NO MORE FUKUSHIMA 2011  映画「日本と原発」 アベ政治を許さない
NO NUKES! 原発の再稼 動は断固阻止! 3.11 福島原発事故の検証なくして原発の規制基準なし!

原発にコアキャッチャーなし!、原子力防災計画審査なし!、国民に無用な被曝をさせるな! 東京が壊滅 する日 ― フクシマと日本の運命
English Version  特集ページ トリチウム海洋放出問題 県民健康調査問題 鮫川村焼却施設問題 福島原発告訴団  SPEEDI 自主避難 ガラスバッジ

子供を放射線環境から守りたい 福島県いわき市から 更新日:2015.10.31 ツイート

原子力規制委員会 定例記者会見 (平成26年7月16日) での田中俊一委員長発言
https://www.youtube.com/watch?v=UF-271b_lC8&feature=player_detailpage&list=UU5_urTtPY2VjNc1YOI4rBCg#t=1139

以下上記動画音声より一部引用 『安全だという事は私は申し上げません』  引用終わり

原子力規制委員会設置法をあらためて読んだ。第1条の委員会の設置目的のところに「安全の確保」という言葉がちゃんと入っている。とすると、委 員長が「安全とは言いません」と記者会見で語っているのは、規制基準が不十分なものだと自ら認めていることになる。

― 川内 博史 (@kawauchihiroshi) 2014, 8月 12

原子力規制委員会設置法 http://goo.gl/EDiiKF

東京第五検察審査会の皆様 への御礼2015.7.31
勝俣恒久・武藤栄・武黒一郎の3人を「起訴すべきである」と議決頂き、本当に有難うございました。
Amazon これでも罪を問えないのですか! (福島原発告訴団50人の陳述書) http://goo.gl/tMiGBd
原発と 大津波 資料と補 足 http://soeda221.wix.com/tsunami
福 島原発全交流電源喪 失は津波が原因 か(その4)短 縮版http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4digest.html
福島原発全交流電源喪失は津波が原因か(その4)
http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4.html
再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_201403_Ito.pdf

2013.9.3汚染水海洋放出事件を刑事告発!

2014.6.20の報道によると、流出した 300tの汚染水に含まれる放射性物質のうちβ線核種だけで123兆Bqであることが明らかになった!
2014.4.11の報道によると、流出した 300tの汚染水に含まれる放射性物質のうちβ線核種だけで 84兆Bqであることが明らかになった!

リンク
東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
東京電力 福島第一原子力発電所における日々の放射性物質の分析結果 http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/disclosure/index-j.html
東京電力
報道配布資料
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/index-j.html
東京電力 廃炉プロジェクト 報道・データ http://www.tepco.co.jp/decommision/news/index-j.html

IRID 技術研究組合 国際廃炉研究開発機構 http://irid.or.jp/
福島原発告訴団 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/
ひだんれん 原発事故被害者団体連絡会  http://hidanren.blogspot.jp/
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
RJIF 民間事故調査委員会 http://rebuildjpn.org/
内閣官房 東電福島原発事故調査・検証委員会 http://icanps.go.jp/
原子力規制委員会 http://www.nsr.go.jp/

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
経済産業省 http://www.meti.go.jp/
文部科学省 http://www.mext.go.jp/
環境省 http://www.env.go.jp/
復興庁 http://www.reconstruction.go.jp/
福島県 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
福島県 原子力安全対策課 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025c/
福島県 県民健康調査課
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/

福島県県民健康管理調査 検討委員会について http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenkocyosa-kentoiinkai.html
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター http://goo.gl/yiusn
いわき市 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
いわき市保健所放射線健康管理センター http://www.city.iwaki.fukushima.jp/bukyoku/hokenfukushibu/13359/index.html
気象庁 アメダス(表形式)
  http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map25.html
YAHOO! JAPAN 震災情報 http://info.shinsai.yahoo.co.jp/index.html
Googleマップ 福島第一原子力発 電http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%...
NHK NEWSWEB 地震・津波情報 http://www.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html

NHK 福島県の放射線量 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index2.html
NHK 福島県の風向・風速予想 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index.html

文部科学省 放射線モニタリング情報 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/
文部科学省 放射線量等分布マップ拡大サイト http://ramap.jaea.go.jp/map/

文部科学省 ご意見・お問い合わせ 入力フォーム 学校保健、学校安全、食育・学校給食に関すること https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry09/
日本の環境放射能と放射線 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
独立行政法人 家畜改良センター (牛の個体識別番号検索:左上リンクから) http://www.nlbc.go.jp/index.asp

お勧めサイト
INDEPENDENT WEB JOURNAL http://iwj.co.jp/
OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org/
ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/

武田邦彦氏 http://takedanet.com/
原子力資料情報室(CNIC) http://www.cnic.jp/

NO NUKES MORE HEARTS http://nonukesmorehearts.org/
GREEN ACTION
 http://www.greenaction-japan.org/
院長の独り言 http://onodekita.sblo.jp/
子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク http://kodomozenkoku.com/

子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク http://kodomofukushima.net/

いわき放射能市民測定室たらちね http://iwakisokuteishitu.com/
いわき市議会議員 佐藤かずよし氏 http://skazuyoshi.exblog.jp/
山本太郎資料ファイル http://www.taro-yamamoto.jp/files/c-files/%E8%B3%87%E6%96%99
原発がどんなものか知ってほしい http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
みんなでつくる放射線量マップ http://minnade-map.net/

リアルタイム情報
原子力規制委員会 リアルタイム線量測定システムによる福島県内の空間線量率のリアルタイム測定結果 http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/

JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
 http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/ust/
東京電力 福島第一ライブカメラ(1号機側) http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index2-j.html
東京電力 福島第一ライブカメラ(4号機側) http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
ガイガーカウンター リアルタイムモニター福島高専布施雅彦研究室
 http://iwakicity.org/html/htdocs/index.php 
福島県立医科大学敷地内の外気放射線量リアルタイム計測値
http://www.fmu.ac.jp/home/lib/radiation/

強震モニタ+地震波形音 http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test

その他
情報公開クリアリングハウス 福島原発事故情報公開アーカイブを公開
http://clearinghouse.main.jp/wp/?p=1025

東京電力 廃炉プロジェクト http://www.tepco.co.jp/decommision/index-j.html
東京電力 東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/
GREENPEACE Marine Research http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf

福島県公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/PrefFukushima/videos

NO MORE FUKUSHIMA 2011 YouTube
http://www.youtube.com/user/nomorefukushima2011/videos

放射線被ばくの早見図(以下は放医研の図より引用) 左下の図から右下の図に変更されていますのでご注意下さい。 津田敏秀氏の解説動画 ←クリック!

0  1                                                                                                                                                                  
引用終わり



2015.10.31 記述
富岡町復興計画アクションプラン 保健・福祉策定始まる
http://www.minpo.jp/news/detail/2015103126380

福島)双葉の保管場への輸送、2日再開 中間貯蔵問題
http://www.asahi.com/articles/ASHBZ5223HBZUGTB00N.html

検査前のアズキ販売 福島県「食べても問題はない」
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151031-024503.php

<国勢調査>避難解除重なり四苦八苦
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151031_61011.html

復興支援輸送協組が発足 除染廃棄物運搬へ24社
http://www.minpo.jp/news/detail/2015103126385

最大25億円 原発再稼働で新交付金
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151031/k10010289341000.html

「もんじゅ」9月にも安全管理で指摘受ける
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151031/k10010289331000.html

必見、「日本と原発4年後」
http://blogos.com/article/142036/

四国電、伊方原発安全対策に1700億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO93424010Z21C15A0LA0000/

石川で竜巻発生、志賀原発付近のカメラに…
http://toyokeizai.net/articles/-/90633

<女川原発>重大事故時の避難手順確認
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151030_13056.html

行革担当相:無駄の公開点検…原発や五輪関連など55事業
http://mainichi.jp/sports/news/20151031k0000m010148000c.html

核と人類 パグウォッシュ会議を前に 政治を動かすのは市民
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015103002000139.html

プーチン大統領:福島原発のような大事故の脅威からロシアを確実に守らなければならない
http://jp.sputniknews.com/politics/20151030/1100705.html

首都直下地震想定 24時間救助訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151031/k10010289801000.html



2015.10.30 記述
【本日!第21回目のサブド レ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 21回 /これまでの排水量 15,538t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはお よそ 58億9,638万Bq(第三者 機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

地下水流入170トン減 第1原発・サブドレン計画効果
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151030-024179.php

コントロールが上手く行けば良いが、大自然を甘く見ない方が良いと思います。

汚染雨水流出対策でポンプ設置 福島
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151030/k10010289171000.html

福島第1原発雨水流出問題 東電、排水路上流部にポンプ設置(福島15/10/30)


来年1月にも判断 原発20キロ圏内の試験操業開始 県漁連会長
http://www.minpo.jp/news/detail/2015103026361

「被 曝労災認定第1号」で見えたフクシマの真実
http://dot.asahi.com/wa/2015102800063.html

福島・国道の清掃活動に誹謗中傷 「殺人行為」電話やメール
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015103001001936.html

当該活動の2日程前に、この主催団体に電話をして子ども達の放射性物質からの防護体制をお聞き したことがある。
その防護体制について問うと、電話に出た女性から「子ども達が清掃する場所は、防護マスクが必 要とされているところではありません」との返答。
私はその言葉を聞いて愕然となり、これ以上の問い合わせは自ら躊躇し、抗議すら出来ない心境で 電話を切りました。。。

子供がセシウムを吸い込む”被ばく”イベントが福島で決行された!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151028-00010000-jisin-soci

福島、国道6号線清掃活動――抗議無視の安全神話作り
http://blogos.com/article/141736/

<汚染牧草>「希望の牧場」に送る事業始める
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151030_13018.html

<大熊町長選>厳しい帰町どう進める
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151030_61002.html

「公共交通の構築策」検討 避難12市町村、準備会合へ
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151029-023922.php

「脱原発の願い潰される」テントの立ち退き命令に抗議


原発関連予算の縮減検討=もんじゅ、核燃料船を検証−行革会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015103001033

原発事故の避難基準 原子力空母などで見直しへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151030/k10010288171000.html

日本原燃、再処理工場完成を事実上延期 青森県六ケ所村
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF30H0S_Q5A031C1EE8000/

四電社長「年内再稼働難しい」 必要書類全て提出へ
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20151030/news20151030975.html

柏崎原発で警察と自衛隊が合同訓練
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20151029214290.html

柏崎原発 東電が竜巻の風速見直し
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20151030214370.html

規制委、島根原発を現地調査 断層の長さ確認
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102901000801.html

北陸電力 志賀原発の説明データ拡充へ
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20151029174734

原子力機構、大型実験装置CIGMAで初の実験
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20151030_03.html

みんなで傍聴 11月の原発裁判
http://www.kinyobi.co.jp/event/20151030_001835.php

深田晃司監督「さようなら」を東京でワールドプレミアする ことの重要性
http://eiga.com/news/20151029/4/



2015.10.29 記述
原発事故避難者ら、全国組織を結成 支援継続など求める
http://www.asahi.com/articles/ASHBY0BY3HBXUGTB01R.html

以下上記より一部引用

東京電力福島第一原発事故で福島県や近隣から各地に避難した個人や、避難先で支援団体などを組織した約130人が29日、東京に集まり、初の全国横断組織
「『避難の権利』を求める全国避難者の会」を結成した。

政府は帰還困難区域を除く避難指示区域について、2017年3月までに避難指示を解除する方針。福島県も同じ時期に、避難指示区域以外からの自主避難者へ
の住宅無償支援を打ち切る構えだ。避難者の会は、避難指示区域からの避難者と協力し、国や自治体に支援策の継続や、東電に賠償継続などを求めていく。

引用終わり


「避難の権利」を求める全国避難者の会設立集会


避難の権利」を求める全国避難者の会(2)


格納容器外で9.4シーベルト=2号機、除染に時間−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015102901005

以下上記より全文引用

東京電力は29日、福島第1原発2号機で格納容器に通じる配管がある小部屋を調査した結果、放 射線量が最大で毎時9.4シーベルトだったと発表した。45分
程度とどまれば人間が死亡する高線量で、東電は除染に1カ月以上かかるとみている。

東電によると、小部屋は格納容器の外側にある。今年8月に配管からロボットを投入し格納容器内 部の調査を行う予定だったが、線量が高く実現の見通しは立って
いない。

小部屋の調査は9月4〜25日に実施。線量は床面の溝部分が最も高かった。事故による高温で設 備の一部が溶け出した影響が考えられるが、詳細は不明。東電
30日からロボットを使って作業を始めるが、除染は計画通り進んでも12月ま でかかるという。

引用終わり


東 日本大震災:福島第1原発事故 高所に除染ロボ 来月にも導入
http://mainichi.jp/shimen/news/20151029ddm008040089000c.html

以下上記より全文引用

東京電力は、福島第1原発・原子炉建屋内の高所部分を除染するため、最大8メートルの高さまで 伸縮できる遠隔操作ロボットを11月中旬にも導入することを決
めた。天井付近の放射性物質は除去されておらず廃炉作業の妨げになっていた。

炉心溶融した第1原発3基の中で比較的、放射線が高い3号機の建屋1階部分に導入される。床な ど低い場所の除染は行われていたが、高所は配管などで構造
が複雑なため除染できなかった。高所からの放射線は全体の7割を占めている。

ロボットは機体を2〜8メートル伸縮させ、配管や壁にドライアイスをふきつけて、放射性物質を 削って吸引する。機体は遠隔操作できる。
建屋1階では1号機の線量は最大毎時9ミリシーベルト、2号機は同30ミリシーベルトなのに対 し、3号機は同125ミリシーベルトと高い。東電は、人が立ち入って
作業する目標値を同3ミリシーベルト以下としている。


引用終わり


<除染違法派遣>多重下請け 賃金中抜き横行
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151029_23016.html

[福島被ばく労災] 幅広い救済を求めたい
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201510&storyid=70747

廃棄物委に佐藤氏、監視・評価は蜂須賀氏 規制委の検討会外部委員
https://www.minpo.jp/news/detail/2015102926339

指定廃棄物処分場で意見交換 調査実施は不透明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151029/k10010287041000.html

廃棄物処分場めぐる意見交換会 環境省、安全性より早期建設優先(宮城15/10/29)


国道6号・常磐道を走るクルマが、東京に“死の灰”を運んでいる!?――木 内みどり×広瀬隆対談【中篇】
http://diamond.jp/articles/-/80323

使用済み核燃料運搬船の維持に59億円 10年以降は輸送なし
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201510/CK2015102902000131.html

(70年目のことづて)「核は制御できぬ」脱原発に転換
http://www.asahi.com/articles/ASHBR44FYHBRPTIL00K.html

「地震を過小評価」高知大学総合研究センター岡村真・特任 教授
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/10/27/004030788

高浜原発再稼働方針受け福井県は 「安全の最終確認を行う」と関電へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/82552.html

<東北電>女川原発1号機で陳謝
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151029_12008.html

