NO MORE FUKUSHIMA 2011
NO NUKES! 原発の再稼動は断固阻止! 3.11 福島原発事故の検証なくして原発の規制基準なし!
原発にコアキャッチャーなし!、原子力防災計画審査なし!、国民に無用な被曝をさせるな!
English Version  特集ページ 地下水バイパス問題 県民健康調査問題 鮫川村焼却施設問題 福島原発告訴団  SPEEDI 自主避難 ガラスバッジ

子供を放射線環境から守りたい 福島県いわき市から 更新日:2015.02.28 ツイート

原子力規制委員会 定例記者会見 (平成26年7月16日) での田中俊一委員長発言
https://www.youtube.com/watch?v=UF-271b_lC8&feature=player_detailpage&list=UU5_urTtPY2VjNc1YOI4rBCg#t=1139

以下上記動画音声より一部引用 『安全だという事は私は申し上げません』  引用終わり

原子力規制委員会設置法をあらためて読んだ。第1条の委員会の設置目的のところに「安全の確保」という言葉がちゃんと入っている。とすると、委 員長が「安全とは言いません」と記者会見で語っているのは、規制基準が不十分なものだと自ら認めていることになる。

― 川内 博史 (@kawauchihiroshi) 2014, 8月 12

原子力規制委員会設置法 http://goo.gl/EDiiKF

東京第五検察審査会の皆様へのお願い 東電元役 員ら以下3名を強制起訴して下さい
勝俣恒久・武藤栄・武黒一郎
Amazon これでも罪を問えないのですか! (福島原発告訴団50人の陳述書) http://goo.gl/tMiGBd
原発と 大津波 資料と補 足 http://soeda221.wix.com/tsunami
福 島原発全交流電源喪 失は津波が原因 か(その4)短 縮版http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4digest.html
福島原発全交流電源喪失は津波が原因か(その4)
http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4.html
再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_201403_Ito.pdf

福島原発告訴団:【衝撃の新 事実!!】東京地検は強制捜査を行え!東電元役員ら4名 を起訴せよ!



トリチウムなど放射性物質 で汚染された地下水のバイパス実施には断固反対!
【危険な放射性トリチウムなどの外洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!


2013.9.3汚染水海洋放出事件を刑事告発!

2014.6.20の報道によると、流出した 300tの汚染水に含まれる放射性物質のうちβ線核種だけで123兆Bqであることが明らかになった!
2014.4.11の報道によると、流出した 300tの汚染水に含まれる放射性物質のうちβ線核種だけで 84兆Bqであることが明らかになった!

リンク
東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
東京電力 報道配布資料 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/index-j.html
東京電力 福島第一原子力発電所4号機からの燃料取り出し 4号機から共用プールへ移送状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/removal4u/index-j.html
福島原発告訴団 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
RJIF 民間事故調査委員会 http://rebuildjpn.org/
内閣官房 東電福島原発事故調査・検証委員会 http://icanps.go.jp/
原子力規制委員会 http://www.nsr.go.jp/

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
経済産業省 http://www.meti.go.jp/
文部科学省 http://www.mext.go.jp/
環境省 http://www.env.go.jp/
復興庁 http://www.reconstruction.go.jp/
福島県 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
福島県 原子力安全対策課 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025c/
福島県 県民健康調査課
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/

福島県県民健康管理調査 検討委員会について http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenkocyosa-kentoiinkai.html
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター http://goo.gl/yiusn
いわき市 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
いわき市保健所放射線健康管理センター http://www.city.iwaki.fukushima.jp/bukyoku/hokenfukushibu/13359/index.html
気象庁 アメダス(表形式)
  http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map25.html
YAHOO! JAPAN 震災情報 http://info.shinsai.yahoo.co.jp/index.html
Googleマップ 福島第一原子力発 電http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%...
NHK NEWSWEB 地震・津波情報 http://www.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html

NHK 福島県の放射線量 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index2.html
NHK 福島県の風向・風速予想 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index.html

文部科学省 原子力安全課 原子力環境防災ネットワーク 環境防災Nネット http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
文部科学省 放射線モニタリング情報 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/

文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)
単位量放出を仮定した予測計算結果(これまでに行った1時間毎の予測) http://www.bousai.ne.jp/speedi/SPEEDI_index.htmlhttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014082000387
文部科学省 放射線量等分布マップ拡大サイト http://ramap.jaea.go.jp/map/

文部科学省 ご意見・お問い合わせ 入力フォーム 学校保健、学校安全、食育・学校給食に関すること https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry09/
日本の環境放射能と放射線 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
独立行政法人 家畜改良センター (牛の個体識別番号検索:左上リンクから) http://www.nlbc.go.jp/index.asp

お勧めサイト
INDEPENDENT WEB JOURNAL http://iwj.co.jp/
ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/

武田邦彦氏 http://takedanet.com/
原子力資料情報室(CNIC) http://www.cnic.jp/

NO NUKES MORE HEARTS http://nonukesmorehearts.org/
GREEN ACTION
 http://www.greenaction-japan.org/
院長の独り言 http://onodekita.sblo.jp/
子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク http://kodomozenkoku.com/

子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク http://kodomofukushima.net/

いわき放射能市民測定室たらちね http://iwakisokuteishitu.com/
市民放射能測定所 http://www.crms-jpn.com/index.html
いわき市議会議員 佐藤かずよし氏 http://skazuyoshi.exblog.jp/
山本太郎資料ファイル http://www.taro-yamamoto.jp/files/c-files/%E8%B3%87%E6%96%99
原発がどんなものか知ってほしい http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
みんなでつくる放射線量マップ http://minnade-map.net/

リアルタイム情報
原子力規制委員会 リアルタイム線量測定システムによる福島県内の空間線量率のリアルタイム測定結果 http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/

JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
 http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/ust/
東京電力 福島第一ライブカメラ(1号機側) http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index2-j.html
東京電力 福島第一ライブカメラ(4号機側) http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
ガイガーカウンター リアルタイムモニター福島高専布施雅彦研究室
 http://iwakicity.org/html/htdocs/index.php 
福島県立医科大学敷地内の外気放射線量リアルタイム計測値
http://www.fmu.ac.jp/home/lib/radiation/

強震モニタ+地震波形音 http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test

その他
東京電力 廃炉プロジェクト http://www.tepco.co.jp/decommision/index-j.html
東京電力 東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/
GREENPEACE Marine Research http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf

福島県公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/PrefFukushima/videos

NO MORE FUKUSHIMA 2011 YouTube
http://www.youtube.com/user/nomorefukushima2011/videos

放射線被ばくの早見図(以下は放医研の図より引用) 左下の図から右下の図に変更されていますのでご注意下さい。 津田敏秀氏の解説動画 ←クリック!

0  1                                                                                                                                                                  
引用終わり



2015.02.28 記述
中間貯蔵搬入3月13日 県外最終処分45年3月12日期限
http://www.minyu-net.com/news/news/0228/news1.html

以下上記より一部引用

搬入開始日の決定に伴い、同省は平成57年3月までの県外最終処分の完了が責務となった。しかし、最終処分場の候補地の選定すら始まっていない上、
中間貯蔵施設の用地確保の見通しや施設建設の日程などは不透明なままだ。

引用終わり


つまり、2045年3月12日(日)には最終処分完了なんだな!。さて搬出先は何町目何番地になるのでしょうか???。

平成26年度 第59回原子力規制委員会 (平成27年2月27日)
https://www.youtube.com/watch?v=OBZyCnG5iVA#t=183

東京電力 2015/02/26(木)中長期ロードマップ進捗状況について
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/archive-j.html?video_uuid=on20nxo7&catid=69619

福島県 「東京電力福島第一原子力発電所の汚染水流出に断固抗議する決議」 [PDFファイル/60KB]
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/103860.pdf

いわき市 東京電力株式会社に対する抗議文の送付について(平成27年2月26日)
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/bukyoku/gyoseikeieibu/13357/020166.html

JF全漁連 放射能汚染水流出に対する東京電力への抗議および関係省庁への要請について
https://www.zengyoren.or.jp/information/detail.php?type=press&id=101

規制委、流出非公表の東電に苦言 「信用得られない」
http://www.asahi.com/articles/ASH2W44FGH2WULBJ009.html

以下上記より一部引用

27日には福島県北部の相馬双葉漁協、県南部のいわき市漁協が、東電が同意を求めていた「サブドレン計画」の議論の凍結を決めた。

引用終わり

これで規制サイドの信用も得られないな!。それから「汚染雨水」って単語作ったの誰???。「汚染地下水」と区別するためか???。
区別して、事態を小さく見せたいのかな?、でも汚染雨水も地下に浸透すれば汚染地下水になるんだぞ!。港湾内に汚染雨水を流せば
「雨水バイパス」か???、「汚染水」に統一で良いと思うけど。でないと一般人が理解するのに時間が掛かるよ!。

<汚染水非公表>いわき市漁協、協議凍結
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150228_63015.html

いわき市漁協は凍土壁より先に凍結したか!、いつ解凍するのか分からないので今後も注視しましょう!。

汚染水流出 浄化地下水の放出計画暗礁に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150228/k10015813461000.html

以下上記より一部引用

「計画の安全性を信頼できない」として、当面、受け入れの判断を見送ることを決め、新たな汚染水対策が暗礁に乗り上げる事態となりました。

引用終わり


相手が海だけにオンザロックか!。

原発作業員 緊急時の被ばく限度は
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150228/k10015825261000.html

原子力施設テロ対策 一部で改善勧告も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150228/k10015815781000.html

中身が見えないので批判のしようがありません。原子力施設の防護は特定秘密でしたっけ!?。

自粛なら賠償対象外 南相馬旧警戒区域外の稲作
http://www.minpo.jp/news/detail/2015022821244

農水省も全く酷い対応だ!、作って売れと言うのか!。

原発事故避難なお12万人 帰還も移住も 見えぬ将来
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2015022702000143.html

川内村民258人ADR申し立て
http://www.minpo.jp/news/detail/2015022821243

生き物に異変!原発事故の「不都合な真実」
http://toyokeizai.net/articles/-/61864

川内原発 再稼働へ修正書類2か月遅れで提出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150227/k10015812771000.html

以下上記より一部引用

今後、設備の検査などが必要で、九州電力が目指す再稼働は早くてことし5月以降になる見通しです。

引用終わり


関電、説明責任一層重く、滋賀県は「卒原発」
http://www.sankei.com/west/news/150227/wst1502270089-n1.html

高浜町議会、判断は3月20日 高浜原発3、4号機再稼働
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/65061.html

「撤去すべきはテントではなく原発」市民ら怒りの声
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=104933

津波浸水域を短時間予測 東北大など「京」で新モデル
http://s.nikkei.com/1LVRfhu



2015.02.27 記述
報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所4号機タービン建屋における漏えい検知器動作について(続報)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1248419_6818.html

報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所4号機タービン建屋における漏えい検知器動作について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1248415_6818.html

福島第1原発4号機のタービン建屋内で水漏れ 東電が原因調査(福島15/02/27)


内閣官房 政府事故調査委員会ヒアリング記録
http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/hearing_koukai_5/hearing_list_5.html

2011/8/25 モニタリング及びSPEEDIについて New!(PDF:696KB)
http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/hearing_koukai_5/140-2_koukai.pdf

以下上記P5より一部引用

3月12日・13日に、いわき市や南相馬市において■■■■■■■■■検出されたが、すぐに下 がった■■■■■■■■■

引用終わり


■■■■■■■■■部分が凄く気になる!がなぜ黒塗りなんだ!?。この部分はは個人情報ではな い筈。

以下上記P6より一部引用

○上記SPEEDI試算結果の一つである小児甲状腺の積算線量が、ヨウ素剤の配布基準である 100mSvを超えていたことを受け、

引用終わり


やはり100mSv超えていたのか。。。

炉心溶融「あ、書かれる」 政府事故調調書 新たに14人分公開
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015022702000142.html

「吉田調書」の教訓は 報告書まとまる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150227/k10015803041000.html

京大の小出助教「原子力は危険」 定年退職前に最終講演
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022701002101.html

以下上記より一部引用

事故により原発に絶対的な安全はあり得ないと明らかになったのに、国は安全性を確認したとして再稼働を進めようとしていると批判した。

引用終わり


環境相側に寄付140万円 補助金交付企業から
http://www.asahi.com/articles/ASH2V5RHQH2VUTIL02M.html

汚染土搬入、3月13日開始=望月環境相が表明
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015022700203

国が事故防止策検討 除染廃棄物の輸送ルート
http://www.minpo.jp/news/detail/2015022621219

汚染雨水流出、東電社長が規制委の会合で陳謝
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150227-OYT1T50133.html

汚染雨水流出で調査=福島県など、第1原発で
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015022700852

汚染雨水でサブドレン先送りへ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055688001.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原子力発電所から、汚染された雨水が海に直接、流れ出していたことが明らかに なった問題を受けて、福島県いわき市漁協は、東京電力から求められ
ている建屋周辺の地下水を浄化して海に流す計画について、「安全性を信頼できない」として当 面、受け入れの判断を見送ることを決めました。

東京電力は、たまり続ける汚染水を減らすため福島第一原発の建屋周囲のサブドレンと呼ばれる井 戸から地下水をくみ上げ浄化して海に流す対策を計画し、いわき市と
相馬市の漁協などに実施の受け入れを求めています。このうちいわき市漁協が27日幹部会議を開 き、議論しました。

会議は非公開で行われましたが、出席者によりますと、汚染された雨水が排水路を通じて海に流出 していたことを東京電力が去年4月以降、把握しながら公表していなかっ
たことについて、出席者から「信頼を裏切られた」などと対応を批判する声が相次いだということです。その上で、「計画の安全性を信頼できない」として、当 面
、受け入れの
判断を見送ることを決め、新たな汚染水対策が暗礁に乗り上げる事態となりました。


会議のあといわき市漁協の矢吹正一組合長は、「怒りの言葉ばかりで議論は先に進まなかった。議 論の再開の見通しはつかない」と話しました。

引用終わり

汚染水流出問題 浄化水放出計画をいったんス トップ(福島15/02/27)


JF全漁連 放射能汚染水流出に対する東京電力への抗議および関係省庁への要請について
https://www.zengyoren.or.jp/information/detail.php?type=press&id=101

汚染水問題 全漁連が東電に強く抗議
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150227/k10015791501000.html

以下上記より全文引用

東京電力が福島第一原子力発電所の港の外の海につながる排水路の放射性物質の濃度の上昇を把握 していながら公表していなかった問題について、全漁連=全国漁業協
同組合連合会の岸宏会長は、東京電力の廣瀬直己社長に信頼関係はすべて失われたと強く抗議する とともに、汚染水対策を抜本的に見直すよう求めました。

この問題は、福島第一原発2号機の原子炉建屋の屋上の一部から、比較的高い濃度の汚染された雨 水が排水路を通じて原発の港の外の海に流れ出していたもので、東京
電力は去年4月以降、港の外の海につながる排水路の放射性物質の濃度が雨のたびに上がっている ことを把握していながら海への流出を防ぐ対策を取らず、公表もしていま
せんでした。


この問題を受けて全漁連の岸会長は、福島県漁業協同組合連合会の野崎哲会長と共に、27日、東 京電力本店で廣瀬社長と面会し、「事実を公表しないまま放置してきたこと
は全国の漁業者への裏切り行為で、信頼関係はすべて失われた」と強く抗議しました。そのうえで、今回の問題について説明責任を果たすことや、海に通じるす
べての排水路で
汚染水の流出を完全に防ぐ措置を直ちに講じるなど、汚染水対策を抜本的に見直すよう求めました。


これに対し廣瀬社長は、「漁業者の思いに対するわれわれの感度の問題であり、決して隠すつもり はなかった。心配と迷惑をかけたことを深くおわびし、二度とこうしたことを起こ
さないよう徹底したい」と陳謝しました。


このあと岸会長と福島県漁連の野崎会長は宮沢経済産業大臣を訪ね、説明責任を果たすよう東京電 力を指導することなどを要請したのに対し、宮沢大臣は「信頼関係の構築
のためには徹底した情報公開が基本だと考えており、情報公開を十分に行うよう東京電力をさらに指導していきたい」と応えました。


「信頼関係失われ残念」

面会のあと、福島県漁業協同組合連合会の野崎哲会長は「福島で漁業を続けていきたいと思ってい るので、今回のことによって信頼関係が失われてしまったのは非常に残念だ。
廃炉を進める東京電力や指導を行う国には、今回の経緯を明確に説明しながら漁業者との信頼関係を再構築してもらいたい」と述べました。


また、東京電力福島復興本社の石崎芳行代表は「これまで少しずつ構築してきた信頼関係を崩して しまい、申し訳なく残念な思いだ。信頼を回復できるよう、要請を受けた項目に
しっかり対応したい」と述べました。

引用終わり

原発汚染水流出 全漁連が東電 本社訪れ、「裏切り行為」と抗議(15/02/27)


汚染雨水、原発事故直後から流出 東電認識、現場を放置
http://www.minyu-net.com/news/news/0227/news8.html

以下上記より一部引用

東電は昨年1月、原子力規制委員会の専門家検討会でこの排水路から採取した水の放射性物質濃度 の測定結果を報告。増田氏は「この時点で(高濃度の雨水が検出されている
との)問題意識を持った」と述べ、当初説明していた昨年4月より前の昨年1月には問題を把握していたことを明らかにした。


引用終わり

あれ!?昨年4月からじゃないの???、これでもう東電の説明に信頼性が無くなった のは明白!。

経産相「少しうかつだった」 福島第1の汚染水漏れ
http://s.nikkei.com/1ETGIz2

なんだよ!「少し」って「大変」だろ!。そもそも東電の情報公開のあり方が問題なんだよ!。経 産省も監督責任あるんだからな忘れるなよ!。

汚 染雨水 東電に抗議次々
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150226-OYTNT50437.html

「東電福島第1原発の汚染水漏えい、政府の責任厳しく追及」枝野幹 事長記者会見
http://blogos.com/article/106534/

福島原発汚染水外洋流出 菅直人氏が安部首相の責任追求
http://yukan-news.ameba.jp/20150226-168/

原発汚染水流出 不信を深める情報隠し
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/594977.html

