まっている。 

引用終わり


【報 ステ】社長 廃炉費用の新電力つけ回しに異論
http://5.tvasahi.jp/000087277?a=news&b=ne

以下上記より一部引用

孫社長が「古い業界を守るため、新しく伸びるべき分野の芽を摘んでしまうことになる」と異論を 唱えた。

引用終わり

社長「根底からおかしい」 原発廃炉費用負担で(16/11/08)


ひょっとすると、そのうちSOFT BANKが東電を買収なんてこともあるかもしれませんね!。彼の場合は「やりましょう」の一言で全てが決まる。
「ソフトバンクでんき」で東電に近づいたが、ADSLの時から見ているが彼ならやり かねない。通信の次は電力かな?。で東電脱原発のシナリオか!?。



2016.11.07 記述
【福島県知事記者会見】トリチウム水の扱いについて
https://youtu.be/dabVTvfOyqM?t=13m50s
漁業者関係の方々の理解が重要だ、それに対して国と東京電力は真摯に向き合うことが第一だ。現時点で委員 会で意見を述べるような対応は考えていない。

随分と消極的だな!。

原発廃炉費用の転嫁で電気料金はどれだけ増えるのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48303

知事「国と東電が対応すべき」
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053865461.html

以下上記より一部引用

内堀知事は、7日の定例の記者会見で、「原発事故の問題は福島の問題ではなく、日本全体にかか わる重要な問題で、国と東京電力で何としても対応を成し遂げるべきだ」
と述べ、国と東京電力が責任を持って対応すべきだという考えを重ねて示しました。

一方、除染作業の費用などで国民負担が増加する可能性への見解を尋ねた質問に対し、内堀知事 は、「東京電力の経営改革の議論が進んでいるが、予断をもって話す段階
ではない」と答えました。

引用終わり


福島第1原発 外国人偽装請負 東電、実態調査へ
http://mainichi.jp/articles/20161108/k00/00m/040/045000c

汚染水対策 廃炉 外国人に偽装請負か 事前教育も不十分
http://mainichi.jp/articles/20161107/k00/00m/040/138000c

福 島第1原発事故 廃炉に外国人「我々がやるしかない」 被ばくしたら…不安も
http://mainichi.jp/articles/20161107/ddm/041/040/176000c

<帰還困難区域>飯舘・長泥住民「里山の除染を」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161107_63053.html

原子力災害想定 避難者受け入れ数調査へ
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110736223

放射性ナトリウム760トン=もんじゅ廃炉で難題−使用済みMOXも・原子力機構
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110600053&g=soc

鹿児島知事、11日に視察=川内原発の特別点検
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110700787&g=soc

関電、3号機の定期検査を12月9日開始 期限より大幅早期、再稼働に備え?
http://www.sankei.com/west/news/161107/wst1611070075-n1.html

規制委、玄海3、4号機9日に合格内定へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H4V_X01C16A1EE8000/

安全審査、終盤プラント“足踏み”−やり直し、再評価で長期化
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20161107_01.html

離島 避難計画置き去り 玄海原発 新基準「適合」へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2016110702000118.html



2016.11.06 記述
福島の子 食生活で被ばく低減 原発事故前からヨウ素摂取
http://mainichi.jp/articles/20161106/k00/00m/040/134000c

以下上記より一部引用

3% の子どもは50マイクログラム以下だった。

引用終わり


仮に上記記事の割合を福島県内の子ども達に当て嵌めた場合、基準値(99マイクログラム以下で 尚且つ50マイクログラム以下)38万人(3.11当時の福島県内の18歳
以下の人数)×3%=(推計)1万1千400人!!。99マイクログラム未満だとそれよりさら に多い人数となる計算です。「必ずエラーが起こります」By山下俊 一氏
そこに放射性ヨウ素を体内に取り込めば危険は増大するということ。
さらに恐ろしい事態です!!。。。

【昨日!第269回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 269回 /これまでの排水量 219,665t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,146億 1,351万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

原発事故の除染費用 当初見込みの1.5倍に膨らむ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161106/k10010757641000.html

帰還困難区域、除染の強化求める声 政府・飯舘村の住民説明会
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06H46_W6A101C1000000/

洗車用浄化槽に放射性汚泥、福島 自動車整備工場、基準の7倍
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016110602000108.html

以下上記より一部引用

福島県内の自動車整備工場にある洗車用の汚水浄化槽に汚泥がたまり、一部で国の指定廃棄物基準(一キログラム当たり八〇〇〇ベクレル超)を七倍上回る最大 五万七四〇〇
ベクレルの放射性物質を検出していたことが、業界三団体への取材で分かった。

引用終わり


<洗車汚泥>風評被害恐れ公表されず
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161106_63028.html