規制委、島根原発を現地調査 断層の長さ確認
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102901000801.html

原発半径30キロ圏外も対策を 県西部6市が要望
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20151028161920

原子力規制委、もんじゅ運営主体の移管検討 「任せられぬ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015102902000125.html

小泉、細川氏が函館訪問 大間原発訴訟で市長と懇談
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102901001143.html

東電、4〜9月期経常益50%増 原油安などで燃料コスト減
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL29HOO_29102015000000

関電、黒字1125億円 9月中間期、再値上げと燃料費減
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102901001303.html

原爆症、17人を認定 新基準以降7例目 東京地裁
http://www.asahi.com/articles/ASHBY4GNGHBYUTIL01W.html

東芝傘下の米WH、原子力サービス会社を買収
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28H4F_Y5A021C1EAF000/

中国が原発開発を加速 韓国ネット「事故が起きたら韓国は終わり」
http://news.livedoor.com/article/detail/10760026/



2015.10.28 記述
【福島県が行う甲状腺検査の新制度設計である「節目健診」についての問題】
第20回の検討委員会配布資料によると、3巡目以降の甲状腺検査の検査実施計画が新たに示さ れ、20歳を過ぎると新たに「節目健診」へと移行し、
今後の検査間隔が年 齢別に示されていることが福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センターへの問い合わせで分かった。

しかし、2011年3.11時点17歳(現在22歳)の人の場合の3巡目の検査は平成30年 (2018)となり、2巡目からの検査間隔は3年となるなど、検査間隔に
ばらつきが生じてくる。またそれ以外の年齢についても4巡目以降の検査については依然として3巡目から数えて5年の間隔があるなど、現在の検査
間隔から大きく開いているのもとなっている。

このように現在までの2年ごとの検査間隔が各年齢により異なる計画だが、その検査間隔の間の甲 状腺検査が担保されず、病気の状態や進行が見落と
される危険性も否定出来ない。またなぜこのような年齢別による検査間隔なのかなど現在まで福島県や福島県立医大から県民へのその説明は
全くない。

福島県民健康調査検討委員会(1)
https://www.youtube.com/watch?v=T1exfXUUGf0&feature=player_detailpage#t=815
上記動画(13:35〜)で大津留氏が「節目健診」について説明しているが、この第20回検討 委員会の発表前に事前に実施計画がどこかで決定されている。
その経過や議論等は現在まで表に出てきていない。

第 20 回「県民健康調査」検討委員会議事録
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/137515.pdf

以下P15から一部引用

星北斗 座長 これ当初から計画されていたものを表にまとめただけというふうに読めばいいですね。
大津留晶 教授 そうです、はい。
 

引用終わり

二人とも中身を理解していないことが判明!!

以下、第20回検討委員会配布資料から一部引用

第20回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成27年8月31日)の資料について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/kenkocyosa-kentoiinkai-20.html

資料2−2 県民健康調査「甲状腺検査(本格検査)」実施状況
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/129733.pdf

A−37
2015102801
A−49
2015102802

引用終わり

NIRS 放射線科学 2015年 vol. 58 第3号
福島第一原発事故による初期内部被ばくに関する調査 大気拡散シミュレーションによる内部被ばく線量推計の取り組み(P30〜31)
http://www.nirs.go.jp/publication/rs-sci/pdf/201510.pdf

放医研は一体、何年研究を続けるつもりなのか!。。。

東日本大震災後の原子力事故による放射線被ばくのレベルと影響に関するUNSCEAR2013年報告書刊 行後の進展
国連科学委員会による今後の作業計画を指し示す2015年白書

http://www.unscear.org/docs/reports/2015/Fukushima_WP2015_web_jp.pdf

2015年7月22日 田中俊一委員長会見(原子力規制委員会 )


被ばく線量目標、国が設定せず〜原子力規制委員長
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1995

以下上記より一部引用

原子力規制委員会の田中俊一委員長は28日の定例会見で、帰還のための被ばく線量の目標値(参考レベル)は、政府が定めるのでなく、自治体ごとに設定すべ き
との考え方を示した。原子力規制委員会が、国際放射線防護委員会の勧告に記載されている参考レベルの設定を行う必要がないとの考えを明確したのは初めて。
田中委員長は7月末の会見内容では、国が参考レベルを検討することは重要だと述べており、見解が180度変わった格好だ。

引用終わり


20151027 UPLAN ひだんれん第2次福島県民集会・デモ・県申し入れ行動


【本 日!第88回目の地下水バイパスを実施】
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 88回 /これまでの排水量 140,191t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムは およそ 217億7,558.3万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

漁業者に遮水壁を説明
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055647721.html

以下上記より一部引用

東京電力福島第一原子力発電所で、汚染された地下水が海に流れ出すのを抑えるため、護岸を鉄の 壁で囲う「遮水壁」と呼ばれる設備が26日完成したことについて、
東京電力から地元の漁業者への初めての説明が福島県いわき市で行われ、漁業者からは漁業の復興につながるよう、効果をわかりやすく消費者などに発信して
ほし
いという要望が出されました。


引用終わり


そんなに上手くいかないと思うのは私だけでしょうか。結局トリチウムは全量海洋放出なのだか ら。市民向けの説明会は行わないという国と東電は猛反省せよ!。

丸川環境相が中貯を視察
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053018611.html

以下上記の動画部分から一部引用
20151003
引用終わり

丸川環境相、就任後初めて中間貯蔵施設を視察(福島 15/10/28)


丸川環境大臣が装着するマスクの横は隙間だらけでゴーグル無しの上、しかも素手で10万ベクレ ル以上のフレコンバックを触っている。
因みに今日の福島県浜通り地方の風は結構つよかったぞ。放射線防護の観点からは正に落第点であ る。

避難区域設定の12市町村 工程表を2016年2月までに取りまとめ(福島15/10/28)


親子で元気に体操楽しむ いわきで「エコチルふれあい会」
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151028-023742.php

福島市 送信テストせず
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20151027-OYTNT50320.html

除染で使用したマスクや手袋を不法投棄 福島・南相馬の造成地に20リットル袋2つ分
http://www.sankei.com/affairs/news/151028/afr1510280026-n1.html

最終処分場 環境省による加美町現地調査、28日も着手できず(宮城15/10/28)


もんじゅ運営「是正を」 規制委、初の勧告視野に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H7P_Y5A021C1CR8000/

規制委 もんじゅ「運転できる状況にない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151028/k10010285441000.html

大分の不安置き去り  伊方再稼働同意
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/10/26/131959827

高浜原発、住民避難訓練めど立たず 県外関係が未調整、早期実施の声も
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/82483.html

<東通原発>陸自ヘリで搬送 災害想定し訓練
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151028_23009.html

原発再稼働反対の請願 来月11日に採決の是非審議へ 東海村議会
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201510/CK2015102702000178.html

日本原電・丸紅 カザフ原発建設に協力
http://www.sankei.com/economy/news/151028/ecn1510280020-n1.html

原子力や医療で協力 日カザフ首脳会談
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H4V_X21C15A0PP8000/

原発回帰は「最悪の環境汚染政策」 元首相
http://www.zaikei.co.jp/article/20151027/275970.html



2015.10.27 記述
『日本と原発 4年後』予告編 >小泉純一郎氏:「原発は安全で、コストが一番安く、クリーンだ。これ全部嘘!!」


原子力規制委:原発7基に優先順位求める 関西電力拒否
http://mainichi.jp/select/news/20151028k0000m040092000c.html

大飯、高浜の審査延期へ 美浜の打ち切り示唆も、関電社長は固執 規制委が臨時会合
http://www.sankei.com/affairs/news/151027/afr1510270039-n1.html

以下上記より一部引用

規制委の更田(ふけた)豊志委員長代理は「事実上、5基を同時並行で審査することはできない。リソース(審査の人員)は逆さに振ってもこれ以上ない」とし て、
美浜に固執する限り、大飯、高浜の審査を遅らせることを指摘した。

引用終わり

東京電力 福島第一原子力発電所1/2号機排気筒点検結果について
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_151026_04-j.pdf

排気筒損傷は水素爆発が原因 福島第1原発
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151027-023373.php

以下上記より一部引用

東京電力は26日、福島第1原発1、2号機の排気筒の支柱の一部が破断したり変形した原因につ いて、水素爆発の影響が大きいとみられることを明らかにした。
東電は2014(平成26)年4月、原子力規制庁にこの原因を報告していたが、約1年半にわた り公表はしていなかった。

引用終わり


【本日!第20回目のサブド レ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 20回 /これまでの排水量 14,916t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 57億 0,978万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

八千代で初の甲状腺検診 市民団体が主催 子どもら95人参加
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201510/CK2015102702000184.html

帰還希望は1割強、昨年と変わらず 福島の富岡・大熊町
http://www.asahi.com/articles/ASHBW61GLHBWUTIL03N.html

公 募意見の9割が「原発多すぎ」 電源構成で異論「黙殺」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201510/CK2015102602000124.html

行政のやりたい放題でパブリックコメントは形骸化している。大多数の意見も反映されないのでは 誰もコメントしなくなるに違いない。

1日から準備宿泊 川内の荻、貝ノ坂両地区 政府が正式発表
http://www.minpo.jp/news/detail/2015102726290

ニュートリノ施設のくい打ち関与 旭化成建材の担当者
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102701002055.html

伊方原発、事故起きれば孤立の恐れ 不安募らせる住民
http://www.asahi.com/articles/ASHBV5TKFHBVTIPE03S.html

原発広報施設に四国電マネー 愛媛県、伊方町が設置 揺らぐ中立
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102790070434.html

美浜3号機、審査集中へ=関電は大飯、高浜も要求−規制委
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015102700748

三菱重工への請求9160億円 米原発廃炉
http://www.asahi.com/articles/DA3S12036505.html

信仰までも破壊する原発
http://www.huffingtonpost.jp/michiko-yoshii/nuclear-powerplant_b_8386188.html

玄海原発、審査再開へ補正書類 九電が11月提出へ
http://www.asahi.com/articles/ASHBV4GDRHBVTIPE01D.html

<宮城県議選>反原発鮮明 前町長制す
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151026_11044.html



2015.10.26 記述
東 日本大震災:福島第1原発事故 救援4割、被ばく上限 1ミリシーベルト以上 3000人調査
http://mainichi.jp/shimen/news/20151026ddm001040199000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故の際、原発周辺で住民の救援活動などに従事した自衛隊員や警察官、消 防隊員約3000人のうち、4割弱が約20日間で一般住民の線
量上限(年1ミリシーベルト)以上被ばくしていたことが政府の調査で分かった。警察官らについ ては緊急時は積算で「100ミリシーベルト」が上限と定められており、
全員がこれ以下にとどまった。一方、警察官と同様に現場で避難誘導を指示する市町村職員などの地方公務員や、バス運転手については一般と同じ線量が
限度と
して適用されており、今回の結果が被ばく対策に影響を与える可能性がある。【酒造唯】


原発敷地内で事故対応した作業員らの被ばく線量は公表されているが、周辺の被ばく線量の全容が 明らかになるのは初めて。政府は26日に、地方公務員などの被
ばく対策を検討する作業部会を開き、この調査結果を今後の被ばく低減対策に活用する方針だ。

調査対象は、事故翌日の2011年3月12日から同31日の間に、住民の避難指示が出された原 発の半径20キロ圏内で避難誘導や救助捜索、けが人の搬送など
に携わった自衛隊員約2800人と、警察官・消防隊員約170人。全員が全面マスクや防護服を 着用していたとして内部被ばくはゼロと想定し、個人線量計のデータ
(外部被ばく)だけを集計した。


その結果、自衛隊員の62%は1ミリシーベルト未満だった一方、1ミリシーベルト以上は38% で、最高は10・8ミリシーベルトだった。警察官・消防隊員は12%が1ミリ
シーベルト以上で、最高は2・2ミリシーベルトだった。これらを合わせると36%が1ミリシー ベルト以上被ばくしていたことになる。省令などでは、警察官や消防隊員らに
ついて緊急時は「100ミリシーベルト」が上限とされているが、これを上回った人はいなかっ た。
==============
■解説
◇避難体制の空白生まない対策を

福島事故で、周辺住民の救援活動に従事した自衛隊員らのうち、4割弱が一般の被ばく上限(年1 ミリシーベルト)以上で被ばくしていた実態は、原発の避難体制の
「空白」をあぶり出した。

地元市町村職員などの地方公務員や、バス運転手は自衛隊員らと同様、住民の避難誘導に欠かせな い存在にもかかわらず、緊急時も一般住民と同じ「1ミリシーベ
ルト」が適用されている。

再稼働した九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)で、同県と住民避難に携わるバス会社は、 運転手の被ばく上限を「1ミリシーベルト」とする協定を交わしている
が、この制限で活動不能になれば住民避難の足かせになりかねない。

政府は、放射線量の高い場所での活動を自衛隊や警察官らが担い、地方公務員らは低い場所で活動 するなどの「役割分担」で、1ミリシーベルト未満に抑えることは
可能と説明する。

しかし、福島事故が示したように線量の予測は不可能。風向きなどの自然環境で線量は常に変わり うる。政府は新基準を満たした原発については順次再稼働させる
方針だが、被ばく低減策の徹底を進めるべきだ。
==============
■ことば
◇被ばく線量限度
放射線から人体を守るため、国は国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告を採用し、一般の人に ついては年間1ミリシーベルトを線量限度としている。原発作業員に
ついては平時は「年50ミリシーベルト」「5年間100ミリシーベルト」、緊急時は積算で「100ミリシーベルト」(来春「250ミリシーベルト」へ引
き上げ予定)を上限としている。

福島第1の海側遮水壁完成 東電、汚染水対策
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102601001279.html

【昨日!第19回目のサブド レ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 19回 /これまでの排水量 14,269t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 55億 1,568万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

汚染水の海流出防ぐ遮水壁 きょう完成へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151026/k10010282241000.html

以下上記より一部引用

東京電力は、遮水壁が完成すれば地下水を通じて海に流れ出す放射性物質の量が、セシウムとストロンチウムはこれまでの40分の1に、トリチウムは15分の 1
に減ると試算していて、今後、海水に含まれる放射性物質の濃度の変化を調べ、効果を確かめることにしています。

引用終わり

福島第1原発汚染水対策 海へ の流出抑える「海側遮水壁」完成(福島15/10/26)


結局、地下水ドレンやサブドレンで汲み上げたトリチウムは除去しないので、結果とし て全量放出です。トリチウムが15分の1になるなんて嘘八百だ!。
遮水壁を完全に閉じると、今後1F港湾の北側と南 側に地下水が迂回して流れ出し、結果としてその部分のトリチウム濃度が上昇すると予想します。
地下水ドレンのやサブドレンのトリチウムは港湾内に放出するので、1F港湾内のトリチウム濃度 の上昇も危惧されます。
「トリチウムが15分の1に」
なんて国と東電のレトリックに騙されないようにご注意下さい。

