NO MORE FUKUSHIMA 2011
NO NUKES! 原発の再稼動は断固阻止! 3.11 福島原発事故の検証なくして原発の規制基準なし!
原発にコアキャッチャーなし!、原子力防災計画審査なし!、国民に無用な被曝をさせるな!
English Version  特集ページ 地下水バイパス問題 県民健康調査問題 鮫川村焼却施設問題 福島原発告訴団  SPEEDI 自主避難 ガラスバッジ

子供を放射線環境から守りたい 福島県いわき市から 更新日:2015.01.31 ツイート

原子力規制委員会 定例記者会見 (平成26年7月16日) での田中俊一委員長発言
https://www.youtube.com/watch?v=UF-271b_lC8&feature=player_detailpage&list=UU5_urTtPY2VjNc1YOI4rBCg#t=1139

以下上記動画音声より一部引用 『安全だという事は私は申し上げません』  引用終わり

原子力規制委員会設置法をあらためて読んだ。第1条の委員会の設置目的のところに「安全の確保」という言葉がちゃんと入っている。とすると、委 員長が「安全とは言いません」と記者会見で語っているのは、規制基準が不十分なものだと自ら認めていることになる。

― 川内 博史 (@kawauchihiroshi) 2014, 8月 12

原子力規制委員会設置法 http://goo.gl/EDiiKF

東京第五検察審査会の皆様へのお願い 東電元役員ら3名を強制起訴して下さい
Amazon これでも罪を問えないのですか! (福島原発告訴団50人の陳述書)
http://goo.gl/tMiGBd
原発と 大津波 資料と補 足 http://soeda221.wix.com/tsunami
福 島原発全交流電源喪 失は津波が原因 か(その4)短 縮版http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4digest.html
福島原発全交流電源喪失は津波が原因か(その4)
http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4.html
再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_201403_Ito.pdf
福島原発告訴団:【衝撃の新 事実!!】東京地検は強制捜査を行え!東電元役員ら4名 を起訴せよ!


トリチウムなど放射性物質 で汚染された地下水のバイパス実施には断固反対!
【危険な放射性トリチウムなどの外洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急開催せよ!


2013.9.3汚染水海洋放出事件を刑事告発!

2014.6.20の報道によると、流出した 300tの汚染水に含まれる放射性物質のうちβ線核種だけで123兆Bqであることが明らかになった!
2014.4.11の報道によると、流出した 300tの汚染水に含まれる放射性物質のうちβ線核種だけで 84兆Bqであることが明らかになった!

リンク
東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
東京電力 報道配布資料 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/index-j.html
東京電力 福島第一原子力発電所4号機からの燃料取り出し 4号機から共用プールへ移送状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/removal4u/index-j.html
福島原発告訴団 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
RJIF 民間事故調査委員会 http://rebuildjpn.org/
内閣官房 東電福島原発事故調査・検証委員会 http://icanps.go.jp/
原子力規制委員会 http://www.nsr.go.jp/

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
経済産業省 http://www.meti.go.jp/
文部科学省 http://www.mext.go.jp/
環境省 http://www.env.go.jp/
復興庁 http://www.reconstruction.go.jp/
福島県 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
福島県 県民健康調査課 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/
福島県県民健康管理調査 検討委員会について http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/kenkocyosa-kentoiinkai.html
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター http://goo.gl/yiusn
いわき市 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
いわき市保健所放射線健康管理センター http://www.city.iwaki.fukushima.jp/bukyoku/hokenfukushibu/13359/index.html
気象庁 アメダス(表形式)
  http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map25.html
YAHOO! JAPAN 震災情報 http://info.shinsai.yahoo.co.jp/index.html
Googleマップ 福島第一原子力発 電http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%...
NHK NEWSWEB 地震・津波情報 http://www.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html

NHK 福島県の放射線量 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index2.html
NHK 福島県の風向・風速予想 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index.html

文部科学省 原子力安全課 原子力環境防災ネットワーク 環境防災Nネット http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
文部科学省 放射線モニタリング情報 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/

文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)
単位量放出を仮定した予測計算結果(これまでに行った1時間毎の予測) http://www.bousai.ne.jp/speedi/SPEEDI_index.htmlhttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014082000387
文部科学省 放射線量等分布マップ拡大サイト http://ramap.jaea.go.jp/map/

文部科学省 ご意見・お問い合わせ 入力フォーム 学校保健、学校安全、食育・学校給食に関すること https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry09/
日本の環境放射能と放射線 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
福島県 環境放射能測定結果・検査結果関連情報 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23853
独立行政法人 家畜改良センター (牛の個体識別番号検索:左上リンクから) http://www.nlbc.go.jp/index.asp

お勧めサイト
INDEPENDENT WEB JOURNAL http://iwj.co.jp/
ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/

武田邦彦氏 http://takedanet.com/
原子力資料情報室(CNIC) http://www.cnic.jp/

NO NUKES MORE HEARTS http://nonukesmorehearts.org/
GREEN ACTION
 http://www.greenaction-japan.org/
院長の独り言 http://onodekita.sblo.jp/
子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク http://kodomozenkoku.com/

子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク http://kodomofukushima.net/

いわき放射能市民測定室たらちね http://iwakisokuteishitu.com/
市民放射能測定所 http://www.crms-jpn.com/index.html
いわき市議会議員 佐藤かずよし氏 http://skazuyoshi.exblog.jp/
山本太郎資料ファイル http://taro-file.net/
原発がどんなものか知ってほしい http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
みんなでつくる放射線量マップ http://minnade-map.net/
NO NUKES 2012 http://nonukes2012.jp/

リアルタイム情報
原子力規制委員会 リアルタイム線量測定システムによる福島県内の空間線量率のリアルタイム測定結果 http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/

JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
 http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/ust/
東京電力 ふくいちライブカメラ 
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
ガイガーカウンター リアルタイムモニター福島高専布施雅彦研究室
 http://iwakicity.org/html/htdocs/index.php 
福島県立医科大学敷地内の外気放射線量リアルタイム計測値
http://www.fmu.ac.jp/home/lib/radiation/

強震モニタ+地震波形音 http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test

その他
東京電力 東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/
GREENPEACE Marine Research http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf
人に対する風評被害は人権侵害です
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110422-OYT1T00274.htm
NO MORE FUKUSHIMA 2011 YouTube http://www.youtube.com/user/nomorefukushima2011/videos

放射線被ばくの早見図(以下は放医研の図より引用) 左下の図から右下の図に変更されていますのでご注意下さい。 津田敏秀氏の解説動画 ←クリック!
0  1
                                                                                                                                                                 
引用終わり



2015.01.31 記述
サブドレンの地下水放出計画 相双漁協が20日に賛否決定
http://www.minpo.jp/news/detail/2015013120699

以下上記より一部引用

東電、国に対する要望案などを作り、20日に支所長ら役員が協議して同漁協の方針を決める考え。
28日の県漁協組合長会議で、2月25日開催予定の次回会合までに各漁協の意見を集約する方針が示されていた。

引用終わり

福島県漁連はともかく、全漁連はこの「サブドレン水」は汚染水だと認識しているのか?いないのか?。。。
もし、全漁連が汚染水だとの認識があるならば、全漁連は「サブドレン水」の海洋放出は認めないんだよね!?。

首相 福島第二原発の廃炉は事業者判断
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150130/k10015095871000.html

以下上記より一部引用

安倍総理大臣は「福島県から福島第二原発の廃炉を要望する声があることは承知している。福島第一原発の5号機と6号機は、事故を起こした1号機から4号機の
近くにあり、事故処理に集中する現場体制を構築する観点から廃炉を要請したが、遠く離れた第二原発は状況が違う。今後のエネルギー政策の状況や新規制基準
への対応、地元のさまざまな意見なども総合的に勘案し、事業者が判断する」と述べました。

引用終わり

政府は2Fの廃炉は判断しないと明言したわけだ!、ならば2Fの廃炉は東電に徹底的に迫るほかない!。

複数炉電源喪失想定せず 東電社員らの調書、追加公開
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150131_63042.html

政府が住宅再建に低利融資 福島帰還支援へ特措法改正
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015013101001502.html

帰還政策恐るべし!、だが若い世代は帰還しないと思うよ。

常磐線不通で代行バス=帰還困難区域で初−福島
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015013100101

2030年度の電源構成案 60年運転前提 原発20%に上昇も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015013190070935.html

災害の資料を国が一元管理 検討へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150131/k10015106171000.html

川内原発:再稼働問題 「事故、回避するすべない」 元東芝設計者の後藤さん講演 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20150131ddlk46040599000c.html

川内原発:県と30キロ圏9市町 安全対策確認調査 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20150130ddlk46010586000c.html

伊方原発:事故時、「地元消防の人員不足」 県議会委で指摘相次ぐ /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20150130ddlk38040602000c.html

山口知事、離島3島視察 住民、原発事故への不安訴え
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/151182

首長ら原発事故の防災強化要請 立地自治体
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015013001001760.html

吾妻山:火山性地震が増加傾向 福島市など避難計画策定へ
http://mainichi.jp/select/news/20150131k0000e040177000c.html

日本の火山、活動期入りか 震災後に各地で活発
http://s.nikkei.com/1vilXxs



2015.01.30 記述
内閣官房 政府事故調査委員会ヒアリング記録
http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/hearing_koukai_4/hearing_list_4.html

福島第1の事故調調書、新たに8人分公開 政府
http://s.nikkei.com/1ByMK5c

【昨日!第46回目の地下水バイパスを実 施】
これまでの外洋への放出回数 46回 /これまでの排水量 75,485t /これまで外洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 139億8,819.9万Bq(第三者機関測定値)
「地下水バイパス問題」の特集ページはこちら【危険な放射性トリチウム などの外洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

【2015.2.11映画「日本と原発」いわき上映】
http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/2015211.html

福島第1原発事故の背景探る 来月いわきで映画上映
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150129_65042.html

安倍首相、原発再稼働に信任=14年度補正、夕に衆院通過
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015013000054

安倍総理が昨年の衆院選第一声(相馬市)での公約「平成28年度までには、災害公営住宅を完成させる」としたことは後回しで、原発再稼動優先か!。

1500戸整備遅れの懸念 原発避難者災害公営住宅 被災者の仮設暮らし長期化へ
http://www.minpo.jp/news/detail/2015013020664

「エネルギーミックス」 議論始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150130/k10015097661000.html

関電高浜原発の差し止めを再申請 住民らが仮処分、大津地裁
http://www.sankei.com/west/news/150130/wst1501300066-n1.html

浜岡原発のテロ対策で規定違反、中電を厳重注意
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150130-OYT1T50124.html

特集ワイド:「忘災」の原発列島 再稼働は許されるのか 露骨な優遇、国の「回帰」鮮明
http://mainichi.jp/shimen/news/20150130dde012040003000c.html

東日本大震災:福島第1原発事故 指定廃棄物処分場問題
環境省職員の出席拒否 来月4〜6日、塩谷町民向け報告会 /栃木

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20150129ddlk09040210000c.html

鹿児島県、川内原発を9市町と立ち入り調査 安全対策など確認
http://s.nikkei.com/1v8nFkU

原発事業を有する電力9社は投資対象としてリスクが高い
http://japan.zdnet.com/article/35059651/

運転差し止めに関電が争う姿勢 高浜、大飯めぐり福井地裁で審尋
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/62950.html

高浜30キロ圏外の京丹後市、関電に「安全協定」要請
http://www.sankei.com/west/news/150129/wst1501290032-n1.html

日本の原発はテロを防げない…新宿・渋谷も無差別銃撃にさらされる?
http://yukan-news.ameba.jp/20150130-14/

エネルギーミックスの議論 開始へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150130/k10015076031000.html

首相「原発安全神話と決別」 衆院予算委
http://s.nikkei.com/1Bzoouw



2015.01.29 記述
「吉田調書」公開は「愚か」…畑村氏が政府批判
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150128-OYT1T50123.html

福島第1原発:サブドレン計画 県漁協、年度内了承へ 要望書への東電回答後 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150129ddlk07040267000c.html