<福島第1>再処理可否 20年度までに決定
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150227_61013.html

高浜原発で関電と安全協定 京都府、地元同意権含まず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022701001992.html

九州電、川内原発の再補正書やっと提出 伊方は3月に遅れ
http://www.sankei.com/affairs/news/150227/afr1502270030-n1.html

統一選まで1カ月 原発再稼働も争点
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015022602000128.html

緊急事態対策訓練:過酷事故に対応−−浜岡原発 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20150226ddlk22040213000c.html

原発議論総括県議会決議へ 特別委委員長が素案
http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20201/160574

再稼働同意「必要」8割 高浜原発30キロ圏の京都滋賀9市町議
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150226000172

「玄海原発避難所16%が危険区域」市民団体アンケで判明
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/saga/20150226-OYS1T50031.html

原子炉の圧力容器にひび ベルギー、停止中の原発
http://s.nikkei.com/1DZJpCo

首都直下地震を想定 大学で救助訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150227/k10015792281000.html



2015.02.26 記述
原発30キロ圏外の屋内退避、事故時の線量で判断
http://www.asahi.com/articles/ASH2V62HTH2VULBJ00K.html

原子力規制委員会の議論は福島県民からすると、机上の空論でしかないな!。屋内退避は良いが飲 料水はどうするの?。

中間貯蔵搬入へ国と協定締結 県・大熊・双葉2町 政府に5項目の要請も
http://www.minpo.jp/news/detail/2015022621197

以下上記より一部引用

安全確保協定をめぐっては、大熊、双葉両町が施設を監視する「環境安全委員会」の委員から環境 省関係者を外し、地元住民の割合を増やすよう修正を要請していた。
望月環境相が修正に応じ、内堀知事、渡辺、伊沢両町長が協定書を交わした。

引用終わり

以下上記より一部引用

県、大熊、双葉両町と国の安全確保協定は締結されたが、中間貯蔵施設周辺の地下水の放射性物質 濃度を監視する上での基準値などは定まっていない。
協定では、地下水の放射性物質濃度などに「異常」が生じた場合、改善されるまで施設の稼働を停 止するなどとしている。関係者によると地下水の基準値をめぐり、
より厳格化を求める県と、環境省との間で綱引きが続いている。

引用終わり

環境省 中間貯蔵施設への搬入に当たっての確認事項等について
https://josen.env.go.jp/soil/pdf/correspondence_150208_01.pdf

以下上記より一部引用

第3 構成
1.委員会は、次に掲げる区分ごとに、次に掲げる人数の委員をもって構成する。
(1)学識経験者 2人
(2)福島県 2人
(3)大熊町 2人
(4)双葉町 2人
(5)大熊町が指名する住民 2人
(6)双葉町が指名する住民 2人
(7)環境省 2人

引用終わり

上記のP13、P14に「中間貯蔵施設環境安全委 員会設置要綱(案)」がありました!!。これをどのように修正し締結たのでしょうか?。
現在までの報道の通りだとすると、(7)環境省2人が削除されて、(3)と(4)が各1人ずつが増員されたのかな?。環境省を排除出来た意義は大きいです ね!。
つまり国の人間はゼロ!と。なるほどこれなら良い方向と思われます。ま〜締結事項は近々に公表されるでしょう!。あとは地下水の基準値ですか。。。

しかし、
地権者にこの決定の理解は得られるのか な???。←ここが本来最重要なんですけど!だって“売却”か期限無しの“地上権”の選択肢しかないから。
賃貸契約の選択も条件として要求すべきだったのではと思われます。

除染廃棄物搬入受け入れ 課題について、大山記者の解説です。(福島 15/02/26)


中間貯蔵施設 県と大熊町・双葉町、搬入の受け入れ国に伝える(福島15/02/26)


国が事故防止策検討 除染廃棄物の輸送ルート
http://www.minpo.jp/news/detail/2015022621219

脱原発テント立ち退き命令 東京地裁、土地使用料も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022601001280.html

汚 染水漏れ1年以上前報告 規制委、対策指示せず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015022602000132.html

これ原子力規制委員会の責任問題だな!。昨日から大きな疑問なんだけど・・・なぜこのタイミン グで東電が公表したのか???。
週刊誌にでもスッパ抜かれそうだったのか!?、その真相が知りたい。

東電、汚染水外洋流出で「配慮足りなかった」と陳謝
http://www.sankei.com/affairs/news/150226/afr1502260061-n1.html

以下上記より一部引用

建屋周辺の地下水をくみ上げる井戸「サブドレン」からの海洋放出について、「信頼が失墜したの は確か。(漁業者らと)もう一度話をさせていただけるよう信頼回復
に努めていく」とした。

引用終わり


汚染水の流出を“隠ぺい” 東電が国に謝罪(15/02/26)

「これからは国が前面に立って・・・」この言葉何回聞いたか。。。だから国も東電も信用出来な いのだ。
いわき市での現地調整会議で数日前に2人は同席しているのでは。。。その時に今回の話は出な かったのか!?。

福島第1の汚染雨水流出、福島議会が東電に抗議決議
http://www.sankei.com/life/news/150226/lif1502260026-n1.html

福島第1の汚染雨水、ポンプで港湾内に 東電、排水路付け替えも検討
http://www.sankei.com/life/news/150226/lif1502260022-n1.html

<汚染水非公表>「外洋流出の認識薄かった」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150226_63020.html

<汚染水非公表>濃度上昇は不明 排水路公開
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150226_63019.html

汚染水問題 漁協「裏切られた」
http://www.asahi.com/articles/CMTW1502250700004.html

以下上記より一部引用

県漁連の野崎哲会長は新妻氏に対し、一連の経緯を検証して説明するよう要求。会議後、記者団に 「(経緯について)各漁協に理解をいただく作業が必要だ。
(それまでサブドレン計画の)容認はできない」との考えを明かした。

引用終わり


福島第1原発:汚染水外洋流出 福島漁連「信頼崩れた」 地下水放出、当面の同意見送り
http://mainichi.jp/shimen/news/20150226ddm041040118000c.html

不必要なトリチウム
http://japanese.ruvr.ru/2015_02_25/283074873/

厚労副大臣第一原発視察
https://www.minpo.jp/news/detail/2015022521193

東日本大震災:福島第1原発事故 処分場問題 反対同盟会に知事名で県回答 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20150225ddlk09040163000c.html

「コミュニティー失われた」 小高住民が集団提訴へ
http://www.minpo.jp/news/detail/2015022621207

東日本大震災:福島第1原発事故 原発ADR、「就労不能」対象外で和解 南相馬の農協、従業員に2723万円
http://mainichi.jp/shimen/news/20150226ddm041040119000c.html

商工業者に暫定的賠償へ 東電復興本社が方針
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150225-OYTNT50405.html

東日本大震災:福島第1原発事故 佐倉市、原発ADR申し立てへ /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20150225ddlk12040243000c.html

環境団体が川内原発検証 「火山リスクを過小評価」
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015022601001293.html

高浜町議会 再稼働について来月にも判断
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150226/k10015769481000.html

京都にも原発事故時の汚染検査場 福井県が候補7カ所を追加指定
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/64854.html

大間原発:審査、町議会に説明 Jパワー /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20150226ddlk02040041000c.html

大間原発建設「立ち止まり検討を」 高橋知事、道議会で答 弁
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/594627.html

ベトナムはGE日立ニュークリア・エナジーと協力し原子力開発を進める
http://portal-worlds.com/news/vietnam/2694

津波予測難しさ露呈 17日の注意報、岩手以外発令せず
http://s.nikkei.com/1Gw3BK3



2015.02.25 記述
19歳以上も「治療費」補助 原発事故時に18歳以下対象
http://www.minyu-net.com/news/news/0225/news8.html

以下上記より全文引用

県は、東京電力福島第1原発事故当時18歳以下でその後に19歳以上になった県民が、県民健康 調査の甲状腺検査で甲状腺がんやがんの疑いと診断された場合、
がんの治療費などを国の交付金を活用して負担する。18歳以下の医療費は県が無料化している が、19歳以上は医療保険の対象となり、無料化の対象外となるため。
県は新年度早い段階で公費負担を始める方針。負担の額や期間など具体的な方法は今後検討する。

24日の2月定例県議会で、民主・県民連合の渡部譲議員(会津若松市)の代表質問に鈴木淳一保 健福祉部長が答えた。県が19歳以上の甲状腺がんの治療費を
補助する方針を示したのは初めて。新年度の政府予算案に、県民健康調査の支援経費として盛り込 まれた交付金を財源に充てる。

引用終わり


上記の記事について県民健康調査課に電話で問い合わせましたので、以下ご報告致します。

Q:甲状腺以外の病気についてはどうか?。

A:甲状腺以外は対象外。

Q:県民健康調査の甲状腺検査を受けて“がんの疑い”とされたが、その後は民間の医療機関で手 術をした場合はどうか?。
A:対象になると認識している。

Q:甲状腺検査を初めから民間の医療機関で受け、“がんの疑い”となり、手術した場合はどう か?。
A:対象外になる、あくまで検査は県民健康調査の甲状腺検査のみ。

<参考資料>2号機原子炉建屋大物搬入口屋上部の溜まり水調査結果 平成27年2月24日 東京電力株式会社
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_150224_04-j.pdf

福島汚染水流出:重要な廃炉工程、停滞は確実
http://mainichi.jp/select/news/20150226k0000m040110000c.html

汚染水流出 原子力規制委員長「速やかに公開すべきだった」(15/02/25)

田中氏の発言は責任放棄だ!、まるで他人事のように聞こえるぞ!。

原発汚染水流出 県政キャップ・高野 亮記者に聞きました。(福島 15/02/25)

昨年の4月に公表されていたら、昨年の5月から始まった地下水バイパスの計画にに影響があった のではと。。。だね!。

原発汚染水流出 東電、漁業関係者に謝罪も怒りの声相次ぐ(15/02/25)


福島汚染水流出:官房長官「法令濃度より低い数字」
http://mainichi.jp/select/news/20150226k0000m010028000c.html

法定濃度より低ければ完全にブロックだそうです、そこまで言うか!。「完全にブロック」は政府 の希望的観測に過ぎない!。

汚染水流出 批判相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055714431.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉建屋の屋上にたまった汚染水が、排水路を通って 海に流出していた問題が明らかになったことについて、25日午前
、いわき市で地元の漁協の組合長会議が開かれ、組合長からは、「東京電力と漁業者との信頼関係 が崩れた」などの批判が相次ぎました。

この問題は福島第一原発2号機の原子炉建屋の屋上で、比較的高い濃度の汚染された雨水がたまっ ているのが見つかり、雨どいを通じて排水路に流れ込み、港の外の
海に流れ出していたものです。

東京電力は、この排水路の放射性物質の濃度が雨のたびに他よりも上がっていることを去年4月以 降、把握していましたが、流出を防ぐ十分な対策を取らず、公表も
していませんでした。この問題が、いわき市で開かれている地元の漁協の組合長会議で取り上げら れ、冒頭、東京電力福島復興本社の新妻常正副代表が「漁業者のみ
なさまに迷惑をおかけして申しわけありません」と述べて陳謝しました。

そして、東京電力の担当者が「これまで排水路の除染などを行っていて、今回、調査結果がまと まったので公表した。海に流れ出る場所の排水口の水の濃度は、屋上
で見つかったものよりも低く、これまでのところ、周辺の海水の放射性物質の濃度に大きな変動は みられていない」などと説明しました。

これに対して、組合長側からは、「東京電力を信頼して汚染水問題の解決のために努力してきた漁 業者を裏切った。もう信用できない」とか、「こうした隠し事が相次ぐ
ことが風評被害を生んでいる」といった意見が相次ぎ、東京電力の対応に批判が集まりました。


東京電力は、調査結果をふまえて、汚染水対策を速やかに進めていくとしています。

汚染水が海に流出していたことが明らかになったことについて、相馬双葉漁協の佐藤弘行組合長 は、「東京電力には、一刻も早い原因究明を求めていきたい。我々が
取り組んでいる試験操業などに悪い影響がでないようにしてほしいし、これ以上、悪い風評が広 まって欲しくない。建屋の周辺からくみ上げた地下水を浄化して海に流す
計画とは別の問題だと認識しているが、不信感の払拭のためにも丁寧な説明を求めていく」と話しました。


一方、いわき市漁協の矢吹正一組合長は、「廃炉作業の加速のためにとこれまでいろいろと協力し てきたが、裏切られたような気持ちだ」と話しました。

引用終わり


福島第一汚染水垂れ流し 漁連「信頼崩れた」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015022502000241.html

だから、、、国も東電も3.11福島原発事故当初から信頼出来ないんですよ!、みなさん良くご 存知でしょ!。

福島第1原発汚染水流出 東京電力、漁業関係者に謝罪(15/02/25)


汚染水流出、水産庁「遺憾」…東電呼び緊急調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150225-OYT1T50097.html

東電 汚染水の排水ルート変更を検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150225/k10015742651000.html

汚染水流出 県が緊急会議
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055723152.html

原発汚染水流出問題 福島県、東電に対策講じるよう申し入れへ(15/02/25)


汚染水 外洋に垂れ流し 1年前に把握、放置 福島第一
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022590070904.html

以下上記より一部引用

本紙と共同で福島や首都圏各地の放射能汚染調査を続けてきた独協医科大の木村真三准教授は「や はり原発の状況を、東電自身ではなく、第三者がきちんと調べない
と、信頼回復につながらないのではないか」と指摘した。

引用終わり

濃度上昇示す警報装 置も水門もなし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150225/k10015719561000.html

以下上記より一部引用

東京電力は、雨水などを海に流す際の放射性物質の濃度の基準はないため、今後も警報装置などを設ける計画はないとしています。

引用終わり

汚染雨水が海に流出か、東電は 規制委に報告せず


福島第一原発から放射性汚染水 が外海に流出(15/02/25)


東京電力には誠意が全く感じられない、ふざけけるな!。監督者の国(経産省や規制委 員会)にも当然責任があるのは明らかだ!。

原子力規制委 汚染水流出の原因究明を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150225/k10015729581000.html

“原発40年規制”の根拠は「科学と技術」でなく「政治と空気」
〜 専門家でない政治家が決めた危険な安全ルール

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42231

中間貯蔵施設 搬入容認を伝える
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150225/t10015748211000.html

以下上記より一部引用

県と2つの町が中間貯蔵施設に立ち入り調査をしたり、搬入中止を求めたりできることを定めた安 全協定について、地元の要望を受けて一部修正したうえで締結しました。

引用終わり


福島知事:汚染土搬入を容認 環境相らに伝達
http://mainichi.jp/select/news/20150226k0000m040114000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故の除染で出た汚染土などを最長30年間保管する中間貯蔵施設(福島県 大熊、双葉両町)について、福島県の内堀雅雄知事と両町長は
25日、福島県庁で望月義夫環境相、竹下亘復興相と面会し、汚染土の搬入容認を伝えた。搬入の 条件となっていた安全協定を同日、政府と県、両町で結んだ。

環境省は、汚染土などを施設内に仮置きする「保管場」の工事を今月3日に開始した。東日本大震 災から4年となる3月11日までの搬入開始を目指していたが、
この日の面会で地元から「3月11日は鎮魂の日なので、搬入は遅らせてほしい」と要望があり、 望月環境相は「重く受け止める。近日中に回答する」と答えた。

引用終わり

えっ!?安全協定を結んだの???、国は直ちに非公開だった中身を開示せよ!。
「環境安全委員会」の委員構成はどうなった!。

<中間貯蔵>地元「なぜ3.11まで搬入」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150225_63014.html

以下上記より一部引用

予定地の地権者会代表を務める門馬幸治さん(60)は「廃棄物の『一時保管場』の着工といい、 今回の段取りといい、国は地権者を無視するような形でスケジュー
ルを進めている」と批判した。双葉町の地権者の男性(74)は「土地を提供するかどうか考えよ うにも、昨年秋の地権者説明会の後、環境省からは電話の一本もな
い。国は本当に地権者や町民のことを考えているのか」と不信感をあらわにした。

引用終わり

「中間貯蔵搬入」容 認 内堀知事表明、25日に政府伝達
http://www.minyu-net.com/news/news/0225/news1.html

以下上記より一部引用

協定案について両町は、監視組織の環境安全委員会から国を外し、住民の定員増を要請している。環境省は福島民友新聞社の取材に「修正する方向で検討した い」
とし、25日に協定を結ぶ方針。

引用終わり

環境安全委員会???なんですかこれ?と思って色 々調べた(環境省と双葉町に問い合わせた)が、まだ表に出ていないことが判明した!!。

「3.11まで」に 異論 中間貯蔵搬入巡り
http://www.asahi.com/articles/CMTW1502240700003.html

以下上記より一部引用

双葉町の伊沢史朗町長は、25日に政府との間で結ぶ方針の安全協定について、施設運営を監視する委員会のメンバーから環境省を外し、地元住民の数を増やす よう
政府側原案の修正を求めたことを明らかにした。「(修正案が要請に)合致していればそういう(受け入れる)判断になる」と静かに語った。

引用終わり

原発避難世帯、帰還希望は1〜2割 福島第一周辺4町
http://www.asahi.com/articles/ASH2Q3TFTH2QULZU001.html

新 潟県原発技術委が福島第1を現地調査 水素爆発の発生源検証へ
http://www.sankei.com/region/news/150224/rgn1502240002-n1.html

原子力ムラの最深部を暴露した現役官僚が再び問う、原発再稼働がもたらす「最悪の結末」
http://yukan-news.ameba.jp/20150224-3/

東日本大震災:福島第1原発事故 県、あっせん申し立てへ 原賠審に 東電と賠償不合意で /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20150224ddlk02040060000c.html

(いちからわかる!)原発5キロ圏と30キロ圏、避難の仕方が違うって?
http://www.asahi.com/articles/DA3S11617362.html

規制安全審査、BWR4社を合同審議−弁と配管の安全性を議論
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20150225_02.html

高浜原発、27日にも安全協定締結へ 京都府と関電
http://www.sankei.com/west/news/150225/wst1502250072-n1.html

浜岡原発で竜巻想定の初訓練実施 中部電
http://s.nikkei.com/1DQDuzk

全市民分ヨウ素剤 備蓄へ・・・亀岡市
http://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20150223-OYTNT50443.html