内閣府 廃炉・汚染水対策チーム現地事務所の木野参事官は、2015.8.28私達市民団体の質問に次のように口頭で回答した。

Q:サブドレン計画実施後に、海側遮水壁を閉じた際トリチウムが港湾内への流出が15分の1に なるとのことだが、残りの15分の14はどこへ行くのか?。
A:福島第一原発内の敷地内に留まると考える。
Q:それならば、時間が経過すれば最終的には海洋に全量が放出されるとの理解で良いか?。
A:トリチウムについてはそうだが、セシウムやストロンチウムについては大幅に低減出来る。

伊方原発 佐田岬半島の先端側の住民避難が課題
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151026/k10010282811000.html

地元住民、避難計画に不安も
http://www.sankei.com/west/news/151026/wst1510260047-n1.html

佐田岬半島の住民は過酷事故時に避難出来ない可能性があり、住民はないがしろにされる危険性が 高い。それでも再稼動とは、すなわち人権無視!。

伊方原発、再稼働へ 愛媛県知事同意


伊方原発3号機 愛媛県知事が再稼働に同意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151026/k10010282601000.html

伊方原発3号機の再稼働 知事きょう同意へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151026/k10010282331000.html

脱原発テント、2審も立ち退き命令 東京高裁
被告側「強制執行の場合は“非暴力非服従”で戦う」

http://www.sankei.com/affairs/news/151026/afr1510260019-n1.html

原子力発電成功から今日で52年、「原子力の日」に振り返る各党の原発政策まとめ
http://blogos.com/article/141175/

安倍政権の最悪のエネルギー・環境政策
http://blogos.com/article/140977/



2015.10.25 記述
第 一原発元作業員の53歳、作業11か月で3つのがんを同時発症
http://www.jprime.jp/tv_net/nippon/19765

フクイチ周辺にだけ発生する“怪しい霧”に“異様な日焼け”が警告するものとは
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/10/25/55426/

食品の放射能検査「知らない」、初めて3割超す
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151025-OYT1T50025.html

楢葉町避難解除1カ月半、帰還住民なお1割未満
http://apital.asahi.com/article/story/2015102400010.html

「『避難の権利』を求める全国避難者の会」準備会
https://goo.gl/gb4XkK

原発避難の権利確立を 全国組織、29日に設立集会
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015102502000113.html

「IAEA報告証拠に」 原発事故、各地裁へ要請
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/284725

除染で使ったマスクや手袋を投棄 コンビニ店頭のごみ箱に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102501001264.html

緊急メール送信できず 福島市、防災訓練で不具合
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151025-022856.php

20151023 UPLAN 菅直人「福一原発事故と シニアが果たすべき役割」
https://www.youtube.com/watch?v=AcSed_zE5KA&feature=player_detailpage#t=842

上記の動画の中で3.11事故当時の生々しい貴重な話が約1時間に渡って聞くことが出来ます。

元総理・菅直人が初めてのフクイチ海上視察!
「大津波を無視してこんな低い場所に原発を置いたのが根本的な誤り」

http://yukan-news.ameba.jp/20151024-13/

骨抜きの「ノーリターン・ルール」官僚のレトリックに騙されていませんか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45960

島根原発:重大事故想定の住民避難訓練 30キロ圏6市で
http://mainichi.jp/select/news/20151026k0000m040050000c.html

もんじゅ孤立 フロンティアの志あるか
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/82297.html

災害時の帰宅困難を想定して訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151025/k10010281961000.html



2015.10.24 記述
福 島第一原発 遮水壁が26日にも完成へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151024/k10010280761000.html

福島訪問の規制委田中氏「勉強しなさい」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151024_61064.html

勉強しなければならないのは田中氏だろ!。

福島市、防災訓練の一環で実施予定の緊急速報メール配信できず(15/10/24)


柏崎原発、不適切なケーブル敷設
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20151023212952.html

佐賀知事、玄海原発再稼働に改めて容認方針
http://www.sankei.com/region/news/151023/rgn1510230067-n1.html

九電、玄海原発審査「11月再開目指す」
http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20201/242518

泊基準地震動、本格議論へ 規制委、北電の検討結果了承
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0194067.html



2015.10.23 記述
福島県立医科大学ふくしま国際医療科学センター放射線医学県民健康管理センター
「Epidemiology」誌掲載の津田敏秀博士による論文に関する、Scott Davis博士による論評の要点をご紹介します
http://fukushima-mimamori.jp/news/2015/10/000236.html

自分達に都合の良い論文は取り上げる主義のようですね!。その逆は徹底排除のように感じる今日 この頃。

【本日!第18回目のサブド レ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 18回 /これまでの排水量 13,576t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 53億 0,778万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

福島第二の再稼働困難 復興相、就任会見での発言修正
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201510/CK2015102302000145.html

中間貯蔵以外の検討必要 福島訪問終え規制委員長
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102301001804.html

以下上記より一部引用

原子力規制委員会の田中俊一委員長は23日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染で出た汚染廃 棄物を最長30年保管する中間貯蔵施設の本格稼働が遅れている
問題について、「時間軸も考えると現実的なのかどうか」と述べ、他の方法での保管や処理も検討 していく必要があるとの見解を示した。

引用終わり

これまでの議論を根底から壊す無責任発言だな!。田中氏の話はいつもどこか他人事の ように聞こえるのは自分だけかな。

第一原発「再臨界ない」 規制委員長、市長と会談
https://www.minpo.jp/news/detail/2015102326204

南相馬市の桜井市長、安全な放射線量の基準示すよう求める(福島15/10/23)


<原発事故>腎臓病患者に慰謝料1人4万円
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151023_63053.html

双葉病院:運営の医療法人と福島県が和解
http://mainichi.jp/select/news/20151023k0000e040243000c.html

福島原発事故記念館が必要
http://blogos.com/article/140506/

福島)富岡町の災害対策本部は3・11のまま保全へ
http://www.asahi.com/articles/ASHBP4SV8HBPUGTB004.html

第一原発20キロ圏内の楢葉町、「避難解除」も帰らない理由とは
http://www.jprime.jp/tv_net/nippon/19766

原発事故避難 精神的苦痛で東電を提訴
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20151022/CK2015102202000100.html

放置された排気筒の破断 置き去りにされた福島第一原発
http://dot.asahi.com/wa/2015102100042.html

伊方原発3号機 26日にも知事が判断伝達へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151023/k10010280541000.html

伊方町長が再稼働同意 条件そろっても安全と言えない
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201510238859.html

知事、週明けにも同意へ 愛媛・伊方原発再稼働、条件そろう
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=194312&comment_sub_id=0&category_id=256

島根原発事故で防災訓練 関係自治体、初動を確認
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102301001045.html

「子供が片輪になっても原発つくれ!」
“下着ドロボー”高木毅を大臣にした父親の汚すぎる原発利権

http://lite-ra.com/2015/10/post-1611.html

鍵握る小泉純一郎進次郎 電力自由化で脱原発シナリオ
http://dot.asahi.com/wa/2015102100041.html

米原子力規制委が新原発運転認可 福島事故後の基準満たす
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM23H1Z_T21C15A0EAF000/

鹿児島、海底活火山に噴火兆候か 桜島近く、CO2放出が急増
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102301002115.html



2015.10.22 記述
楢葉町、帰還者321人 避難指示解除1カ月、町人口の4%
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151022-022145.php

楢葉町でこの程度の帰還率ならば、より汚染されていると思われる富岡町は尚更だろうと思いま す。

自主避難者"自立に課題" 生活再建へ問われる施策
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151022-022146.php

自主避難に公営住宅提供を要請
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055837981.html

以下上記より一部引用

県避難者支援課の松本雅昭課長は「公営住宅の確保は、県内だけでは難しい。都道府県ごとに事情 は異なるが、協力をお願いしたい」と話しています。

引用終わり


ふくしま国際医療科学センター 完成、一部で半年遅れ
http://www.minpo.jp/news/detail/2015102226181

除染違法派遣:日当から「天引き」で賃金搾取か
http://mainichi.jp/select/news/20151022k0000e040185000c.html

福島第1原発3号機、格納容器内の滞留水を採取(福島15/10/22)


【本日!第17回目のサブド レ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 17回 /これまでの排水量 12,840t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 50億 9,434万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

原発事故被爆で労災初認定、IAEA「健康被害なし」報告に疑問符
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/10/iaea.php

福島原発「白血病」作業員に労災認定の波紋 海外では「巨額訴訟への道開く」と大注目
http://www.j-cast.com/2015/10/21248533.html

原発「運転差し止め訴訟」で戦う弁護士に会ってきた
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45036

もんじゅ「廃炉も検討」 規制委「点検漏れ 改善なく深刻」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015102202000127.html

もんじゅ、最重要15機器を未点検 誤分類で92年以来
http://www.asahi.com/articles/ASHBP5SVYHBPULBJ00Q.html

規制委「もう期待するのは無理」 もんじゅ点検不備批判
http://www.asahi.com/articles/ASHBN62G2HBNULBJ00T.html

伊方町長が原発再稼働同意 愛媛知事も近く表明へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102201001192.html

愛媛知事近く伊方再稼働に同意へ/経産相と面談
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20151022000123

野党で反安保+脱原発連合構想が浮上
http://dot.asahi.com/wa/2015102000104.html

原子力艦災害の避難基準厳格化=11月にも検討会−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015102200881

核のごみ「青森を処分地にせず」=三村知事に改めて説明−経産相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015102200495

「延長認可期限内に審査完了を」美浜3号機めぐり地元町長が規制委に要請
http://www.sankei.com/west/news/151022/wst1510220063-n1.html

核廃絶決議案:「被爆地訪問」初めて明記 国連に提出
http://mainichi.jp/select/news/20151022k0000m010106000c.html

英中 原発建設に出資など7.4兆円の契約
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151022/k10010278431000.html



2015.10.21 記述
「福 島で働いたこと悔いない」 被曝で労災認定の作業員
http://www.asahi.com/articles/ASHBN6K42HBNUGTB00H.html

福島事故後被ばくで初の労災認定 白血病発症の元作業員
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015102102000134.html

原発作業員のがん死亡リスク増加 低線量被ばくでも
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102101001610.html

福島第1原発3号機 東電、原子炉格納容器内部の映像公開(福島15/10/21)


【本 日!第87回目の地下水バイパスを実施】
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 87回 /これまでの排水量 138,366t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 214億 6,533.3万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

常磐線の試験除染公開 大熊、年内にも作業終了
http://www.minpo.jp/news/detail/2015102126155

山下伊方町長「近く判断」=再稼働で経産相と会談−愛媛
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015102100498

「もんじゅ」巡り 原子力規制委が聴取
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151021/k10010277341000.html

文科省に是正勧告「排除せず」もんじゅで規制委員長(15/10/21)


柏崎刈羽原発 深刻な事故に備え新装置を設置
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151021/k10010277381000.html

泊原発で訓練、1万人参加=新オフサイトセンターで初−北海道
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2015102100043



2015.10.20 記述
福島原発作業員の労災認定 厚労省、事故後に被ばく
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102001001735.html

以下上記より全文引用

厚生労働省は20日、東京電力福島第1原発事故の収束作業で被ばくした後、白血病を発症した40代の男性を労災認定した。第1原発事故をめぐる被ばくによ る
労災認定は初めて。「被ばくと病気との因果関係は明らかではないが、労働者補償の観点から認定した」としている。

厚労省によると、男性は2011年11月〜13年12月の間に1年半、複数の原発で放射線業務に従事。うち12年10月〜13年12月は第1原発で原子炉 建屋カバー
の設置工事などに従事した。業務全体で19・8ミリシーベルト、第1原発では15・7ミリシーベルトの放射線を浴びた。

引用終わり

原発事故の作業員が 白血病 初の労災認定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151020/k10010276091000.html

以下上記より一部引用

専門家「今後も被ばく量に注意」
今回の労災認定についてチェルノブイリ原発の事故の際、被ばくの影響を調査した長崎大学の長瀧重信名誉教授は「労災の認定基準は、労働者を保護するために
僅かでも被ばくをすれば、それに応じてリスクが上がるという考え方に基づいて定められていて、今回のケースは年間5ミリシーベルト以上という基準に当ては
まったので認定されたのだと思う。福島第一原発での被ばく量は15.7ミリシーベルトとそれほど高くはないので、福島での被ばくが白血病の発症につながっ
た可能性はこれまでのデータからみると低いと考えられるが、今後も、作業員の被ばく量については、十分注意していく必要がある」と話しています。

引用終わり

“白血病は福島原発での作業が 原因” 初の労災認定(15/10/20)


外部被曝で労災認定されるが、帰還して20mSv/y以下の被曝する住民には何も補 償がないのは全く理不尽です。

岡山大学チーム原著論文に対する医師らの指摘・批判への、津田敏秀氏 による回答集
http://fukushimavoice2.blogspot.jp/2015/10/blog-post_19.html

<検 証避難>被ばくリスク 重い選択迫る
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151020_63012.html

【本日!第16回目のサブド レ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 16回 /これまでの排水量 12,038t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 47億 8,958万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

福島第1原発 「地下水ドレン」の浄化水を海へ放水(福島15/10/20)


福島第一原子力発電所3号機原子炉格納容器(PCV)内部調査の実施結果について(速報:10 月20日実施分)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_151020_07-j.pdf

2015/10/20(火) 3号機原子炉格納容器内部調査 について
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/archive-j.html?video_uuid=d55wq4d6&catid=69619

3号機の水位6・5メートル 福島第1、格納容器内調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015102001002317.html

以下上記より全文引用

東京電力は20日、核燃料が溶融した福島第1原発3号機の格納容器内部の撮影に初めて成功した と発表した。容器内の水位が約6・5メートルあるのを確認。
東電のこれまでの推定とほぼ一致した。

東電は同日午前、3号機格納容器の貫通部から計測器が付いた2種類のカメラを投入して、内部の 様子を観察した。水面は格納容器の1階中空にある作業用
足場の上まであり、水紋が広がる様子が画像に写っていた。内部の放射線量は最大で約1シーベルトと極めて高く、気温は26〜27度、水温は33〜35度だ
った。今回調査した範囲で容器内部に目立った損傷はなかったという。


引用終わり


3号機にカメラ投入へ 格納容器内部を調査
http://www.47news.jp/47topics/e/270101.php

廃炉へ英知結集 楢葉 モックアップ施設開所
http://www.minpo.jp/news/detail/2015102026107

試験輸送中断の双葉町側保管場 再開へ舗装年内完了 環境副大臣
http://www.minpo.jp/news/detail/2015102026134

大熊町復興拠点に町事務所を設置へ 来年度早期目標
http://www.minpo.jp/news/detail/2015102026131

原発事故対策 県、ヨウ素剤配布開始 東海村の全世帯完了まで時間も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201510/CK2015101902000176.html

浜岡原発、市民と意見交換
http://www.yomiuri.co.jp/local/shizuoka/news/20151019-OYTNT50130.html

「核に向き合うのは同じ」 被爆者ら30人があす福島訪問
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015102002000252.html



2015.10.19 記述
3号機も高濃度汚染源…ベント後、北西に放出か
http://www.yomiuri.co.jp/science/20151018-OYT1T50097.html

以下上記より全文引用

2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故で、原発の北西方面を放射性物質で高濃度に 汚染したのは、格納容器が損傷した2号機からの大量放出に
え、3号機で格納容器からの排気(ベント)の操作をした後の放出だった可能性 があるとの推定結果を、日本原子力研究開発機構の研究グループがまとめた。
東電の「ベントに伴う放出量は全体の1%未満」との見解は再検討を迫られそうだ。

研究グループは、観測された放射線や気象条件などから、大気中の放射性物質の動きをコンピュー ターで計算し、東日本を中心に広い範囲の汚染につながった
量放出の時間帯を絞り込んだ。福島県浪江町を含む原発の北西20キロ・メート ルまでの汚染は、15日夕〜16日未明の放出が主因と推定された。

引用終わり


福島第1北西側の汚染、3号機が原因か 原子力機構が分析
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19H2K_Z11C15A0CR0000/

以下上記より一部引用

原発北西側の汚染が3号機のベントが一因だったとすると、ベントの際に放射性物質を除去する処理がうまくいかなかった可能性があり、検証が必要になりそう だ。

引用終わり

先程、情報元の日本原子力研究開発機構JAEAに問い合わせたが、当該研究の詳細は 先月行われた原子力学会で発表したものだが、本件についての
情報は
JAEAや原子力学会のHPでの公開はされていないと。報道が 本日になった経緯は新聞社に問い合わせて欲しいとのことでした。で読売さんに問い
合わせると、
JAEAに先月から取材をしており本日記事にしたとのこ と。記事中の地図とグラフは読売さんがJAEAへの取材を元に作成したと。今後も研究
は進められるのでは
ないかとのこと。     これってセシウム 137だけだからなぁ〜。。。肝心のヨウ素131や132はどうなの?