地下水放出計画 漁協ごと要望集約へ
http://www.asahi.com/articles/CMTW1501290700001.html

各漁協の意見を2月集約 第1原発・サブドレン地下水放出
http://www.minyu-net.com/news/news/0129/news10.html

県職員線量計横流し…県 ずさん管理露呈
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150128-OYTNT50335.html

福島・中間貯蔵施設2月3日着工 廃棄物の保管場整備
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012901003076.html

死亡事故相次いだ福島原発で作業再開
http://www.sankei.com/affairs/news/150128/afr1501280031-n1.html

震災復旧工事で談合、業者が説明 公取委調査に「大手3社で決定」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012801001323.html

Jヴィレッジ18年に一部再開へ 福島、「復興のシンボルに」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012901003241.html

京都府 高浜原発で安全協定の骨子案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150129/k10015048101000.html

運転差し止めに関電が争う姿勢 高浜、大飯めぐり福井地裁で審尋
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/62950.html

泊原発の避難計画、住民と議論を 原子力規制委が北電社長に要請
http://www.sankei.com/life/news/150128/lif1501280040-n1.html



2015.01.28 記述
スクープ「個人線量計が最大4割低く表示」福島県内の子供が危ない!〈週刊朝日〉(dot.) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150128-00000005-sasahi-soci

首相 安全保障法制の整備に改めて意欲
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150128/k10015030321000.html

以下上記より一部引用

維新の党の川田党規委員長は、原発事故後に福島県で行われている子どもの甲状腺検査について、 「政府として受診率を上げ、子どもの甲状腺検査を長期にわたって
続けるよう福島県に働きかけるべきだ。福島県外での検査はいつになったら国の責任で行われるの か」とただしました。

これに対し、安倍総理大臣は「2巡目の検査は途中段階で、1巡目の受診率と比較するのは適当で はない。政府としては、長期にわたってより多くの子どもたちに検査を
受けてもらえるよう、福島県をしっかり支えていく。県外での検査は周辺各県の有識者会議で必要がないという見解が取りまとめられているが、子どもや保護
者の不安に
十分思いを致し、今後も健康相談やリスクコミュニケーションを進めていく」と述べました。


引用終わり

2015.01.28 子ども被災者支援法について答弁する安倍総理


なぜ受診率が下がっていることを問題視しないのか不思議だ!。また、福島県以外では 検査を行うことはしないと答弁しているように受け取った。

汚染地下水浄化・海放出計画 容認に向け、各漁協の意見集約へ(福島15/01/28)


汚染水浄化排水 県漁連判断へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054677591.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発でたまり続ける汚染水を減らす対策として、建屋の周囲のサブドレンと呼ば れる井戸からくみ上げた地下水を浄化して海に流す計画について、
福島県漁連は風評被害などを懸念して実施に反発していた漁業者の理解が一定程度進んだとして、 今後、意見集約を図り、受け入れの是非を判断することになりま
した。

福島第一原発では、たまり続ける汚染水対策が課題となっていて、東京電力は建屋周囲のサブドレ ンと呼ばれる井戸からくみ上げた地下水については浄化して海に
流す対策を計画しています。

28日はいわき市で県内の漁協の組合長が集まり、この計画について検討が行われました。
その中で、組合長からは東京電力と国がいわき市と相馬市で3回ずつ開いた説明会の内容を踏ま え、「理解が進んだ」とか「風評被害が出た場合の賠償に応じるなど
の要望に東京電力が応えた」など評価する意見が多く出されました。

このため福島県漁連では風評被害などを懸念していた漁業者の理解が一定程度得られたとして、今 後、漁協単位で意見の集約を図り、受け入れの是非を判断すること
になりました。

会議のあと、相馬双葉漁協の佐藤弘行組合長は「東京電力と国が具体的な対応を取ることが一番の 条件だ。漁業者も条件が整えば協力をしなければならない」と話し
ました。東京電力福島復興本社の新妻常正副代表は「今回の計画は非常に効果が高い。漁業者の理 解を得て汚染水対策を前に進めたい」と話しました。

引用終わり

全漁連の言う(タンク内)汚染水と、「サ ブドレン水+地下水ドレン水」はどちらも汚染水の筈で、県漁連との間で論理崩壊している。
浄化処理後の「サブドレン水+地下水ドレン水」を福島県漁連が認めれば海洋放出する のか!、市民の一人として断じて容認出来ない。

浄化水「安易に流さぬよう」要望
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150127-OYTNT50469.html

全漁連、汚染水を安易に放出しないよう経産相に要望


以下上記動画音声より一部引用

岸全漁連会長「処理というものは、あくまでもやっぱり、関係者・漁業者とかですね国民の理解を得られるというのが、まず大前提であって」

引用終わり

全漁連 https://www.zengyoren.or.jp/index.php 
JF全漁連プレスリリース

東京電力福島第一原子力発電所放射能汚染水対策にかかる要望書
https://www.zengyoren.or.jp/cmsupload/press/99/20150127130054.pdf

以下上記より一部引用

原子力規制委員会は、今回、厳しく規制すべきところ緩和するような方針を示した理由、海洋放出による健康・環境への影響が無いとする
根拠等を漁業者のみならず、国民全体に丁寧に説明すべきである。

国におかれては、廃炉に至る工程において、原子力災害対策本部の「東京電力(株)福島第一原子力発電所1〜4号機の廃止措置に向けた
中長期ロードマップ」における、汚染水の海への安易な放出を行わないとする方針を今後も継続し、漁業者、国民の理解を得られない汚染水
の海洋放出は絶対に行わないよう強く求めるものである。

引用終わり


福島第一原発の中期的リスクの低減目標マップに対する会長声明
https://www.zengyoren.or.jp/cmsupload/press/98/20150127130119.pdf

国と東電は国民にも説明会を開いて丁寧に説明せよ!、でなければ国民の理解は得られないぞ!。国と東電は国民への説明責任を果たせ!。


被曝線量100ミリシーベルト超で 作業員のがん発症リスク高く
http://www.sankei.com/life/news/150128/lif1501280039-n1.html

被曝量にしき値無しが定説!。なぜ100mSvを持ち出すのか意味不明!。

福島県職員が線量計横流し 181本、窃盗容疑で告訴検討
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012801000929.html

懲戒免職必至だな!。

原賠審:賠償の指針維持 1年ぶり会合で
http://mainichi.jp/select/news/20150129k0000m040093000c.html

指定廃棄物 濃度下がるまで一時保管が半数
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150128/k10015037221000.html

原子力委 賠償制度見直し議論へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150127/k10014999711000.html

原子力委員会 「基本的考え方」検討開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150128/k10015029381000.html

福島第一原発事故 東日本壊滅の危機に最も近づいた「2号機爆発」の真相 第1回
ドキュメント 福島第一原発事故 東電技術者たちが語った「恐怖の瞬間」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41883

東日本大震災:福島第1原発事故 南相馬の被災者、6112万円賠償提訴 地裁 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150128ddlk07040124000c.html

福島第2、作業再開=死亡事故の点検終了−東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015012800375

Jヴィレッジの営業再開9カ月前倒し
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012820618

全袋検査前の大豆を販売 県が撤去、回収を指示
http://www.minyu-net.com/news/news/0128/news3.html

「避難先で家購入」 町全体の倍の6割
http://www.asahi.com/articles/CMTW1501280700002.html

原発周辺病院、5日程度の備蓄を
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012820641

東日本大震災:福島第1原発事故 放射性物質汚染焼却灰 柏市、運搬作業開始 南部CCで仮保管 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20150127ddlk12040284000c.html

茨城、指定廃棄物の最終処分 半数の自治体「現状で」
http://s.nikkei.com/1D78gzS

もんじゅ、未点検機器約7千点に 報告書で不備
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012801001163.html

山口知事と面談の場を 反原発6団体が共同要請
http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20201/149947

「署名、知事は受け取りを」 反原発団体が県に再度要請
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20150128/CK2015012802000019.html

被ばく医療初期支援機関を追加指定 福井県内の5病院、年度内に
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/62834.html

高浜原発で協定締結へ=「再稼働の同意」なし−関電と京都府
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015012800471

原発の安全協定で関電と初協議 京都府や周辺7市町
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012801000384.html

島根原発事故想定で図上訓練 初動と時系列確認
http://www.nnn.co.jp/news/150127/20150127010.html

志賀原発:住民ら視察、断層問題に不安の声 北陸電、再稼働へ意欲示す /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20150127ddlk17040580000c.html

<原燃再考>原子力マネー(1)交付金で公共施設
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150128_23004.html

大雪で米原発が緊急停止 外部電源の一部失う
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015012801000021.html

震災復旧工事などで談合の疑い 公取が捜索
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150128/k10015024831000.html

想定以上の地盤沈下、圏央道の開通延期…千葉
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150128-OYT1T50048.html

吾妻山で火山性微動 昨年12月以来
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012801000474.html



2015.01.27 記述
福島第一の汚染水、海洋放出に反対 全漁連
http://www.asahi.com/articles/ASH1W546WH1WULBJ00H.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発の建屋地下で生まれ続けている高濃度の汚染水処分をめぐり、全国漁業協同 組合連合会(全漁連)は27日、三重水素(トリチウム)のみ
あっても放射性物質が残った水を海に流すことに反対する考えを経済産業省に伝えた。


原子力規制委員会が今月、多核種除去設備ALPS(アルプス)でも除去できないトリチウムが含 まれた汚染水は海洋放出すべきだとの見解をまとめたことへの反論。

経産省は東電とともに廃炉を進める立場で、全漁連の岸宏会長は「海洋放出を前提とするのは遺 憾。汚染水対策は、国民や漁業者の理解を得るとの方針を堅持して
欲しい」と宮沢洋一経産相に要請。宮沢経産相は、一方的な放出はしないと応じた。

溶け落ちた燃料がある建屋地下に、地下水が流れ込んで生まれる高濃度の汚染水は、ALPSで放 射性物質を除去しているが、トリチウムが大量に残るため、タンクに
ためている。敷地内にはタンクが増え続けており、最終的な処分法が課題になっている。


引用終わり

全漁連会長 汚染水対策巡り要望
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150127/k10015007461000.html

以下上記より全文引用

全漁連=全国漁業協同組合連合会の岸宏会長は宮沢経済産業大臣と会談し、原子力規制委員会が東京電力福島第一原子力発電所で高濃度の汚染水を浄化して
海に排出する方針案を示したことについて、漁業者などの理解を得ないまま安易に排出しないよう強く求めました。

福島第一原発ではタンクで保管されている高濃度の汚染水のリスクを下げるため、「ALPS」と呼ばれる処理設備で浄化していて、原子力規制委員会は今月、 中長期
的な目標として、再来年以降、浄化して基準を下回った水を海に放出する方針案を示しました。

これについて、全漁連の岸会長は27日に経済産業省を訪れ宮沢経済産業大臣に対して要望書を手渡しました。
この中で、全漁連は、今回の方針案について「極めて遺憾」だとしたうえで、漁業者や国民の理解を得ないまま安易に排出しないよう強く求めています。

これに対し宮沢大臣は、「地元の関係者の理解を得ながら汚染水対策を実施し、安易な排出を行わないという方針を堅持している」と述べました。
会談のあと岸会長は「大臣のことばを聞いて安心した。現時点で、われわれは浄化した水について基準を満たせば排出してよいという考えは示していないので、
原子力規制委員会にもこちらの考えを伝えたい」と述べました。

引用終わり

全漁連会長、汚染水放出に反対 経産相に要望
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012701000591.html

福島第1原発の汚染水放出に反対姿勢 全漁連会長が経産相に要望
http://www.sankei.com/economy/news/150127/ecn1501270025-n1.html

汚染水の海洋放出に反対=宮沢経産相へ要請−全漁連
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015012700612

福島第1原発:ALPS処理水、安易に流すな 全漁連要望
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150128k0000m040054000c.html

地上汚染水タンクに含まれるトリチ ウムは1,000兆Bqですから、全漁連の反対は 賢明な判断だ。サブドレン+地下水ドレンも同様に考えて頂きたい事案だ。

南相馬の被ばく調査結果を公表
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054929891.html