伊万里市:防災無線を整備へ 玄海原発再稼働見据え 5年後完成 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20150224ddlk41010529000c.html

<青森創生の課題>(3)原子力 安全性の説明不十分
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150224_23006.html



2015.02.24 記述
福島第一 高い濃度の汚染水を海に流出か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150224/t10015716031000.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉建屋の屋上に比較的高い濃度の汚染水がたまっているのが見つかり、雨が降るたびに排水路を通じて海に流れ出 して
いたおそれがあることが分かりました。東京電力はこの排水路の放射性物質の濃度が雨のたびに上がっていることを去年4月から把握していましたが、公表して いま
せんでした。

東京電力によりますと、比較的高い濃度の汚染水がたまっていたのは福島第一原発2号機の原子炉建屋の屋上の一部で、この水には放射性物質のセシウム137 が
1リットル当たり2万3000ベクレル、セシウム134が6400ベクレル、ベータ線という放射線を出す放射性物質が5万2000ベクレル含まれていまし た。

2号機の周囲を通る排水路では、東京電力が去年4月に観測を始めて以降、雨のたびにほかの排水路よりも高い濃度の放射性物質が検出されていて、去年8月に はベ
ータ線という放射線を出す放射性物質が1リットル当たり1500ベクレル、セシウム137が760ベクレル、セシウム134が250ベクレル、それぞれ検 出さ
れていました。

しかも、この排水路は原発の港湾内ではなく港湾の外の海につながっていて、東京電力は2号機の屋上にたまった汚染水が雨のたびに排水路を通じて海に流れ出 して
いたおそれがあるとしています。東京電力は、問題の排水路の放射性物質の濃度が雨のたびにほかよりも上がっていることを去年4月から把握していましたが、 今回
の調査結果がまとまるまで公表していませんでした。

東京電力は、周辺の海水の放射性物質の濃度に大きな変動はみられていないとしていますが、対策として来月末までに汚染水がたまっていた2号機の屋上や排水 路の
底に放射性物質を吸着する土のうを敷くとしています。

福島第一原発では22日にも、別の排水路で、ベータ線と呼ばれる種類の放射線を出す放射性物質の濃度が一時、簡易測定で1リットル当たり最大で7230ベ クレ
ルと通常の10倍以上の値を示していて、東京電力は「続けて放射性物質を含んだ水が排水路に流入したことで、福島県民をはじめ皆様に、重ねてご心配をかけ て申
し訳ありません。調査結果を踏まえて速やかに対策を取っていきたい」と話しています。
.
いわき市漁協「ショック受けている」

汚染された水が流出していたことについて、地元のいわき市漁協の矢吹正一組合長は「これまでの説明と異なり、港の外に汚染水が漏れていたという発表に ショック
を受けている。東京電力への信頼喪失につながると思う。現在、東京電力から受け入れ要請を受けている建屋周辺の井戸からくみ上げた汚染水を浄化して海に放 出す
る計画にも影響が出かねない。原因究明と対策の徹底を求めたい」とコメントしています。

問題の排水路とは

今回、汚染水が流れ出していたおそれがある排水路は「K排水路」と呼ばれ、福島第一原発の1号機から4号機のすぐ山側を通り、4号機の南側で港の外の海に つな
がっています。22日、放射性物質の濃度が一時、上昇した排水路は山側のタンクエリアから流れる別の排水路で、こちらはタンクからの汚染水漏れが相次いだ のを
きっかけに、港の外に出ないようルートが変更されていました。

引用終わり

福島第1・2号機: 建屋屋上の汚染水、外洋へ流出
http://mainichi.jp/select/news/20150225k0000m040087000c.html

汚染雨水が港湾外流 出 第1原発2号機屋上から 東電、昨年5月に把握
http://www.sankei.com/affairs/news/150224/afr1502240054-n1.html

2号機屋上の水から 高濃度放射性物質 外洋流出も
http://www.asahi.com/articles/ASH2S6GP4H2SULBJ01T.html

2号機屋上汚染雨水 が港湾外流出 東電、昨年5月に把握
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022401002296.html

セシウム汚染水、外 洋流出=福島第1建屋から排水路通じ−調査公表せず・東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015022400852

2号機の原子炉建屋の屋根に水たまり!?そんな話 は初耳ですな!!。

相双漁協も結論持ち越し サブドレンの地下水放出計画
http://www.minyu-net.com/news/news/0224/news9.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の建屋周辺の井戸「サブドレン」などからくみ上げた汚染地下水を浄化して海に放出する計画をめぐり、相馬双葉漁協は23日、同市で理 事会
を開いた。組合7支所のうち5支所が容認、2支所が反対意見を示し、協議したが同漁協としての結論は出ず、方針決定を持ち越した。いわき市漁協も16日の 理事
会で結論を先送りしており、早期決着は困難な状況となった。

理事会は非公開。容認した5支所は、東電と国の方針は一定の理解ができたとした上で、風評被害対策や賠償が確実に実行されるのであれば、協力するとしてい る。
反対意思を示した富熊(富岡町)と請戸(浪江町)の2支所は、県漁連が操業を自粛している福島第1原発20キロ圏内が主力漁場で、放出する水が安全とする ので
あれば、操業自粛範囲を縮小し、漁業再興の希望を漁業者に示してほしいとした。

理事会終了後、佐藤弘行組合長は25日の県漁連組合長会議で相馬双葉漁協の結論持ち越しを説明するとした上で、「反対する2支所の考えは理解できる。これ まで
の操業海域の拡大などの議論とともに、自粛範囲の縮小を県漁連に提案したい」とした。また「組合長会議後、2支所には自分を含めた幹部が説明、説得するこ とで、
7支所が一致した意見となるようにしたい」と話した。

引用終わり

富熊・請戸の両支所については、25日 以降漁連幹部が説明し説得するんだそうです。。。両支所はどのように反対なのか?。記事を読むと追加の要望事項のような。
普通なら、要望を組合長会議に出して「了解」を得れば済む話だと思うが、記事には「反対意見」と記述され ている点が良く理解出来ない。これだか ら非公開は不透明なんだよ!。

福島第1原発汚染水流出問題 東電、港湾内のモニタリング強化(福島15/02/23)

この会議室は、いわき市文化センター1Fのように思える。それよりも現地調整会議って結構不透 明なんだよなぁ〜。。。
経済産業省 廃炉・汚染水対策現地調整会議
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku.html#genchi_chosei
上記会議は非公開な上に議事概要だけで報道陣も冒頭以外はシャットアウト。誰が何を発言したのか全く不明!!。
1月の名簿
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/150130/150130_02b.pdf
この会議で市民向けの説明会はやらない方針が決定 されたのかもしれませんね、と疑ってしまいますよ。

全量浄化は27年度後半に 第1原発汚染水処理
http://www.sankei.com/affairs/news/150224/afr1502240044-n1.html

以下上記より全文引用

経済産業省は24日、自民党内の会合で、東京電力福島第1原発の地上タンクに保管している高濃 度汚染水について、トリチウム以外の62核種を取り除ける多核種
除去設備(ALPS)による全量浄化の完了が、平成27年度後半になるとの見解を示した。東電 が5月としている完了見通しが大幅に遅れることになった。

東電が5月までに浄化が完了するとしている水には、強い放射線を出すストロンチウムだけしか取 り除いていないものも含まれている。浄化計画の当初発表ではALPS
を通すことを「浄化」としてきただけに、会合では河野太郎衆院議員が「浄化の定義を変えるのは、でたらめだ」と批判。経産省の担当者は「6月からALPS
で再処理する
が、数カ月はかかるだろう」と説明した。


原子力規制委員会は、タンク内の汚染水に起因する敷地境界の被ばく線量を年間1ミリシーベルト 未満まで下げるよう東電に指示している。

引用終わり


除染廃棄物搬入受け入れ決定 町民からはさまざまな意見(福島15/02/24)
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=9u84YD8FIm8#t=78

以下上記動画より一部引用

地権者からは「国と県が、順序が違う件に関しては、われわれも憤りを感じているんですけれども。地権者の話を聞いて、地権者が納得したうえで、町・県・国 がね、承諾
しなけりゃならないと思うんです、順序としては」と話した。

引用終わり


この地権者の言う通りでございます、順序がメチャクチャですな。まさに地権者をないがしろにし ていると思います。

中貯搬入受け入れ 知事が容認
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055676701.html

以下上記より一部引用

双葉町の伊澤史朗町長は、会談後、取材に対して、搬入を受け入れるには国が示した安全協定の案を一部修正し、中間貯蔵施設を監視する委員に町民を増やすこ とと
委員から環境省を外すことをあげました。

引用終わり

以下上記より一部引用

双葉町の伊澤史朗町長は、「おおむね私たちの求めた内容になっていると考えているが、搬入の受け入れの条件として、国が示した安全協定の案について2項目 の修正
を求めた」と述べました。その上で、「修正に沿った内容であれば受け入れの判断をすることになると思うが、今の時点では、受け入れるかどうかコメントする 段階にない」と
述べました。

引用終わり

これまでの環境省の強引な手法は大いに疑問だし、私も環境省は外すことに同意しま す。
また、双葉町は受け入れの判断を未だしていませんね!。

本格稼働にはまだ多難 用地交渉や搬入路確保進まず
http://www.sankei.com/life/news/150224/lif1502240031-n1.html

汚染土搬入開始を容認=中間貯蔵、「地権者に配慮を」−福島県
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015022400670

福島、廃棄物搬入受け入れ表明 中間貯蔵施設で内堀知事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022401001804.html

廃棄物の総量と中間貯蔵施設の今後の動きを整理します。(福島15/02/24)


県、中間貯蔵搬入受け入れ決定 24日、地元首長と協議
http://www.minyu-net.com/news/news/0224/news1.html

首相 震災発生4年を前に談話を発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150224/k10015693101000.html

以下上記より一部引用

「復興をさらに加速するとともに、貴重な教訓を最大限生かし、災害に強い強じんな国づくりを進 めていく」

引用終わり


“貴重”の使い方が気に入らん!。「重大で深刻な教訓」のような表現にせよ!。

専門家「廃棄物増やさず廃炉を」 福島第1、作業に助言
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022401002112.html

東日本大震災:福島第1原発事故 浪江ADR和解案、東電が4回目拒否回答 副町長「厳重に抗議」 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150224ddlk07040162000c.html

福島からの避難者 法廷で苦悩訴え 千葉地裁の原発集団訴訟
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150223/CK2015022302000159.html

東電に賠償資金747億…総額4兆6867億に
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150224-OYT1T50014.html

南相馬市「脱原発宣言」へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150224_61043.html

安倍首相、ウィリアム王子と福島視察へ
http://www.asahi.com/articles/ASH2R760CH2RUTFK014.html

経産省と東京電力の最悪のシナリオは「来年早々再値上げで、柏崎原発再稼働と原電救済」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42218

原 発解体時の廃棄物、年内に処分ルール 原子力規制委
http://s.nikkei.com/1B590aJ

「卒原発」実現へ新部署=滋賀県
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015022300450

原子炉格納容器を誤って破損 米で建設中のサマー原発
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022401001252.html

口永良部島「活動高まる可能性」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150224/k10015715531000.html

十和田湖底 規制委が調査へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150224_21011.html

草津白根山、火山性地震1日60回 気象庁注意呼びかけ
http://www.asahi.com/articles/ASH2R66G8H2RUTIL04W.html

噴火の恐れに注意 日本列島で火山活動が活発化(15/02/24)




2015.02.23 記述
福島県、汚染土の搬入を容認へ 中間貯蔵施設巡り
http://s.nikkei.com/18fsK0v

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原子力発電所事故で発生した福島県内の汚染土壌を保管する中間貯蔵施設につい て、同県は23日、施設用地内に設ける「保管場」への汚染土の搬入
を容認する方針を固めた。24日に施設周辺の双葉郡8町村と協議して最終決定する。町村側に異 論がなければ、週内にも容認の意向を環境省に伝える。

県は23日、幹部会議を開き、搬入開始を認める条件としている5項目への国の対応状況を検討。 汚染土の30年以内の県外搬出を明記した法律が施行されたことなどで
、条件が満たされたと判断した。5項目の1つである国と地元自治体の安全協定については環境省 が案を示しており、今後締結する。

保管場は施設に運び込んだ汚染土を一時的に置く場所で、環境省が3日から大熊町と双葉町で1カ 所ずつ造成を始めた。同省は事故から4年となる3月11日までの搬
開始を目指している。


引用終わり

上の方からのゴリ押し作戦ですね!。地元の意見を尊重しないやり方には大きな疑問を 持ちます。

サブドレンからくみ上げ 地元漁協も判断延期
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150223/k10015685071000.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発の汚染水対策として、建屋の周囲からくみ上げた地下水を浄化して海に流す計画について、地元の相馬双葉漁協は、一部の支所から反対意 見が
出たとして23日開いた会議で漁協としての方針を決めず、判断を持ち越しました。

福島第一原発でたまり続ける汚染水の発生を減らそうと、東京電力は、建屋周囲のサブドレンと呼ばれる井戸からくみ上げた地下水を浄化して海に流す計画で、 地元
の漁業者に実施の受け入れを求めています。

これについて、23日、相馬市にある相馬双葉漁協が7つの支所の代表を集めて会議を開きました。会議は、冒頭以外、非公開で行われ、関係者によりますと、 7つ
の支所のうち5つは、計画に理解を示しましたが、原発から20キロ圏内にある浪江町と富岡町の2つの支所から反対の意見が出たということで23日漁協とし ての
方針は決めず判断を持ち越しました。

2つの支所の幹部によりますと、計画を受け入れるには、現在、20キロ圏内に設定されている漁の自粛区域を縮小し、漁場を拡大することを条件として求めた とい
うことで、漁協側では、25日開かれる県内の組合長会議でこの条件を示して、議論したいとしています。

この計画をめぐっては、いわき市漁協も判断を先送りし、今月27日に改めて会議を開く予定で、福島県漁連では、2つの漁協の判断を踏まえて結論を出す方針 です。

相馬双葉漁協の佐藤弘行組合長は「原発から20キロ圏内の海域の試験操業を自粛しているが、地元の漁業者からすれば『サブドレン計画が安全であれば、漁場 も何
とかしてほしい』という意見が上がっている。今後、協議を重ねて、自粛区域の範囲を狭めるなど漁業者が『復興が進んでいる』と実感できることが理解を得る ためにも
必要だ。漁協全体が反対ではないので、なんとか理解を図りたい」と話していました。

また、東京電力福島第一原発で22日に起きた排水路から原発の港湾内に汚染水が流出した問題について、「目の前にサブドレンの問題があって、それを解決し よう
と一生懸命努力しているのに、問題が解決する前にトラブルが次から次と続くと、漁業者に対して『理解してくれ』とは言えない。私としても組合員に対して頼 むにも頼め
ない状況だ」と話していました。

引用終わり

原発汚染地下水浄化・海放出計画 相馬双葉漁 協、結論先送 り(福島15/02/23)


相双漁協は実施の判断の前に、要望事項の取りまとめが出来たのか等、他の報道も見な いとなんとも。。。ですが、県漁連としての判断は当分先になりそうですね!。

【本日!第51回目の地下水バイパスを実施】(※注意) 当サイトでは、22日の65tが50回目で、23日の1,515tが51回目とカウントすることとします。
これまでの外洋への放出回数 51回 /これまでの排水量 82,040t /これまで外洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 149億 3,947.9万Bq (第三者機関測定値)
「地下水バイパス問題」の特集ページはこちら【危険な放射性トリチウム などの外洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

汚染水の流出原因 依然分からず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150223/k10015685061000.html

汚染水、港湾流出阻止に90分=高濃度示す警報後−福島第1・東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015022300805

福島、濃度下がり排水ゲート開放 第1原発、原因は不明
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022301001298.html

私の推測でが、地下水バイパス実施の日だったことを考えると、本来のラインではなく誤って別の ラインを開けたとしか思えない。
沢山あるタンクの水位に目立った変化がないとすれば、誤ったラインを開けて直ぐに気付き閉めた のではないだろうかと考える。
いずれにしても第三者の徹底的な検証が早期に必要だと思います。

東京電力 報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所構内側溝排水放射線モニタ警報発生について(続報6)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1248321_6818.html

東京電力 報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所構内側溝排水放射線モニタ警報発生について(続報5)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1248305_6818.html

東京電力 報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所構内側溝排水放射線モニタ警報発生について(続報4)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1248304_6818.html

東京電力 報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所構内側溝排水放射線モニタ警報発生について(続報3)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1248301_6818.html

福島県 東京電力(株)への申し入れ
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025c/genan312.html

以下上記より全文引用


日時 平成27年2月22日(日曜日)20時00分から
場所 西庁舎 8階 生活環境部会議室
申入者 生活環境部次長(県民安全担当) 玉根 吉正
申受者 東京電力株式会社 福島第一廃炉推進カンパニー 運営総括部長 今泉典之

申入内容
(1)原因を早急に究明し、その結果を踏まえた再発防止対策を確実に実施すること。また、対策 を講じるまでの間、降雨等の影響により、側溝から水が溢れることが
ないよう、管理を徹底すること。(2)側溝、港湾内、海域のモニタリングを適切に行うとともに、環境への影響を把握すること。(3)モニタリング結果及び環境への影響に
ついては、県民に対して分かりやすく情報提供すること。


引用終わり


汚 染水流出で県が緊急申し入れ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055651861.html

汚染水流出 県、東電に再発防止対策を徹底するよう申し入れ(福島15/02/23)


四国電力:伊方原発3号機の補正書提出、3月に延期へ
http://mainichi.jp/select/news/20150224k0000m040101000c.html

浜岡3号機の再稼働申請、4月以降に先送り 中部電力
http://www.asahi.com/articles/ASH2R33KVH2ROIPE004.html

放射線測る無人ヘリ導入へ=周辺海域で試験飛行−浜岡原発
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015022300733

周辺火山の監視で提言へ 原子力規制委検討チーム
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022301002166.html

ヨウ素剤の事故後配布に不安 京都の原発30キロ圏内
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150223000023

女川原発:安全協定、5市町が修正案合意 「東北電に意見」追加 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20150222ddlk04040105000c.html