原発地下水放出 まず情報公開の徹底を
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0030022.html

【昨日!第15回目のサブド レ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 15回 /これまでの排水量 11,216t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 44億 8,544万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

3次元映像で作業員訓練=廃炉の実証施設公開−福島・楢葉町
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015101900557

<検証避難>終わり見えず。いつ戻れるか
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151019_61020.html

<検証避難>住民票そのまま 7割超
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151019_63053.html

福島)「負の遺産、発信を」脱原発首長会議、南相馬訪問
http://www.asahi.com/articles/ASHBL4PWYHBLUGTB00Z.html

大熊で役場の一部再開へ 来春、大川原地区を想定
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151019-021273.php

仏原子力庁、東電と技術協力 福島第1原発巡り
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO92956740Y5A011C1TJM000/

原子力施設のテロ対策 個人情報確認制度導入を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151019/k10010275301000.html

【規制庁の人事】 独立性を崩す一穴の懸念
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=345957&nwIW=1&nwVt=knd

もんじゅ点検漏れ 相次ぎ7回 規制委、機構の運営を不安視
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015101902000116.html

再稼働は限定的、「減原発」時代へ向かう日本
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/225434/101500003/



2015.10.18 記述
映画「日本と原発」
http://www.nihontogenpatsu.com/

<日 本と原発4年後> 原発の危険伝え続ける河合弘之弁護士の奮闘!
映像でも訴えたいと自作・自主上映

http://www.j-cast.com/tv/2015/10/17247942.html

映画 日本と原発 4年後 予告編


Tetsunari Iida & Hiroyuki Kawai: Japan's Turn to Renewable Energy Post - Fukushima


地元高校生が強制参加? 放射能に汚された福島6国清掃活動は美談でいいのか
http://yukan-news.ameba.jp/20151017-48/

<焦点>仮置き場 長期化の懸念
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151018_63006.html

持病抱え「どんな気持ちで避難したか」 原発事故避難者ら集団訴訟
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/list/201510/CK2015101702000181.html

廃炉「国が前面に立つ」 経産相、内堀知事と会談
http://www.minpo.jp/news/detail/2015101826075

元総理・菅直人がフクイチを再訪、今明かす原発事故直後
「時間が逆戻りできるとしても私は再び飛んでいく」

http://yukan-news.ameba.jp/20151018-15/

「週刊誌にいろいろと指摘される復興大臣」民主・枝野
http://www.asahi.com/articles/ASHBK5Q4SHBKUTFK00B.html

「川内2号機再稼働」官邸前に怒りの声〜10.16金曜行動レポート
http://www.labornetjp.org/news/2015/1016kinosita

伊方の避難計画「現実性ない」 福島で脱原発首長会議
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015101801001428.html

玄海1号機廃炉、基本工程決定…4段階で30年
http://www.yomiuri.co.jp/science/20151018-OYT1T50028.html

非常時発電機に不具合、柏崎原発
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20151017211723.html

鳥取県で震度4の地震 相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151018/k10010274071000.html



2015.10.17 記述
東日本大震災:福島第1原発事故 生業訴訟 避難指示解除の基準、
原告「県は20ミリシーベルト拒否を」 /福島

http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20151017ddlk07040061000c.html

以下上記より全文引用

原発事故を受け福島県民ら約3900人が国と東京電力に原状回復と慰謝料を求めて提訴した「生 業(なりわい)訴訟」の原告団・弁護団は16日、県に対し、
国が避難指示解除の基準の一つとして年間積算放射線量を20ミリシーベルト以下に設定している ことについて、この設定を受け入れないよう要請した。避難
域復興課長らは「国が決めること」として県としての立場を明確にしなかった。

原告ら約150人が県庁を訪れ、県側に要請した。裁判で国側は、年20ミリシーベルト以下の被 ばくについて「住民の権利が侵害されたと評価することは困難
」と主張している。この日、原告らは県に対し、国際基準で平常時の追加被ばくの限度を年1ミリ シーベルトとしていることなどから「20ミリシーベルトが高すぎる
のは明らかだ。避難指示解除と連動した賠償や支援策の打ち切りも許されない」と訴えた。


原告らは県に「住民の側に立って国にもの申してほしい」とも述べたが、県の担当者は「国の権限 でコメントする立場にない」との回答を繰り返した。県への要
請後、中島孝原告団長は報道陣に「県には被害者に最も近い立場として問題意識を持ってもらいた い」と話した。

引用終わり


東電賠償訴訟:地震学者尋問へ 結審は来年7月に延期
http://mainichi.jp/select/news/20151017k0000e040272000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故による避難者らが国と東電に損害賠償を求めている集団訴訟は16日、 前橋地裁(原道子裁判長)で東大地震研究所の佐竹健治教授
(地震学)の証人尋問をすることが決定した。結審は当初予定の来年2月から7月に延期する見込 みとなった。本人尋問では、原告4人が避難の経緯や現在の心境
を語った。


これまでに原告は、東電が福島第1原発に15.7メートルの津波があり得ると2008年に試算 していたのに対策を怠り、国も積極的に規制しなかったと主張している。
11年の東日本大震災では実際に15メートル程度の津波が襲来し、事故が起きた。


佐竹教授は政府の地震調査研究推進本部で長期予測を担当しており、東電側が「15.7メート ル」と試算した当時、意見を聞いたとされる。

また、原告側は16日までに、国際原子力機関(IAEA)が福島の事故を総括して今秋公表した 「事務局長報告書」の日本語版を地裁に提出した。IAEAは報告書で
「日本の原発は非常に安全だという思い込みがあり、重大事故への備えが十分ではなかった」と総括。東電や日本政府の規制当局は巨大津波が福島第1
原発を襲う
危険を認識していたが、実効力ある対策を怠ったと指摘している。最終報告書には42カ国の専門家約180人が携わった。


次回の期日は11月20日。出廷が難しい福島県内に住む原告1人の本人尋問が福島地裁で非公開 で開かれる。全国で同様の訴訟が進んでおり、原告弁護団によ
ると前橋地裁の結審は福島地裁や千葉地裁に次ぐ3番目前後になりそうだという。

引用終わり


元 総理・菅直人が福島のホットスポットへ!
「今もまだ屋根から汚染水が流れ続けているのは理解に苦しむ」

http://yukan-news.ameba.jp/20151017-11/

年間20mSv 受け入れないよう要請
http://www.news24.jp/nnn/news8659483.html

「人ば殺して金儲け!」〜川内原発2号機再稼働「抗議ハンスト」を貫徹
http://www.labornetjp.org/news/2015/1016tent

原発再稼働「次は玄海」 九電、規制委対応でシフト
http://www.asahi.com/articles/ASHBH4TCFHBHTIPE01Z.html

伊方原発再稼働で公開質問状/個人株主グループ
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20151016000149

原発の町 閉じた審議なぜ
http://www.asahi.com/articles/ASHB84Q6RHB8PTIL00P.html



2015.10.16 記述
【本日!第14回目のサブド レ ン等を実施】
サ ブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 14回 /これまでの排水量 10,416t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 42億 0,544万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

帰 還準備への宿泊「来月から3カ月」
http://www.asahi.com/articles/CMTW1510140700002.html

富岡帰還に向け質疑応答 仙台トップに町政懇談会始まる
http://www.minpo.jp/news/detail/2015101626019

南相馬・旧上真野の「葉タバコ」から182ベクレル検出
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151016-020690.php

汚染土 行き場なし 3年の約束なのに仮置き場にずっと…
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2015101602000151.html

除染袋「心配してない」に反発 飯舘村民ら
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20151015-OYTNT50330.html

栃木の指定廃棄物処分場 引き続き地元に理解求める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151016/k10010272721000.html

1 FOR ALL JAPAN
http://1f-all.jp/

報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所3号機使用済燃料プール内の燃料ハンドル変形について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1262375_6818.html

福島原発:3号機核燃料2体の上部部品に変形
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20151017k0000m040030000c.html

高度被ばく医療 全国4地域に分け新体制
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151016/k10010272201000.html

川内原発2号機が臨界に達する
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151015/k10010271601000.html

新基準で再稼働の原発は2基に 今後の課題は
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151016/k10010271661000.html

高浜3号機で防災訓練=事故想定、90機関参加−福井県
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015101600750

高浜原発再稼働への賛否 地元と周辺自治体に温度差
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151016/k10010271801000.html

事故があっても逃げない方が安全なのか? 東大の研究を解読してみた
http://www.sankei.com/premium/news/151016/prm1510160001-n1.html

「下水熱」で1500万世帯の冷暖房まかなう “宝の山”に積水化学、関電が続々
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1510/16/news051.html

「ゆっくり地震」再現=大震災震源域の岩石で−海洋機構や京大、筑波大など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015101600796



2015.10.15 記述
原子力規制委:「文書点検」と虚偽報告 12、13年度
http://mainichi.jp/select/news/20151015k0000m040164000c.html

以下上記より全文引用

2012年に発足した原子力規制委員会と事務局の原子力規制庁が、12、13年度に、行政文書 の管理状況に関する庁内の点検・監査を実施していないにもかかわら
ず、内閣府には「実施した」などと報告をしていたことが、14日分かった。規制委は、行政文書の管理簿(リスト)を公文書管理法に反して公開していなか
ったことも
明らかになっている。【高木昭午】


公文書管理法では、行政文書の管理の状況を毎年、首相に報告するよう義務付けられており、同庁 の文書管理規則では、行政文書の管理状況の点検と監査を年1回
以上実施するよう定めている。

同庁法務室によると、内閣府に対して、12年度は「監査と点検を実施」、13年度は「点検の一 部を実施」と、実態と異なる報告をしていた。また、14年度は点検・監査を
していたが、管理簿の状況は調べていなかった。


法務室は「12、13年度は規制委の前身である旧原子力安全・保安院などが実施した文書の点検 作業を根拠に、『実施済み』などと報告した」と釈明しているが、点検・
監査が未実施だった理由については明らかにしていない。


同庁の松浦克巳総務課長は「不適切な状況だ。点検・監査ができていれば、管理簿の未完成・非公 開という状況もなかった。当面は管理簿の作成・公表を急ぎ、その後
原因を究明したい」と話した。


引用終わり


法律に触れる行為は断じて許されない!、規制委員会と規制庁は責任の所在を明らかにせよ!。

原子力規制委・田中委員長、トリチウム含む水「海に流すべ き」(福島15/10/15)

以下動画より引用:田中俊一委員長は、「(原発内のトリチウム) これを水にすると、これくらいなんです。­これを、100万トンもあるような水の中から、
これだけのものを分離して、どうこうす­るのはできない」と話した。引用終わり 「容器に約57mlの文字」

ふざけるな!トリチウム同位体を分離し、長期間保存せよ!。それでも規制する立場の人 間か!。

規制委員長、福島の首長と初会談 14市町村の巡回始まる
http://www.sankei.com/affairs/news/151015/afr1510150009-n1.html

安全、安心キャンペーンの一貫か!福島県民は騙されないぞ!。その前に情報開示を徹底せよ!。
いわき市の原子力対策課によると、当市には19日に訪 問予定だそうで、会合は非公開で、今回の巡回会合の公開は本日行われた飯舘村のみとのこと。

規制委、福島第一サブドレン計画を議論−監視・評価検討会を開催
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20151015_02.html

「汚染水」なお1日300トン サブドレン放出1カ月
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151015-020369.php

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の建屋周辺の井戸から汚染地下水をくみ上げ、浄化後に海へ放出する「サブドレン計画」で、原発港湾内への浄化地下水の放出を始めて1
4日で1カ月を迎えた。東電はこれまで12回、計約8784トンを放出したが、運用は手探り状態。汚染水をためるタンクの容量は限られており、サブドレン 計画で建屋
への地下水流入減少が期待されるが、効果はいまだ確認されていない。

様子見の段階
「11月ごろには効果が表れてくるといいのだが...」。資源エネルギー庁の木野正登汚染水対策官は、はやる気持ちを抑えながら話す。建屋に流れ込む1日 約300トン
の地下水は建屋内の高濃度汚染水と混ざり、約300トンの新たな汚染水となって毎日増え続ける。政府と東電はサブドレンからの地下水くみ上げで一日も早く 流入量
を減らしたいが、様子見の段階だ。

建屋周辺を流れる約800トン(東電推定)の地下水を一気にくみ上げると建屋内と水位が逆転し、高濃度汚染水が外部に流出する恐れが指摘されている。東電 は、
くみ上げ量の管理で「安全運転」に徹しており、9月3日の運用開始時から段階的に約3倍の1日約400トンまで増やしてきた。

しかし、構内の地上タンクに保管可能な汚染水の総量が約95万トンなのに対し、多核種除去設備(ALPS)などで浄化した水は約70万トンに上る。東電は 残り約25万
トンについて「保管容量に余裕はある」と楽観視するが、汚染水の発生量が減る段階に至っていないのが現状。現時点で建屋への流入量に変化はなく、東電は今 後の
状態を見極めながらくみ上げ量を増やす方針だ。

熱視線
サブドレンと護岸の井戸「地下水ドレン」の運用開始に向け漁業者が計画を認める条件とした「海側遮水壁」は、計画から1年遅れで今月末にも完成する。東電 は港湾
内に流出する汚染地下水の量を1日当たり約400トンから約10トンにまで減らせると見込んでいる。