以下上記より全文引用

南相馬市の子どもたちに小型の線量計を持ってもらい外部の被ばく線量を調べた結果、平均の値は0点8ミリシーベルトで、空間の放射線量から推定される値の
およそ3分の1にとどまることが地元の医師らの調査でわかりました。

この調査は、南相馬市の市立総合病院を拠点に、住民の被ばく線量などについて調べている医師のグループが行い、27日、記者会見して結果を公表しました。
それによりますと、調査は、原発事故の1年半後から1年間、南相馬市の小学、中学、高校に通う子どもたちに「ガラスバッジ」と呼ばれる小型の線量計を持っ ても
らい、被ばく線量を計測しました。

その結果、線量計を正しく身につけていた520人の外部被ばくの線量は、平均で0点8ミリシーベルトでした。
この値は、自宅前の空間の放射線量から政府の推定式を使って計算した被ばく線量の平均、2点4ミリシーベルトのおよそ3分の1にとどまっています。

これについて研究グループでは、空間の放射線量から被ばく線量を計算する際に考慮する、建物の遮へいなどによって減る効果を、政府の推定式では、実際より
も低く見込んでいるなどと分析しています。

研究グループのメンバーで東京大学医科学研究所の坪倉正治医師は、「今回、あわせて調査した初期の内部被ばくについても低かったとみられ、全体の被ばく量
としては、時間とともに非常に低くなってきている。今後もフォローしていく」と話しています。

引用終わり


平均化すると低く見えるんじゃね?、それと体の後ろからの減衰分は考慮すべきで、本来の被曝量 はその分増加する筈だ。 以下参考記事

福島老朽原発を考える会 (フクロウの会)【報告】ガラスバッジは福島のような全方向照射では3−4割低めに検出する
−(株)千代田テクノルが伊達市議員研修会で公式に説明−
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2015/01/post-156b.html

経産相「原子力は必要」 電源構成で
http://s.nikkei.com/1H2VrNs

リサイクル燃料貯蔵、中間貯蔵施設操業を延期 青森
http://s.nikkei.com/18obki4

規制委「事故対策の有効性示せ」 大間原発審査で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012701001120.html

大間原発 地下構造も審査論点に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150127/k10015004951000.html

日本原電、東西分社化を検討 廃炉支援を強化
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012701001233.html

南相馬市 「避難勧奨」解除から1カ月 放射線不安消えず、進まぬ帰還
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012720617

大熊町で帰還拠点構想 「形だけの復興」の象徴
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2015012602000133.html

原 発事故対策で規制委に要請書 新潟
http://www.sankei.com/region/news/150126/rgn1501260020-n1.html

規制委、大間原発審査の重点確認項目を提示
http://s.nikkei.com/1zosJD9

<女川原発>事故に備え2万人規模で訓練
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150127_11054.html

プルトニウムを次世代原子炉の燃料に 東大・原子力機構など
http://s.nikkei.com/1Bf3y0R

原子力委で原賠法改正を検討 副大臣会議から移管へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012701000356.html

「原発割合20%以上」で検討へ 経産省
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150126/k10014956111000.html

IAEA事務局長が、アジアでの原発増設に警告
http://goo.gl/UlAjpV

安全な原発は夢か 仏アレバの新型炉建設が難航
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82205990R20C15A1000000/

福島・いわき 災害公営住宅完成
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150127/k10014996481000.html

富士山噴火警報をメール配信 静岡県、住民や登山者に
http://s.nikkei.com/15E16rW

噴火警戒の吾妻山 福島市が避難計画策定へ
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012720602

東京都が外国人向け防災訓練 大使館職員ら120人参加
http://s.nikkei.com/1zotwE6

津波と原発災害の象徴、富岡駅を解体 JR常磐線
http://www.asahi.com/articles/ASH1T45PQH1TUGTB001.html



2015.01.26 記述
東電再不起訴 国民の疑問に答えたか
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/588275.html

20150125 UPLAN【前半・講演】添田孝史「原発と大津波 ―警告を葬った人々―」


20150124 UPLAN【後半・シンポジウム】添田孝史「原発 と大津波―警告を葬った人々―」


中間貯蔵の近隣地先行 試験輸送で環境省が方針
http://www.minyu-net.com/news/news/0126/news7.html

除染廃棄物のパイロット輸送 国、周辺9市町村から始める考え(福島15/01/26)


順番の話か!、大熊・双葉町も廃棄物の搬入受け入れを認めていないのに。。。外堀から埋める政 策だな!。

福 島)「仮置き場保管、数年継続」 環境再生事務所
http://www.asahi.com/articles/ASH1T6CTTH1TUGTB00J.html

震災と原発事故を語り継ぐ(1月25日)
https://www.minpo.jp/news/detail/2015012520556

フルオープン化を求め環境大臣に申し入れ〜最終処分場問題
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1879

川内原発、29日に立ち入り調査 再稼働に向けた安全対策確認
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012601001880.html

原発「再稼働市民で阻止」 滋賀県住民弁護団長が講演
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150125000025

中部電が「乾式貯蔵施設」設置許可申請 浜岡原発に
http://s.nikkei.com/1wxbzLL

原子炉内の部品など規制基準検討始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150126/k10014972951000.html

【電力考】関電の原発再稼働阻む「仮処分」の壁
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150126/bsc1501260500004-n1.htm

弥陀ヶ原、強い硫黄臭…「危険性上がっている」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150126-OYT1T50007.html

東海地震判定会「変化は観測されず」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150126/k10014981381000.html



2015.01.25 記述
福 島第一原発4号機の設計者が断言! 「汚染水の完全コントロールは大ウソ」
http://yukan-news.ameba.jp/20150125-14/

改めて原発事故を考える
http://blogos.com/article/104182/

厚労省:相次ぐ東電労災事故 防止対策徹底求める
http://mainichi.jp/select/news/20150124k0000e040279000c.html

福島)「自分手帳」で自己管理 肥満傾向対策
http://www.asahi.com/articles/ASH1R76J2H1RUGTB01C.html

「放射線や水汚染に不安」と住民=避難指示解除で意見交換−福島・楢葉町
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015012500143

東日本大震災:福島第1原発事故 避難者集団訴訟
「巨大津波は予見可能」 国、東電は反論−−前橋地裁 /群馬

http://mainichi.jp/area/gunma/news/20150124ddlk10040164000c.html

健康検査などで9市が国に意見 原発事故汚染状況重点調査地域
http://apital.asahi.com/article/local/2015012300011.html

東日本大震災:福島第1原発事故 県有識者会議、
検証実務作業を開始 指定廃棄物最終処分場、年度内に中間報告 /栃木

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20150124ddlk09040258000c.html

原発事故、処分場建設の中止訴え 宮城の候補地住民がシンポ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012501001559.html

東日本大震災:福島第1原発事故 「金額変更せず」削除へ 東電、賠償合意書記載で陳謝 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150125ddlk07040021000c.html

南相馬市農業委:自粛賠償継続へ要望 15年産米作付けで市議会に /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150125ddlk07020032000c.html

「川内原発の再稼働ノー」 鹿児島で3千人が集会
http://www.asahi.com/articles/ASH1T4FD2H1TTLTB00H.html

柏崎刈羽原発の審査状況 東電が住民説明会「避難計画不十分なら運転せず」 新潟
http://www.sankei.com/region/news/150124/rgn1501240058-n1.html

水俣病の被害者 原発訴訟で陳述 佐賀地裁
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10102/149026

安定ヨウ素剤の事前配布を再開 県、原発5キロ圏内で
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/149027

原発建設に向け、画期的合意=対中国で防衛協力も強化−米印首脳
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015012500117

新電力へ切り替え加速、大手解約は原発3基分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150125-OYT1T50072.html



2015.01.24 記述
福島原発事故:姉川・東電常務が一定の責任、改めて認める
http://mainichi.jp/select/news/20150124k0000e040305000c.html

以下上記より全文引用

◇新潟・刈羽村で「道義上、社会的責任上、許容できない」

東京電力福島第1原発事故を巡り業務上過失致死傷容疑で告訴された東電の旧経営陣3人を東京地検が不起訴処分としたことに関し、東電の姉川尚史常務(原子 力
・立地本部長)は23日夜、「(津波対策を取らなかったことは)道義上、社会的責任上、許容できない」と述べ、東電に一定の責任があることを改めて認め た。
新潟県刈羽村での原発住民説明会後、報道陣の取材に答えた。

東電は2013年3月の報告書で、対策を検討する機会が02〜08年に4回あったと認め「予備電源の準備などが実施されていれば大量の放射性物質の放出を 防げ
た可能性がある」と記しており、これに沿った発言だ。

姉川常務は住民説明会でも、参加者から「津波を予測したのに対策を取らなかったのが事故原因と認めるべきだ」と指摘され、「その通りのことを報告書として 公表して
いる」と述べた。

地検は「建屋を水密化したとしても、事故を回避できたと認めることは困難。予見可能性、結果回避可能性は認められない」として不起訴処分にした。

引用終わり

お名前で検索すると下記のような過去の記事を発見!。↓

(インタビュー)原発を続ける資格 東京電力常務・原子力技術者トップ、姉川尚史さ ん
http://www.asahi.com/articles/DA3S11055237.html

サブドレン放出 漁協側、容認前向き 相馬双葉説明会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150124_63005.html

以下上記より一部引用

説明会終了後、佐藤組合長は国と東電が示した風評被害対策などを評価。その上で「サブドレン計画は廃炉作業の中で避けて通れない。協力できることは協力し て
いく」と容認に前向きな姿勢を示し、2月中にも同漁協の対応を決める方針を示した。

引用終わり

福島第1原発:サブドレン計画 来月末にも判断か 受け入れ是非 県漁連、意見集約へ /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150124ddlk07040025000c.html

以下上記より一部引用

「反対派の学者を交えた討論を私たちの前でやってほしい」など、依然として計画に対する不安の声も上がったが、終了後の取材に東電福島復興本社の石崎芳行 代表
は「技術的な説明には一定の理解が得られた」との判断を示した。

引用終わり


福島)福島第一地下水放出 漁協、同意に向け意見集約へ
http://www.asahi.com/articles/ASH1R6QGXH1RUGTB01B.html

次に来るのは「地上タンク群も同運用基準でやらせてくれ」と東電と国が言い出すのは容易に想像 が出来る。原子力規制委員会もその方向だ。
いくら濃度規制をしても、トリチウムの分離処理を行わなければ、最終的にトリチウムの全量放出 となるのだ!。東電の総量試算では1,000兆Bqだ!!。
トリチウムは危険なのだ!。

3.11福島原発事故前に1Fからは年間2兆Bqのトリチウムが海洋放出されていた(
2兆Bqもとんでもない量で認められない)が、運転中でない場所から
実にその500年分のトリチウムを(放出期間は不明だが)
放出させるのか!。これら案件を一 般市民に対する説明会なしで、漁業者に判断させるとは
言語道断ではないか。結果として責任を
漁業者に押し付けているようにさえ感じる。

2013.6.5に「地下水バイパス」を計画した際に資源エネルギー庁は、午前に福島市、午後にいわき市で市民向けの 説明会を開催したが、今回の
「サブドレン&地下水ドレン計画」については市民への説明会を行う予定は現在までない。お役所の言い分「過去に例がないから」は通用しないのだ。

国が前例を作っておきながら、
「サブドレン&地下水ドレン計画」は説明しないとは、説明責任を放棄することを意味するのではないか!。 何か都合の
悪いことでもあるのでしょうか!?。国と東電は市民が持つ疑問や不安に対して真摯に対応すべきではないか。それが信用に繋がる筈なのに、、、
今後も長期に渡って廃炉作業が続くと思うが、市民ををないがしろにして信用をなくせば、廃炉作業に対する透明性が危惧され、思うように出来ない
事態に直面する可能性もあるかもしれない。

リスクコミュニケーションの第一歩は正しい情報発信と丁寧な説明からだ。それなしの前進は無い!。
私達、福島県民は嫌と言うほどこの手のやり方に不信感を持っていることを忘れるな!。
国と東電は、市民向け
「サブドレン&地下水ドレン計画」説明会を平日以外の日に至急開催せよ!。