輸入MOX994億円=ウラン燃料の9倍も−電気料金に一部転嫁・電力会社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015022100168

揺らぐ共存、広がる影/神話の果てに
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150222_71042.html

南海トラフ 医療機関の2割が浸水か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150223/k10015683941000.html



2015.02.22 記述
排水に高濃度放射能警報=港湾に流出、原因不明−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015022200064

以下上記より一部引用

排水路は港湾内につながっている。午後0時半に港湾内の排水路出口付近で採取した水からはベー タ線を出す放射性物質が同3000ベクレル検出され、通常時より
も大幅に高い濃度であることが判明した。汚染水が貯蔵されているタンクからの漏えいなどは確認 されておらず、東電が原因を調べている。

引用終わり

東京電力 報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所構内側溝排水放射線モニタ警報発生について(続報2)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1248297_6818.html

東京電力 報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所構内側溝排水放射線モニタ警報発生について(続報)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1248296_6818.html

東京電力 報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所構内側溝排水放射線モニタ警報発生について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1248294_6818.html

福 島第1原発:海に汚染水漏れる?放射線モニターで警報
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150222k0000e040128000c.html

以下上記より全文引用

原子力規制庁に入った連絡によると、22日午前10時ごろ、東京電力福島第1原発構内の雨水な どを海に流す排水路にある二つの放射線モニターで、排水の放射線量
の異常を知らせる警報が鳴った。規制庁は、基準よりも濃度が高い汚染水が海に流れ出した可能性があると見ている。

   
規制庁によると、全ベータの値は、一つが1リットルあたり5000〜5600ベクレル、もう一 つが約5600〜7200ベクレル。通常は1リットルあたり数ベクレル程度とい う。
東電は、午前10時25分、すべての汚染水タンク周辺から排水路への水の弁を閉めた。さらに約1時間後、海につながる
排水路ゲートも閉めた。  

引用終わり


福島第1原発 汚染水タンクの漏えいを調べる測定器で警報(福島15/02/22)


双葉8町村に方針伝達へ 中間貯蔵搬入受け入れで県
http://www.minyu-net.com/news/news/0222/news11.html

以下上記より全文引用

県内の除染で出た汚染土壌などを保管する中間貯蔵施設をめぐり、県が24日にも搬入受け入れを双葉郡8町村に伝える方向で調整していることが21日、地元 関係者
への取材で分かった。内堀雅雄知事は25日にも国に対し搬入受け入れを表明する可能性がある。そのため、前日の24日に8町村に方針を伝え、理解を求める とみら
れる。また、県が搬入受け入れの条件の一つとしている安全協定は、25日に県と大熊、双葉両町、国が締結する方向で詰めているもようだ。

引用終わり


原発事故関連死 県内「不認定」に異議46件 本社調査基準のばらつき背景に 本社調査
http://www.minpo.jp/news/detail/2015022221115

東日本大震災:福島第1原発事故 汚染焼却灰搬出、来月5日に開始 柏市北部CC /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20150221ddlk12040207000c.html

川内原発:九電に説明会開催要求を 「ストップ再稼働鹿児島実行委」31市町村議会に /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20150221ddlk46040637000c.html

敦賀原発5キロ圏でヨウ素剤を事前配布、対象は325人 福井県
http://www.sankei.com/west/news/150222/wst1502220043-n1.html

「安倍政権に危機感を持ってるハト派の官僚は実はたくさんいるんです」
『東京ブラックアウト』若杉冽×古賀茂明 対談 【後編】

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42019



2015.02.21 記述
再稼働促す政権 容認自治体に交付金
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2015022102100008.html

以下上記より一部引用

資料によると、一四年度から続く「原発施設立地地域基盤整備支援事業」の予算額が、前年度の八億円から二十三億円に膨らんでいた。これは原発停止の影響を 受け
ている自治体の経済を活性化するため、特産品の販路開拓などを支援する政策だ。なぜ三倍近くにも膨らんだのかという本紙などの質問に対し、経産省は新しい 交付
金十五億円分を上乗せしたことを認めた。

放射線モニタリング事業の民間委託など経済活性化に使ってもらう想定で、同事業の一環に位置付けたという。しかし「厳密に使途を限定しているわけではな い」と担当者。
実態は原発の再稼働を認めた自治体に配る新しい原発マネーだ。

引用終わり


新潟県技術委が現地調査=福島第1事故の独自検証で−福島
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015022100240

子どもの甲状腺検査費用 柏市が半額助成へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150221/CK2015022102000155.html

以下上記より全文引用

柏市は二十日、子どもの甲状腺エコー検査の一部費用を助成する方針を決めた。東京電力福島第一原発事故の発生当時、十八歳以下だった市民三百人分の約三百 万円
を二〇一五年度の当初予算に計上する。市の計画では、市立柏病院で検査を実施する。希望を募り、助成額は一人あたり三千円。市によると、検査費用の約半額 に当たる。
予算は事務作業の人件費などで約二百万円も含む。

原発事故の影響で放射線量が高くなった柏市では、子育て世代の住民を中心に甲状腺検査を強く要望していたが、市側は市には医学的な知見がなく、国の方針が 必要と見
送ってきた。しかし、昨年十二月に市議会で、甲状腺検査の実施を求める請願が採択されたことなどを受け、実施に踏み切った。

秋山浩保市長は記者会見で、「国が診断法など体制を整えるのが理想だが、まったく示さないので、市民ニーズもあり対応した。ドクターと模索していく」と説 明。
「国が福島で実施している調査の結果を待ってからでもいいと思っていた。遅かったといわれればその通りで申し訳ない」と述べた。エコー検査の助成は、県内 では松戸市が
昨年から実施している。 

引用終わり


中間貯蔵搬入容認へ 県が25日、環境相に表明か
http://www.minyu-net.com/news/news/0221/news10.html

福島県、除染廃棄物搬入を容認へ 中間貯蔵施設で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022001002484.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の除染廃棄物を保管する中間貯蔵施設をめぐり、県が施 設への廃棄物搬入の受け入れを来週にも判断する方向で、地元の
双葉、大熊両町と最終調整に入ったことが20日、関係者への取材で分かった。

25日にも望月義夫環境相が福島県を訪問し、内堀雅雄知事と会談。この場で搬入容認を表明する 可能性がある。中間貯蔵施設は環境省が3日、双葉、大熊両町で廃棄物
を一時的に置く「保管場」の整備工事を開始。震災から4年となる3月11日までの搬入開始を目指している。中間貯蔵施設は第1原発周辺の約16平方キロ
に建設する。

引用終わり

除染廃棄物搬入 県、来週にも 受け入れの判断をする方向で調整(福島15/02/21)


全町避難、町政懇談会大詰め・楢葉
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150221_61003.html

福 島第1原発 排気筒 耐用基準超えか 専門家 腐食進み「危険な状態」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-20/2015022001_01_1.html

『東京ブラックアウト』若杉冽×古賀茂明 告発対談
「キャリア官僚はメルトダウン中に再稼働を考え始める生き物です」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42017

勝訴したサウンドデモ裁判
http://www.labornetjp.org/news/2015/0219fukuoka

原発避難計画の有効性で質問状 反原発団体
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/158530

伊方原発3号機、審査「合格」へ 3カ所目、再稼働は今秋以降か
http://www.sankei.com/life/news/150221/lif1502210014-n1.html

高浜再稼働同意、3月町議会で判断 議長が意向、全員協議会で
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/64603.html

原発の地元範囲 「高浜」の動向が注目だ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/593524.html

「廃炉ビジネスは原発地元に重要」 一橋大大学院教授が講演
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/64507.html

美浜原発2基の運転方針、年度末までに判断 関電社長
http://s.nikkei.com/1z5Biwn

泊でもヨウ素剤説明 原発5キロ圏、4月以降に配布
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/593840.html

女川30キロ圏安全協定案合意・5市町首長
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150221_11023.html

原発集中地域の安全基準厳しく 業界団体が数値目標
http://s.nikkei.com/1z5D8x4

泥流1〜2時間で福島駅へ
http://www.asahi.com/articles/CMTW1502200700001.html

「安達太良噴火」 減災計画
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150220-OYTNT50114.html

万が一、噴火して泥流が福島駅を襲えば東北新幹線は寸断されますね!、また県庁機能も消失 か!?。

東北地震の直前も相次ぎ目撃 「地震雲」どうやって現れる?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157345



2015.02.20 記述
福島第1原発:排水路セシウム濃度上昇 前日比の10倍超 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150220ddlk07040043000c.html

FFTV特集119<汚染水>福島第一原発汚染水問題/速報:東電交渉@いわき


福島県以外でもがん調査を
http://goo.gl/PyHSX8

帰還目標「16年4月」南相馬市が工程表
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150220_61005.html

福島事故放出セシウム 手賀沼など底土高濃度
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022090070420.html

福島・大熊町議会が安全協定了承 中間貯蔵施設
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022001002193.html

福島第1原発、全処理設備が稼働 高濃度汚染水を浄化
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022001002124.html

福島・南相馬「野生サル」セシウム影響、骨格筋に蓄積傾向
http://www.minyu-net.com/news/news/0220/news10.html

東電、月内にも対応提示 原発賠償、営業損害賠償と別立て
http://www.minpo.jp/news/detail/2015022021082

解除は28日午後8時 帰還困難区域、大熊の一部道路規制
http://www.minpo.jp/news/detail/2015022021080

放射性物質「自然」も考慮を
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW20150220071190001.html

続・ 変えられた汚染水処理の定義
http://www.taro.org/2015/02/post-1576.php

変えられた汚染水処理の定義
http://www.taro.org/2015/02/post-1574.php

高浜町議会に原発審査書説明 規制庁
http://www.sankei.com/west/news/150220/wst1502200017-n1.html

原燃、活断層100m延長と報告 規制委、再検討を要請
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022001001894.html

日本原電:持ち株会社化検討 東電、15年度契約額2割減
http://mainichi.jp/shimen/news/20150220ddm002020040000c.html

原発事故対応訓練:愛媛・伊方原発、事故に備え 県が初 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20150219ddlk39040606000c.html

発送電分離:電事連会長「実施前の検証次第では延期も」
http://mainichi.jp/select/news/20150221k0000m020085000c.html

首都直下地震時の車両通行、48時間で8ルート開通
http://s.nikkei.com/183DM92

帰宅困難者、受け入れ施設充実…指針改定へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150220-OYT1T50074.html



2015.02.19 記述
京大の小出裕章助教、定年退職へ 原発危険性を長年訴え
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021901001742.html

以下上記より全文引用

原発の危険性を長年訴えてきた京都大原子炉実験所(大阪府熊取町)の小出裕章助教(65)が3月末で定年退職することが19日、分かった。
市民が参加できる勉強会「原子力安全問題ゼミ」で今月27日、最後の講演をする。

福島第1原発事故以前から原発の危険性を指摘し、事故以後も積極的に発言を続けた。

小出さんは東京都出身。東北大大学院で原子核工学を専攻し、1974年、助手として実験所に入所した。88年に明らかになった岡山、鳥取両
県境の人形峠のウラン試掘による残土問題では、科学者として住民訴訟にも関わった。

引用終わり


専門家が爆弾発言連発…東電支援の「福島“洗脳シンポジウム”」
http://megalodon.jp/2015-0219-0847-55/news.livedoor.com/article/detail/9800656/

上記の記事は信じられない内容のシンポジウムですね!。。。参加された方々はこれを信じるのだ ろうか?。

特集:原発訴訟(上)-司法判断に変化の予兆、推進側の楽観論に警鐘
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0VT0IS20150219

「あなたたちは一体、何をしているんだ!」響く怒声
「もんじゅ」のお粗末ぶりに文科省が激怒 “運転解禁”遅れは自業自得

http://www.sankei.com/west/news/150219/wst1502190003-n1.html

2015.2.19 再開第18回 東電交渉(いわき市)


凍結開始は4月以降に 凍土壁施設を初めて公開
http://www.minyu-net.com/news/news/0219/news7.html

以下上記より一部引用

東京電力福島第1原発の建屋に流入する地下水を遮断し、汚染水発生量を減らす凍土遮水壁の設置 工事で、東電は18日、建屋周辺の土を凍らせるための配管に冷却
材を循環させるための施設を報道陣に初めて公開した。

東電は建屋周辺の配管工事が完了し次第、試運転を行い、陸側の遮水壁の凍結に着手したいとして いる。しかし、作業員が死亡する労災事故などが発生した影響など
のため工事は当初の計画より遅れており、凍結開始は目標としてきた3月中から4月以降にずれ込 む見通しだ。

新施設は、冷却したフロンガスで塩化カルシウム水溶液をマイナス30度に冷やし、埋設した配管 に流す。

東電は試運転を1カ月程度行った上で凍結に踏み切る方針。しかし建屋周辺に埋設した配管に冷却 材を供給するための管の設置が進んでおらず、今月中の試運転開始
は不可能な状況だ。

引用終わり


福 島原発の汚水除染機をロシアの原子力専門家が開発
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_18/282955046/

原発、管理型処分場の国有化を 福島・富岡町が要望
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021901001938.html

汚染土仮置き場 解消最低4年…環境省試算
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150218-OYTNT50456.html

首相が28日から来県 中間貯蔵施設の視察を検討
http://www.minyu-net.com/news/news/0219/news8.html

原発20キロ圏の集団移転 南相馬市が断念
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150219_61002.html

東日本大震災:原発事故避難者訴訟 新たに113人提訴 原告総数586人に /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150219ddlk07040075000c.html

東電原発集団訴訟、避難男性が意見陳述 「当たり前」奪われた
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/19/01.html

土地売却者の税優遇 いわき市、避難者需要対応
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150219_61006.html

川内原発差し止め訴訟、3月判断か 弁護団長が見通し
http://www.sankei.com/region/news/150218/rgn1502180042-n1.html

川内原発:再稼働差し止め訴訟 住民、九電側それぞれ主張 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20150218ddlk46040531000c.html

伊方原発事故に備え高知県須崎市と梼原町で放射線測定研修
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=333542&nwIW=1&nwVt=knd

相模大野で甲状腺エコー検診
http://www.townnews.co.jp/0302/2015/02/19/272079.html

篠山市、ヨウ素剤各戸配布 原発30キロ圏外で全国初
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201502/0007751649.shtml

<女川原発>再稼働 町民の賛否割れる
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150219_13008.html

気象庁長官 震源位置ずれなどでおわび
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150219/k10015592251000.html

「震度5以上」的中の学者が警告 東北の次は北信越が危ない
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157307



2015.02.18 記述
福島第1原発:サブドレン計画 来月にも現地調査 廃炉協が運用確認 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150218ddlk07040114000c.html

以下上記より一部引用

東京電力福島第1原発の原子炉建屋近くの井戸(サブドレン)からくみ上げた汚染地下水を浄化処 理してから海に流す計画について、有識者や周辺市町村で構成する
県の「廃炉安全監視協議会」(廃炉協)は17日、3月にも現地調査して運用方法を確認する方針 を決めた。

この日福島市内で開かれた廃炉協の会合で、国と東電がサブドレン計画の運用方法を説明した。出 席した有識者らから、井戸ごとの水質調査を求める声が上がったが
、国と東電は「現場の放射線量が高いこともあり、井戸ごとには行わない」と応じず、41カ所の サブドレンのうち8カ所以上で月1回程度、調査する方針を示した。

計画している運用方法では、サブドレンからくみ上げた地下水は、いったんタンクに集めて一時保 管する。週1回程度、含まれる放射性物質の濃度を検査したうえで
、浄化処理する。その後、改めて水質を調べて、排水基準を下回れば海に流すとしている。浄化装 置では除去できない放射性トリチウムが排水基準(1リットル当た
1500ベクレル)以上の場合、浄化の前後にかかわらず、別タンクに移送し、海には排水しない。


サブドレンよりも上流の井戸で汚染前の地下水をくみ上げて海に流す「地下水バイパス」は昨年5 月に始まり、既に49回実施したが、すべての井戸ごとに水質調査
している。サブドレン計画では井戸ごとに調べない理由を、経済産業省資源エネルギー庁の担当者 は「現場は高線量で、井戸ごとの計測は困難。(井戸の水を集めた
)タンクで各井戸の監視はできる」と説明した。廃炉協は現地調査で、運用方法が適切かどうか確 認する方針。

引用終わり

議論は運用面だけで、トリチウムの危険性などには及ばないとういう不思議!。

処理後汚染水の“海洋放出”をIAEA団長が提案
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000044694.html

以下上記より全文引用

福島第一原発を訪れていたIAEA(国際原子力機関)の調査団長は、地元の理解が前提としたう えで、処理した後の汚染水を海に放出することを提案しました。

約1年ぶりに福島第一原発に入ったIAEAの調査団は、廃炉カンパニーができて責任の所在が はっきりしたことや汚染水の処理が進みつつあることを評価しました。
レンティッホ団長は、タンクにためている放射性物質のトリチウムが残った大量の汚染水につい て、「濃度が国際的な基準値以下のトリチウム水を海に流すことは、
世界中の多くの原発で行われていることだ」と海洋放出を提案しました。

一方で、「地元の人が不安を感じるのであれば、別の方法も検討するべき」という趣旨の発言を し、科学的に良い方法でも地元の理解が重要であるという考えを
示しました。

引用終わり


処理後汚染水の“海洋放出”をIAEA団長が提案(15/02/18)


IAEA 
https://www.iaea.org/
IAEA Team Completed Third Review of Japan's Plans to Decommission Fukushima Daiichi

https://www.iaea.org/newscenter/pressreleases/iaea-team-completed-third-review-japans-plans-decommission-fukushima
上記ページのWEB翻訳 http://goo.gl/rqQOQu
Preliminary Summary Report, 17 February 2015
https://www.iaea.org/sites/default/files/missionreport170215.pdf

IAEA Tokyoに電話して確認したところ、下記ページに記載されているセルゲガス氏(広報部長)宛に英文でメールを!とのアドバイスを頂きましたので、
IAEA宛に 「私は、いわき市民ですがトリチウムの海洋放出は全く理解出来ません!、また著しく不安を感じますので別の方法でお願いします!」
との趣旨で、
メールしました。

IAEA Offices and Contact Information
https://www.iaea.org/contact
Serge Gas  Director, Office of Public Information and Communication
E-mail: Serge Gas

■以下送信内容
IAEA Serge Gas
I'm the general citizen which lives in Iwaki-City in Fukushima-Prefecture. Tritium, it's opposite to release tritium to in the atmosphere and the ocean.
The reasons are environmental pollution and influence to a human body. I'm alarmed in damage to many creatures and damage to a human DNA.
Please consider tritium by cement solidification and the way to separate. Thank you.