漁業者は海側壁の完成で本県沖の環境改善を期待しており、試験操業が続く本県の漁業再生に向けた追い風となる。県漁連の担当者は「数値の変化など好材料が
そろえば、試験操業の海域拡大も議論に上がるだろう」と熱視線を送る。

凍土壁への影響
海側壁の完成は、政府と東電が切り札とする陸側の「凍土遮水壁」の建設も左右する。凍土遮水壁は建屋周辺の地中に氷の壁を造り、汚染地下水の流れを止める 仕組
みで、サブドレンで地下水位を安定して管理できなければ、凍結を始められないためだ。

凍土壁の工事は順調に進んでいる一方で、原子力規制委員会は凍結開始の見通しについて「サブドレンの運用を見極め、水位を完全に管理できると証明できてか らだ」
と慎重な姿勢を崩さない。汚染水対策の加速には、東電が現場の安全対策を徹底しながら、サブドレンの運用を軌道に乗せられるかが焦点となる。

引用終わり


原発作業員の健康管理強化 東電 労災事故相次ぎ報告書
http://www.minpo.jp/news/detail/2015101526001

準備宿泊へ住民懇談会 川内村「時期尚早」との声も
http://www.minpo.jp/news/detail/2015101525999

<中間貯蔵施設>試験輸送で搬入を中断
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151015_63026.html

処分場候補地の塩谷町 専門家「浸水あり得る」(15/10/15)


再稼働3基目は伊方が有力 見えぬ4基目
http://www.sankei.com/affairs/news/151015/afr1510150032-n1.html

九電の川内2号機再稼働、臨界へ 21日に発送電開始
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015101501001716.html

川内2号機 再稼働 複数炉の危険、想定せず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015101502000258.html

川内原発2号機が再稼働 新基準下で全国2番目
http://www.asahi.com/articles/ASHBG734HHBGTIPE045.html

川内原発2号機も再稼働 1号機に続き新基準で2基目(15/10/15)


川内2号機きょう再稼働 住民、朝から抗議準備
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015101502100004.html

川内原発2号機 きょう再稼働
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151015/k10010270051000.html

伊方原発の再稼働、地元同意へ 経産相が来週にも視察
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H3A_U5A011C1EE8000/

高浜原発の11月再稼働を断念 関西電力、MOX燃料装荷方針も表明
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/81640.html

高浜原発で原子力防災訓練実施へ 16日に福井県、住民参加避難訓練はなし
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/81585.html

<女川原発>地元連絡は停電発生9日後
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151014_13026.html

柏崎のヨウ素剤 配布率は69%
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20151014211026.html

原発の排気装置設置、米は義務化見送り 日欧と判断分かれる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM09H07_U5A011C1FF1000/



2015.10.14 記述
【本 日!第86回目の地下水バイパスを実施】
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 86回 /これまでの排水量 136,360t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 214億 6,533.3万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

汚染雨水流出に苦慮 東電、効果的対策なく
http://www.47news.jp/47topics/e/269874.php

福島第1原発事故から4年 甲状腺がんが多発
http://jp.sputniknews.com/japan/20151014/1028822.html

FFTV<特集143>福島の子どもたちに多発する甲状腺がん〜急がれる検診の拡大/ゲスト:白石草さん(Our planet TV)


環境相 放射性廃棄物処分巡り振興策回答急ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151014/k10010269721000.html

放射能不安の声相次ぐ=長期宿泊で住民説明会−福島県川内村
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015101400844

北海道内の原発事故避難者ら、切実な状況訴え 福島県の住宅支援終了方針
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0189935.html

処分場候補地、豪雨で冠水 栃木・塩谷、環境省調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015101401001524.html

<女川原発>1号機 9月に2度停電
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151014_13012.html

日本人初の宇宙飛行士が、なぜ、「しいたけ農家」から「大学教授」になったのか?
――秋山豊寛×広瀬隆対談【前篇】

http://diamond.jp/articles/-/79884

川内原発2号機:15日に再稼働 特定施設は未設置
http://mainichi.jp/select/news/20151015k0000m040070000c.html

以下上記より一部引用

川内原発はテロ対策として新基準で義務付けられている「特定重大事故等対処施設」(特定施設) がなく、設置申請も出していない。2018年7月まで設置が猶
予されているため今回の再稼働が可能になったが、全国でも設置申請しているのは3原発5基にと どまり、いずれも未設置だ。政府は今後も再稼働を進め、「原発
回帰」を本格化させる方針だが、肝心の安全対策は後回しとなっている。

引用終わり

「安全の確保」がないままの再稼動など有り得ない!。万が一の事態が起きれば誰が責 任を取るのだ!。

九電、川内2号機「15日に再稼働」 午前10時半から
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJC14H0S_U5A011C1000000/

川内原発近くの集落、孤立の恐れ 対策待たずに再稼働へ
http://www.asahi.com/articles/ASHBC5Q74HBCTIPE00Q.html

再稼働、是非問う住民投票へ署名(愛媛県)
http://www.news24.jp/nnn/news8786292.html

高浜4号機、再稼働へ最終手続き 関電が規制委に検査申請
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF14H0D_U5A011C1EE8000/

高浜原発で原子力防災訓練実施へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/81585.html

「もんじゅ」巡り文科省から意見聴取へ 原子力規制委
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H7Q_U5A011C1CR8000/

玄海原発1号機 廃炉計画まとまる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151014/k10010269541000.html

テララコード研究所、RFタグを耐放射線化−原発解体廃棄物を非接触で管理
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320151014bfai.html

天下りが脱原発進まない大きな原因 元総理
http://economic.jp/?p=54332

日本、イランの原子力利用を支援へ 外相会談で合意
http://www.asahi.com/articles/ASHBF1TQPHBFUHBI004.html

大量の核原料を貯蔵する日本に世界が憂慮―中国メディア
http://www.focus-asia.com/rss/430410/

米 東部の原発閉鎖へ シェールガス普及で打撃
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015101301002374.html



2015.10.13 記述
原子力規制委員長、福島訪問へ 首長と初の意見交換
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H8P_T11C15A0CR8000/

丸川環境相 大熊町・双葉町の町長と会談
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151013/k10010268511000.html

来月1日から長期宿泊へ=福島県川内村の2地区−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015101300682

処分場調査、越年で白紙撤回も 宮城知事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015101301001821.html

川内2号機、15日に再稼働 新規制基準で2基目
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015101301001916.html

原 発再稼働「同意地域広げて」80%超
http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20201/238628

美浜原発、 県と町が初の平常時調査
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/10years_ago/81498.html

日本の原発事故の危機管理
http://blogos.com/article/138813/



2015.10.12 記述
福 島の避難区域、外国人カメラマンが捉えた原発事故から4年半の姿【画像】
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/10/fukushima-pictures_n_8273360.html

知人から掲載許可を頂いた常磐線富岡駅から南方向へ向けての画像です (2015.10.09撮影)
20151009

汚染土仮置き「3年期限」守れず延長続出 福島県内、中間貯蔵施設の難航直撃
http://www.sankei.com/affairs/news/151012/afr1510120002-n1.html

東日本豪雨で冠水の仮置き場も…災害時の漏洩、管理態勢の強化急務
http://www.sankei.com/affairs/news/151012/afr1510120004-n1.html

地権者不満「約束は守れ」 廃棄物の袋劣化…漏洩に懸念、心理的にも圧迫
http://www.sankei.com/affairs/news/151012/afr1510120003-n1.html

<指定廃調査>井上副大臣が大和、加美町長と会談
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151012_11021.html

井上環境副大臣が栗原市訪問 佐藤市長は「年内決着」求める(宮城15/10/12)


震災関連自殺、既に13人 福島県、歯止めかからず
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151012-019674.php

原発事故で避難者の約6割がPTSDやうつ病に!日本の研究者が警鐘を鳴らす
http://irorio.jp/daikohkai/20150803/249442/

経産相が福島第1原発視察 「着実に進んでいる」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015101201001439.html

福島県を初めて訪問したのに「着実に進んでいる」とした根拠は全くないではないか!。

5年ぶり「清掃ボランティア」 国道6号で1400人が汗流す
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151011-019533.php

震災と原発事故で中止となっていた国道6号線の清掃活動再開(福島15/10/10)


3.11前ならともかく、子どもが清掃に参加出来ること自体が不思議だ。浜通りの人にはお馴染 みの青いJヴィレッジ スポーツクラブのウインドブレーカーだ。
この記事を見た福島県議や国会議員はどのように思っているのか!、1Fまで直線距離で約20Kmの地点だ。

福島第1原発事故:東電と6県1市係争 損害賠償など
http://mainichi.jp/select/news/20151012k0000e040134000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故後、福島県を含む17都県と7政令市が放射線検査の経費など総額 563億6000万円を損害賠償請求したところ、200億円余について
東電が応じず、6県1市が原発ADR(裁判外紛争解決手続き)で係争中か近く申し立てる方針で あることが分かった。住民や法人と比べて補償の枠組み作りが遅れて
いるためで、自治体担当者は「国がもっと具体的に関与する必要がある」と指摘している。

毎日新聞が全都道府県と政令市を対象に取材し、8月末時点の請求額や内容をまとめたところ、東 北、関東地方は全ての都県と政令市が賠償請求、三重県や島根県
も放射線測定の機器購入費などを請求していた。

自治体関係者によると、東電は(1)水道、下水道など公営企業の減収(2)学校給食や農畜産物 の放射線検査費(3)放射性物質を含む廃棄物の処理・保管費−−
など計362億9000万円分について賠償の対象と認めた。だが、項目によっては期限を切って いる上に、福島県の住民税等減収分▽秋田県の風評被害対策費▽
群馬県の被害者支援費などは応じていないという。

こうした東電の姿勢に不満で迅速な賠償が必要として、青森、秋田、山形、宮城、千葉の5県が原 発ADRを申し立て、群馬県と仙台市も近く申し立てる。岩手県は既に
2億5000万円の支払いで和解した。

東日本大震災の被災3県(岩手、宮城、福島)によると、県とは別に大半の市町村が賠償請求して おり、総額は628億8000万円。このうち東電が賠償に応じている
のは86億5000万円分にすぎなかった。3県以外の市町村も請求しているケースがあり、自治 体請求は全国で1200億円を超えるとみられる。

東電は取材に対し「原子力損害賠償紛争審査会の中間指針などを踏まえ、必要かつ合理的な範囲を 賠償している」とコメントした。【土江洋範、五十嵐和大】

◇例がない広がり
吉村良一・立命館大法科大学院教授(環境法)の話 自治体による企業への損害賠償請求としては 金額、広がりともに過去に例がない規模で、原発事故の特質をよ
く表している。天災でも人災でも住民が困っていれば対応するのは自治体の本来業務だが、今回は 長期に負担がかかり、本来業務を超えている。

引用終わり


福島第1原発事故:東電と6県1市係争 国の指針あいまい
http://mainichi.jp/select/news/20151012k0000e040135000c.html

以下上記より一部引用

東京電力は、文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会の「中間指針」(2011年)に基づき、個人(避難区域の住民ら)、法人・団体(事業者など)、自治体 に賠償して
おり、見積総額は既に7兆円を超える。

東電は今年6月、政府の復興指針に沿って避難者への精神的賠償を18年3月まで(帰還困難区域除く)と発表。営業損害賠償も原則として17年2月までとし た(農林
漁業者を除く)。不動産や家財への補償も含め、住民、事業者への賠償の枠組みはほぼ固まっている。

中間指針は自治体も賠償を受けられると規定するが、その範囲について「住民の放射線被ばくの不安や恐怖を緩和するための必要かつ合理的な検査などにかかる 費
用」などとする程度であいまいだ。賠償請求の内容や算定方法は「自治体によってばらばら」(福島県の担当者)なのが現状だ。

政府と東電は全国の自治体の実情を把握し、賠償の範囲と期限の枠組みをオープンな議論によって策定すべきだ。

引用終わり


【昨日!第12回目のサブド レ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 12回 /これまでの排水量 8,784t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 36億 8,335万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

汚染雨水の外洋流出阻止、ポンプ増設へ 福島第1原発、月内にも
http://www.sankei.com/affairs/news/151011/afr1510110016-n1.html

原発事故後の自殺考える 福島でフォーラム
https://www.minpo.jp/news/detail/2015101125928

16品目出荷制限 今なお… 県産原木生シイタケ 影響長引く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201510/CK2015101102000158.html

川内原発再稼働は「自殺行為」 鹿児島で1800人集会
http://www.asahi.com/articles/ASHBD5416HBDTLTB001.html

使用済み核燃料、貯蔵力拡大へ…政府が行動計画
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151011-OYT1T50089.html

原子力規制委、福島第1の廃炉監視体制を見直し
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG08H2X_R11C15A0TJM000/

揺らぐ独立性 原子力規制庁発足から3年
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2015101202000146.html

高浜3、4号にMOX燃料装荷へ 再稼働時、関西電力が方針
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/81473.html

チェルノブイリで第2の放射能汚染の危険 森林火災で大気中に拡散し…
http://www.sankei.com/premium/news/151012/prm1510120015-n1.html



2015.10.11 記述
電力天下り 地方も45人  原発事故後、蜜月続く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015101102000109.html

川内原発2号機:再稼働反対の住民らハンガーストライキ
http://mainichi.jp/select/news/20151012k0000m040064000c.html

原 発事故対策 ヨウ素剤の説明会に1557人
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201510/CK2015101102000150.html

プルトニウム使用の大間原発建設に函館市が国を提訴! その行方は!?
http://hbol.jp/63472

「住民説明会開催を」 反原発団体、知事宛てに要請書
http://www.yomiuri.co.jp/local/saga/news/20151010-OYTNT50108.html

核のごみ地層処分反対 札幌でシンポ 会場の5人、国を批判
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0189063.html

中国、原発を年6〜8基新設へ 国産実用化
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H6F_Q5A011C1MM8000/

巨大地震 海底でプレート調査 境界にひずみか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151011/k10010266851000.html



2015.10.10 記述
規 制委、公文書リスト作成を3年間放置 検索不可能に
http://www.asahi.com/articles/ASHB96335HB9ULBJ01F.html

福島原発の汚染水問題、東京五輪には「十分めど」=所長
http://jp.reuters.com/article/2015/10/09/idJPL3N1293FJ20151009

福島・川内村、来春にも避難指示解除 来月から準備宿泊
http://www.asahi.com/articles/ASHB95VB4HB9UTIL04V.html

除染労働違反6割強 賃金不払い目立つ 県内事業者
http://www.minpo.jp/news/detail/2015101025891

知られざる『東京が壊滅する日』誕生秘話と「Xデー」がくる日――担当編集による著者インタビュー【後篇】
http://diamond.jp/articles/-/79285

<女川原発>近隣施設 避難計画の策定進まず
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151009_13036.html

河野行革相、ブログ再開も…「脱原発」など過去記事の閲覧 はできず
http://www.sankei.com/politics/news/151010/plt1510100009-n1.html