それからもうひとつ。。。21日に開かれた原子力規制委員会での田中俊一委員長発言
「人が死んでもか!」 は、3.11福島原発事故を棚上 げした理論だ。
事故がなければ汚染水タンクなど存在せず、その作業で人が死ぬこともなかったのだ!。原発事故関連死も同様でなないか!。
これらを踏まえ田中委員長には今回の発言の撤回と謝罪を強く求めたい。以上

放医研、いわき進出検討 出先機関設置、年度内に結論
http://www.minyu-net.com/news/news/0124/news10.html

放医研
http://www.nirs.go.jp/index.shtml  放医研をいわき市に誘致する会 http://www.iwaki-cms.net/invitation/index.html

福島の子の肥満、高 止まり 震災で運動不足や生活変化
http://www.asahi.com/articles/ASH1P7F5NH1PUTIL04B.html

これらも3.11福島原発事故の影響が濃厚ですね。私の実感では屋外で遊ぶ子供の数 は3.11を境に激減しているのですから。。。

63%「原発事故気にせず」 首都圏消費者の県産食品購入調査
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012420552

汚染水処理 年度内断念の東電に批判
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150123-OYTNT50164.html

県がALPS改善要請 汚染水処理、対策難航浮き彫り
http://www.minyu-net.com/news/news/0124/news5.html

都路100世帯、国と東電提訴へ
http://www.asahi.com/articles/CMTW1501230700001.html

東電、従業員1000人減 来年4月持ち株会社制移行で 本社のスリム化徹底
http://www.sankei.com/economy/news/150124/ecn1501240003-n1.html

高線量土砂が伊達市の農地に 県確認せず放置
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150124_63025.html

除染進捗を県HPで公開 県内36市町村
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012420553

ふたば未来は定員増
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054280201.html

以下上記より一部引用

募集定員の120人に対して152人が出願し、県教育委員会は「希望する生徒は可能な限り受け入れたい」として定員を152人に増やすことを決めました。

引用終わり

東電の管理能力疑う 声相次ぐ…柏崎市議会全協
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150123-OYT1T50074.html

九州3県が原発事故 想定し訓練 玄海30キロ圏の住民参加
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=100015

「九電への刺客」・佐高信氏が原発再稼働阻止へ講演
http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2015/01/28888/0123_ymh_02/

電源構成比率
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/word/8009/10932

桜 島:噴煙4000メートルに 爆発的噴火
http://mainichi.jp/select/news/20150124k0000m040154000c.html

山体の膨張と考えられる変化は継続 2気象台が桜島解説情報
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/141130



2015.01.23 記述
【本日!第45回目の地下水バイパスを実 施】
こ れまでの外洋への放出回数 45回 /これまでの排水量 73,806t /これまで外洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 137億2,869.9万Bq(第 三者機関測定値)
「地下水バイパス問題」の特集ページはこちら【危険な放射性トリチウム などの外洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

地下水放出、2月に も判断=福島第1建屋周辺−県漁連
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2015012300779

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の1〜4号機建屋周辺の汚染地下水を浄化して海に放出する計画について、福島県漁業協同組合連合会(県漁連、福島県いわき市)の野崎 哲
会長は23日、地元漁業者の意見集約を進める意向を初めて表明した。2月中にも是非を判断する。

同県相馬市で同日開かれた政府と東電による漁業者向け説明会では、漁業者から放出した際の風評被害の拡大を懸念する意見が相次いだが、野崎会長は終了後、
「計画の内容や意義に関する理解は進んでいる。個人的には(放射性物質の濃度に関する)運用基準を守れるのであれば、協力したい」と述べた。

引用終わり

浄化地下水放出、福島漁連会長が容認
http://s.nikkei.com/1y7y76i

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の建屋近くの井戸(サブドレン)でくみ上げた地下水を浄化して海に流す計 画を巡り、福島県漁業協同組合連合会の野崎哲会長は23日、
「廃炉工程で重要な計画であり水質基準が守られるなら協力したい」と述べ、容認する考えを示し た。同日、国などが福島県相馬市で開いた地元漁協向けの
説明会の後で記者団の質問に答えた。


県漁連は28日の組合長会で、傘下漁協の意見集約に入るかどうかを話し合う。一般組合員の理解 が得られれば、県漁連は2月にも容認の判断を示す可能性がある。
国などは23日の説明会で、サブドレン水の放出では、すでに実施している建屋から離れた井戸の 地下水の放出よりも厳しい水質基準を設けることなどを説明した。
第1原発の建屋には1日300〜400トンの地下水が流れ込み、汚染水が発生している。国など はサブドレンなどからのくみ上げが始まれば、この量をほぼ半減できる
とみている。

引用終わり

東電、相馬市で「漁業者の理解なしに海への放出 ない」と説明(福島15/01/23)


組合長会議の前にして結論ありきで 望むのか!。これを許せば次は汚染水タンクだぞ!、そのトリチウムの総量は1,000兆Bqだ!!。
下記の記事で、「放出の是非判断時期は未定」とし ていたが、次の日に方針変更とは驚いた!!。

第一原発サブドレン地下水 放出の是非判断時期は未定 県漁連会長
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012320536

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発の汚染水対策として、原子炉建屋周辺の井戸「サブドレン」から地下水をくみ上げて浄化後、海に放出する東電の計画を原子力規制委が認 可し
たことをめぐり、県漁連の野崎哲会長は22日、県漁連として放出の是非を判断する時期は未定であると記者団に説明した。

いわき市で開かれた県地域漁業復興協議会後、取材に応じた野崎会長は「各組合の執行部と相談しながら(判断時期を)決めていきたい」と述べた。

一方、相馬双葉漁協の佐藤弘行組合長は記者団に「汚染水対策の一環としては理解できるが、放出されればトラブルや風評被害が懸念される。漁業者の不安が解 消さ
れない限り承認できない。国、東電は対策をしっかり打ち出してほしい」と注文した。

協議会には東電側の担当者が出席し、「漁業者の理解を十分に得ないうちは放出することはない」と説明した。
協議会では、2月から予定している試験操業でマダラを新たな対象魚種に追加することを承認した。
   ◇  ◇
県地域漁業復興協議会の席上、野崎会長は、原子力規制委の田中俊一委員長(福島市出身)の福島第一原発での労災事故をめぐる発言について「許されない」と 抗議
した。田中委員長は21日に開かれた規制委の会合で、福島第一原発の貯蔵タンクで作業員が死亡した事故に触れ、「排出濃度以下になった水を捨てずにタンク を増設
する中で事故が起きた。(海洋放出に反対する)世論に迎合して人の命を亡くすのは元も子もない」などと述べた。

引用終わり


20150123 UPLAN 福島原発告訴団検察庁前抗議ー福島第1原発事故東電・元会長ら不起訴検察審再審査へ


福島原発事故、再び不起訴。「人災」が「無実」で終わっていいのか?
http://dot.asahi.com/news/incident/2015012300105.html

東電元会長ら再び不起訴 検審、強制起訴か審査へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015012302000144.html

「現実」の検察、「理念」の検審、過失の刑法規定なく食い違い 東電旧経営陣不起訴
http://www.sankei.com/affairs/news/150122/afr1501220043-n1.html

原発事故 再び不起訴 刑事司法に限界
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015012302000133.html

元東電会長ら再び不起訴 「巨大津波予測できず」と判断
http://www.minyu-net.com/news/news/0123/news7.html

東電幹部、再び不起訴〜告訴団「被害者は救われない」


福島第一原発事故 東電元会長ら再び“不起訴”(15/01/23)


東電:汚染水処理5月に延期 「全量、年度内」を断念
http://mainichi.jp/select/news/20150123k0000e040228000c.html

以下上記より全文引用

東京電力は23日、福島第1原発に保管している高濃度汚染水について、目標としていた今年度内 の全量処理を断念し、5月中に延期することを決めた。広瀬直己
社長が資源エネルギー庁の上田隆之長官と面会し、正式に伝えた。多核種除去設備「ALPS(ア ルプス)」など汚染水から放射性物質を取り除く設備が計画通り
稼働できないためで、今後の廃炉作業の工程に影響が出る可能性がある。

同原発では、地下水が建屋に流入して溶け落ちた核燃料に触れ、汚染水が1日約300〜400ト ンずつ増えている。敷地内のタンクに保管している汚染水は約3
0万トン。東電は昨年、高性能アルプスなどを追加導入し、処理能力を1日につき2000トン以 上に増強したが、放射性物質を取り除くフィルターの目詰まりなどトラ
ブルが相次いだ。今年度内の全量処理は事実上困難になっていた。


今年度内の全量処理の目標は、2013年9月の安倍晋三首相の「同原発の状況はコントロールさ れている」との発言を受けて東電が政府に示した。アルプスでは
トリチウム(三重水素)を取り除くことはできないため、残る62種類の放射性物質を除去するこ とを目指している。

高濃度汚染水は強い放射線を出すため、敷地内に保管されたままでは作業員の被ばく量が増えて廃 炉作業を妨げる。アルプスでの処理以外にも、東電は汚染水を
らす対策として、流入前の地下水をくみ上げて海に放出する「地下水バイパス」 を昨年5月に始めた。 東電は、さらなる汚染水対策として、「サブドレン」と呼ば れる
建屋近くの井戸からくみ上げた水を浄化した後に海に放出する方針。また、建屋への地下水の流入を食い止める「凍土遮水壁」を3月に本格着工し、15年
度の完成
を目指す。しかし、サブドレンからの海洋放出は地元の反発で実施のめどが立っていない。世界初の工事となる遮水壁も予定通り建設できるかは未知数だ。


引用終わり


東電、汚染水の年度内処理を断念 トラブル相次ぎ(15/01/23)


相次ぐ事故で東電に再発防止要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150123/k10014920421000.html

FFTV特集115<福島第一原発・汚染水問題の現状


暮らしの中の被曝 継続し調査
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW20150123071190001.html

2月9日に国、東電提訴 都路・旧避難準備区域100世帯
http://www.minyu-net.com/news/news/0123/news4.html

営業損害賠償継続 県に働き掛け申し入れ 2月県議会に向け各会派
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012320533

避難区域事業所「再開」「転・廃業」で賠償延長 政府・東電が検討
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012320513

福島)飯舘の住宅除染、昨年末までに終わらず
http://www.asahi.com/articles/ASH1Q5JV0H1QULBJ00G.html

福島原発に近い「国道6号線」が開通――そこで何を目にしたのか
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1501/22/news009.html

損害賠償の疑問に弁護士が徹底解説 松戸、原発事故勉強会
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150122/CK2015012202000147.html

5キロ圏外住民にもヨウ素剤配布 高浜原発近くの京都・舞鶴
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012301002168.html

柏崎刈羽原発:東電常務「避難計画不十分なら再稼働無理」
http://mainichi.jp/select/news/20150123k0000m040177000c.html

以下上記より全文引用

東京電力の姉川尚史常務は22日、新潟県柏崎市内であった東電柏崎刈羽原発に関する住民向け説 明会で、同原発の再稼働について「(原発事故の際の)避難計画が
不十分であると、自治体の方が思われる段階では、稼働はできない」と述べた。会田洋・柏崎市長 は市の避難計画について自ら「課題が多い」と改善する余地がある
ことを認めている。避難計画の完成度が、再稼働できるかどうかの重要条件になる可能性が出てき た。

姉川常務は、説明会後の取材に「自治体が十分な計画を立てられないなら事業者として一大事。設 備の準備が整ったからと再稼働を強行するのはとてもできない」と
説明。また、避難計画を考慮する自治体の範囲については「福島の事故は広範囲に影響を与えた。 広く再稼働への理解を得る努力をする」と述べ、同市と刈羽村以外
の周辺自治体も含める考えを示した。

引用終わり

川内原発の再稼働、14年度は困難に 書類作成遅れ
http://s.nikkei.com/1uy79dx

高浜1・2号機の運転延長 関電、4月に申請
http://s.nikkei.com/1CjpGLl

島根原発近くの活断層 来月に現地調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150123/k10014903461000.html

女川2号機を現地調査=防潮堤工事など確認−原子力規制委
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015012300896