以下上記より一部引用

福島労働局に放射線対策を相談すると「1万ベクレルを超える汚泥だと厳重な防護対策が必要」と 手作業を問題視された。八方ふさがりの状況だ。

引用終わり


洗車浄化槽に放射性汚泥 福島県内の自動車整備工場


福島第1原発事故 原発対策費で県と東電和解 1億4000万円支払い /青森
http://mainichi.jp/articles/20161105/ddl/k02/040/079000c

原発事故に備え 篠山市、ヨウ素剤の配布始まる
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201611/0009641751.shtml

放射能災害を想定し訓練 横須賀の原発用燃料加工会社
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12152-210368/

大地震の発生を想定 原子力災害対応訓練
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201611/CK2016110502000166.html

本 丸の原子炉再編に壁 日立・三菱重工・東芝
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04I8V_V01C16A1TJC000/

処分合意には脱原発必要 核のごみ問題で首長会議が声明
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016110602000110.html

南海トラフ巨大地震での冠水想定し、岐阜へ避難訓練 海抜ゼロの愛知・弥富市
http://www.sankei.com/west/news/161106/wst1611060036-n1.html

津波、近年は日本とスマトラ集中…400年分析
http://www.yomiuri.co.jp/science/20161104-OYT1T50093.html



2016.11.05 記述
【昨日!第268回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 268回 /これまでの排水量 218,700t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,141億 2,136万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。
昨 日(2016.11.04)サブドレン等 と地下水バイパスのこれまでを合算したトリチウム放出量は1500億Bq超となりました。

10日にも撤去完了 第一原発1号機壁パネル
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110536155

2016/10/18 海側エリアの地下水の状況について 〜みなさまからのご心配の声にお答えします


で木元さん!トリチウム水はどうするの?。まさか薄めて海洋放出するなんてことはないでしょう ね!?。

原発避難、1月末に解除時期決定 福島・富岡町長
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110501001430.html

双葉高が来春休校で式典 原発事故で避難
http://www.sankei.com/affairs/news/161105/afr1611050007-n1.html

浪江町でサケのモニタリング調査開始
http://www.news24.jp/nnn/news86511994.html

「原発ゼロ」で野党一本化を 小泉元首相が新潟で吠えた
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/193305

「再稼働」不安の声 相次ぐ 東海第二 新基準、水戸でも説明会
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201611/CK2016110502000181.html

震源活断層15.7キロに 浜岡4号機の規制委審査
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hamaoka/298525.html

原発事故に一丸で備え 見附 全市挙げ防災訓練
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20161104289351.html

原子力訓練、津波も想定 道と国が13〜14日、住民1万人超参加
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04H8M_U6A101C1L41000/

活断層による地震への対策で連携 自治体担当者らが会議
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110501001413.html

きょう初めての「世界津波の日」 各地で避難訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161105/k10010756791000.html



2016.11.04 記述
【経産省】多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第1回)- 開催通知
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/13785

以下上記より一部引用

開催概要 日時 2016年11月11日(金)  10時00分〜11時30分  場所 経済産業省本館17階第1特別会議室 議題  小委員長の選出、今後の進め方 等

引用終わり

多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(仮称)設置 について
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/osensuisyori/2016/pdf/0927_01l.pdf

現実味帯びる「トリチウム汚染水」の海洋放出 福島原発タンク1000基に貯まる最大の難題
http://toyokeizai.net/articles/-/115028

フクシマ原発からの放射能漏洩はトテツモナイ量に!全く報道されない「トリチウム」の危険性
http://diamond.jp/articles/-/75003

海洋放出絶対反対!!。

【昨日!第267回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 267回 /これまでの排水量 217,727t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,136億 7,378万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

廃炉への道2016 調査報告 膨らむコスト 〜誰がどう負担していくか〜
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161106

福 島第1の建屋カバー撤去 プールに残る燃料取り出しのため
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110401001222.html

壊れた原発建屋、再びあらわに 福島第1の建屋カバー撤去


青森県がヨウ素剤を初配布 東通原発周辺の住民へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110401001688.html

小泉純一郎元首相、原発ゼロで結束呼びかけ
http://www.sankei.com/politics/news/161104/plt1611040041-n1.html

玄海原発、9日にも「合格」 規制委、審査書案決定へ
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/373439

橋本知事「UPZの避難計画、年度内策定目指す」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201611/CK2016110302000166.html

水6トンあふれる=廃炉ふげん、環境影響なし−原子力機構
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110400909&g=eqa

Jアラート、8市町村でトラブル 緊急地震速報の訓練で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110401001853.html



2016.11.03 記述
新たに情報提供1件 東電・原発事故後の対応
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110336107