河野太郎氏、原発批判封印 入閣した途端ブログ閉鎖
http://www.nikkansports.com/general/news/1550224.html



2015.10.09 記述
【本日!第11回目のサブド レ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 11回 /これまでの排水量 8,006t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 34億6,551万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

福島第1原発:排気筒を本格調査…解体や補強など検討
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20151010k0000m040074000c.html

以下上記より全文引用

東京電力は、福島第1原発事故の際に原子炉格納容器の圧力を下げるベント(排気)で使用した排気筒について、本格的な点検作業に着手した。事故から4年半 が
経過して鉄骨部分が劣化し始めているが、根元付近の放射線量は非常に高く、調査が困難だった。東電は「倒壊の可能性はない」としているが、解体や補強など 今
後の対策を決めるため調べることにした。年内にも調査結果を公表する。

排気筒は高さ約120メートルで、運転時は1、2号機で共用していた。根元付近の放射線量は、事故時のベントの影響で非常に高く、東電が2011年夏にガ ンマカメラ
で測定した際には毎時10シーベルト超を記録。13年に、車両の先端に線量計を付けて調べたところ、推定値で同25シーベルトを測定した。いずれも、被ば くすれば
ほぼ全員が死亡するほどの高いレベルだ。

調査では、カメラの目視点検のほか、根元の線量測定も再び実施し、線量の変化を調べる。排気筒の高さ66メートル地点では、支柱の鋼材の接合部で破断や変 形が
計8カ所確認されており、その経年変化も点検する。

東電は、支柱の鋼材をコンピューター解析した結果を基に「東日本大震災と同じ程度の地震(震度6強)でも倒れない」と分析。当面は、使用済み核燃料プール からの
燃料回収などの廃炉作業を優先する方針だが、「点検結果によっては、補強工事や解体作業が必要になるかもしれない」としている。

引用終わり

仮に解体するにしても廃棄物はどのように扱うのだろうか?。

岡山大教授らの研究チーム、論文を発表「福島の甲状腺がんの多くは被ばくによる」
=海外ネット「それでも、安全だと信じ込ませようとする人々がいる」

http://www.recordchina.co.jp/a120774.html

福島の甲状腺がん発生率50倍…岡山大・津田教授が警告会 見
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/165762

福島で未成年者の甲状腺癌が平均の50倍
http://japan.hani.co.kr/arti/international/22151.html

Fukushima radiation hits home as thyroid cancer rises among children
http://goo.gl/EuEH5z

Thyroid cancer in children linked to Fukushima radiation: Study
http://goo.gl/44CORH

小高区の住民が賠償求め提訴
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055548111.html

〜 ふるさとを返せ〜原発事故の集団訴訟
http://www.news24.jp/articles/2015/10/08/07311786.html

都心の川に残る汚染 東証近くセシウム452ベクレル検出
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100990070513.html

<福島第1>廃炉「国が前面に」経産相強調
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151009_61048.html

緊急時の連絡対応確認 県が原子力防災通信連絡訓練
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151009-019119.php

復興相は原発再稼働求める自民議連事務局長
http://economic.jp/?p=54126

伊方原発:再稼働、愛媛県議会が同意
http://mainichi.jp/select/news/20151009k0000e010243000c.html

高浜原発の全審査完了 仮処分決定で再稼働困難
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100901001662.html

環境に井上氏、文科は義家氏起用 副大臣・政務官を決定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100901001279.html

原発再稼働の「責任」 首相発言は安心担保にならない
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201510098594.html

再稼働の原発、事故起きたら… 経産相「政府の責任」
http://www.asahi.com/articles/ASHB85ST7HB8ULFA031.html

設計図確認に不備 原発所長が陳謝 柏崎原発 地元住民の「地域の会」で
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20151008210035.html

みんなで傍聴 10月の原発裁判
http://www.kinyobi.co.jp/event/20151009_001815.php

ノーベル賞 アレクシェービッチ氏「核のない発展の道選 ぶべき」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151009/k10010264021000.html



2015.10.08 記述
甲状腺がん「チェルノブイリの多発傾向と酷似」〜疫学専門家
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1989

甲状腺がん「チェルノブイリの多発傾向と酷似」〜疫学専門家


【甲状腺がん】「福島で多発中」と警鐘鳴らす津田敏秀教授 〜「避難せず残った人にこそ正しい情報を」
http://ameblo.jp/rain37/entry-12081824761.html

「福島の甲状腺がんは過剰発生」――岡山大教授らが論文
http://www.alterna.co.jp/16422

「福島の子供の甲状腺がん発症率は20〜50倍」 津田敏秀氏 ら論文で指摘
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/08/tsuda-toshihide-fukushima-pandemic_n_8262682.html

小出裕章さんに聞く>子どもの甲状腺がん103人 原発 事故との因果関係はナシ?

http://www.asiapress.org/apn/archives/2015/10/07105500.php

「放射線アドバイザーによる専門家意見交換会」の開催について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/kenkocyosa-ikenkokankai-h27.html

ノーベル文学賞にベラルーシ人作家 フクシマを積極発言
http://www.asahi.com/articles/ASHB854C1HB8UHBI01B.html

【本日!第10回目のサブド レ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 10回 /これまでの排水量 7,173t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 32億1,561万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

「被災地原発 基準適合なら再稼働」 就任会見で高木復興 相
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201510/CK2015100802000127.html

以下上記より一部引用

高木毅復興相(衆院福井2区)は七日夜の首相官邸での就任記者会見で、東日本大震災で被災した 東北三県にある東京電力福島第二原発(福島県楢葉町、富岡町)
と東北電力女川原発(宮城県女川町)を再稼働させる可能性について「原子力規制委員会が世界で 最も厳しい水準の新規制基準に適合すると認めたもののみ、再稼
働を進めるのが政府の一貫した方針で、私もそうした考えだ」と述べた。被災地以外の原発と同様 に新規制基準を満たせば、再稼働することもあり得るとの考えを示した。

引用終わり

2Fの再稼動?ふざけるな!、福島県民200万人が大反対の声 を上げるぞ!。下の記事を読め!。

県議会:閉会 福島第2原発、早期廃炉求める意見書可決 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20151008ddlk07010219000c.html

以下上記より全文引用

県議会は7日、総額160億9900万円の今年度一般会計補正予算案など計52議案を可決、承認、認定し閉会した。東京電力福島第2原発の早期廃炉を求め る
意見書も全会一致で可決された。意見書は自民、民主、ふくしま未来ネットワーク、公明の各会派の4人が連名で提出し、福島第1原発事故の早期収束も求め た。
意見書は安倍晋三首相らに提出される。

県議会は2011年9月の定例会で、福島第1、2原発の全10基の廃炉を求める請願を採択。第1原発は14年1月までに全6基が廃炉になったが、国と東電 は
第2原発については存廃の方針を明らかにしていない。

引用終わり

内 部被曝「知っている」45% 放射能への理解度が低下
http://www.asahi.com/articles/ASHB5558CHB5UTFL007.html

「民主主義不在」の根底にある福島原発事故
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2015100802000131.html

原発事故の損倍請求、4600万円をADRに申し立てへ 群馬県
http://www.sankei.com/affairs/news/151007/afr1510070016-n1.html

来月再稼働、困難に=高浜差し止め異議審−福井地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015100800798

黒い雨認定求め広島地裁に提訴へ 被爆者手帳、69人申請却下
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100801001929.html

「耐震設計に不備」函館市が指摘 大間原発訴訟
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0187862.html

中電、鳥取県に6億円 知事「原発再稼働関係ない」
http://www.nnn.co.jp/news/151008/20151008006.html

県境またぎ原発防災費 中国電、鳥取県に6億円支援
http://www.asahi.com/articles/ASHB73J3DHB7PTIL004.html

使用済み核燃料の貯蔵力増強、国が後押し 「乾式」推進
http://www.asahi.com/articles/ASHB6575PHB6ULFA016.html

丸川環境相ら福島知事と会談 「除染加速に全力」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100801001022.html

安倍改造内閣 丸川環境相と高木復 興相、福島県訪問(15/10/08)


果たして丸川氏に環境大臣は務まるのか、大いに疑問です。

<内閣改造>被災者は復興相交代に冷淡
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151008_73017.html

規制委の新基準適合原発「再稼働進める」総理
http://economic.jp/?p=54064

経産相、原発再稼働「理解得ながら進める」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H8H_X01C15A0EE8000/

内閣改造 「脱原発」河野氏を起用 行政改革担当相に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201510/CK2015100702000268.html



2015.10.07 記述
福島の小児甲状腺がん「被曝による発生」〜医学誌に論文
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1984

Thyroid Cancer Detection by Ultrasound Among Residents Ages 18 Years and Younger in Fukushima, Japan: 2011 to 2014.
https://drive.google.com/file/d/0B9SfbxMt2FYxQWNXYkRwanViM0U/view

「被 ばくで発症」と主張 福島事故後の甲状腺がん
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100601002207.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故後、福島県で見つかっている子どもの甲状腺がんの多くは被ばくで発症 したものだと主張する分析結果を岡山大の津田敏秀教授
(環境疫学)らのチームがまとめ、国際環境疫学会の6日付の学会誌電子版に発表した。別の疫学 専門家からは「結論は時期尚早」との指摘がある。

研究チームは、福島県が事故当時18歳以下だった約37万人を対象にした昨年末時点までの甲状 腺検査の結果を分析。年間発症率は事故前の日本全体と
比べ、20〜50倍と算出した。さらに福島県内でも地域によって発症率が最大2・6倍の差が あった。

引用終わり

  P・ウィリアムソン【批判的分析】小児甲状腺癌についての公式見解を読み解く
http://besobernow-yuima.blogspot.com/2014/12/p-japanfocus.html
(上記記事は管理人からのお勧め記事です、大変良くまとまっております)

DNA修復の欧米3氏=日本人3日連続ならず−ノーベル化学賞
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015100700837

以下上記より一部引用

遺伝子を構成するDNAの塩基配列は紫外線や活性酸素などで損傷を受けることがあり、修復され ないと細胞が異常に増殖してがん化する恐れがある。リンドール
氏は「塩基除去修復」、モドリッチ氏は「ミスマッチ修復」、サンカー氏は「ヌクレオチド除去修 復」と呼ばれる仕組みを解明した。(

引用終わり


福島の避難自治体訪問へ 規制委員長、首長らと面談
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100701001170.html

原子力規制委員長 福島で市町村長と意見交換へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010262271000.html

以下上記より一部引用

田中委員長は今月中に福島県を2回から3回訪れて、原発事故の避難指示が続く、または一時出さ れていた地域がある自治体にいわき市と伊達市を加えた14の市
町村の長と、1人ずつ面会するということです。そして、福島第一原発の廃炉作業や汚染水対策の 状況と、規制委員会が示している住民の被ばく線量の管理の考え方
を説明したうえで、市町村長からは住民が抱えている不安や要望など今どのような問題があるかを 聞き取り、意見を交わすことにしています。

引用終わり


【本 日!第85回目の地下水 バイパスを実施】
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 85回 /これまでの排水量 136,360t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 213億8,199.3万Bq(第 三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

汚染水対策、本格化へ…くみ上げ1か月
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20151006-OYTNT50093.html

以下上記より一部引用

汚染水対策に詳しい福島大の渡辺明特任教授(地球物理学)は「地下水位の細かいコントロールが 課題となる。県民への情報公開や説明も求められる」と指摘している。

引用終わり


内閣府廃炉・汚染水対策現地事務所の木野参事官は「経済産業省や自治体、報道を通して説明して いるので、その必要がないと判断した」と言っている。
また、東電も「HPや県民会議や県評議会等で説明しているので、説明会の実施は行わない」と 言っている。

古殿から試験輸送始める 除染廃棄物、中間貯蔵保管場へ
http://www.minpo.jp/news/detail/2015100725855

指定廃棄物 宮城・加美町の調査また見送り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010262301000.html

福島高専が廃炉人材育成 文科省プログラムに採択
http://www.minpo.jp/news/detail/2015100725830

環境相、復興相が8日福島訪問 知事と会談へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100701001769.html

岩城氏(参院本県選挙区)法相 安倍改造内閣発足
http://www.minpo.jp/common/extra/20151007158.pdf

第3次安倍改造内閣 全容明らかに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010261671000.html

歴代ワースト総理・安倍晋三が犯す日本史上最大の犯罪―― 担当編集による著者インタビュー【中篇】
http://diamond.jp/articles/-/79227

伊方原発3号機 再稼働容認の決議案可決へ 県議会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010262321000.html

原発、安全協定見直し 三者、大筋合意
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/236717

もんじゅの断層 「将来動く可能性低い」で一致
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010262341000.html

国内初のIAEA会合、福井で開幕 23カ国、原発理解テーマに議論
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/81069.html

原発アレバと三菱重工の苦境 安倍首相とフランス首相が 会談
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10276

世界中の原発がサイバー攻撃の脅威にさらされている?
http://jp.sputniknews.com/science/20151006/1000159.html



2015.10.06 記述
NPO法人ハッピーロードネット「みんなでやっぺ!!きれいな6国」参加者募集!!
http://goo.gl/A2gANC

「みんなでやっぺ!!きれいな6国」の 開催およびボランティア参加呼びかけに対する提言書
http://kodomo-kenkotomirai.blogspot.jp/2015/10/blog-post.html

希望する大人がみんなでやっぺ!!・・・ならまだしも、18歳以下の子ども達が参加出来る体制 には疑問を持ちます。
防護服、N95マスク、ゴーグル、ゴム手袋は、大人でも当然のように装着すべき事案だ!。


【本日!第9回目のサブドレ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 9回 /これまでの排水量 6,521t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 30億 0,697万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

東京電力 サブドレン・地下水ドレンによる地下水のくみ上げ
http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/sub-drain/index-j.html

く み上げを開始 第一原発地下水ドレン
http://www.minpo.jp/news/detail/2015100625826

以下上記より全文引用

東京電力は5日、福島第一原発建屋周囲の地下水をくみ上げ、浄化して海に放出する「サブドレン計画」で、護岸近くに設置した「地下水ドレン」と呼ばれる井 戸
から、地下水のくみ上げを開始した。初日は試験的に約8トンをくみ上げた。午後1時ごろから約2時間、5カ所の井戸から地下水をくみ上げた。今後は護岸周 辺
の地下水位の変動を見ながら、一日当たり約50トンのくみ上げを計画している。

地下水は建屋周辺の井戸「サブドレン」でくみ上げた水と一緒にタンクに貯蔵し、放射性物質の濃度が基準値を下回れば浄化して海に放出する。放水時期は未 定。
地下水ドレンは汚染地下水の海洋流出を防ぐ「海側遮水壁」の建設によって壁内側の水位が上昇するため、専用の井戸から地下水をくみ上げる計画。

引用終わり

そのうち経産大臣辺りからタンクの水も・・・と言及される日も近いのかもしれない、 廃炉作業廃棄物満杯等の話を上げて。。。
昨日のニュースはその布石かも!。

【ニッポンの課長】鹿島「氷の壁で地下水に挑む」
http://dot.asahi.com/aera/2015100200107.html

誰が責任を取る!?やっている段階からの無責任発言!!是非責任者の確認を!。

東電、16年度で賠償打ち切りへ 福島JAグループに
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100601001921.html