電事連会長が「発送電分離」に懸念表明 電力の安定供給まで延期求める
http://www.sankei.com/economy/news/150123/ecn1501230029-n1.html

政府、原発15〜20%で検討へ 30年の電源構成比率
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/587705.html

原発のテロ対策強化 海保長官が指示
http://www.sankei.com/affairs/news/150122/afr1501220039-n1.html

再稼働許さない運動大きく 原発ゼロ京都ネットが新署名スタート
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2015/01/22/post_10098.php

<吾妻山>噴火なら45万人影響 陸自試算
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150123_61006.html



2015.01.22 記述
福島原発告訴団 東京地検の不起訴処分に抗議します!
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2015/01/blog-post_36.html

以下上記より全文引用

本日1月22日午後、東京地検が、勝俣元東電会長らを不起訴の処分にしたと発表がありました。 (不起訴決定理由書は下記リンクより)
福島原発告訴団はこの決定に強く抗議をし、 明日1月23日午後12:00より、東京地検前で抗議行動を行います。
勝俣元会長・武藤元副社長 ・武黒元副社長の3名については、検察審査会が2度目の審査を行います。もう一度起訴が相当という議決が出ると、
「強制起訴」となり、刑事裁判が始まります。

東京地検不起訴処分に対する団長声明
2015年1月22日

東京地検による再度の不起訴処分に対し、大変憤りを感じています。

7省庁や推本など、国の機関が福島沖の大津波を想定するよう発表しており、東電は貞観型の津波 が敷地を超える可能性があり、対策が必要だという
認識を持っていたことが明らかになっています。

重要設備の高台設置や建屋の水密化をしても浸水被害を防げないとしていますが、浸水をしても冷 温停止にこぎつけるだけの対策がされていれば、被害
は最小限に抑えることができました。何も対策を取らなかったことの責任が問われなくてよいので しょうか。

どこまでを予見できたとするか、被害を回避できたかどうかを、地検の密室の中の判断に任せてよ いのでしょうか。公開の裁判の中で判断されるべきで
はないでしょうか。地検は一度目の不起訴処分の説明の際も、「東電は捜査に協力的だったから強 制捜査をしなかった」と答えるなど、被害者に向き合わず、
加害者の方を向いています。


検察審査会の起訴相当の議決は国民の意思を表しています。その議決を検察は無視したことになり ます。
再度、検察審査会の判断に期待します。検察行政のチェックを市民が行います。市民による検察審 査会の良識を信じています。
この事故の責任がきちんと司法の場で問われることを、被害者は心から望んでいます。

福島原発告訴団団長 武藤類子

東京地検の不起訴決定理由書ダウンロード(PDF)


引用終わり

福島原発告訴団 2012年告訴について不起訴処分が出されました
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2015/01/blog-post_22.html

「被害者のために泣く検察どこへ」 東電旧経営陣再び不起訴で原発告訴団反発
http://www.sankei.com/affairs/news/150122/afr1501220041-n1.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故で旧経営陣の刑事責任について再捜査していた東京地検が再び不起訴処分としたことを受け、福島原発告訴団は22日、東京・霞が関
の司法記者クラブで記者会見し、「不起訴ありきの結論だ」などと検察批判を展開した。

会見冒頭、武藤類子団長は「がっかりした。果たして被害者側に立った結論なのか」と涙を浮かべた。告訴団を支援する河合弘之弁護士も「結論に向かって理論 を
探しただけ」と批判。「被災者に対する配慮がまったくない。『被害者のために泣く検察』はどこに行ったのか」と語気を強めた。

旧経営陣の刑事責任追及をめぐっては今後、2度目の検察審査会(検審)で審査され、数カ月後に結論が出る見込み。海渡雄一弁護士は「検察による起訴を求め て
きたが、検審の起訴議決で刑事裁判を開く道は残る」と話した。

引用終わり


福島原発事故:検察の不起訴判断と市民感覚 なお隔たり
http://mainichi.jp/select/news/20150123k0000m040124000c.html

福島原発事故:再び不起訴「地検は市民を向いていない」
http://mainichi.jp/select/news/20150123k0000m040122000c.html

「もう一度市民の良識を」=強制起訴に期待−福島原発告訴団
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015012200868

原発事故、東電元会長ら再び不起訴…再度審査へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150122-OYT1T50074.html

【管理人の個人的見解:本日、東京地検が出した不 起訴処分について】
東京地検に対する市民の信用は確実に低下するであろう。なぜならば、強制捜査もないままに昨年 7月に出された東京第五検察審査会議決をないがしろにしたからだ。


原発事故 東電元会長ら改めて不起訴 再審査へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150122/k10014891311000.html

以下上記より全文引用

福島第一原子力発電所の事故を巡って、検察審査会が「起訴すべき」と議決した東京電力の元会長ら3人について、東京地方検察庁は、再捜査でも「原発事故の 前に
今回の規模の津波が発生し原発の主要機器が浸水する危険性を認識すべき状況にあったとは認めがたい」と判断し、改めて不起訴にしました。
これを受けて検察審査会は、強制的に起訴するかどうか2回目の審査を行うことになりました。

福島第一原発の事故を巡って、東京地方検察庁はおととし、住民グループなどから告訴・告発を受けた東京電力の旧経営陣ら全員を不起訴にしましたが、去年7 月、
東京第五検察審査会が、東京電力の勝俣恒久元会長(74)ら旧経営陣3人について「起訴すべき」と議決したため、東京地検は再捜査を進めていました。

東京地検は去年10月末までだった捜査期間の延長を検察審査会に通知し、原子力工学や津波の専門家などから事情を聴くなどしましたが、22日、勝俣元会長 ら3
人を改めて不起訴にしました。

これについて東京地検は「東京電力は平成20年に東日本大震災と同じ規模の高さの津波をみずから試算していたが、原子炉建屋付近の実際の浸水の深さは試算 結果
の数倍になっている」としたうえで、「原発事故の前に今回の規模の津波が発生し、原発の主要機器が浸水する危険性を認識すべき状況にあったとは認めがた い」
などと不起訴の理由を説明しています。

これを受けて、検察審査会は2回目の審査を行うことになり、3人を再び起訴すべきと議決した場合には検察官役の指定弁護士が強制的に起訴することになりま す。
一方、検察審査会が「不起訴不当」と議決した東京電力の元常務についても、東京地検は改めて不起訴とし、元常務の刑事責任は問われないことになりました。

2回目の審査では

東京地検が東京電力の旧経営陣を改めて不起訴にしたことを受けて、検察審査会は2回目の審査を行います。審査は、去年7月に「起訴すべきだ」と議決した東 京第五
検察審査会が再び行います。2回目の審査では、審査補助員に選ばれた弁護士から法律に関する専門的な知識について必ずアドバイスを受けることになってい て、再捜
査を含めた捜査資料を基に、検察の不起訴の判断が妥当かどうか改めて検討します。

そのうえで、審査員11人中8人以上の賛成で「起訴すべきだ」と議決した場合は、検察官に代わって、裁判所が指定した弁護士が強制的に起訴することになり ます。
「起訴すべきだ」と議決する場合は、審査員に対し検察官が事前に意見を述べる機会を設けることになっています。8人以上の賛成がない場合は、起訴されませ ん。

告訴団長「大変憤り感じる」

福島原発告訴団の武藤類子団長は記者会見で「国民の意思を表す検察審査会の議決を無視したもので、東京地検による不起訴処分に大変憤りを感じる。再度、検 察審
査会の判断に期待したい。事故の責任がきちんと司法の場で問われることを、被害者は心から望んでいます」とする声明を読み上げました。

東京電力「コメント控える」

東京電力は「原発事故により福島県民をはじめとする多くの皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしていることについて、改めて心からおわび申し上げます。
今回の処分については検察当局の判断であり、当社としてはコメントを差し控えさせていただきます」としています。

引用終わり


「津波予測は不可能」東京地検、東電旧経営陣を再び不起訴 強制起訴も視野
http://www.sankei.com/affairs/news/150122/afr1501220025-n1.html

福島原発事故:東電の勝俣元 会長ら3人 再び不起訴処分
http://mainichi.jp/select/news/20150123k0000m040096000c.html

東電元会長ら、2度目の不起訴 原発事故で東京地検
http://www.asahi.com/articles/ASH1Q55NRH1QUTIL02G.html

勝俣元会長ら東電旧経営陣、再び不起訴 東京地検
http://s.nikkei.com/1ChJ7V6

東電元会長ら再度不起訴=検察審査会が再審査へ−福島第1原発事故・東京地検
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015012200672

東電旧経営陣3人を再び不起訴処分 東京地検(福島15/01/22)


東 電元会長:再び不起訴へ 津波被災回避は困難…東京地検
http://mainichi.jp/select/news/20150122k0000m040125000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を巡り、業務上過失致死傷容疑などで告発され不起訴となった東電の勝 俣恒久元会長(74)ら旧経営陣3人の再捜査で、津波や設備工学
などの専門家が東京地検に「津波対策を取っても事故は防げなかった可能性が高い」と説明してい ることが分かった。地検は、津波の予見が難しかったことに加え、
事故の回避も困難だったとし、近く3人を改めて不起訴とする。

検察審査会は再び審査を実施する。再度「起訴すべきだ」と議決すれば強制起訴となる。

東電は2008年に津波水位が最大15.7メートルになると試算していた。地検は最初の捜査で 「試算は最も過酷な条件設定に基づくもので、具体的に事故を予見
できたと認めるのは困難」と不起訴にした。これに対し検察審査会は昨年7月、「津波は予測でき た」と指摘。(1)配電盤や発電機の高台設置(2)建物の防水化
−−などをしていれば事故が回避、軽減できたとして「起訴相当」と議決した。

地検は再捜査で、旧経営陣に加え、改めて地震や津波、設備工学などの専門家から聴取。事故は予 見できず、(1)や(2)の対策をとっても浸水被害は防げなかっ
た可能性が高いと判断したとみられる。

引用終わり


東電元会長ら再度不起訴へ=津波予見困難と判断−福島第1原発事故・東京地検
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015012200221

真 相は「更迭」…NHK大越キャスター“3月末降板”の舞台裏
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/156578/2

原賠機構、東電に賠償資金783億円を追加交付
http://s.nikkei.com/1JkPkjf

以下上記より一部引用

東京電力は22日、福島第1原子力発電所事故の賠償資金として原子力損害賠償・廃炉等支援機構から783億円の追加交付を受けたと発表した。36回目の交 付で
累計額は4兆6120億円。東電が政府から受け取った賠償資金の総額は原子力損害賠償法に基づく1200億円と合わせて4兆7320億円となった。

引用終わり


福島第1原発:サブドレン計画、規制委認可 漁業者の理解、道険しく 東電、廃炉へ軸足移す方針 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150122ddlk07040229000c.html

以下上記より全文引用

福島第1原発1〜4号機の建屋周辺の井戸(サブドレン)から汚染された地下水をくみ上げ、トリチウムを除く放射性物質を除去設備で処理した後に海洋放出す る
サブドレン計画。原子力規制委員会は21日、東京電力の計画を認可したが、漁業者は「風評被害が助長される」「高濃度汚染水の海洋放出につながりかねな い」
と反発したままだ。東電は4月に「汚染水対策から廃炉作業」へ軸足を移す方針で、早期のサブドレン計画実施を目指すが、かみ合わない議論が続く。
【栗田慎一、高橋隆輔】
   
「4月からは、汚染水の後始末から本格的な廃炉作業へとギアチェンジする」

今月15日、収束作業の拠点となっているJヴィレッジ(広野、楢葉町)で行われた、石崎芳行・東電福島復興本社代表と増田尚宏・福島第1廃炉推進カンパ ニー
最高責任者の年始記者会見。増田氏は、1号機の使用済み燃料の取り出し開始▽凍土遮水壁の凍結工事の3月開始▽サブドレン計画への漁業者の理解取り付け
−−の3点に触れた後、「ギアチェンジ」発言をした。

だが、海洋放出の条件となっている「漁業者の理解」を得る道は依然険しい。翌16日にいわき市であった漁業者への3回目の説明会も、過去2回と同様の荒れ 模
様となった。