以下上記より全文引用

東京電力の福島第一原発事故後の対応について、東電が社内に呼び掛けている情報提供で、東電側 が炉心溶融の見解を当時の原子力安全・保安院に伝えたところ反論された、
とする新たな情報が1件あった。東電が2日、明らかにした。

東電によると、情報提供者は「平成23年4月か5月ごろ、原子力安全・保安院から原子炉内の状 況を問われた。炉心は溶融していると考えていると答えたが、保安院側に『何を
根拠に言うのか、根拠がない情報を公表するのか』と反論され、炉心状況の解析結果などがない時 点では『炉心が溶融しているとは言うな』という指示と受け取った」などと説明し
ているという。

東電は個人の特定につながるとして、情報提供者の詳細を公表していない。東電は6月下旬に福島 第一原発事故後の対応に関する情報提供を社内で求め、8月上旬までに6件
寄せられていた。

引用終わり

炉心溶融マニュアル隠蔽問題の特集ページはこちら

【昨日!第266回目のサブドレン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 266回 /これまでの排水量 216,829t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 1,132億 6,070万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

福島原発事故賠償、新電力も負担案 電気代に上乗せか 経産省方針
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201611/CK2016110302100008.html

福島第1原発事故 基準以下の汚染廃棄物、「県焼却方針」に反発も あす市町村長会議 /宮城
http://mainichi.jp/articles/20161102/ddl/k04/040/115000c

新潟ショックで崩壊した東電再建シナリオ
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6744

一斉焼却案、市町村に提示=基準以下の汚染廃棄物−宮城県
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110300486&g=soc

データ提供で意見交わす 県民健康調査の学術研究活用ルール検討部会
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110336104

ヨウ素剤、事前配布始まる 玄海町
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/372656

松山地裁も審尋終結=伊方原発差し止め仮処分
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110200779&g=eqa

小樽市長 泊廃炉要望へ 11月中旬にも
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0334123.html

「高速炉」開発、世界は二極化 もんじゅに代わり日本検討
http://mainichi.jp/articles/20161103/ddm/016/040/048000c

美浜原発3号、初採用容器で議論 福井県専門委「国の認可問題なし」
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/108201.html

<再処理工場>規制委 今月現地調査へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161103_23016.html

核施設の誘致反対 唐津市長に要請書 /佐賀
http://mainichi.jp/articles/20161101/ddl/k41/040/359000c

敦賀原発 2号機 1次冷却水漏れ、微量放射能検出「環境への影響なし」 /福井
http://mainichi.jp/articles/20161102/ddl/k18/040/283000c



2016.11.02 記述
福島第2原発  検知器警報オフ 東電が3人処分 /福島
http://mainichi.jp/articles/20161102/ddl/k07/040/082000c

以下上記より全文引用

東京電力福島第2原発で侵入検知器の警報が鳴らないように設定されていた問題で、東電は1日、姉川尚史原子力・立地本部長と第2原発の設楽親前所長を厳重注意、核
物質防護管理者を訓告処分にしたと発表した。処分は10月31日 付。

東電によると、検知器が敏感に作動して警報が頻繁に鳴るため、少 なくとも昨年9月と10月の計4回、警報が切られていた。核物質防護管理者も了解していたという。原子力
規制委員会が9月、核物質防護規定の順守義務違反に当たるとして、東電を文書で厳重注意していた。 東電は「再発防止策を着実に実施する」としている。

引用終わり


福島原発、送電鉄塔の点検に不備 一部でひび割れ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110201001142.html

以下上記より全文引用

原子力規制委員会は2日、東京電力福島第1原発5、6号機の送電線を支える鉄塔の一部でひび割 れが見つかったことを巡り、第1原発と福島第2原発で、鉄塔の安全性を確認
する点検計画が作成されておらず、それに基づく点検も実施していなかったとして、それぞれ実施 計画違反と保安規定違反と判定した。

規制委によると、8月下旬に鉄塔で約50カ所のひび割れが見つかったことをきっかけに、5号機 が運転を開始した1978年以降、一度も点検が実施されていないことが判明。
第2原発も確認すると、点検計画が作成されていなかった。第2原発では鉄塔に損傷は見つかって いない。

引用終わり

東電は原子力から撤退せよ!、その資格がないのは明らか!。

【昨日!第141回目の地下水バイパスを実施】
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 141回 /これまでの排水量 227,129t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 361億 5,934.3万Bq(第三者機関測定値)
ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウムなどの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!。

福島第一原発の「凍土壁」 地面を掘って確認へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161102/k10010753691000.html

以下上記より一部引用

東京電力福島第一原子力発電所の汚染水対策として計画が進められている「凍土壁」について、国 と東京電力は今月、凍結の状況を正確に把握するため、地面を
掘り下げて、実際に目視での確認を行うことになりました。