原発事故で被ばく不安 福島・伊達の住民がADR
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100601001963.html

指定廃棄物処分場建設 抗議でまた調査見合わせ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151006/k10010261021000.html

最終処分場 加美町での現地調査、住民の猛反発でまたも見送り(宮城15/10/06)


<全町避難>無力感・苦労・希望つづる
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151005_63004.html

<楢葉帰還1カ月>進まぬ帰町 環境変化も
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151006_63007.html

災害公営住宅 保証人免除など入居条件緩和を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151005/k10010258701000.html

伊方町が原発再稼働同意へ 愛媛県議会9日に請願採択
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=190572&comment_sub_id=0&category_id=256

伊 方原発、再稼働求める請願を採択 愛媛県議会の特別委
http://www.asahi.com/articles/ASHB5734CHB5PFIB01G.html

以下上記より一部引用

再稼働に向けた手続きが進む四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)について、県議会の特別委 員会は6日、県内の経済団体などから出されていた早期再稼働を
求める請願を、賛成多数で採択した。この日は伊方町議会でも、本会議で再稼働を求める陳情が採 択された。

引用終わり

国の原子力防災会議、伊方町議会、愛媛県議会の特別委員会が同日に行われるという不 思議シナリオだ!!。赤信号みんなで渡れば怖くないの理論だな!。

伊方町議会が原発再稼働に同意 知事は首相説明「評価」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100601001325.html

以下上記より全文引用

原子力規制委員会の審査に合格した四国電力伊方原発が立地する愛媛県伊方町議会は6日、3号機 の再稼働に賛成する陳情を全会一致で採択、同意の意思を示した。
これを受け山下和彦町長は再稼働の可否を判断、表明するとみられる。

一方、政府は6日午前、原子力防災会議を開き、伊方原発での過酷事故に備えた周辺地域の避難計 画を了承。愛媛県の中村時広知事は会議後、安倍晋三首相から
「万一事故があった場合は政府として責任を持って対処する」との言葉があったとして「政府の説 明を評価する」と述べた。その上で地元同意に関し「経産相の来県を引き
続き求め、条件がそろったら判断する」と述べた。

引用終わり


安倍晋三首相から「万一事故があった場合は政府として責任を持って対処する」って、結局「万が一の場合には国民の血税で賠償します」ってか???。

伊方原発周辺首長「国が責任を」 再稼働、町議会6日賛成へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100501001984.html

伊方原発の避難計画を了承 原子力防災会議
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H1V_W5A001C1EAF000/

以下上記より全文引用

政府の原子力防災会議は6日、今冬以降の再稼働が見込まれる四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の周辺自治体の避難計画を了承した。避難計画は原子力 規
制委員会の審査の対象になっていないが、政府としては計画を了承することで、地元から理解を得やすくする狙いがある。避難計画は伊方3号機の30キロ圏内 が対象。
事故が起きた際の避難ルートや避難先の施設、自家用車やバスなど住民の移動手段を盛り込んだ。

引用終わり


11月上旬に伊方原発の総合防災訓練 原子力防災会議(15/10/06)


安倍総理「国民の生命身体や財産を守ることは政府の重大な責務であり責任を持って対処してまい ります」←この場合の責任の取り方を具体的上げろよ!。

原発事故時の住民避難判断 「放射能影響予測」活用求めず
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/236718

以下上記より一部引用

全国知事会は放射線防護対策の実効性を高めるため、実測値だけでなく、SPEEDIなどの予測 情報も活用するよう求めており、県は知事会とは異なる見解を示した。

引用終わり


使用済み核燃料の貯蔵力増強、国が後押し 「乾式」推進
http://www.asahi.com/articles/ASHB6575PHB6ULFA016.html

使用済み核燃料一時保管 政府が行動計画
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151006/k10010260711000.html

以下上記より一部引用

政府と電力会社が参加する協議会を設けて、会社ごとに具体的な計画を作ることを求めるほか、燃 料の貯蔵量に応じて地元自治体に支払われている国の交付金を拡
充することなどが盛り込まれています。こうした施設を巡ってはいずれも地元にとっては、使用済 み核燃料がなし崩し的に長期間留め置かれることになるのではな
いかといった懸念があり、貯蔵の期間や安全性をどのように説明し、同意を得ていくかが課題にな ります。

引用終わり


英王立国際問題研究所、原子力発電所へのサイバー攻撃のリスクは著しく高い
http://www.businessnewsline.com/news/201510051153460000.html

<核のごみ最終処分>段階的選定 理解求める
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151005_73008.html

日仏、原子力の安全推進で一致
http://www.sankei.com/politics/news/151006/plt1510060014-n1.html



2015.10.05 記述
低線量被曝のリスクが明確に
http://goo.gl/kxJRPj

【本日!第8回目のサブドレ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 8回 /これまでの排水量 6,070t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 28億 6,814万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

海側井戸でくみ上げ開始、福島 第1原発、地下水ドレン
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100501002073.html

以下上記より全文引用

東京電力は5日、福島第1原発建屋周囲の地下水をくみ上げ、浄化した上で海に放出する「サブドレン計画」で、建屋海側に設置された「地下水ドレン」と呼ば れ
る井戸から、地下水のくみ上げを始めた。東電によると、5日午後、約2時間にわたり約8トンをくみ上げた。浄化処理した後、タンクに貯蔵して放射性物質濃 度の
基準値を下回ることを確認した上で海に放出する。放出時期は未定。

サブドレン計画の運用に合わせ、東電は汚染水が港湾に流出するのを防ぐために設けている「海側遮水壁」を閉じる工事を進めている。地下水ドレンは壁によっ て
せき止められた水があふれ出さないようにするため設置。

引用終わり


福島第1原発 「地下水ドレン」の運用始まる(福島15/10/05)


屋根パネルの撤去完了 福島第1原発1号機
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100501001289.html

福島第1原発1号機 建屋カバーの屋根パネルを全て撤去(福島15/10/05)


この開口部に今後台風や大雨の際降る雨水はどこへ流れるのか?、ドレンはあるのか?、その汚染 された雨水の処理はどのようにするのか?。
この疑問を福島県の原子力安全対策課に聞くと、雨水の進入は想定済みで、一旦地下に流れる構造 だそうで、元々ある汚染地下水と混ざった水を
浄化して原子炉冷却の水として利用するのだそうです。

29年3月に保管容量超える見通し 廃炉作業廃棄物
http://www.minpo.jp/news/detail/2015100525779

地元の方々の理解なしには出来ないけど、福島第二原発の広大な敷地を利用して長期間保管し、第 二の廃炉の際は廃棄物を第一へ持ってゆくのが
良いかもしれない。福島第二の廃炉は県議会でも採択されているのだから、利用した方が得策ではないか。しかし、廃炉の際に出る廃棄物は地元保管と
いう前例が定着するのも納得がゆかない。電力を使って恩恵を受けた側(首都圏)にも相当分の責任があるのだから。

楢葉町の避難指示解除1か月
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054982961.html

以下上記より一部引用

町に戻った住民は、ごく一部にとどまっているとみられます。

引用終わり


福 島第一原発事故の指定廃棄物 「5県に処分場」見直さず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201510/CK2015100502000114.html

富岡町震災記録誌 大移動の混乱など記録
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151005_63003.html

「住宅除染」進捗率は70.6% 8月末現在、公共施設92.3%
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151005-018039.php

住宅内部の方が外部よりも線量が高い場合の除染は実行されているのか。

原発事故の損害賠償原資は、どこから得るか
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/280921/091800008/?rt=nocnt

泉田知事「東電、再稼働と言わず」
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20151005209387.html

伊方原発3号機:5首長が愛媛知事訪問 再稼働判断委ねる
http://mainichi.jp/select/news/20151005k0000e040170000c.html

おおさか維新の原発政策
http://blogos.com/article/137345/

日仏、原子力安全で協力強化 科学技術、アフリカ支援も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100501002089.html

日印原子力協定を締結へ 首相が年末にも訪印
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H21_U5A001C1MM8000/

中国とフランス、原子燃料サイクル施設を共同建設へ―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a120178.html



2015.10.04 記述
復興庁「被災者生活支援等施策の推進に関する基本的な方針」に関する施策とりまとめの公表につ いて [平成27年10月2日]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/20151001173618.html

【昨日!第7回目のサブドレ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 7回 /これまでの排水量 5,343t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 25億9,188万Bq(第 三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

福 島第一 止まらぬ汚染水流出 溝上流でもくみ上げ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015100402000139.html

福島産米:全袋検査を継続…「信頼回復まだ完全ではない」
http://mainichi.jp/select/news/20151005k0000m040043000c.html

電力関連に71人天下り 原発事故後 経産省最多17人
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015100402000159.html

<原発事故>賠償格差是正求め要望書提出
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151003_63047.html

「地元の意思反映を」 指定廃棄物 処分場問題 千葉で住民らシンポ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20151003/CK2015100302000147.html

川内原発2号機、15日再稼働へ 重大事故への訓練終了
http://www.asahi.com/articles/ASHB45Q4YHB4TIPE00W.html

【Q&A原子力規制庁職員のノーリターン・ルール】推進官庁への異動可能に 規制の独立、守れるか
http://www.47news.jp/47topics/e/269651.php

「核のゴミ」処分場巡り疑問や不安相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151004/k10010258411000.html

もみ殻で高性能セメント 原発廃棄物最終処分に利用
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100401001334.html



2015.10.03 記述
地下水ドレン 5日に試験運用
http://www.minpo.jp/news/detail/2015100325737

以下上記より全文引用

東京電力は汚染水対策の一つ「地下水ドレン」の試験運用を5日に始める。今月中に本格稼働させ る見込み。地下水ドレンは汚染地下水の海洋流出を防ぐ「海側
水壁」の建設に伴い、壁内側の水位が上昇するため、海側に設置した専用の井戸 で地下水をくみ上げる。くみ上げた地下水は「サブドレン」でくみ上げた水ととも
浄化して、海に放出する。5日午後から、くみ上げ用ポンプの起動状況を確認する。約10トンを集める予定。


引用終わり


サブドレンに地下水ドレンの汚染水を混ぜて希釈するけど、相当程度トリチウムの放出量が増加す るのは必至!。

原発事故後の県内、県外避難 内部被ばく量大差なし 南相馬市総合病院医師ら発表
http://www.minpo.jp/news/detail/2015100325738

以下上記より全文引用

原発事故による内部被ばくは避難しなかった人に比べ、県外避難した人はやや少なかったものの、臨床的に大きな差は見られないことが研究者の分析で分かっ た。
初期の空気の吸引による内部被ばくは存在したものの、ごく小さい値だった。南相馬市総合病院の坪倉正治医師らが国際的な専門誌に発表した。

事故の4カ月後、同病院で内部被ばく検査を受けた521人の結果を解析した。このうち県内避難は232人(44.5%)、県外避難は209人(40. 1%)で、ほとんど
が事故後1週間以内に避難していた。セシウム134が検出されたのは279人で全体の53.4%だった。

避難と内部被ばくの量の関係を、性別や生活習慣などの条件を加味した数値で比較すると、避難しない場合と比べた相対リスクは屋内避難が0.88、県外避難 が
0.86となったものの、医学的な見地からは問題となる差ではなかった。避難しない場合と避難者に内部被ばくの大きな差がなかったのは、事故後の食品規制 が
効果的に働いたためとみている。

引用終わり


事故初期の吸引と水道水摂取でどれほど内部被曝したかは論じない不思議。またセシウム134の 検出下限値は何Bqなんでしょうか?、
バイオアッセイ検査はしたの?。もし、しなかったとしたらその理由はなに???。坪倉氏は日弁連人権大会でも論点外していたしね!。


汚 染水流出 東電役員ら書類送検 公害処罰法違反容疑
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015100302000142.html

東電幹部ら32人を書類送検 福島第一汚染水流出
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000059848.html

原発汚染水問題 東電・広瀬社長はじめ新旧経営陣32人を書類送検
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00304664.html

<汚染水問題>東電幹部32人を書類送検
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151003_63023.html

汚染水流出:東電と新旧経営陣32人を書類送検 福島県警
http://mainichi.jp/select/news/20151002k0000e040273000c.html

東電社長ら32人書類送検 県警、汚染水海洋流出の疑いで
http://www.minpo.jp/news/detail/2015100325727

汚染水漏れ東電を書類送検 新旧役員32人も、福島県警
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151003-017597.php

東電幹部ら32人を書類送検 福島第一汚染水流出(15/10/03)


<福島廃炉への道>労働局、事故防止を要請
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151003_63034.html

東日本大震災:福島第1原発事故 生業訴訟 「健康不安は合理的」 同志社大・中谷内教授が証言 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20151002ddlk07040058000c.html

東日本大震災:福島第1原発事故 指定廃棄物問題 環境省、塩谷町民に文書送付 説明会の代わりに /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20151002ddlk09040027000c.html

記録的台風が多い年は、なぜ、大地震が多いのか?――担当編集による著者インタビュー 【前篇】
http://diamond.jp/articles/-/79224

原発・安保・沖縄、政権に「NO」 日比谷で3千人集会
http://www.asahi.com/articles/ASHB25F2NHB2UTIL036.html

安倍首相、内閣改造直後に被災地訪問へ 福島・大熊町など  復興支援を加速
http://www.sankei.com/affairs/news/151003/afr1510030009-n1.html

対岸の原発 地元同意どこまで 小泉氏「範囲拡大すべ き」
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/10/03/001803424

<再処理工場>海洋地震想定 妥当性を議論
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151003_23033.html

伊方再稼働町同意へ/3号機、議会特別委が賛成
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20151003000127

県外での中間貯蔵に積極的関与を 福井県が国の実行計画を注視
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/80931.html

原発事故後の訪日は「歴史的影響」 クリントン氏に進言
http://digital.asahi.com/articles/ASHB15QMTHB1UHBI01K.html

原子力規制庁:資料大量流出 原発関連、経路特定できず
http://mainichi.jp/shimen/news/20151003ddm001040162000c.html

吾妻山噴火想定し防災訓練 福島
http://www.minpo.jp/news/detail/2015100325728



2015.10.02 記述
【本日!第6回目のサブドレ ン等を実施】
サブドレン等における、これまでの海洋への放出回数 6回 /これまでの排水量 4,811t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 23億 2,588万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

2013.9.3 福島原発告訴団 告発プレスリリース
https://docs.google.com/file/d/0BzG0nuqlnIlJY2RtUDlRZXpCblE/edit

汚染水流出 東京電力と幹部らを書類送検
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151002/k10010256781000.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原子力発電所で汚染水が海などへ流出し、住民グループが公害犯罪処罰法違反の疑いで告発したことについて、福島県警察本部は2日、東京電 力
と幹部らの書類を検察庁に送りました。