「サブドレンの稼働は海洋汚染の回避につながる」と処理後の放出に理解を求める糟谷敏秀・経済産業省総括審議官に、漁業者は不安や反発を口にした。「何度 聞
いても賛成できない」と質問に立った底引き網漁の新妻竹彦さん(54)は「(原発に流れ込む汚染前の地下水を海に流す)『地下水バイパス』を認めたのは (海洋放出
されるのが)普通の水だったから。汚染されていた水ならば処理しても応じられない」。「風評被害には対応する」と述べた石崎氏にも、「被害との因果関係を 誰が線引
きするのか」と疑念を隠さなかった。

これに対し、糟谷氏は「汚染された水かもしれないが、(処理で)地下水と同じレベルになる」と約束。石崎氏も「風評被害は漁業者から個別に話を聞き、専門 家の
意見も聞いて判断する」と従来の説明を繰り返した。

新妻さんは「一度汚染された水でも処理すれば流してよいとなれば、建屋内の高濃度汚染水も処理後に流せるとの理屈につながる」と警戒する。

こうした懸念は、これまで2回の説明会が行われた相双地区でも同じだが、「反対すれば流さないのか、反対しても流すのか」と諦め交じりの声も出た。これに 対し
、東電福島復興本社の新妻常正副代表は、スケジュールありきでないとしながらも「放出せずに汚染水を増やさないことは難しい」と答え、他に選択肢はないと の姿
勢を見せた。
   
一方、漁協幹部は海洋放出に理解を示しつつ、くぎも刺す。いわき市漁協の矢吹正一組合長(78)は「汚染水が(原発敷地から)あふれたら、かえって漁業は しまい
になる。漁業者も一歩引かないといけないが、理解にはまだ時間がかかる」。相馬双葉漁協の佐藤弘行組合長(59)も「安全や必要性の説明は理解できる」と 語る
半面、「漁業者が抱えるリスクへの不安に寄り添った説明会でなければ、本当に必要だとは思えない」と注文をつける。

だが、16日のいわきでの説明会後、石崎氏は漁業者の不安や反発とは裏腹に「一定の理解を得られているのではと思う」と報道陣に語り、計画が山場を迎えて いる
と示唆した。相双地区の漁業者への3回目の説明会は23日、相馬市で開かれる。

引用終わり


規制委浄化後放出を認可 第一原発サブドレン地下水
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012220512

規制委が海洋放出を認可 第1原発の浄化地下水
http://www.minyu-net.com/news/news/0122/news1.html

規制委:「17年以降、海洋放出を」処理済みの汚染水
http://mainichi.jp/select/news/20150122k0000m040123000c.html

漁業者ら戸惑いの声…原子力規制委認可
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150121-OYTNT50137.html

原 子力規制委、第1原発地下水海洋放出計画を認可(福島15/01/22)


東日本大震災:福島第1原発事故 「生業訴訟」で初の証人尋問−−地裁 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150121ddlk07040096000c.html

福島原発:事故で地域や家族が分断…計37億円集団提訴へ
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150123k0000m040076000c.html

第一、第二原発で安全点検 労災事故相次ぎ作業中断
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012220510

県市長会 第一原発視察へ…中間貯蔵施設も
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150121-OYTNT50148.html

栃木、最終処分候補地で住民監視 建設反対、立ち入りを阻止
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012201001375.html

原発事故による最後の不通区間に代行バス JR常磐線
http://www.sankei.com/affairs/news/150122/afr1501220022-n1.html

原発反対全国集会:25日に天文館公園で /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20150122ddlk46040598000c.html

川内原発:望月・原子力防災担当相ら、緊急時の対応確認 反対派市民は横断幕 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20150121ddlk46040551000c.html

高浜原発の審査書案「妥当」 原子力委が判断
http://www.sankei.com/west/news/150121/wst1501210029-n1.html

柏崎原発で東電が地元説明会 住民「福島の原因究明を」
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015012201001786.html

新潟知事「なぜ会わない」、規制委員長は不快感
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150122-OYT1T50027.html

東電が地元に審査経過報告 柏崎刈羽原発6、7号で
http://www.sankei.com/life/news/150122/lif1501220021-n1.html

山口・佐賀知 事が玄海原発視察 九電社長に注文「互いにうそつかない」 [佐賀県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/140847

一瞬で高層ビル倒壊 NHKが報じた「キラーパルス」の恐怖
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/156542

6階建て共同住宅 大型模型で耐震実験
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150122/k10014898271000.html



2015.01.21 記述
第51回 原子力規制委員会 配布資料
http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/h26fy/20150121.html

平成26年度 第51回原子力規制委員会 (平成27年1月21日)
http://goo.gl/g0uUVC

以下上記より一部引用

傍聴者「海洋放出は認められません!」  田中委員長「人が死んでもか!」  説明者「サブドレン他水処理施設」・・・

引用終わり


原子力規制委員会 定例記者会見 (平成27年1月21日)
http://goo.gl/X8mbbX

“汚染地下水浄化し海へ排出”計画認可
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150121/k10014848111000.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原子力発電所で建屋の周囲の「サブドレン」と呼ばれる井戸などでくみ上げた汚 染された地下水を浄化して海に排出する計画を、原子力規制委員会
が認可しました。計画を巡っては、風評被害などを懸念する地元の漁業関係者の反発があり、具体 的な実施のめどは立っていません。

東京電力は、福島第一原発の汚染水対策として、建屋の周囲の「サブドレン」と呼ばれる井戸や護 岸沿いの設備から汚染された地下水をくみ上げ、放射性物質の濃度
を一定の基準以下に浄化したうえで海に排出する計画です。

東京電力は、海に排出する水の放射性物質の濃度の基準や浄化設備を運用するために必要な海への 排水管やポンプといった設備の認可を申請していて、21日の規制
委員会の定例会で審議が行われました。

その結果、処理後の水に含まれるセシウム137は1リットル当たり1ベクレル未満など、放射性 物質の濃度の基準や設備を徐々に稼働させるといった管理方針を当だと
して計画を認可しました。


会合で、規制委員らは、汚染水の漏えいなどがないよう管理を慎重に行うことや、放射性物質など の測定結果を十分に公開するよう求めました。
計画を巡り、東京電力は、地元の同意がなければ基準以下に浄化した水を排出しないとして、地元 への説明を行っていますが、風評被害を懸念する漁業関係者などの
反発があり、具体的な実施のめどは立っていません。

福島の漁業者から反発の声も
福島県内では、原発事故の影響で、海域や対象の魚介類を限定した試験的な漁が行われています が、この漁を行っているいわき市の66歳の男性は「安全だと言われ
ても、福島第一原発ではトラブルも続いているし、東京電力は信用できない。試験的な漁も始まっ て、ようやく風評被害も落ち着いてきたのに、元に戻ってしまうのではな
いか。国と東京電力で勝手に計画を進めてしまうのではないか心配だ」と話していました。

別の船の機関士の77歳の男性は「風評被害はまだ続いている。漁業者を対象とした説明会には行 けない人もたくさんいる。東京電力には漁船の乗組員にも資料を
配るなど詳しく説明してほしい」と話していました。

福島県漁連の野崎哲会長は「汚染水対策を進めなければならないことは漁業者も分かっているが、 風評被害で消費者の買い控えが起きるのではないかという声が多い。
国や東京電力には漁業者への丁寧な説明とともに、消費者に対する情報発信もしてほしい」と話し ていました。

引用終わり


福島第1原発汚染水、「処理後に海洋放出」 規制委が明文化
http://www.sankei.com/affairs/news/150121/afr1501210021-n1.html

建屋付近の地下水、規制委が放出認可 福島第1原発
http://s.nikkei.com/1woq1Ws

建屋周辺の放出計画を認可=実施には地元同意必要−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015012100390

福島第1原発:水処理施設の本格稼働了承 規制委
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150121k0000e040214000c.html

川内原発 異議申立人が意見陳述
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150121/k10014864931000.html

【本日締め切り】
環境省「東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門 家会議の中間取りまとめを踏まえた
環境省における当面の施策の方向性(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)について
http://www.env.go.jp/press/100098.html
e-Gov パブリックコメント:意見募集中案件詳細 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195140066&Mode=0


原発で作業員死亡“背景分析し対策を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150121/k10014858091000.html

福島)安全意識定着がカギ 原発で死亡事故相次ぐ
http://www.asahi.com/articles/ASH1N5DZWH1NUGTB00F.html

第一、二原発 立ち入り調査…富岡労基署
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150120-OYTNT50213.html

高浜原発の審査書案「妥当」 原子力委が判断
http://www.sankei.com/west/news/150121/wst1501210029-n1.html

(核リポート)物申すアメリカ市民 白熱の原発公聴会
http://www.asahi.com/articles/ASH1B0PYNH19PGJB00P.html



2015.01.20 記述
東電、各原発に死亡事故再発防止の徹底指示
http://s.nikkei.com/1ylFc8b

東電原発:広瀬社長「事故連続、トップとして痛恨の極み」
http://mainichi.jp/select/news/20150121k0000m040094000c.html

東電原発:福島で作業員ら2人死亡 柏崎刈羽で1人重傷
http://mainichi.jp/select/news/20150121k0000m040092000c.html

東電「作業の手順不十分」=死亡事故相次ぐ−福島原発
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015012000897

東京電力 福島第二原子力発電所1、2号機廃棄物処理建屋(管理区域)における協力企業作業員の死亡について(PDF 350KB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_150120_02-j.pdf

福島第二 作業員死亡 第一で転落の男性も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015012002000250.html

福島第2原発 男性作業員が点検器具に頭を挟まれ死亡(福島15/01/20)


福島第2、作業員が意識不明=東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015012000184

東京電力 報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所での作業員の負傷者発生について(続報2)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1247486_6818.html

福 島第一原発で作業員が転落 死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150120/k10014811881000.html

1週間前に安全総決起大会
http://photo.tepco.co.jp/date/2015/201501-j/150116-01j.htmlを行ったが15日の会見で増田氏が「作業のリスクを下げる努力をする」
「作業環境の整備を」「地元の方々にご心配を掛けない様に」と言及したが、2Fも含めて再度労 働環境を見直せ!。ここのところ事故が多すぎるぞ!。

第1原発で労働災害増加、けが人が3倍 環境整備が急務
http://www.minyu-net.com/news/news/0120/news6.html

除染不安 生活再建余儀なく 原発避難者、移住急増 本紙調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012090070900.html

県、国に再検討要請へ 営業損害賠償打ち切り 県内全商工団体「反対」
http://www.minpo.jp/news/detail/2015012020462

水俣の過去、福島の未来へ 差別や摩擦解決策探る
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150119_63025.html

東海村・加速器事故施設 作業員が転落、労災公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015012002000150.html

高浜原発、来月上旬にも“合格証” 意見公募に3600件
http://www.sankei.com/affairs/news/150120/afr1501200028-n1.html

大間原発:安全審査始まる
http://mainichi.jp/select/news/20150120k0000e040211000c.html

原発テロへ警戒強化 山谷大臣、県警部隊の訓練視察
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20150120/CK2015012002000014.html

日本原燃、事故対策設備を公開 臨界事故などの新基準に対応
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012001002294.html

“原発マネー”今年も交付へ 長浜、高島市は申請
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20150120/CK2015012002000008.html

規制委:京大と近畿大 大学研究用原子炉に初の現地調査
http://mainichi.jp/select/news/20150121k0000m040072000c.html

<国連防災会議>防災担当が原発事故に言及
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150120_11015.html

火山周辺ホテルに避難計画義務 政府方針、「常時観測」が対象
http://www.sankei.com/affairs/news/150120/afr1501200007-n1.html

南海トラフ地震想定、高さ300メートルで合同訓練 大阪
http://s.nikkei.com/1AF9xvt

南海トラフ津波火災270件、名大予測 22都府県で発生
http://s.nikkei.com/1yzDS0r

震災時に広域断水リスク 水道管の耐震化には限界
http://www.asahi.com/articles/ASH194W6FH19PLZU006.html



2015.01.19 記述
福島原発告訴団 「2015年告訴」が正式受理されました!
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2015/01/2015.html