「遮水壁工事、安全最優先」 福島原発、作業公開で所長
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021801001761.html

福島第1原発 汚染水対策の鍵「凍土遮水壁」の最新建設現場公開(15/02/18)


東電、水漏れのバルブ点検開始 福島第1原発6号機
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021801001269.html

福島第1原発:労災事故 東電が再発防止報告書 現場巡視を強化 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150217ddlk07040027000c.html

中貯 安全協定説明会を要望
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055520821.html

東日本大震災:福島第1原発事故 焼却場建設 住民、白紙撤回求める 一関市「理解得て進めたい」 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20150217ddlk03040048000c.html

安倍首相:「世論調査だけで安易に原発ゼロとはいかない」
http://mainichi.jp/select/news/20150219k0000m010050000c.html

「安全神話の意識 卒業しなければならない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150218/k10015558011000.html

安全ではないとアピールする原子力規制委員会の田中委員長!。
原子力規制委員会設置法 http://goo.gl/EDiiKF 「安全の確保」)と矛盾しているぞ!。

原発事故に備えた防災体制強化で提言 自民プロジェクトチーム
http://s.nikkei.com/1MwOTXI

高浜原発:再稼働推進の政府方針、副知事が懸念表明 「安全確認不十分」 /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20150218ddlk18040606000c.html

高浜原発の再稼働に5条件提示 「国民理解」など政府に福井県
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/64329.html

東通原発、検証会合でも「活断層」 審査長期化へ
http://www.sankei.com/affairs/news/150218/afr1502180029-n1.html

ヨウ素剤、集落での一括保管を検討 敦賀市、紛失が不安な希望者向け
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/64198.html

共和と泊、あすからヨウ素剤説明会 服用時の注意やアレルギー調査
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/593123.html

発電コスト算出へ経産省部会初会合 原発と再生エネの扱い焦点
http://www.sankei.com/life/news/150218/lif1502180037-n1.html

気象庁、震源を100キロ修正 到達予想や注意報に影響
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021801002055.html

「噴火速報」新設、御嶽山教訓に 登山者らへ簡潔に伝達
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021801002127.html

十勝岳のふもとで夜間の避難訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150218/k10015540851000.html

耐震化率は85.4%=防災拠点の公共施設−総務省消防庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015021800719



2015.02.17 記述
核のゴミ処分 基本方針の改定案大筋了承
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150217/k10015523381000.html

核のごみ:「回収可能性」明記 経産省が基本方針改定案
http://mainichi.jp/select/news/20150217k0000e020142000c.html

以下上記より一部引用

【ことば】高レベル放射性廃棄物の最終処分場
原発の使用済み核燃料の再処理で、ウランとプルトニウムを分離する際に出る廃液をガラス固化し たうえで、地下300メートルより深い地層に埋めて半永久的に
処分する計画。廃液はガラス固化直後に表面温度200度以上、放射線量は浴びると20秒で死ぬ 毎時1500シーベルトと極めて高い。約3兆円かけて地上1〜2
平方キロ、地下6平方キロの施設を建設し処分する。完成までには20年かかる見通し。

引用終わり


この国は、こんなことして次世代に責任転嫁するつもりかよ!。馬鹿を通り越して正に狂気 だ!!。でこの処分費用は国民の税金かよ!、ふざけるな!。

汚染水、海洋放出視野に検討を IAEA調査団長
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021701002240.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の廃炉作業を検証するため来日中の国際原子力機関(IAEA)の調査団は 17日、構内で増え続ける汚染水について「持続可能な対策を講じ
ることが課題だ」とする報告書の素案をまとめ、高木陽介経済産業副大臣に手渡した。

フアン・カルロス・レンティッホ団長は東京都内で記者会見し、汚染水によるリスクの低減に向け て「管理した上で海洋放出することが全体の安全性向上につながる
」と述べた。浄化設備で処理後も汚染水にはトリチウムが残るが「人体への影響は小さい」とし た。その上で日本政府や東電には「海洋放出を含め、あらゆる方策を
検討してほしい」と助言した。

引用終わり

1000兆Bqのトリチウムが「人体への影響は小さい」とする科学的根拠を示せ!、IAEAは無責任な発言をやめ ろ!。

サブドレン計画を議論
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055445081.html

以下上記より一部引用

東京電力福島第一原発の汚染水対策として、建屋の周囲の地下水をくみあげて浄化し海に流す計画 について、17日開かれた県の協議会で、専門家などから、
「海に流す前の地下水の分析回数を増やして監視を強めるべきだ」といった意見が出されました。

引用終わり

協議会ってこの程度の議論で終わりですか?。

地下水放出判断、先送り 意見合わず、27日再協議
http://www.minyu-net.com/news/news/0217/news9.html

以下上記より一部引用

会議は冒頭以外非公開。要望書には、浄化水を排水する際には第三者機関の監視を付けることや、 法律に基づいた賠償を継続すること、事故が発生した際の迅速な
対応などを盛り込んだ。これに対し理事からは「浄化した水を海に放出することに対しての賠償を 盛り込んでほしい」「現在の賠償を継続することを確約する文言を入れ
るべき」などの意見が出た。またサブドレンを容認した場合、高濃度の汚染水を処理した水の海への放出を懸念する声もあり「処理水の放出は認めない」と
の文言を盛
り込むよう求める意見もあったという。


引用終わり

色々と判明してきましたね!。サブドレン放出と引き換えにタンクの汚染水放出は認め ないとか。。。要望というか条件闘争みたな感じですかね!。

<サブドレン放出>いわき市漁協が結論見送り
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150217_63013.html

以下上記より一部引用

同漁協によると、理事会では、賠償の在り方や放水の運用基準、高濃度汚染水の浄化後の海洋放出 への懸念などで意見が出され、「要望書」をまとめ切れなかった。
矢吹正一組合長は理事会後、「漁業者には、トラブルがあれば漁業ができなくなるとの恐怖感があ る。簡単ではないが、27日の理事会で何とか意見をまとめたい」
と述べた。

引用終わり

賠償と運用基準と影響懸念ですね!。やっと内容が出てきましたね。

地下水放出の方針先送り いわき市漁協、27日再協議
http://www.minyu-net.com/news/news/0216/news16.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の建屋周辺の井戸「サブドレン」などからくみ上げた汚染地下水を浄化して 海に放出する計画をめぐり、いわき市漁協は16日、同市で理事会
を開き、国と東電に対する要望書について協議した。浄化した水を海に放出することに対する賠償 などに関して意見が折り合わず、方針決定を再び先送りした。
27日の理事会で再協議する。県漁連は25日の組合長会議で意見を集約する予定だったが、同日 までの集約は困難な状況となった。

引用終わり


「賠償など」って・・・???どのような意見が出たのでしょうか?、議事が非公開だと中身が分 からんぞ!。要望事項が集約出来ないのでは、その議論が
まとまって、実際に国や東電に要望を出して、その答えを踏まえて再協議。その後に県漁連の組合長会議ですから最終判断は当分先に延びましたね!。

全面マスク不要、広範囲に 第一原発、5月から作業員の負担軽減
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021721026

高線量がれき保管のテント破損 東電、飛散対策進める方針(福島15/02/17)


福島第1「状況は改善」=燃料取り出しなど評価−IAEA
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2015021700712

営業再開まだ半数 損賠打ち切りに猛反発
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150217_63011.html

山形県に8400万円賠償 検査費用など 原発事故で東電
http://www.sankei.com/life/news/150216/lif1502160032-n1.html

福島の原発事故「関心薄れている」73% 朝日世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH2J4WBVH2JUZPS003.html

「原発は時限爆弾抱えた産業」小 泉元首相またエネルギー政策批判
http://www.sankei.com/politics/news/150217/plt1502170015-n1.html

高浜原発再稼働方針を地元に報告 経産相
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021701001410.html

核のごみ、最終処分見直し可能に 政府方針改定案
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021701001268.html

「発送電分離」を3段階で検証 政府が電気事業法改正案
http://s.nikkei.com/17JMOI5

国は
原発事故被害者を応急仮設住宅に放置しておいて、電力会社に対しては、懇切丁寧なんだな。。。“イタレリツクセリ”ってやつですね。

南海トラフ地震秒読みか 関西一帯で続く“異変”に専門家警告
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157242

日本・千島海溝地震の想定見直しで初会合
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150217/k10015527061000.html

いずれも東日本大震災の余震 「今後も震度5の可能性」
http://www.asahi.com/articles/ASH2K6396H2KUTIL04B.html

青森で震度5強 マグニチュード5・7
http://www.sankei.com/affairs/news/150217/afr1502170019-n1.html

岩手・久慈港で津波20センチ 東北で震度4
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021701001151.html

最大級の海溝地震想定へ、政府 太平洋側、抜本見直しに着手
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021701001273.html

地 震の揺れ感知のブレーカー 初の性能評価指針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150217/k10015509511000.html

常磐道:3月の全線開通前 に報道機関に公開
http://mainichi.jp/select/news/20150218k0000m040076000c.html

福島特措法改正案を閣議決定 復興拠点、国費で整備
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021701001235.html



2015.02.16 記述
福島第1原発:がれき保管テントの屋根に穴
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150217k0000m040062000c.html

以下上記より一部引用

テント内に保管されているがれきは140立方メートルあり、線量は毎時30ミリシーベルト未満。120立方メートルは金属製のコンテナに収められている が、
20立方メートルは土のうで覆われているだけという。東電はがれきをシートで保護したり、水をまいたりする飛散防止策を検討する。

引用終わり


竜巻が襲来したら周辺一体は大惨事ですな!。津波が襲来しなくても仮設のビニールやポリ製配管 がすっ飛ぶだろう。恒久的な施設に置き換えるべきだよ!。

【本日!第49回目の地下水バイパスを実施】
これまでの外洋への放出回数 49回 /これまでの排水量 80,460t /これまで外洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 147億 1,827.9万Bq(第三者機関測定値)
「地下水バイパス問題」の特集ページはこちら【危険な放射性トリチウム などの外洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

サブドレンでいわき市漁協集約
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055430501.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発でたまり続ける汚染水の対策として、建屋の周囲の井戸からくみ上げた地下水を浄化して海に流す計画について実施を容認するかどうか検 討し
てきた地元のいわき市漁協は、反対意見が根強いとして、16日の会議では漁協としての方針をまとめることができず、判断を今月末に持ち越すことになりまし た。

福島第一原発では、たまり続ける汚染水対策が課題となっていて東京電力は、汚染水を減らすために漁業者の同意を得たうえで、建屋の周囲のサブドレンと呼ば れる
井戸からくみ上げた地下水を浄化して海に流す対策を計画しています。

これについて、東京電力から実施の受け入れを求められた地元のいわき市と相馬市の2つの漁協では組合員の意見を聞いた上で判断する方針で、このうち、いわ き市
漁協は、先週に続いて16日幹部会議を開きました。会議は、冒頭以外は非公開で行われ、前回と同様、風評被害による販売不振の懸念などを理由に反対意見が 根強
く、方針をとりまとめることができず、今月27日に改めて話し合うことになりました。

一方、相馬市の相馬双葉漁協は今月23日に受け入れの判断について話し合い、その後、2つの漁協の判断を軸に福島県漁連が県全体の漁業者としての方針を決 める
予定です。いわき市漁協の矢吹正一組合長は「復興のためには計画の実施はやむを得ないと思う一方、不安も強く慎重に判断したい」と話しています。

引用終わり

汚染地下水浄化・海放出計画  いわき市漁協、判断先送りへ(福島15/02/16)


上記報道(動画)によると、国への要望集約もまだなようです(NHKは触れていな い)し、いわき市漁協の幹部にも反対意見も多いようですが、これも集 約出来るのか。
また全 漁連はサブドレン+地下水ドレンを汚染水と認識しているのか。これを認めると次は地上設置タンク内の汚染水もトリチウム以外を浄化して海洋放出か!。
1000兆Bqのトリチウムを海へ流すなんて信じられませんけど ね!。私達市民が反対しなかったら一体誰が抑止力になるのでしょうか。基本的に放射性物質の海洋放出は
公害罪でしょ!?違いますか!?。私の答えは「NO!」で す。

「クビになるよ」と津波対策を封殺──福島原発告訴団、旧保安院職員ら9人を告訴・告発(明石昇二郎)
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=4977

「あきれ果てても あきらめない 福島県集会」開催!
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2015/02/blog-post.html

「2015年告訴」 告訴・告発人募集開始します!
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2015/02/2015.html

2015.2.15 福島原発告訴団 あきれ果ててもあきらめない!2.15福島県集会


環境省の推計量、実際の4倍 減容化施設で
http://www.asahi.com/articles/CMTW1502140700001.html

規制委、最悪の想定甘く 原発「過酷事故」審査、
専門家が疑問視 注水遅れ試算10分まで [鹿児島県]

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/145806

高浜原発3、4号機、福井県知事「まだ地元同意の段階ではない」
http://www.sankei.com/west/news/150216/wst1502160068-n1.html

福井知事、高浜めぐり政府説明求める
http://www.sankei.com/west/news/150216/wst1502160037-n1.html

安全審査、浜岡4号のSs策定へ−東海第二は周辺地質の審議入り
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20150216_02.html

黒い雨:「国援護の対象に」区域外の40人が提訴へ
http://mainichi.jp/select/news/20150216k0000m040103000c.html

黒い雨:何も知らず水飲み野菜食べた…80歳病苦の人生
http://mainichi.jp/select/news/20150216k0000m040104000c.html



2015.02.15 記述
停滞する住宅再建 今春にも帰還の楢葉町
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2015021502000152.html

仮設入居依然1万2171戸 多様な訴え、問われる対応
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021520965

<中間貯蔵>大熊33億円 双葉17億円 交付金
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150214_61056.html

廃炉と環境回復へ協力 原子力機構といわき市など
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150214_63048.html
 
核ごみ対策を再稼働条件に 日本学術会議、国に提言へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021401001872.html

知 事出てこい、福井県庁で騒動 原発再稼働反対の署名提出めぐり
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/64034.html

東海第二原発の過酷事故備え 広域避難計画「不完全」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20150214/CK2015021402000170.html

東日本大震災:福島第1原発事故 坂東市が東電に2366万円賠償請求 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20150213ddlk08040178000c.html

中国の「原発計画」 国内だけでなく輸出も「攻勢」
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0215/scn_150215_1642523719.html



2015.02.14 記述
福島第一4号機の配管用トンネル、埋め立て開始
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150214-OYT1T50114.html

20140213 UPLAN【審尋・記者会見】「爆発」問題で墓穴を掘った環境省(鮫川村・焼却実証実験の停止を求める仮処分)


OurPlanetTV 第18回福島県民健康調査検討会ダイジェスト


安倍政権が推 進 原発の延命工作
http://dot.asahi.com/wa/2015021000071.html

原発30キロ圏内の全自治体の「同意」条件に
http://economic.jp/?p=46531

福井・高浜原発:「合格」 関電に「協定締結求める」 県内首長、警戒と不安の声 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20150213ddlk25040447000c.html

高浜原発再稼働 町の判断、統一選前か後か 福井県は慎重、政府要請いつ?
http://www.sankei.com/region/news/150214/rgn1502140034-n1.html

島根原発、冷却水漏れに備え今春から地下水対策工事
http://www.sankei.com/region/news/150213/rgn1502130039-n1.html

新潟知事「原発の警備態勢を強化」 「イスラム国」テロ対策で
http://www.sankei.com/region/news/150213/rgn1502130019-n1.html

浜岡原発2号機:未使用の核燃料36体、茨城へ返送 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20150213ddlk22040192000c.html

原発廃炉問題:日本は自由化後に試練 収入不安定化リスク
http://mainichi.jp/select/news/20150215k0000m020070000c.html

原発廃炉:米国で相次ぐ 安いシェールの火力拡大
http://mainichi.jp/select/news/20150215k0000m020065000c.html

実戦経験なし 唯一の“専門特殊部隊”は重要施設を守れるのか
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157187

吾妻山で火山性微動観測
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055456221.html

南海トラフ震源域から上昇=海底泥火山を掘削分析−海洋機構など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015021400041

「ふたば未来学園」全員合格 1期選抜と連携型選抜
http://www.minyu-net.com/news/news/0214/news7.html



2015.02.13 記述
原発再稼働:米NRC元委員長「安全なら避難不要」
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=102835

この差はなんだ!?上の人は命が第一!で、下の人は経済が第一!。で、、、下の人に言いたい! 「人が死んでもか!」。

宮沢大臣 高浜原発再稼働に向け地元理解に努力
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150213/k10015431971000.html

高浜原発の再稼働、「地元」は 周辺自治体は置き去り
http://www.asahi.com/articles/ASH293H50H29PTIL00C.html

事故初期の内部被曝の評価について語る放医研の明石氏(OurPlanetTVの YouTube動画より)
https://www.youtube.com/watch?v=SJse2R3w718&feature=player_detailpage#t=5305

私は全体像は掴めないと思うが、明石氏によると今年度末までにはある程度取りまとめするそうで す。やはり推計での最大値を出さなくては意味が
なくなると思います。
甲状腺等価線量評価の推計最大値は相当高くなる(100mSv以上)と思いますが、県民は決して驚かないで頂きたい。

西尾正道先生曰く、「甲状腺等価線量は参考程度でしかなく、たとえ被曝量が少なくても、がんになる場合がある」とのことです。その逆も真ですね!。
つまりがんになる時はなる、ならない時はならない。個人(固体)差もありますのであくまで参考程度と考えた方が良いと思います。

それよりも検査を継続して受けることの方が、県民にとっては重要に思えます。その意味からも健康手帳や被曝手帳を求めていくことが今後重要に
なると感じています。そして本日、「県民の声」に「20歳になったら5年毎の見直し」の要望を記載して欲しいと再度、県民健康調査課にお願いしました。
また環境省の参事官室にも再度電話でお願いしました。