福島第一原発で高い放射線量の汚染水が海などに漏れ出したことについて、東京電力などの刑事責任を追及している福島県の住民グループは、おととし、公害犯 罪
処罰法違反の疑いで、東京電力と、現在と前の幹部を告発していました。この中で住民グループは、東京電力が、汚染水を保管するタンクを適切に管理する義務 や、
地中に遮水壁を作るなどの対策を取る義務を怠ったなどと主張していました。

福島県警察本部は、東京電力の関係者に話を聞くなどして捜査を進め、2日、東京電力と、現在と前の幹部合わせて32人の書類を福島地方検察庁に送りまし た。
これを受けて、福島地方検察庁が、刑事責任を問うかどうか、今後、判断をすることになります。

東京電力「捜査には真摯に対応」
東京電力は定例の記者会見で、「報道等で承知していますが、刑事告発に関することなので、コメントを差し控えます。捜査には真摯(しんし)に対応していき ます」と
話しています。

福島原発告訴団「起訴してほしい」
告発をした福島原発告訴団は記者会見を開き、武藤類子団長は「ずいぶん時間がかかったが、県警には詳細な捜査をしてもらえたと考えている。ただ、内容を認 め
ているかや、検察に送った意見書の中身を知りたかった。検察はさらなる捜査をして幹部らを起訴してほしい」と述べました。

汚染水問題の経緯と現状
東京電力福島第一原子力発電所では、汚染水を巡って、外部への流出などたびたびトラブルが起き、大きな問題となってきました。
【増え続ける汚染水】
福島第一原発では1号機から3号機までの3基の核燃料が溶け落ち、これを冷やすために原子炉に注がれている冷却水が高濃度の汚染水となって地下にたまって
います。さらに、建屋に流れ込む地下水も汚染水を増やす原因となっていて、東京電力は、増え続ける汚染水をくみ上げて、敷地内に設置したタンクに保管して います。

【相次いだトラブル】
こうしたなか、おととし5月以降、護岸近くで採取した地下水から高濃度の放射性物質が検出されました。
建屋内の汚染水が「トレンチ」と呼ばれるトンネルを通って地下に漏れ出したとみられ、東京電力は7月になって、「汚染された地下水が海に流れ出していると みられる」
と海への流出を認めました。さらに、翌月の8月には、敷地内のタンクから高濃度の汚染水およそ300トンが漏れ出し、一部が排水溝を通じて原発の港湾の外 の海に
流れ出しました。このタンクは、鉄板をボルトでつなぎ合わせる簡易型のもので、汚染水はこの継ぎ目の部分から漏れ出していました。
相次ぐ汚染水の漏えいに加え、有効な対策が行われていないことに、地元の漁業関係者などから強い批判の声が上がりました。

【対策は】
その後、東京電力は、簡易型の汚染水タンクを継ぎ目のないものに置き換える作業を進めるとともに、汚染水が外に流れ出さないように、周囲に2重のせきを設 け
ました。また、建屋への地下水の流入を抑えるため、1号機から4号機までの周囲の地盤を凍らせて全長1500メートルの氷の壁で取り囲む「凍土壁」の建設 が去年から
進められています。さらに、地下水を汚染する主な原因とされてきた「トレンチ」内の高濃度の汚染水は、ことし7月までに抜き取られ、その後、セメントで埋 め立てられまし
た。護岸沿いでは、「遮水壁」と呼ばれる鉄の壁を地下に打ち込んで地下水の海への流出を遮断する工事が進んでいて、今月末にも完成する見通しです。

引用終わり

検察に送った意見書がどのようなものなのか?。福島地検は前回のように東京地検に移 送せずに判断するべきだ。

東電社長ら32人を書類送検 原発の汚染水流出問題
http://www.asahi.com/articles/ASHB25R28HB2UGTB00T.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発事故で高濃度の放射能汚染水が海に流出した問題で、福島県警は2日、東電と、広瀬直己社長や勝俣恒久元会長ら幹部・元幹部計32人を 公
害犯罪処罰法違反の疑いで福島地検に書類送検し、発表した。県警は、地検に起訴を求めたかどうかなどを公表しなかった。

県警によると、広瀬社長らは汚染水の入った仮設タンクを安全なタンクに切り替えるなどの対応を怠り、仮設タンクの水漏れにより2013年7月までに約 300
トンの汚染水を流出させた疑い。また、地下水が原子炉建屋に流入するのを防ぐ壁の設置を先送りして汚染水の発生を抑制せず、11年6月〜13年9月に1日 あ
たり300〜400トンの汚染水を建屋周辺から流出させた疑いがある。

原発事故で被害を受けた福島県の住民らが13年10月以降、東電と広瀬社長らを県警に告発していた。県警は、告発された東電幹部・元幹部ら全員を事情聴取 す
るなどして捜査を進めていた。東電は「刑事告発に関することなので、当社としてはコメントを差し控えさせていただきます」としている。

引用終わり


汚染水問題、東電役員ら32人を書類送検 福島県警
http://www.sankei.com/affairs/news/151002/afr1510020043-n1.html

以下上記より全文引用

福島県警は2日、東京電力福島第1原発から汚染水を海に流出させたとして、人の健康に係る公害 犯罪の処罰に関する法律違反の疑いで、法人としての東電と新旧
役員32人を書類送検した。

原発事故の責任を追及している「福島原発告訴団」のメンバーらが、平成25年9月に告発。県警 は同10月に受理した。刑事訴訟法では告発を受理した場合、書
類などを検察に送付することが定められており、受理から約2年がたって書類送検した。県警は 「捜査を尽くした」としている。

告発状によると、東電は地下水が原子炉建屋で汚染されることを認識しながら対策を取らず、毎日 300〜400トンの汚染水を流出させたなどとしている。

告訴団は24年、事故の責任を問い、東電幹部らを業務上過失致死傷容疑などで告訴、告発。東京 地検はこれまで、2度にわたって不起訴処分にしたが、東京第5
検察審査会が今年7月までに、起訴すべきだとする2度目の議決をした。

引用終わり


汚染水流出:公害犯罪処罰法で東電社長ら32人書類送検へ
http://mainichi.jp/select/news/20151002k0000e040236000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故の収束作業に伴い高濃度の放射性物質を含んだ汚染水が外洋に流出した 問題で、福島県警は近く東電の社長ら幹部32人と同社を公害犯
罪処罰法違反容疑で福島地検に書類送検する方針を固めた。

捜査関係者によると、書類送検するのは、広瀬直己社長や勝俣恒久元会長、清水正孝元社長ら。東 電幹部らは業務上の必要な注意を怠ったため汚染水を外洋に放出
させた疑いが持たれている。

この問題を巡っては、東電の幹部らを業務上過失致死傷容疑などで検察当局に告訴・告発した団体 の代表らが2013年9月、公害犯罪処罰法違反容疑で福島県警
に刑事告発。告発状によると、地下水に関して政府は事故後に東電に対して地下遮蔽(しゃへい) 壁の構築の検討を指示していたが、東電は費用などを理由に11年6月
に中長期対策とする方針を表明し、対策を先送りした。さらに強度の弱いタンクを使用し約300トンの汚染水が漏れ、監視体制の不備による発見の遅れが
漏水量の増大
を招いたとしている。


引用終わり


福島県警、東電役員らを書類送検 汚染水流出で32人
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100201002527.html

以下上記より全文引用

福島県警は2日、東京電力福島第1原発から汚染水を海に流出させたとして、人の健康に係る公害 犯罪の処罰に関する法律違反の疑いで、法人としての東電と、
新旧役員32人を書類送検した。

原発事故の責任を追及している「福島原発告訴団」のメンバーらが、2013年9月に告発。県警 は同10月に受理し、東電関係者らから事情を聴くなどして捜査を
進めていた。告発を受理してから約2年がたっており、県警は「捜査を尽くした」としている。

告発状によると、東電は、地下水が原子炉建屋で汚染されることを認識しながら対策を取らず、毎 日300〜400トンの汚染水を海に流出させたとしている。

引用終わり

東電新旧経営陣32 人書類送検=汚染水流出で市民団体告発−福島県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015100200735

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の放射能汚染水が海に流出した問題で、福島県警生活環境課は2日、公害犯罪処罰法違反容疑で、東電の広瀬直己社長や勝俣恒久元会長、
武藤栄元副社長ら新旧経営陣32人と、法人としての東電を書類送検した。県警は、送検に付した意見の内容や認否について明らかにしていない。

送検容疑は、汚染水貯蔵タンクの監視や漏えい防止措置を怠った結果、2013年7月までに約300トンの汚染水を漏えいさせたほか、11年6月に政府から 地下水の
建屋流入抑止策の検討を求められていたにもかかわらず、経営上の理由から先送りにし、1日当たり300〜400トンの汚染水を海へ流出させた疑い。

引用終わり

原発汚染水問題 東電の新旧経営陣32人を書類送検(福島15/10/02)


原発汚染水問題で新旧経営陣32人書類送検 笹川記者の解説です。 (福島15/10/02)


環境創造センター業務開始
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055194811.html

以下上記より一部引用

今後、同じ敷地内に設ける計画の「研究棟」で日本原子力研究開発機構などと除染技術などの研究 を行うほか「交流棟」で放射線について一般の人に学んでもらう
予定でいずれも来年度中の完成を目指すとしています。角山所長は、「国と県が手を携えて県民の 目線に立って調査研究に取り組み、放射線への不安の解消につな
げたい」と話していました。

引用終わり


除染土壌で再利用戦略 環境省が10年計画、技術開発へ
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151002-017320.php

<避難解除>富岡の役場機能 町内に一部戻る
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151002_61003.html

以下上記より一部引用

東京電力福島第1原発事故で全町避難する福島県富岡町は1日、役場機能の一部を4年7カ月ぶりに町内に移転し再開した。町は早ければ2017年4月の帰還 開
始を目指しており、先月には復興拠点の施設整備計画を策定。町内に業務の足場を設けたことで、復旧復興を加速させる。

引用終わり


楢葉町、住民帰還後押し
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20151001-OYTNT50079.html

20150930 UPLAN 木野龍逸「東電はいったい何をして いるのだ!〜廃炉の現実と復興加速化〜」


福 島2号機のブロック撤去 ロボット投入、年明けも
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100101001355.html

福島第1原発2号機 内部調査の障害だったブロックを撤去(福島15/10/01)


横須賀の原子力空母交代 避難基準あいまい
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015100202000140.html

以下上記より一部引用

RRは動力として加圧水型原子炉を二基搭載。熱出力は二基の合計で百二十万キロワットと推定されており、福島第一原発1号機(同百三十八万キロワット)に 近
い規模だ。原発は原子力規制委員会の審査を受けなければ動かせないが、原子力空母は規制委のチェックは受けない。

構造上は、原子力発電所を船に載せていることと同じだが、安全性の担保は、米国政府が二〇〇六年に出した「ファクトシート」と呼ばれる文書のみだ。「格納 容
器や空母船体など四重の防護壁が放射能を艦内にとどめ、影響は基地内にとどまる」と説明している。

文書を分析した原子力資料情報室の上沢千尋さんは「具体的な技術情報はなく、安全性の根拠となるデータもない」と反論。原子炉で重大な事故が起きれば、風 下
の半径八キロは全員が死亡、東京都と埼玉県の境付近(六十キロ)でも急性障害を起こすレベルの被ばくをすると試算した。

引用終わり


「ヨウ素剤、30キロ圏内にも事前に」新潟県議会代表質問で知事
http://www.sankei.com/region/news/151002/rgn1510020024-n1.html

川内原発2号機、15日にも再稼働 全国で2番目
http://www.asahi.com/articles/ASHB25FXMHB2TIPE01V.html

原発再稼働審査に対応 九電、本店に人員集中
http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20201/235044

愛媛・伊方町、再稼働同意の公算 議会特別委が賛成、原発3号機
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015100201002730.html

対岸の原発 愛媛県知事、可否「まだ白紙」
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/10/02/005122235

米子の住民、避難先を視察 原発事故の不安対処
http://www.nnn.co.jp/news/151001/20151001004.html



2015.10.01 記述
【昨 日!第84回目の地下水 バイパスを実施】
地下水バイパスにおける、これまでの海洋への放出回数 84回 /これまでの排水量 134,245t /これまで海洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 210億 8,589.3万Bq(第三者機関測定値)
「ト リチウム海洋放出問題」の特集ページはこちら【危 険な放射性トリチウム などの海洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

日 弁連人権大会「放射能とたたかう 〜健康被害・汚染水・汚染廃棄物」
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1985

第1部 健康管理と医療体制


第2部 汚染水対策


第3部 放射性物質に汚染された廃棄物


福島)原発事故ストレス 改善傾向止まる
http://www.asahi.com/articles/ASH9Z571SH9ZUGTB00R.html

<福島第1>がれきなど不適切管理
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151001_63027.html

廃棄物管理検討会新設へ 監視・評価は構成員減
http://www.minpo.jp/news/detail/2015100125686

福島第1の市町村除染も95%支払いへ 東電、環境省に伝達
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H5H_R01C15A0000000/

住宅除染進捗65% 市町村別8月末時点
http://www.minpo.jp/news/detail/2015100125684

県環境創造センターきょう発足 初代所長角山氏に委嘱状
http://www.minpo.jp/news/detail/2015100125682

<放射線監視装置>納入業者が福島県を提訴
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151001_63017.html

121億4200万円交付 原発事故の災害公営住宅など 復興庁
http://www.minpo.jp/news/detail/2015093025655

皇太子ご夫妻、福島県へ=2年ぶり被災地訪問−宮内庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015100100914

トモダチ作戦、称賛の陰で 元空母乗組員ら健康被害訴え
http://www.asahi.com/articles/ASH9W4TZ7H9WPTIL008.html

空母レーガンが横須賀に 安保法下の入港に抗議
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015100102000245.html

米原子力空母ロナルド・レーガン、母港となる横須賀入港
http://www.asahi.com/articles/ASHB12PSLHB1UTIL003.html

以下上記より一部引用

空母は原子炉を2基搭載し、熱出力は合計120万キロワットとみられる。

引用終わり


横須賀は第2の故郷・・・空母ロナルド・レーガン入港(15/10/01)


東電、柏崎原発の設計図確認で不備
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20150930208374.html

川内原発:運転差し止め訴訟 「核燃料搬出は不可能」 巨大噴火巡り住民側 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20151001ddlk46040275000c.html

川内原発2号機 重大事故想定した訓練始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151001/k10010255051000.html

原発重大事故の住民避難、自衛隊に協力要請へ
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/234663

原発高レベル廃棄物:処分場受け入れ否定 知事表明 /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20150930ddlk17010357000c.html

安保対応、安倍首相に苦言=「原発やめる方向で」−小泉政務官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015093000723

高浜原発:再稼働 原発の必要性、国に説明要請 県議会議長 /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20151001ddlk18010563000c.html

原発重要性を福井県入りし明言へ 宮沢洋一経産相しかるべ き時期に
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/80650.html

もんじゅ所長らを処分=修理依頼の伝票回覧せず−原子力機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015100100970

全国シンポジウム「いま改めて考えよう地層処分」
http://www.chisou-sympo.jp/

原発、何も進まない使用済み核燃料問題 4万本を8千年も地下埋蔵
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11763.html