原発事故で追加告訴を受理 東京地検
http://www.sankei.com/affairs/news/150119/afr1501190044-n1.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故をめぐり、東電旧経営陣の刑事処分を求めている福島原発告訴団が東京地検に提出した追加告訴が受理されたことが19日、分かっ た。
告訴団によると、16日に同地検から受理の連絡があったという。告訴団は13日、東電社員や原子力安全・保安院(廃止)の職員ら9人を業務上過失致死傷罪 で
東京地検に追加告訴していた。

引用終わり


福島老朽原発を考える会 (フクロウの会)【報告】ガラスバッジは福島の ような全方向照射では3−4割低めに検出する
−(株)千代田テクノルが伊達市議員研修会で公式に説明−

http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2015/01/post-156b.html

東京電力 報道関係各位一斉メール 2015年 福島第一原子力発電所での作業員の負傷者発生について(続報)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1247472_6818.html

福島第1作業員、また負傷=タンクから落下−東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015011900290

苦戦続く建屋除染 高所や配管が課題
http://www.47news.jp/47topics/e/261189.php

汚染水なおトラブル続き 福島第一、3月末の完了微妙
http://www.asahi.com/articles/ASGDW11XXGDVULBJ038.html

川内村、除染廃棄物「一日も早い搬出を」
http://www.sankei.com/affairs/news/150119/afr1501190030-n1.html

最終処分場候補地の町長 “調査行う”発言撤回
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150119/k10014797011000.html

望月担当相が避難施設視察 川内原発、再稼働控え
http://www.sankei.com/life/news/150119/lif1501190031-n1.html

臨界事故後に保管の廃棄物 焼却処理開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150119/k10014805361000.html

核 のごみ処分、国も関与 15年度から主要都市で説明会
http://s.nikkei.com/1BoubWh

規制庁がもんじゅ現地検査 命令解除の取り組み確認へ
http://goo.gl/kqtZMU

原発事故も議論=3月の防災世界会議−国連特別代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011900662

津波火災、22都府県270件 南海トラフで名古屋大予測
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011901002190.html

活火山法改正へ 防災協議会と避難態勢整備を義務化
http://www.asahi.com/articles/ASH1M4QYMH1MUTIL01L.html



2015.01.18 記述
【昨日!第44回目の地下水バイパスを実 施】

これまでの外洋への放出回数 44回 /これまでの排水量 71,956t /これまで外洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 134億 3,269.9万Bq(第三者機関測定値)
「地下水バイパス問題」の特集ページはこちら【危険な放射性トリチウム などの外洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

搬 入先決まらず 森林・ため池汚染廃棄物 中間貯蔵の対象外
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011820415

中間貯蔵容量に限度 除染廃棄物 法解釈見直し求める声
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011820435

仮設焼却施設「なぜ波倉に…」 環境省が楢葉町民に説明
http://www.minyu-net.com/news/news/0118/news8.html

東日本大震災:福島第1原発事故 指定廃棄物処分場建設問題
候補地を再計測へ 塩谷町、副環境相提案を応諾 /栃木

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20150117ddlk09040025000c.html

原発地元、ヨウ素剤配布の現状は 高浜は配布率6割とどまる
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/62167.html

放射線測定、私たちが続ける 依頼減っても「原発事故、風化防ぐ」
http://apital.asahi.com/article/story/2015011500014.html

放射線防護施設に初退避 県、24日に原子力防災訓練
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/146520

中国が、26基の原発を新たに建設
http://goo.gl/H1swlv

直下地震で超高層ビル倒壊のおそれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150118/k10014774561000.html



2015.01.17 記述
20150116 UPLAN 添田孝史「原発と大津波〜警告を葬った人びと」
【これでも起訴はできないのか!〜院内集会&東京地検前行動〜】



■東電 報道配布資料
(いわき市漁協組合員説明会資料)トレンチ内の汚染水除去の取組み(PDF 729KB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_150116_10-j.pdf
(いわき市漁協組合員説明会資料)風評被害対策について(PDF 325KB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_150116_09-j.pdf
(いわき市漁協組合員説明会資料)サブドレン及び地下水ドレンの水質について(PDF 113KB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_150116_08-j.pdf
(いわき市漁協組合員説明会資料)サブドレン及び地下水ドレンの運用方針の基本的な考え方 (案)(PDF 239KB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_150116_07-j.pdf
(いわき市漁協組合員説明会資料)海洋汚染をより確実に防止するための取り組み(PDF 2.21MB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_150116_06-j.pdf

漁業者、不満あらわ いわき・地下水放出で説明会
http://www.minyu-net.com/news/news/0117/news6.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の建屋周辺の井戸「サブドレン」などから汚染地下水をくみ上げ、浄化後に 海に放出する計画で、国と東電は16日、いわき市で漁業者に
対して計画の運用方針案を説明、海洋放出への理解を求めた。参加した漁業者からは「福島県だけ に汚染水の始末を押しつけるのか」などと批判した。

いわき地区の漁業者を対象とした説明会は3度目。国と東電は昨年12月の説明会での意見に対し て見解を述べた。「サブドレンの浄化水は他県や沖合にタンカ
ーで運んで排出すべき」との意見について国側は「安全にもかかわらず、他県や沖合で排出するこ とはかえって安全性に対する疑念や誤解を生む」と答えた。

説明会後、東電福島復興本社代表の石崎芳行副社長は、計画の技術的な説明については「会場の雰 囲気から一定の理解を得られた」との認識を示す一方で、計画
の実行時期については「県漁連内での議論を注視していきたい」とした。

引用終わり


いわきの漁業者に説明 第一原発のサブドレン水海洋放出
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011720410

下上記より全文引用

東京電力福島第一原発の建屋周辺の井戸「サブドレン」からくみ上げた水を浄化して海洋放出する 計画について、国と東電は16日、いわき市の小名浜魚市場で
市内の漁業者を対象に3回目となる説明会を開いた。国と東電は前回までに漁業者から出された意 見への回答などを示した。

漁業者約70人が出席した。国と東電は、計画の必要性や排出基準を満たした浄水試験結果のほ か、サブドレンからのくみ上げの実施によって、運用開始のめど
が立つ海側遮水壁の効果などを説明した。

風評被害の対策強化や本格操業再開への努力を望む声に対しては「国を挙げて責任を持って対応し ていく」と返答。本格操業移行後もサブドレンくみ上げの実施
に伴う消費者の買い控えなどの損害が発生した場合は適切に賠償するとした。

説明後、漁業者からは「誰がサブドレンくみ上げの実施と因果関係がある損害と判断するのか」な どの質問が出された。「一度汚染された水の放出は何度説明さ
れても賛成できない」「精神的賠償はないのか」との声も上がった。

終了後、東京電力福島復興本社の石崎芳行代表は「技術的な説明については一定の理解を頂いたと 思う。これからも誠心誠意対応し、漁業者の判断を注視したい」
と語った。今後の説明会開催については「要望があれば開催する」と答えた。

引用終わり

汚染地下水放出計画 4度目の説明も漁業者の理解得られず (福島15/01/16)


福 島)汚染土搬入「3月11日までに」は可能?
http://www.asahi.com/articles/ASH1J6JF4H1JUGTB01B.html

原発作業員の安全確保要望 東電に福島労働局長
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011720405

東日本大震災:福島第1原発事故 営業賠償、打ち切り撤回要請 経産省、東電に−−復興共同センター /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150117ddlk07040276000c.html

原発比率20%軸に検討…再生可能エネと同程度
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150116-OYT1T50175.html

「大地震で原発電源喪失」想定 静岡県図上訓練
http://www.at-s.com/news/detail/1174159409.html

日本原電、東西で分社検討 運転・廃炉請負で経営再建
http://s.nikkei.com/1Bc5ts0

宮城・女川原発:国内最大規模800m防潮堤 識者が視察
http://mainichi.jp/select/news/20150117k0000e040190000c.html

ウクライナ原発で火事
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_16/282149513/

「列島、活動期に入ったかも」…噴火予知連会長
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150116-OYT1T50172.html



2015.01.16 記述
福島原発告訴団 緊急集会「これでも起訴はできないのか!」本日開催
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2015/01/blog-post_16.html

以下上記より一部引用

講演用資料(添田さん作成)ダウンロード(PDF・1.3MB)

引用終わり


健康支援へ国の直接関与必要
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW20150116071190002.html

東 日本大震災:福島第1原発事故 調書公開改めて要請 知事「東電後ろ向きだ」 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20150115ddlk15040107000c.html

SPEEDI:規制庁「使えません」 柏崎で説明 住民から失望や疑問 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20150116ddlk15010011000c.html

環境相、廃棄物の月内搬入断念 中間貯蔵施設で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011601000993.html

中間貯蔵施設 環境省、1月中の搬入開始を断念し先延ばしに(福島15/01/16)


大熊町・双葉町も建設は受け入れたが、搬入は認めていない。この段階でなぜ環境省は搬入時期を 「3月11日を目標に」と強引に具体的な日程を示すのか!。
正に結論ありきだな!。
環境省のこのような態度は両町から強い反発を招くことにもなる可能性もありますね!。

民間共同住宅買い上げ 県が災害公営住宅整備加速へ新制度導入
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011620371

指定廃棄物最終処分場 国が現地確認提案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150116/k10014731101000.html

KurionとIHI: 福島第一原発2号機の格納容器修理用ロボットの開発へ
http://www.businessnewsline.com/news/201501150104000000.html

川内原発:「知りたかった部分黒塗り」 自由記述欄公開せず 住民説明会で県が実施アンケ /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20150115ddlk46010535000c.html

原発5キロ圏防護服など配備へ
http://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20150115-OYTNT50135.html

臨界事故後の廃棄物を焼却処理へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150116/k10014722741000.html

原発事故避難計画 石巻市と周辺自治体協議へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150116_11014.html

政府、福井でも避難計画策定支援 再稼働に向け職員派遣
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015011601001842.html

福井・高浜原発:再稼働、市に反対要求書 舞鶴、労組など /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20150115ddlk26040524000c.html

署名提出:原発再稼働反対、2927人分 市長に市民団体−−彦根 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20150115ddlk25040470000c.html

島根原発:3号機視察、新基準関係なし 規制庁が回答 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20150116ddlk32040482000c.html

大手電力解約は原発12基分 2000年自由化後、新電力に移行
http://s.nikkei.com/14E55UP

原発賠償条約、4月発効=日本の締結で
http://on.wsj.com/1u9sRij

「リニア新幹線」批判封殺の背後にJR東海タブーと原発利権  NHKにも圧力?
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8605.html

最適電源構成、5月にも策定=温暖化対策で検討加速−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015011500917

液状化対策 期限の壁  復興交付金 15年度末まで
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011690070332.html

南海トラフ:津波火災22都府県270件 名古屋大予測
http://mainichi.jp/select/news/20150116k0000e040259000c.html



2015.01.15 記述
凍土壁、西側のみ運用も=開始目標の3月−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015011501000

トレンチの止水が出来なかったことが原因だな、西側だけって、、、これじゃ効果なしだろ!。

汚染土:中間貯蔵施設 搬入開始を年度末に延期 交渉難航
http://mainichi.jp/select/news/20150116k0000m040070000c.html

中間貯蔵施設 国、1月中の供用開始を断念する方針固める(福島15/01/15)


Jヴィレッジを「復興五輪の象徴に」
http://www.asahi.com/articles/CMTW1501150700001.html

以下上記より一部引用

静岡県に移転している協会の中高一貫育成機関「JFAアカデミー」についても、早期に福島に戻 すことで双方が一致したという。

引用終わり

早期って・・・。

原発避難者訴訟:「老後を返して」…16日に初の本人尋問
http://mainichi.jp/select/news/20150115k0000e040246000c.html

特別寄稿 『福島第一原発事故 7つの謎』 事故から3年経ってなお次々に浮かび上がる謎
「1号機の冷却機能喪失は、なぜ見過ごされたのか?」 【前編】

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41681

特別寄稿 『福島第一原発事故 7つの謎』 事故から3年経ってなお次々に浮かび上がる謎
「1号機の冷却機能喪失は、なぜ見過ごされたのか?」 【後篇】

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41767

寺尾紗穂 連載「原発で働くということ」 第7回 木村俊雄さんの場合(上)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41764