福島)甲状腺がん118人に「原発事故影響考えにくい」
http://www.asahi.com/articles/ASH2D61KJH2DUGTB00S.html

以下上記より一部引用

8人のうち5人は、1巡目の検査では結節(しこり)も何も無いと診断されていた。過去2年以内 にがんが発生して大きくなったのではという懸念に対し、検査を
担う県立医大の鈴木真一教授(甲状腺外科)は、「がん細胞はある程度の塊にならないと見えない ので、前回の検査でまったく何もなかったとは限らない。8人
とも1次検査の後の観察では、がんが急速に大きくなっているわけではない」と説明した。

引用終わり


鈴木教授の説明は全く意味不明で理解出来ない!、はっきり言って論理が破綻してる。

“健康調査の在り方”見直しへ座長案 因果関係を明確に
http://www.minyu-net.com/news/news/0213/news11.html

62.2%が1ミリシーベルト未満 外部被ばく線量推計
http://www.minyu-net.com/news/news/0213/news6.html

2巡目、甲状腺がん確定1人 「放射線影響、考えにくい」
http://www.minyu-net.com/news/news/0213/news5.html

「放射線影響考えにくい」 県民健康調査2巡目で甲状腺がん診断確定で検討委
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021320932

子ども1人がん確定 福島県2巡目甲状腺検査
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150213_63039.html

県内の新生児異常発生率 全国と変わらず 県民健康調査
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021320940

OurPlanetTV 第18回福島県民健康調査検討会
https://www.youtube.com/user/OPTVstaff/videos

復興期の心の問題に向き合う
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW20150213071190001.html

廃炉へ苦渋の判断 いわき市漁協の海洋放出容認方針 相馬双葉の対応焦点
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021320927

以下上記より一部引用

同漁協は6支所ごとに意見集約し23日の理事会に持ち寄る。ただ、多数決を取らない方針で、漁 協としての統一的な見解を示す意向。結論の持ち越しなど議論の
行方は流動的な面もある。

引用終わり


浄化地下水の海洋放出計画 いわき市漁協容認へ
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021320921

以下上記より一部引用

県漁連は25日、いわき市で県漁協組合長会を開き、いわき市、相馬双葉両漁協の意見を踏まえた 上で海洋放出計画に対する方針をまとめる。

引用終わり


地下水放出「やむなし」大勢 いわき市漁協、16日再協議
http://www.minyu-net.com/news/news/0213/news1.html

除染廃棄物減容化 仮設焼却炉火入れ 伊達地方衛生処理組合
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021320933

高 浜3・4号機 意見公募 答えず「適合」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021390070823.html

以下上記より一部引用

記者会見で、集中立地の問題を問われた田中俊一委員長は「同時多発的に起きても、それぞれのと ころできちっと対策が取れる」とかわした。

引用終わり


「人が死んでもか!」とは、この人へ言うことが適切だろう。3.11福島原発事故時の「悪魔の 連鎖」を知らないのだろうか!。

川内原発は日本一危なかった 大甘な新規制基準
http://dot.asahi.com/wa/2015021000072.html

原燃「敷地内に断層延長せず」と追加報告へ 六ケ所村の再処理工場周辺
http://www.sankei.com/life/news/150213/lif1502130032-n1.html



2015.02.12 記述
第18 回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成27年2月12日開催)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/kenkocyosa-kentoiinkai-18.html

資料7 「県民の声」とりまとめ [PDFファイル/270KB]
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/101607.pdf

放射性ヨウ素の被ばく量推計へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055029741.html

以下上記より全文引用

県が行っている子どもの甲状腺検査をめぐり、がんを引き起こすとされる放射性ヨウ素について原 発事故後に取り込んだ量がほとんどわかっていないことから、放射
線医学総合研究所は事故直後に測定された一部のデータなどをもとに全体の被ばく線量の推計を進 めることにしています。

原発事故で放出された放射性ヨウ素は、子どもの甲状腺に蓄積するとがんを引き起こすおそれがあ り、県は事故当時、18歳以下だったすべての子どもを対象に検査
を進めています。

12日開かれた県の専門家の委員会では、事故後のおおむね3年間で行われた1回目の検査では 109人に、またことし4月以降の2回目の検査では8人にがんや
がんの疑いの症例がみつかったことが報告されました。

検査をめぐっては、一人ひとりがどの程度、放射性ヨウ素を取り込んで被ばくしたかがほとんどわ かっておらず、みつかったがんと原発事故との因果関係をどのよう
検証するかが課題となっています。


これについて放射線医学総合研究所の明石真言理事は12日の委員会で、事故直後に当時の原子力 安全委員会が測定した1080人の被ばく線量のデータなどをもと
に全体の被ばく線量の推計を進める考えを明らかにしました。具体的には、測定された被ばく線量 と、それぞれの行動記録や食べたものなどを分析して、複数の行動
モデルを作るなどして、データがない人の被ばく線量の推計に役立てるということです。

委員会では、これまでにみつかったがんやがんの疑いの症例について「今のところ原発事故との因 果関係は考えにくい」としていて、新たな推計結果などを踏まえて
検証を進めるとしています。

引用終わり


検査結果、注視必要に 原発事故から4年
http://www.47news.jp/47topics/e/261955.php

甲状腺がん、1人確定=子どもの健康調査2巡目−福島県
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015021200822

子どもの甲状腺検査 2巡目で初めて、「がん」と診断(福島15/02/12)


2巡目で初のがん確定診断 福島の子ども甲状腺検査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021101001441.html

以下上記より全文引用

福島県の全ての子どもを対象に東京電力福島第1原発事故の放射線の影響を調べる県の甲状腺検査 で、事故直後から3年目までの1巡目の検査では「異常なし」
とされた子ども1人が、昨年4月から始まった2巡目検査で甲状腺がんと診断が確定したことが 11日、関係者への取材で分かった。また、がんの疑いは7人になった。

2巡目でがんの確定診断が出たのは初めて。12日に福島市で開かれる県の検討委員会に報告さ れ、放射線の影響かどうか慎重に見極める。チェルノブイリ原発
事故では4〜5年後に子どもの甲状腺がんが急増した。

引用終わり

10歳未満で被爆し た人、甲状腺結節の恐れ高く 放影研調査
http://apital.asahi.com/article/local/2015021200013.html

地下水放出「仕方ない」と容認へ いわき市漁協
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021201001747.html

以下上記より全文引用

福島県いわき市漁業協同組合は12日の理事会で、東京電力福島第1原発の汚染水低減のため建屋 周辺の井戸「サブドレン」からくみ上げた地下水を浄化し海へ放出
する計画について協議した。矢吹正一組合長は終了後、報道陣に「東電と国に要望を出し、履行し てもらえるなら仕方ないのではと、最終的なところで一致した」と、容認
する方向で検討していることを明らかにした。16日に再度理事会を開き、要望項目をまとめた上で正式決定する。


計画をめぐっては漁業者から風評被害を懸念する声が根強い。矢吹組合長は、トラブルや風評被害 が起きた時にきちんと対応するよう、求める考えも明らかにした。

引用終わり


サブドレン計画に反対意見も
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055251931.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発でたまり続ける汚染水の対策として建屋の周囲のサブドレンと呼ばれる井戸 からくみ上げた地下水を浄化して海に流す計画について、いわき市
漁協は幹部による会議で反対意見が相次いだことなどから、実施を容認するかどうかの結論を来週 に持ち越すことになりました。

福島第一原発ではたまり続ける汚染水対策が課題となっていて、東京電力は、漁業者の理解を得た うえで、建屋の周囲のサブドレンと呼ばれる井戸からくみ上げた地
下水を浄化して海に流す対策を計画しています。

東京電力から計画実施の受け入れを求められたいわき市と相馬市の2つの漁協ではそれぞれ支所ご とに意見をとりまとめて判断することにしていて、このうち、いわ
き市漁協の幹部の会議が12日開かれました。

会議は、冒頭以外は非公開で行われ、共通の意見として汚染水を減らす対策の必要性は認めるもの の、魚が売れなくなる風評被害や、汚染水が海に流れ出すトラブル
などが懸念されるとして反対の意見が相次いだということです。

このため、いわき市漁協では来週16日に再度会議を開き、受け入れの是非とともに、受け入れの 条件とする損害賠償の継続などの要望の内容をとりまとめることに
なりました。いわき市漁協の矢吹正一組合長は「汚染水対策も重要だが、万が一トラブルが起きれ ば漁業生命を絶ちきられることになり、苦渋の選択だ」と話していました。

引用終わり

地下水放出計画 いわき市漁協、16日に計画受 け入れ最終 判断へ(福島15/02/12)


サブドレン+地下水ドレン放出計画を漁連としては結局容認する方向なんですね!。次 はタンクの汚染水(トリチウム)1000兆Bqですがよろしいのか!?。


汚染水移送ポンプ停止 第1原発・2号機タービン建屋
http://www.minyu-net.com/news/news/0212/news2.html

高浜町長「統一地方選前後に結論」 同意手続き
http://s.nikkei.com/16WG2NR

同時原発事故検証せず 高浜3・4号機新基準「適合」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015021202000243.html

高 浜原発3・4号機、再稼働へ 新規制基準で「合格」(15/02/12)


2015.2.11 映画「日本と原発」河合弘之監督のお話(いわき市にて)


昨日、映画「日本と原発」を初めていわき市で拝見しました。福島原発事故だけに焦点を合わせた 映画ではありませんでした。日本経済や政界と原子力ムラ
の結びつきや、核燃料サイクルの破綻などに鋭く切り込んだ教科書的な作品と感じました。

私も含めて多くの国民も3.11福島原発事故を契機に「核事故」の恐ろしさに気が付いたに違い ないのだが、それを選挙投票に反映させているのか!?。等の
問題提起も河合監督のお話から理解出来ました。脱原発を進めるには脱原発の政策を持つ政権を誕 生させなくてはなりませんが、現政権ではそれが全く困難
な状況です。原子力規制委員会や環境省の専門家会議、また福島県の検討委員会などの委員選考の 不透明さからも分かるように情報公開のあり方に疑問を
持ち、国や行政に対峙しなければ、その実現は難しいのではないでしょうか?。

実際に行動する人間って極めて少数なんですが、自分で出来る範囲で良いと思うので原発や核兵器 の無い社会の実現の為に頑張りましょう!。
あっ!それから、なんと!!この映画の一部に私の撮影した映像が使用されていて、左上に「
NO MORE FUKUSHIMA 2011」と小さくクレジットがはいっておりました。
微力ながらこの映画に貢献できて大変嬉しく思いました。

高浜原発、新基準合格へ 規制委、審査書を公表
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021201000817.html

高浜原発3・4号機 審査書が正式決定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150212/t10015390101000.html

立地自治体以外の意見も聞くべきの声も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150212/k10015390471000.html

白井市、原発ADR申し立てへ 損害賠償未払い金
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150211/CK2015021102000162.html

伊方原発:映画で危険性指摘 差し止め訴訟で原告 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20150211ddlk38040616000c.html

川内原発:事故時の放射性物質、拡散状況を風船で調査 70人が450個飛ばす /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20150211ddlk46040649000c.html

女川原発:事故想定し協議 石巻市など、避難先自治体と /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20150211ddlk04040016000c.html

くらしナビ・科学:核燃料施設、審査進まず 新規制基準の施行から1年余り
http://mainichi.jp/shimen/news/20150212ddm013040020000c.html

チェルノブィリの森林火災で欧州上空に放射能の雲広がる
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_11/282813298/

中国、原発大国へ再始動 発電能力5年で3倍計画
http://www.asahi.com/articles/ASH255D82H25UHBI02L.html



2015.02.11 記述
安倍首相との「約束」破った東電の“背信” 福島第1原発 「汚染水処理、3月末までには無理」
http://www.sankei.com/premium/news/150211/prm1502110006-n1.html

背信もなにも安全第一がきほんでしょ!。これから先立って困難を極めるのですから。

【昨日!第48回目の地下水バイパスを実施】
これまでの外洋への放出回数 48回 /これまでの排水量 78,793t /これまで外洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 144億 8,489.9万Bq(第三者機関測定値)
「地下水バイパス問題」の特集ページはこちら【危険な放射性トリチウム などの外洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

給食に地元米 47市町村に…新年度
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150210-OYTNT50125.html

私はこれらの動きに納得出来ぬ!。明らかに現在の米に含まれる放射性物質が、3.11福島原発 事故以前の状態ではないからだ。

減容化施設 計画規模大幅縮小 環境省方針
http://www.asahi.com/articles/CMTW1502100700006.html

福島原発:12日から宇宙線で「透視」、溶けた核燃料調査
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150212k0000m040046000c.html

たったひとりで東京電力を訴えた自営業男性の訴え「恐怖感じる生活に一変した」
http://n-knuckles.com/case/society/news001895.html

原発事故の被害で全国一斉電話相談
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150211/k10015379981000.html

原子炉部品などの廃棄物 プール35杯分に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150211/k10015375101000.html

「原発東西分割」急浮上 仕掛け人は「東電」…再稼働実現へなりふりかまわぬ“ウルトラC”
http://www.sankei.com/premium/news/150210/prm1502100001-n1.html

大飯原発訴訟、住民側あきれ顔 「書面に既視感」
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20150210/CK2015021002000027.html

大飯原発:運転差し止め訴訟控訴審 避難方法に不備 住民側が指摘 /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20150210ddlk18040603000c.html

日本原電の債務保証継続 関電など4社、1000億円
http://s.nikkei.com/1zTgawL

ロストフ州で原発から火事
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_10/282792571/



2015.02.10 記述
政府、最終処分方針3月決定へ 高レベル放射性廃棄物で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021001002431.html

以下上記より全文引用

原発から出る高レベル放射性廃棄物の最終処分に関し、政府が策定する「基本方針」の改定案の概 要が10日、分かった。経済産業省が17日に開く作業部会で示し
、3月末までに閣議決定する方針。処分地を決定した後も、将来世代が政策の変更や技術開発に応 じ、処分地や処分方法の見直しができることを強調するなど、従来
の仕組みを大きく転換する。

政府は処分地について「科学的な有望地」を示した後、複数の候補地に調査の受け入れを要請する 方針で、問題解決の前面に立つ姿勢を明確化させる。東京電力福島
第1原発事故も踏まえた大幅な改定となり、難航する処分地選定に弾みをつけたい考えだ。

引用終わり


今月の17日に複数の有望地が示されるのか!?、まさかと思うが・・・福島県内じゃないだろう な???。

「凍土遮水壁」は不要 汚染水対策抜本見直しも 規制委検討会
http://www.sankei.com/affairs/news/150210/afr1502100004-n1.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の汚染水問題で、原子力規制委員会の監視検討会は9日、会合を開き、建屋周辺の井戸「サブドレン」から地下水をくみ上げる手法が成功
すれば、地中の土壌を凍らせる「凍土遮水壁(とうどしゃすいへき)」は、不要との見解を示した。凍土壁は「国策」として進められ、3月にも凍結開始を目指
していたが、規制委検討会の方針転換で、汚染水対策は抜本的な見直しを迫られる。

第1原発では、山側から1日数百トンの地下水が原子炉建屋に流れ込み、汚染水となってタンクにためられている。このため、地中に一定間隔で凍結管を打ち込 み、
1〜4号機の建屋を囲むように総延長1500メートルの凍土壁を設置する工事が進んでいる。

しかし、この日の規制委の検討会で、サブドレンの効果が期待できることや、海側には海水の流入を防ぐフェンスもあることから、凍土壁の不要論が続出。規制 委
の更田(ふけた)豊志委員長代理は「(凍土壁の作業は)被曝(ひばく)の危険があり、払った努力に見合うだけの効果があるのか」と、凍土壁の見直しを要求 した。

規制委は来月にも再び検討会を開き、凍土壁を運用させるかどうかの議論を続ける。東電が凍土壁が有効との説得力のあるデータを示さなければ、凍土壁の断念 を
迫る方針だ。

凍土壁は「汚染水の抜本的な抑制策」として、政府が平成25年9月に国費約320億円の投入を決定。規制委は「着工そのものを妨げる要素はない」と消極的 な
見解で、昨年5月に山側だけ工事を容認し、東電は翌月に着工したが、凍結自体の認可は保留していた。

凍土壁をめぐっては、世界にも前例のない大規模な工事であるため、「本当に凍るのか」「冷媒が漏れ出る心配はないのか」など有識者から懸念の声が出てい た。

引用終わり


えええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜っ???。でタン クの汚染水も海洋放出しろと言うのか?。

福島第1原発:海洋放出に異論や注文 規制委有識者会合で県関係の委員 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150210ddlk07040203000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の汚染水からほとんどの放射性物質を除去した処理水について、原子力規制 委員会が海洋放出に言及したことに対し、規制委の有識者会合で
9日、福島県から選ばれている委員から異論や注文が相次いだ。
   
規制委は1月、福島第1原発の廃炉作業に関し、2019年までのリスク低減の目標を定めた。増 え続ける汚染水について、多核種除去設備(ALPS)でトリチウム以外の
放射性物質を除去した後、17年以降に海洋放出することを国や東電に求めていくとした。


しかし、海洋放出は地元漁業関係者の反対が根強く、批判を招く可能性もある。この日の会合で、 高坂潔・福島県原子力専門員は「トリチウムを含んだ水を最終的に
どうするかは国で検討中で、海洋放出と決まったように明記するのは時期尚早ではないか」と指 摘。渡辺明・福島大特任教授は「この濃度なら環境面で問題ないとい
情報発信をお願いしたい」と要望した。


一方、規制委の更田豊志委員長代理は「ため続けることは(タンクの)老朽化の問題にぶつかるこ とになる。全体のリスクを下げる障害になっている」と、海洋放出の必要
性を強調した。


引用終わり


ト レンチ埋め立ての遅れ 凍土壁への影響懸念
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150210/t10015343691000.html

県、搬入近く最終判断 中間貯蔵施設
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021020881 

建設される町より先に県が判断する不思議!。こうやって周りからドンドン固めて行く手法なんだ な。。。

住宅整備遅れ受け双葉郡が要望
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055276441.html

安倍総理に要望しないと!、28年度整備完了は現政権の公約なんだから。

知事「再考される」 原発事故営業損害賠償
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021020878