引用終わり


サブドレン浄化2系統化を申請 /福島
http://mainichi.jp/articles/20161101/ddl/k07/040/351000c

前倒し廃炉、新電力も負担へ 福島第1の賠償も 経産省が正式提示
http://www.sankei.com/politics/news/161102/plt1611020053-n1.html

原発事故の賠償費用 新電力にも負担求めるか検討へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161102/k10010754161000.html

福 島原発事故 新電力も賠償費負担…想定超え、経産省検討
http://mainichi.jp/articles/20161102/k00/00m/020/127000c

以下上記より一部引用

経済産業省は、東京電力福島第1原発事故の損害賠償費用を新電力にも負担させる案を軸に、賠償 費用の財源確保の検討を進める。現在は、東電と他の大手電力
が負担する仕組みだが、賠償額が当初予想を上回る中、過去に原発の電気を使った新電力の利用者 にも、相応の負担をしてもらう必要があると判断した。

引用終わり

これではある意味、税金と同じではないか!。。。

早期廃炉も新電力に負担 福島第1以外、経産省
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09066700S6A101C1EE8000/

随分と電力会社の都合の良い方法ですな!。通常廃炉なら普通に産業廃棄物として自社で費用を負担せよ!。

東電社長、原発分社案の「議論見守る」 有識者議論に慎重姿勢
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN12V17F.html

土壌貯蔵施設に遮水工法 環境省が整備方針
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110236071

福島で“復興五輪” 小池知 事と丸川大臣がアピール(16/11/02)


乳幼児に被ばく防ぐヨウ素剤ゼリー 原発5キロ圏11月下旬から配布
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/107984.html

ケーブルに油のにじみ=東通原発1号機−東北電力
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110200626&g=soc

廃液ドラム缶16年放置=もんじゅ、規制庁指摘−原子力機構
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110200901&g=soc

環境放射能調査、1試料震災前超え 浜岡原発周辺
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hamaoka/297317.html

桜島、数十年以内に大規模噴火 地下マグマが蓄積
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110201001424.html



2016.11.01 記述
汚染水設備で3トン漏えい 福島第1、外部流出なし
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110101001857.html

【1F廃炉・デブリ問題】
IRID 燃料デブリの「レーザガウジング技術」の開発について[開発担当:東芝](2016年10月28日)
https://goo.gl/3sEQS7
【IRID】IRID組合員・東芝によるレーザガウジング試験 の様子
https://youtu.be/Ea-jce6OIn8
IRID 解析・評価等による 燃料デブリ分布の推定について
http://irid.or.jp/wp-content/uploads/2016/10/20161004.pdf

推定880tにも及ぶデブリを、このような方法(遠隔操作?)で分割し取り出すなんて本当に出来るのだろうか?気が遠くなるな。。。
仮にデブリ全量を取り出せたとして、どこに、どれだけの期間保管するのか?、その費用は?、世界初の想像を絶せる規模になるのは間違いない。
素人が考えても当然、廃炉費用の試算なんて出来るはずがない。下記のリンク先に10月26日に港区内のホテルで行われた会議も掲載されるのか!?。
経済産業省 東京電力改革・1F問題委員会
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment.html#touden_1f

「事前説明おかしくない」廃炉ウラ会議に世耕大臣 (16/11/01)


福島原発 廃炉へ積立金制度 東電拠出、機構が管理
http://mainichi.jp/articles/20161101/k00/00m/040/121000c

廃炉費用工面で東電・広瀬社長 すべて「国の議論待つ」  当事者能力に疑問符
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201611/CK2016110102000129.html

東電社長「根拠ない」 経産省の廃炉費用試算(16/11/01)


福島第2原発廃炉へ「しっかり取り組む」=今村復興相
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110100401&g=eqa

浪江町で準備宿泊開始=登録は住民の1%−福島
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110100789&g=eqa

<帰還困難区域>双葉町で除染始まる
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161101_63008.html

<避難解除>富岡 区長、1月案に反発
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161101_63007.html

原発間近で“強行”された被ばく清掃…主催者女性は放言連発・前編
https://goo.gl/na9FcJ

原発間近で“強行”された被ばく清掃…主催者女性は放言連発・後半
https://goo.gl/OVjhfN

安定ヨウ素剤、那珂市内全戸配布へ 海野市長が対象を拡大
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201611/CK2016110102000179.html

敦賀2号で1次冷却水漏れ 1リットル、周辺に影響なし
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110101001734.html

【報ステ】原発はお荷物?原発メーカーが連携を模索
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000086766.html

九電「年度内」を事実上断念 玄海再稼働
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/372290

核兵器廃絶 日本は「橋渡し役」なのに 禁止条約交渉開始には反対
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2016110102000132.html

「地震予測は困難」と再確認 南海トラフで中央防災会議部会
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110101001257.html