優先業務571件 県が継続計画決定 巨大地震想定
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021020880

福島の今の声 東京に届け 在住者招き「トーク」3年
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021090065934.html

東電:2800億円追加融資など…改定の再建計画骨子公表
http://mainichi.jp/select/news/20150210k0000m020092000c.html

大飯原発 関電「基準超の地震ない」
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/news/20150209-OYTNT50055.html

再生エネと原発で計5割…30年比率、政府検討
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150207-OYT1T50117.html

米「新規原発」が苦悩する、建設遅延と大幅な予算超過
http://wired.jp/2015/02/09/further-delays-strike-us-nuclear-plant-construction/

原発安全強化へ宣言採択 条約改正に至らず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021001001235.html

新潟の地震観測点でトラブル 緊急地震速報に遅れも 気象庁
http://www.sankei.com/affairs/news/150210/afr1502100042-n1.html



2015.02.09 記述
6%だけ先行凍結=福島第1凍土壁西側−東電、エネ庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015020900831

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の放射能汚染水の増加抑制策として、「氷の壁」で1〜4号機周辺を囲む凍土遮水壁について、東電は9日、原子力規制委員会の検討会 で、
西側部分のうち6%に相当する約60メートルのみを先行して凍結開始する考えを示した。

東電と経済産業省資源エネルギー庁はこれまで3月中の凍土壁運用開始を目標としていたが、作業の遅れで困難となっていた。西側部分のみを先行して凍結する
方針だったが、今回さらにその一部だけの運用開始を求めた。

座長役の更田豊志委員長代理は、建屋周囲の地下水をくみ上げ、浄化処理した上で海洋放出する「サブドレン」の運用や効果の確認を優先すべきだと指摘、結論
は出なかった。実際に凍結を始めるには規制委の認可が必要で、約1カ月後をめどに再度検討会を開き、議論するという。

引用終わり

西側部分の6%!?。6%で60mだとすると元の100%は1,000mですよね。 西側だけで1,000mもあるんですか。。。
1ヶ月後の検討会って3月に入ってからになりますが・・・。検討会→申請→認可の時間を見込むと3月31日までの60m凍結開始は無理っぽいね!。
規制委員会は「サブドレン+地下水ドレン」の運用を急ぎたいらしいが、こちらはそう簡単に決まらないと思いますよ(宮城や茨城の漁連等の了解も必要ですか ら)。
「サブドレン+地下水ドレン」を認めると、次は汚染水タンクの海洋放出(トリチウム総量: 1,000兆Bq)ですから。

地下道封鎖工事を再開へ 東電福島第1原発
http://s.nikkei.com/1xXtM67

福島第1で核燃料の位置観測を開始 高エネ研
http://s.nikkei.com/1KFwQe3

福島原発告訴団 やっぱり納得いかない「不起訴理由説明会」(2015-2-9)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2015/02/2015-2-9.html

東京地方検察庁 検察庁の役割
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml

以下上記より一部引用

検察は,国家社会の治安維持に任ずることを目的とし,検察権の行使に当たって,常に不偏不党・ 厳正公平を旨とし,
また,事件処理の過程において人権を尊重すべきことを基本としています。

引用終わり


東京電力は3.11福島原発事故で、日本国内の一部地域で人が住めなくなる事態を招くなどした が、避難指示された方々の人権上も検察はこれを許すのか!。

日本の原発 「テロリストが制圧できる可能性高い」と専門家
http://www.news-postseven.com/archives/20150208_301702.html

IAEA、福島第1の廃炉作業で調査団が来日
http://s.nikkei.com/1A8dsVK

第一原発の廃炉作業などで助言へ IAEA調査団が来日(15/02/09)


溶け落ちた核燃料の調査に宇宙線活用
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150209/k10015334361000.html

「事故前の生活崩壊に慰謝料を」旧避難区域住民が集団提訴
国と東電に総額37億円求める 福島・田村市都路地区

http://www.sankei.com/affairs/news/150209/afr1502090007-n1.html

県外消費者「買わない」は3割
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055142381.html

福島第一原発事故 東日本壊滅の危機に最も近づいた「2号機爆発」の真相 第3回
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41897

寺尾紗穂 連載「原発で働くということ」 第8回 木村俊雄さんの場合(下)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41975

「地下50メートル処分」1.4万立方=原発運転・廃炉のごみ−電事連試算
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2015020900429

川内の運転手「みんな原発に反対なんだ」〜2.6金曜行動レポート
http://www.labornetjp.org/news/2015/0206kinosita

高浜原発再稼働に関する意見を提出
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000002456.html

高浜原発「合格証」、12日に正式決定 原子力規制委
http://www.sankei.com/affairs/news/150209/afr1502090018-n1.html

発電所屋根崩落 60年補強せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150209/k10015339291000.html

中国:アルゼンチンに最新原子炉2基輸出、総額128億米ドル
http://www.newsclip.be/article/2015/02/08/24682.html

「マグマため込む」富士山、噴火で灰降ったら?
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150209-OYT1T50043.html

海抜ゼロ地帯の住民受け入れ先確保を 愛知県、南海トラフ巨大地震による津波発生を想定し計画
http://www.sankei.com/west/news/150209/wst1502090078-n1.html



2015.02.08 記述
海 に汚染水だめ 福島 氏、県漁連と懇談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-07/2015020703_01_1.html

中間貯蔵施設 環境相 搬入開始に理解求める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150208/k10015306991000.html

中間貯蔵施設 望月環境相、内堀知事に5条件について考え示す(福島15/02/08)


楢葉町、受け入れの方針 焼却施設整備で説明会
http://www.minpo.jp/news/detail/2015020820857

田村・都路の住民 原発賠償提訴へ
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150207-OYTNT50270.html

東日本大震災:福島第1原発事故 指定廃棄物最終処分場
塩谷町、住民300人に経過報告 「福島集約」に異論も /栃木

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20150207ddlk09040162000c.html

指定廃棄物「1カ所で処分を」 栃木・塩谷町長講演
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020801001453.html

汚染稲わら保管補強へ 宮城県、新年度方針
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150207_11045.html

使用済みMOX127トン超=処理未定、原発で保管−再稼働なら増加・原子力機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015020700175

高浜原発再稼働、同意手続きの焦点 知事「政府の確固たる意見」が条件
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/63573.html

東海第二原発の過酷事故備え 広域避難計画3月決定へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20150207/CK2015020702000172.html

茨城県原子力災害対策検討部会が広域避難計画案を了承
http://www.sankei.com/region/news/150207/rgn1502070051-n1.html

女川5キロ圏にヨウ素剤・原発事故想定
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150208_11020.html

<原発避難計画>受け入れ側も手探り
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150208_11007.html

船への避難、弱者に有効 静岡で原子力防災訓練
http://www.sankei.com/region/news/150207/rgn1502070015-n1.html

原子力安全条約の改定議論へ、既存原発の安全義務が焦点
http://s.nikkei.com/1ySnfuT

核燃料再利用の研究容認か 米、協定改定で韓国に
http://www.sankei.com/world/news/150208/wor1502080013-n1.html

ビキニ水爆実験:元漁船員原告で国賠訴訟へ 市民団体方針
http://mainichi.jp/select/news/20150208k0000m040079000c.html

徳島の震度5強を予測していた東大名誉教授「東北も危ない」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157077

徳島震度5強、巨大地震の前触れか 過去の南海トラフ地震は直下型の後に…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150207/dms1502071700008-n1.htm



2015.02.07 記述
仮 設焼却場 7541人、反対署名
http://www.asahi.com/articles/CMTW1502060700003.html

東日本大震災:福島第1原発事故 指定廃棄物、分散保管求める 加美町長、環境省容認表明で /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20150206ddlk04040128000c.html

中貯 地権者がシンポジウム
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055203581.html

東北電、規制委審査で争う方針 東通原発断層評価
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020701001433.html

高浜原発再稼働、同意手続きの焦点 知事「政府の確固たる意見」が条件
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/63573.html

知事反原発団体と面会意向 前知事の姿勢転換
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/153846

真冬の原発事故想定 共和で住民参加し防災訓練
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/590796.html

筑波大チームが衝撃データ 3・11クラス巨大地震再来か
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157027



2015.02.06 記述
甲状腺検査追跡の枠組み充実を
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW20150206071190001.html

ヨウ素剤配備、30キロ圏外も=新潟県、規制委に要請
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015020600791

放射線の健康影響に関する科学者の合意と助言(1) 〜専門家会議座長を務めた経験から〜
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g75.html

放射線の健康影響に関する科学者の合意と助言(2) 〜今こそ、日本の科学者の総力の結集へ〜
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g76.html

福島県民やそれに準じた汚染の住民からのヒヤリングもしないで何を言っているのか!。
科学者なら飯舘村といわき市の福島原発事故時における初期被曝の年齢別最大甲状腺等価線量積算 値推計値を直ちに公表せよ!。

放射線障害にビタミンCが効果…マウスで確認
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150205-OYT1T50092.html

福島第1原発転落死:直前に注意標識撤去 男性、安全帯使用せず /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150206ddlk07040107000c.html

【一昨日!第47回目の地下水バイパスを実 施】
これまでの外洋への放出回数 47回 /これまでの排水量 77,164t /これまで外洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 142億 5,683.9万Bq(第三者機関測定値)
「地下水バイパス問題」の特集ページはこちら【危険な放射性トリチウム などの外洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

JF全漁連 東京電力福島第一原子力発電所放射能汚染水対策にかかる原子力規制庁への申し入れについて
https://www.zengyoren.or.jp/information/detail.php?type=press&id=100

東京電力福島第一原子力発電所放射能汚染水対策にかかる申入書
https://www.zengyoren.or.jp/cmsupload/press/100/20150202142813.pdf

以下上記より一部引用

原子力規制委員会は、今回、厳しく規制すべきところを緩和するような方針を示した理由、
海洋放出による健康・環境への影響が無いとする根拠等を漁業者のみならず国民全体に丁寧に説明 すべきである。

引用終わり


東電が第一原発の汚染水対策現場公開 凍土遮水壁設置工事など
http://www.minpo.jp/news/detail/2015020620817

中貯安全協定案を大熊町に提示
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055216881.html

労 災事故続発…東電へ批判など相次ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150205-OYTNT50240.html

原発事故後に1000人減 狩猟者不足が深刻 福島
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=31946

「福島特措法」改正案17日閣議決定 自・公で最終調整へ
http://www.minyu-net.com/news/news/0205/news8.html

原子力機構の違反認定 放射性廃液漏れで規制委
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20150206/CK2015020602000133.html

島根原発「活断層の調査不十分」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150206/k10015281581000.html

浜岡原発で事故想定 巡視船出動…住民避難訓練
http://www.sankei.com/life/news/150206/lif1502060010-n1.html

浜岡原発:事故対策拠点、空港隣接地に新センターを着工 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20150205ddlk22040093000c.html

座り込み100回目に 県庁前、脱原発を訴える市民団体
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20150206/CK2015020602000009.html



2015.02.05 記述
東日本大震災:福島第1原発事故 「県内でも甲状腺検査」 常総市、
国に意見書 「汚染重点地域」に拡大 /茨城

http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20150205ddlk08040196000c.html

作 業員転落事故で原子力規制委員会の田中委員長が吐いた暴言が波紋、地元から怒り の声
http://yukan-news.ameba.jp/20150205-5/

以下上記より全文引用

「誰が聞いても、こじつけにしか聞こえないのでは? 漁業関係者はみんな、カチンときていますよ」(福島県漁業協同組合連合会・広報担当者) 

原子力規制委員会の田中俊一委員長の発言が物議を醸(かも)している。

福島第一原発で、汚染水をためるタンクの点検作業をしていた作業員(55歳)が高さ約10mのタンク天井付近から転落し、死亡したのは1月20日未明のこ と。
この事故死について、翌21日に開かれた原子力規制委員会の定例会議の席上で、田中委員長がこうブチ上げてしまったのだ。

「事故は排出基準濃度以下になった汚染水を捨てずに、タンクをどんどん増設するなかで起きた。(海洋放出に反対する)世論に迎合して、人の命をなくすよう なこ
とになっては元も子もない。東電には覚悟を持って(海洋放出に)取り組んでいただきたい」

さらに、こんな捨てゼリフまで。

「この発言に、傍聴者の女性が『汚染水の海洋放出なんて認められません!』と、抗議の声を上げたんです。すると、田中委員長は書類に目を落としたまま、今 度は
『人が死んでもかっ!』と吐き捨てた」(会議を取材していた全国紙記者)

この田中発言に怒りが収まらないのが福島県の漁業関係者たち。汚染水の海洋放出は「フクシマの魚は危険」との風評被害拡大につながるからだ。前出の福島
漁連の広報担当者も怒りを隠さない。

「私たちはなんでも反対しているわけではない。海洋放出は廃炉を進める上で必要な措置と、漁協側も一定の理解をしている。事実、山側から流れてくる、汚染 され
る前の地下水をくみ上げ、海に流す『地下水バイパス』については昨年3月に認めました。今はサブドレンと呼ばれる42本の井戸からくみ上げた汚染水の扱い につ
いて、東電と協議しているところ。

汚染水はいくら浄化しても現在の装置ではトリチウムは除去できない。だからこそ放出は慎重にも慎重に進めることが大切なんです。なのに、田中委員長は事故 死が
発生したのは、いつまでも汚染水をタンクにためているからとこじつけ、早く海に流してしまえと聞こえるような発言をした。許せません」

元国会事故調査委員会委員で、福島第一原発4号機の原子炉圧力容器設計者でもある田中三彦氏もこう話す。

「田中委員長は、汚染水をタンクにためることが事故死を招いたかのように言っていますが、その因果関係は明らかになっていない。まったく非科学的な発言と いう
しかない。そもそも、規制委員会は規制役に撤するべきで、自ら汚染水の海洋放出なんてアイデアを披露すべきではありません。

確かに、国や東電は海洋放出をやりたがっています。しかし、規制委員会の役割は違う。海洋放出に危険があればストップをかけるなど、あくまでも抑制的であ るべ
きなのです。なのに、田中委員長は作業員の死亡事故まで持ち出して『世論に迎合するな』と、海洋放出のアクセル役を自ら進んで務めている。規制委員会の トップ
としてはあまりに不適格です」

この騒ぎの直後、原子力規制委員会はサブドレンの汚染水を浄化後、海洋放出する計画を承認してしまった。もはや、汚染水の放出は誰にも止められない?

引用終わり

当該参考URL(動画)

2号機で失敗の「氷の壁」、3号機では採用せず 5日からセメント投入、福島第1原発のトレンチ
http://www.sankei.com/affairs/news/150205/afr1502050004-n1.html

福島原発作業事故:生き埋め死亡で工事責任者を書類送検
http://mainichi.jp/select/news/20150206k0000m040055000c.html

原発の死亡事故受け対策報告
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055169551.html

「5条件」の達成が“鍵” 中間貯蔵、見通せない完成時期
http://www.minyu-net.com/news/news/0205/news5.html

福島)住民の立ち入り、委員会も 中間貯蔵で安全協定案
http://www.asahi.com/articles/ASH2465XSH24UGTB00Z.html

環境省 中間貯蔵施設に係る経緯
http://www.env.go.jp/council/03recycle/y030-05/ref06.pdf

以下上記P3より一部引用

(1)県外最終処分の法案の成立
(2)中間貯蔵施設等に係る交付金等の予算化、自由度
(3)国による搬入ルートの維持管理等及び周辺対策の明確化
(4)施設及び輸送に関する安全性
(5)県及び大熊町・双葉町との安全協定案の合意

引用終わり

これ探すの苦労した。。。(福島県知事が2014.9.01に環境省と復興庁に申し 入れたのですが、福島県側には記載がないことが判明し、申し入れ先に
電話で問い合わせて、この文章を見つけて頂いた。。。)何やってんの?福島県!!。因みに佐藤前知事の会見のページも削除された模様です!。

原発賠償終了の再考要求
http://www.minpo.jp/news/detail/2015020520799

東日本大震災:福島第1原発事故 「原発事故は人災」 国と東電を提訴、
県内避難者が訴え−−地裁第1回口頭弁論 /岡山

http://mainichi.jp/area/okayama/news/20150204ddlk33040447000c.html

東日本大震災:福島第1原発事故 東電と国、3月以降の賠償案 帰還、移転、廃業に限定
営業損害、風評被害にも厳しく /福島

http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150205ddlk07040179000c.html

東日本大震災:福島第1原発事故 指定廃棄物処分問題 分散保管容認を登米市長が批判 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20150204ddlk04040223000c.html

横浜 汚泥焼却灰の埋め立て始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150205/k10015246691000.html

東電原発事故賠償、県請求額の74%回収 残りは考え方に開き
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/04/04.html

原発調査、棒状ロボットを公開 溶融燃料取り出しに向け
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020501001819.html

福島避難者の高速無料化、「1年延長で調整」太田国交相
http://www.asahi.com/articles/ASH2553X3H25ULFA01W.html

3・11を「大震災の日」に 自民が法案了承
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020501001711.html

川内原発再稼働、夏以降か 書類提出大幅遅れ
http://www.sankei.com/life/news/150205/lif1502050024-n1.html

原子力機構で保安違反 規制委認定、警報1年以上放置
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14230587843830

安全評価、6月下旬開始=柏崎刈羽原発で−IAEA
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015020500778

IAEA調査団、柏崎原発で準備会合
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20150204161168.html

島根原発 断層の現地調査始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150205/k10015250731000.html

福井・高浜原発:再稼働反対、知事宛に要望書−−市民団体 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20150204ddlk25040467000c.html

敦賀19小中で線量測定
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/news/20150204-OYTNT50088.html

スペインで大雪:死者、被害、原発でも問題が発生(ビデオ)
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_04/supein-yuki/

ウクライナ、国家親衛隊に核施設の警備を一任
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_04/282688180/

発送電分離、2020年から 政府・与党方針
http://www.asahi.com/articles/ASH256DK2H25ULFA03H.html

以下上記より一部引用

政府・与党は5日、電力会社に送配電事業の別会社化を義務づける「発送電分離」について、実施 時期を「2020年」とする方針を固めた。これまでは18〜20
年をめどに実施するとしていたが、電力会社に配慮して準備期間を長くとることにした。

引用終わり


少し前の記事ですが見逃していました。。。これってヤルヤル詐欺だろ!やっぱ政府と電事連はズ ブズブだな!こりゃ2020年も怪しいぞ!。

東京、温暖化の意識最下位 世界5都市を調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020501000934.html

首都直下地震想定 帰宅困難者の対応訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150205/k10015241581000.html

県が巨大地震時の業務計画
http://www.minpo.jp/news/detail/2015020520783



2015.02.04 記述
福島原発告訴団 納得いかない「不起訴理由説明会」(2015-2-3)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2015/02/2015-2-3.html

原発審査、30キロ圏で地元説明 規制委員長
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020401001734.html

核ゴミ処分選定 原子力委が評価
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150204/k10015210421000.html

給食の県産食材活用21.9% 県教委調査、前年度より増加
http://www.minyu-net.com/news/news/0204/news11.html

<中間貯蔵>「一方的」「一歩前進」評価二分
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150204_63021.html

以下上記より一部引用

大熊町の地権者の根本充春さん(74)は「施設着工はやむを得ないが、何の説明もない。全地権者の特定もまだなのに、工事だけが進むのはどうなのか」と
疑問を呈する。双葉町の斉藤宗一さん(65)も「用地交渉には解決すべき課題が多い。地権者をないがしろにした一方的な進め方だ」と反発。地権者団体の
事務局長門馬好春さん(57)は「国は工程ありき。地権者の不信を募らせ、かえって工程を遅らせることになる」と指摘した。
伊沢史朗双葉町長は「自分が了解していないのに事業が進むことを危惧する地権者も多い。国は理解が得られるよう努めてほしい」と注文した。

引用終わり


中間貯蔵施設着工:汚染土搬入、1年で0.2%
http://mainichi.jp/select/news/20150204k0000m040109000c.html

福島の汚染土、3月までに搬入開始 中間貯蔵施設着工
http://s.nikkei.com/1Dahez1

大熊・双葉町の搬入許可は未だですよ!。

中間貯蔵施設の安全協定案提示 福島県と2町に立ち入り権限
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020401001629.html

復興交付金 被災者の健康支援にも活用
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150204/k10015197461000.html

復興交付金で帰還促進政策か!。

原発作業員「危険手当」初弁論
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055080081.html

東日本大震災:福島第1原発事故 一関市、側溝土砂の除去着手
放射能汚染、市有地に埋設保管 /岩手

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20150203ddlk03040250000c.html

福島第一原発事故 東日本壊滅の危機に最も近づいた「2号機爆発」の危機 第2回
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41886

もんじゅ運転準備停止命令、今年度内に解除せず
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150204-OYT1T50103.html

規制委安全審査、電力各社が竜巻防護策を説明−設備への影響評価
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150204_04.html

女川原発 点検不備4000件余
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150204/k10015217631000.html

地下ベント、柏崎市も設置了解=東電柏崎刈羽原発
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2015020400618

避難先の実態調査 伊万里市、原発事故備え
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/152582

米印の原発合意、実現準備が年内に整う可能性=印政府関係者
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0L70JJ20150203

東北沖のプレート、震災前の状態に回復? 筑波大発表
http://www.asahi.com/articles/ASH23436TH23UJHB00R.html



2015.02.03 記述
高浜原発3・4号機、来週合格 規制委、審査書公表へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020301002326.html

原発凍土壁の運転開始、当初通り 「遅れ取り戻せる」と経産相
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020301001359.html

また“工程時期ありき”で工事すると事故を起しますよ!。学習能力ないのかな???。国は工事 を急がせるなよ!。もっと着実に長い目で見ることが必要ですよね!。

廃炉作業がストップしていた福島第1原発で2週間ぶりに作業再開(15/02/03)


原発近く、防護服で作業=中間貯蔵施設の現場公開−環境省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015020300800

中間貯蔵施設が着工、福島 廃棄物保管場の整備開始
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020301001477.html

廃棄物仮置きの「一時保管場」工事、大熊町と双葉町で開始(福島15/02/03)


初期内部被ばく調査を 甲状腺検査評価部会が提言へ
http://www.minpo.jp/news/detail/2015020320758

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発事故に伴う甲状腺検査の評価部会(部会長・清水一雄日本医科大名誉教授)は2日、福島市で5回目の会合を開いた。一巡目の先行検査と
二巡目の本格検査の結果を比較する現在の方法では、甲状腺がんと被ばくの因果関係を解明できないとの意見で一致。事故直後の初期内部被ばくを調べるよう、
県「県民健康調査」検討委員会に3月末までに提言する。

渋谷健司東京大教授(公衆衛生学)は「全員の被ばく線量評価が望ましいが、無理ならば、地域などの集団レベルの線量を比較分析し、甲状腺がんの罹患(りか ん)
率を調べるのが必要」と強調した。部会員で検討委座長の星北斗県医師会常任理事も「一人一人の被ばく線量を明示できないまでも、相関関係の高いものを探し 出し
、推計するのは可能だろう」と述べた。

子どもの健康を守る目的で始まった甲状腺検査をめぐっては検討委などで、内部被ばく線量の分析を進め、甲状腺がんとの因果関係の検証に踏み込むべきだとの 声
が上がっていた。

また、部会では経過観察などで通常診療(保険診療)に移行した場合の医療費や甲状腺がんの手術費を公費で負担すべきとの意見でも一致した。県は既に、通常 診療
に移行した際の医療費は原発事故がなければ発生しなかったとして、県民の経済的負担を解消するよう国に財政措置を求めている。しかし、国から現時点で明確 な回
答はないという。

引用終わり

記事の後半部分ですが、通常診療の医療費負担について現在どのようになっているのか を調べてみました。
福島県県民健康調査課に、記事に「通常診療(保険診療)に移行した場合の医療費や甲状腺が んの手術費を公費で負担すべきとの意見でも一致した。」とあるが、
福島県の認識もそうか?、と電話で尋ねると、「そのように認識している」とのこと。

また、“県民の経済的負担を解消するよ う国に財政措置を求めている”の事実関係も福島県側に確認出来ました。これはつまり下記のようなケース(3.11福島原発
事故当時18歳以下)を含めた財政措置との確認も出来ました。

仮に甲状 腺がんの疑いが出て、極めて悪性が高い疑いと診断された場合、甲状腺の摘出 手術となりますが、その場合現在、福島県では18歳以下の人については、
健康保険の自己負担分が減免されています。しかし、3.11福島原発事故当時18歳 以下の摘出手術、つまり現在19〜22歳の方々は健康保険の適用手術であっても
自己負担が発生します。それらを過去の手術に遡って公費で負担すると決定された場 合、当然ながらそれを証明するためには領収書が必要になると思われます。
ですので、福島県は広報を通して領収書の保存を呼びかける必要が出てくると思いま す。早めに広報すべき事案と思い本日、福島県側(県民健康調査課)にはこれ
についての
要望を出しました。

そこで実際の「甲状腺がん摘出手術」は健康保険適用になるのかを、福島県立医大の甲状腺外科外来に問い合わせましたところ、次のような回答でしたのでご報 告
致します。「単純な甲状腺がんの摘出手術は健康保険適用ですが、そのケース毎に例えば先端医療などを用いたりする場合においては、その限りではありませ ん」
とのことです。リンパ節等に転移したり、その症例毎にケースバイケースだと思われますが、いずれにしても自己負担が発生した場合は領収書を受け取るように した
方が賢明だと思います。因みに福島県立医大では領収書ではなく、「明細書」の発行としているようですので、合わせてご報告させて頂きます。


個人的な 見解ですが、当然だと思いますが摘出手術以外にもホルモン剤投与や経過観察等の費用も必要ですから自己負担は相当な金額に上るものと思われます。
細かい話になりますが、入院費用や医療機関への交通費等も是非お願いしたいところで す。国は子ども達の将来を考え福島県に対して早急に良い回答をすべきです。

■以下昨年の記事のご紹介(リンク先の記事は削除されています)

甲状腺検査の 医療費負担解消へ 国に財政支援求める 県が方針
http://www.minpo.jp/news/detail/2014092518253
以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発事故を受け、当時18歳以下だった37万人を対象に実施している甲状腺検査で、県は経過観察診療などで生じた医療費を県民が負担する ことがないよ
う国に財政措置を求めていく。県は18歳以下の医療費を無料化しているが、19歳以上になった受診者の経済的負担が課題となっていた。鈴木議員の質問に鈴 木淳一保健福祉
部長が示した。

甲状腺の結節やのう胞の大きさが一定以上で「B」と「C」と判定されれば、2次検査で血液や細胞を調べる。6月末現在、2次検査が必要な人は2237人 で、検査結果が確定した
人は1848人。このうち1225人が6カ月後または1年後の通常診療(保険診療)での経過観察となっている。

現行の甲状腺検査では1次、2次検査の個人負担はないが、その後に通常診療に移行した人が19歳以上になれば原則として受診者が負担している。2次検査時 点で18〜21歳
は計57人で、そのうち30人前後が自費で医療費を負担したと県はみている。

県は甲状腺検査で生じた経済的負担を解消するよう環境省と復興庁に求めている。同省は「専門家会議の中で検討していく」と回答するにとどめている。甲状腺 検査は6月末まで
に約30万人が受診した。甲状腺がんやその疑いと診断された人は104人で、がんと確定した子どもは57人。1人は手術の結果、良性だった。がんの疑いは 46人。

引用終わり


原発事故時18歳以 下の甲状腺検査「がん治療、公費で」 県の部会 /福島県
http://apital.asahi.com/article/story/2015020300017.html

甲状腺検査でガン診 断 「過剰診断」要因か(福島県)
http://www.news24.jp/nnn/news8657871.html

“過剰診断”論は、もうお腹いっぱいですので・・・。この甲状腺検査で“過剰診断論”を言うなら、成人病検査や人間ドックも“過剰診断”すか!?。
西先生も昨日「人間ドック」と一言われましたし、いわき市の木田光一先生も私の考えに同意されていますけどね!。下記のように細井先生も
「過剰」にはあたらぬとね。

甲状腺検査、「過剰」あたらぬ
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW20141219071190001.html

甲状腺しこり 10歳未満被爆 高リスク
http://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20150202-OYTNT50271.html

小児期被爆:甲状腺結節、2.65倍に 07〜11年、放影研が2668人調査 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20150203ddlk34040406000c.html

いわき市 安定ヨウ素剤の40歳以上の方への配布方法
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/bukyoku/hokenfukushibu/13359/019613.html

20150131 UPLAN 呉東正彦「トモダチ作戦で放射線障 害に陥った米兵士たち」


5 キロ圏の「防護措置準備区域」 福島第一原発で設定せず
http://www.minpo.jp/news/detail/2015020320756

福島第1原発:周辺の事前防災不要に リスク低減
http://mainichi.jp/shimen/news/20150203ddm008040115000c.html

なぜ福島第一原発周辺が事前防災から外されるのか意味不明ですね!。使用済み燃料が何千本もあ り、その冷却に失敗すれば当然放射性ヨウ素がばら撒かれる
ですが、規制庁や規制委員会はそれら事案についてどの程度議論したのでしょう か?。ましてや1Fの1号機や2号機の燃料プールにある使用済み燃料は棚上げし
た理論
には到底納得出来ません。規制サイドはアウターライズ地震が日本海溝付近 で起こればどのようになるのか想像すら出来ないのでしょうか?。安全神話の復
活ですか???。指針を作るにしても、当該地域の周辺自治体や住民からのヒヤリングもないのですから。。。もはや机上の空論ですな!。当然ですが規制庁に は
電話で強く抗議をしました。私は本日、いわき市の保健所に出向き、安定ヨウ素剤を妻の分と合わせて4丸を受け取ってきました。

原発事故時、30キロ圏外の住民は「屋内に」 規制委が指針
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02HAM_S5A200C1CR8000/

三春の仮設住宅、県内初の集約へ 入居の富岡町民は転居
http://www.minpo.jp/news/detail/2015020320759

「こんな計画聞いていない」怒る町民 霊山町仮設焼却炉見学会報告@
http://gomif.blog.fc2.com/blog-entry-137.html

東日本大震災:福島第1原発事故 最終処分地白紙撤回、知事に理解求め手紙 町民の反対同盟会 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20150202ddlk09040102000c.html

環境省「最終処分場」調査断念〜塩谷住民が阻止


<神話の果てに>事故確率 机上の空論/第15部・議論の土台(1)安全ですか
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150203_71019.html

室井佑月 最後まで味方でいることが肝心
http://dot.asahi.com/wa/2015013000065.html

【Q&A 原子力損害賠償法見直し】なぜ見直しを議論することになったの?
http://www.47news.jp/47topics/e/261659.php

特集ワイド:川内原発再稼働差し止め仮処分
住民が申し立てを相次ぎ取り下げ… 損害「1日5億円」の圧力

http://mainichi.jp/shimen/news/20150202dde012040002000c.html

原発審査、説明ビデオ要望=合格時、規制庁に−野瀬高浜町長
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015020300703

美浜3号機 関電、40年超運転方針 年度内に再稼働申請
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015020302000142.html

県内原発 選択と集中
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/news/20150202-OYTNT50077.html



2015.02.02 記述
凍土壁、3月開始困難=作業遅れ工程見直しへ−福島第1汚染水対策・東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015020200797

誰だよ!「3月には凍るって」言ったのは!!。

「県民健康調査」検討委員会 第5回「甲状腺検査評価部会」(平成27年2月2日開催)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/kenkocyosa-kentoiinkai-b5.html

甲状腺がん「過剰診断も」=子どもの健康調査で−福島県
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015020200751

甲状腺がん手術 新基準で判断
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054912431.html

甲状腺検査評価部会


記者会見


甲状腺検査 医師などによる検討会「過剰診断の可能性」(福島15/02/02)


第10回原子力災害事前対策等に関する検討チーム
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/pre_taisaku/20150202.html

福島原発:ヨウ素剤の事前配布など…防災対策を不要と判断
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150203k0000m040088000c.html

福島原発:ヨウ素剤の事前配布など…防災対策を不要と判断
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150203k0000m040088000c.html

規制委、ヨウ素防護地域設定せず 事故前対応見送り案示す
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020201002244.html

半径30キロ以上は屋内退避=「放射能雲」対策−規制委
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015020200787

美 味しんぼ原作者「鼻血出す人いる」 一連の批判に反論
http://www.asahi.com/articles/ASH217618H21UCVL00G.html

福島第1原発作業、3日に再開 凍土遮水壁工事に遅れも
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020201002162.html

東電、住民らの和解案を一部拒否 南相馬市の不動産賠償
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020201002239.html

<福島第1>新市街地整備に交付金 帰還後押し
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150202_61047.html

福島・富岡、桜並木の除染始まる 帰還困難区域
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020201001918.html

復興施策、今夏までに方向性 集中期間後に関し復興相表明
http://www.minpo.jp/news/detail/2015020220724

「除染廃棄物焼却炉」住民に理解求める 伊達で説明会
http://www.minyu-net.com/news/news/0202/news6.html

栃木の最終処分場 地元反対で調査行わず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150202/k10015160191000.html

美浜3号機、運転40年超目指す 関電、1・2号機は廃炉へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020201001978.html

高浜・美浜原発 今年度中に審査を申請へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150202/k10015157721000.html

高浜原発再稼働反対訴え車でデモ 若狭の原発を考える会
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/63161.html

もんじゅ報告書を再び補正 未点検機器6891点に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020201002178.html

「原爆の図」 ワシントンで初展示へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150202/k10015138961000.html

津波避難ビル1万棟弱 南海トラフ対策、震災前の7.3倍に
http://s.nikkei.com/1z3Ndu9

微小地震で常時振動=南海トラフで発見−地下構造解明に期待・海洋機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2015020200444

震災で沈下した地盤が隆起 宮城
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150202/k10015156991000.html

以下上記より一部引用

専門家「数十年に渡って続く可能性」
国土地理院によりますと、東日本大震災のあと、地震の震源に近い宮城県の沿岸部を中心に岩手県 の南部から千葉県までの広い範囲で、いったんは沈下した地盤が
10センチ以上隆起したのが観測されています。

地震による地殻の変動に詳しい東京大学地震研究所の加藤照之教授は、地盤の隆起が起きている理 由について、地震のあと大きな力が加わった反動で地盤が沈下
した
場所に逆方向の緩む力が働いていることや、東北地方の沿岸の地下にあるプ レートの境界面がゆっくりとずれていることが原因と考えられるとしています。

そのうえで、加藤教授は「地盤の隆起は次第に速度がゆっくりになるが、今後、数十年に渡って続 く可能性がある。昭和21年の南海地震では高知市を中心に地盤の
沈下が見られ、その後の数十年で地震の前とほぼ同じ高さまで隆起している。今回はマグニチュー ド9という規模の大きな地震で、影響がさらに長く続くことも考えられる」
と話しています。


引用終わり




2015.02.01 記述
海の汚染と汚染水の海洋放出を考える講演会
http://skazuyoshi.exblog.jp/22772197/

大熊町政懇談会スタート 中間貯蔵容認の経緯説明
http://www.minpo.jp/news/detail/2015020120714

中間貯蔵の安全協定素案判明 最終処分工程を毎年監視
http://www.minpo.jp/news/detail/2015020120707

いわきで災害公営住宅入居開始
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054515571.html

原発事故を想定 いわきで防災訓練
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150131-OYTNT50085.html

民間の協力者向けに被曝ルール 原発事故時の対応で政府方針
http://s.nikkei.com/1wLcGHW

司法判断「大飯」と同じ可能性も 高浜原発どうなる再稼働 差し止め仮処分の行方に注目
http://www.sankei.com/west/news/150131/wst1501310058-n1.html

川内原発10キロ圏 屋内退避施設5か所新設へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/kagoshima/20150131-OYS1T50028.html

玄海原発1号機存廃 九電社長「検討急ぐ」
http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20201/151695

関電、美浜3号機再稼働の方向で調整 40年超の1・2号機は廃炉の見通し
http://www.sankei.com/west/news/150201/wst1502010014-n1.html

原発テロを未然に防げ、陸自参加 青森・東通で合同訓練
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020101001664.html

原電「首長会議」と協議継続 安全協定の見直しへ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20150131/CK2015013102000171.html