映画「日本と原発」、2月11日いわき上映
http://skazuyoshi.exblog.jp/22727964/

原発5基廃炉へ 老朽化、安全対策巨額で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2015011502100004.html

「出 直せ!」原子力規制委員長代理を激怒させた規制庁の“お役所仕事
http://www.sankei.com/premium/news/150109/prm1501090010-n1.html

「核のゴミ」処理研究で初の実験始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014716651000.html

特重施設の審査方針決定−規制委、一部非公開で実施へ
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20150115_02.html

浜岡原発事故時の対策拠点 静岡空港西側に整備
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150115/CK2015011502000095.html

東日本大震災:福島第1原発事故 避難者訴訟初弁論 国と東電、争う姿勢−−松山地裁 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20150114ddlk38040513000c.html

アメリカ・ブラウンズフェリー原発から、汚染水が流出
http://goo.gl/f7avaP

原爆症認定制度の見直しを訴え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014716161000.html

活断層 「未確認場所でも危険性ある」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150114/k10014682091000.html

山陰地方でも地下にひずみ 未知の活断層か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014713351000.html



2015.01.14 記述
東電、海への排水基準を厳格化へ 福島第1原発のサブドレン
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011401001941.html

以下上記より全文引用

東京電力は14日、福島第1原発の建屋周辺の井戸「サブドレン」からくみ上げた地下水を浄化して海に放出する計画について、排水基準を厳格化する方針を
原子力規制委員会に申請したと発表した。

サブドレン計画の実施をめぐっては地元漁業者らの了解が必要で、東電は今後、基準の厳格化について説明して理解を求める考え。

これまで東電は排水の際には、ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質の濃度は1リットル当たり5ベクレルとすると説明していたが、3ベクレルに変更
する。他の放射性物質であるセシウムとトリチウムについては変更しない。

引用終わり


「サブドレン」としか記 載されていないが、「地下水ドレン」も同様なのか不明ですね!。しかし「排出基準」と前段で記述しているので、「集水タンク」での濃度か。
「地下水ドレン」の高濃度トリチウムを「サブドレン」と混合することで排出濃度をさげようとしても、結局トリチウムは全量排出させるのか。。。
放射性物質ごとの排出総量規制がないので、セメント固化するかトリチウムを分離してもらうしか方法がありませんね。

【トリチウム17万Bq/L】
平成27年1月13日東京電力株式会社 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2015/images/2tb-east_15011301-j.pdf

以下上記より一部引用

採取日2015.1.8 地下水観測孔No.1 H-3 170,000Bq/L

引用終わり


1.13第2次告訴・告発(2015年告訴)について
http://skazuyoshi.exblog.jp/22726495/

津波被害「想定内」「次々と明らかに」
http://www.asahi.com/articles/CMTW1501140700002.html

<圧力発言>旧保安院職員ら9人告訴・告発
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150114_63011.html

20150113 UPLAN【告訴・告発記者会見】 福島原発告訴団


20150113 UPLAN【告訴・告発院内集会】福島原発告訴団


東京電力の元津波対策責任者など9人を告訴・告発(福島15/01/13)


安全な輸送体制の確立を 中間貯蔵で広野町が国などに要望
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011420344

除染農地から石、営農再開遅れ懸念 福島・飯舘
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150114_63001.html

避難指示区域、交付金の使途拡大 政府予算案【復興】
http://www.asahi.com/articles/ASH1F53PTH1FULZU009.html

東京)放射線測定、自分たちで続ける 市民ら活動
http://www.asahi.com/articles/ASH1F516QH1FUULB00B.html

原発廃炉費、全利用者負担へ 経産省有識者が報告書案
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011401001078.html

電力会社に大変甘い経産省有識者達だな!これって一種の税金かよ!、で廃炉が終われば新規に原 発を建て替えするのか!。


「再稼働後」交付金に15億円 政府予算案【原発】
http://www.asahi.com/articles/ASH1G4J3NH1GULFA00W.html

老朽原発5基を廃炉へ 電力4社、3月に決定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011401001571.html

老朽原発の審査体制整備へ 原子力規制庁を増員
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011401001578.html

原子力学会:「調査専門委設置」でHPに謝罪文
http://mainichi.jp/select/news/20150115k0000m040062000c.html

原発交付金:30キロ圏外の避難住民受け入れ先も
http://mainichi.jp/select/news/20150115k0000m040059000c.html

天皇が安倍首相の原発再稼働を批判? キャリア官僚による告発小説の衝撃の内容
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/litera_1426/

美浜原発2基、廃炉で地元調整へ 老朽化伴い、関電が年度内に決定か
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/61893.html

関西電力と原子力規制委が意見交換
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150113/k10014650961000.html

新耐震基準でも耐震不足のおそれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150114/k10014679411000.html

阿蘇中岳、振幅大きい微動続く「噴火活動活発」
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150114-OYT1T50033.html

吾妻山で火山性地震急増 気象台が注意呼び掛け
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011401001223.html



2015.01.13 記述
福島原発告訴団【速報】告訴・告発状を提出しました!
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2015/01/blog-post_13.html

以下上記より全文引用

本日、福島原発告訴団の団長ら14名は東京地方検察庁に対し、東京電力福島第一原発事故に関し て、東京電力関係者及び経産省原子力安全・保安院関係者
ら9名を、業務上過失致死傷罪の被疑事実で告訴・告発しました。

被告訴・告発人
1.酒井俊朗……東京電力株式会社の福島第一原発の津波対策の検討実施に当たっていた者
2.高尾誠………同上
3.西村某………同上
4.森山善範……2008年〜2009年当時,保安院原子力発電安全審査課長,
            ついで保安院審議官,文科相大臣官房審議官,
            保安院原子力災害対策官(併任),
            (独)原子力安全基盤機構総括参事,
             (独)日本原子力研究開発機構執行役,同理事(現在)
5.名倉繁樹……保安院原子力発電安全審査課審査官(当時),
            原子力規制委員会安全審査官
6.野口哲男……保安院原子力発電安全審査課長(当時),
            保安院主席統括安全審査官,(独)原子力安全基盤機構企画 部長
7.原昭吾………保安院原子力安全広報課長 (実質的に人事権を有する) の立場にあった者(当時),
            保安院関東東北産業保安監督部長,保安院原子力災害現地対 策本部統括班
8.氏名不詳の原子力安全委員会の津波対策担当者
9.氏名不詳の電事連の津波対策担当者

告訴状はこちら↓
告訴・告発状ダウンロード(PDF)

記者会見資料↓
「本日の第2次告訴・告発(2015年告訴)について」(PDF)

引用終わり


東電社員ら9人を業務上過失致死傷罪で追加告訴 福島原発告訴団
http://www.sankei.com/affairs/news/150113/afr1501130015-n1.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故をめぐり、東電旧経営陣の刑事処分を求めている福島原発告訴団(武藤 類子団長)は13日、東電社員や原子力安全・保安院(廃止)
の職員ら9人を業務上過失致死傷罪で東京地検に追加告訴した。

告訴の対象は、福島原発の安全対策に実務レベルで携わっていた東電社員3人▽原子力安全・保安 院職員4人▽原子力安全委員会職員(廃止)1人▽電気事業
連合
会の津波対策担当者1人−の計9人。

告訴状によると、東電社員らは、地震に伴う津波による原発事故を防ぐ義務があったのに、必要な 対策を行わず事故を招き、被曝(ひばく)などで周辺住民らを
死傷させたとしている。

原発事故の刑事処分をめぐっては、告訴団などが勝俣恒久元会長(74)ら東電旧経営陣ら42人 を刑事告訴・告発。東京地検は平成25年9月、全員を不起訴と
した。検察審査会(検審)は昨年7月、旧経営陣の過失を認定し、勝俣会長ら3人を起訴相当と議 決。検審の議決を受け、地検が再捜査している。再捜査の最終期
限は2月2日。

引用終わり

「巨大津波対策怠った」東電担当者らを告訴・告 発(15/01/13)


追加は5人との先日の報道から、4名増えたようですね!。

中間貯蔵、双葉町が受け入れ表明 「復興、再生にやむなし」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011301002101.html

個人被ばく線量 政府がGPSで自動収集検討
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011320330

一般市民にこれ人権上・倫理上・法律上許されることなのか!?、モルモット扱いされる取り組み は真っ平御免です!。
どうしてもやりたいなら、政府機関の人(国家公務員)を福島に派遣して行えよ!。

事故直後・被ばく量推計へ 福島医大、実測値基に新手法
http://www.minyu-net.com/news/news/0113/news1.html

外部からの汚染推計で内部被曝を推計出来る訳がない!、131-Iで汚染された水道水や食物の 評価を無視するな!。

放射線の健康影響解説 郡山で専門家意見交換会
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011320329

FFTV<緊急セミナー>切迫する放射線被ばくの健診対策/崎山比早子さん吉田由布子さ ん瀬川嘉之さん他


第1原発労働、作業員の約半数「不安」 東電がアンケート
http://www.minyu-net.com/news/news/0113/news5.html

原電、東電の廃炉支援へ 福島第1原発に技術者派遣
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011301001893.html

川 内再稼働同意の2県議、関係企業が九電関連工事を受注
http://www.asahi.com/articles/ASH1D7D53H1DUTIL026.html

関電、美浜2基廃炉で地元調整 14年度内に決定へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011301002382.html

規制委・女川審査会合、海洋プレート内地震の設定方針は結論出ず
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150113_03.html

半導体開発:天野教授らに14億円支援 省エネ原発4基分
http://mainichi.jp/select/news/20150113k0000m040085000c.html

津波で26人死亡、自動車学校に賠償責任 仙台地裁判決
http://www.asahi.com/articles/ASH1F3HCHH1FUTIL00H.html



2015.01.12 記述
放射能濃度50倍以上に=2号機海側の汚染地下水−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015011200394

以下上記より全文引用

東京電力は12日、福島第1原発2号機海側の観測用井戸で採取した地下水の放射性物質濃度が、 前回8日と比較して50倍以上に上昇したと発表した。
原因は不明で、東電広報部は「13日に再度採取して濃度を調べる」と話している。

東電によると、地下水の放射性物質濃度が上昇した井戸は、港湾から約55メートルの距離にあ る。12日に採取した地下水には1リットル当たり、セシウム
134が140ベクレル、セシウム137が470ベクレル含まれていた。また、ストロンチウム 90などのベータ線を出す放射性物質は1万5000ベクレル
検出された。いずれも、この井戸における濃度の最高値を更新した。

引用終わり


【昨日!第43回目の地下水バイパスを実 施】
これまでの外洋への放出回数 43回 /これまでの排水量 69,836t /これまで外洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 131億 1,469.9万Bq(第三者機関測定値)
「地下水バイパス問題」の特集ページはこちら【危険な放射性トリチウム などの外洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

【県 民の健康維持】甲状腺検査 放射線の影響どう解明 内部被ばくの分析が鍵
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2015/01/post_11293.html

以下上記より全文引用

東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から11日で3年10カ月となる。原発事故を受けた子どもの甲状腺検査は一巡目の先行検査を終え、
二巡目の本格検査に移行した。甲状腺検査は子どもの健康を守る目的で始まったが、県「県民健康調査」検討委員会では、検査の在り方をめぐり、
甲状腺がんと被ばくの因果関係の検証にまで踏み込むべきだとの声が上がる。長期にわたる調査の進め方はどうあるべきか−。見直しを含めた議論
がどこまで深まるのか注目される。一巡目の先行検査では甲状腺に「問題ない」とされた4人が、二巡目で「甲状腺がんあるいはがんの疑い」と
診断された。検討委は「放射線の影響は考えにくい」と従来の見解を維持している。

二巡目の本格検査に入り、検討委には甲状腺検査の在り方にさまざまな意見が出ている。県や福島医大は県民の健康を見守ることを検査の主眼に
置いてきた。だが、検討委では原発事故による被ばくの影響の解明を求める声が高まっている。

座長代行の清水修二福島大特任教授は「世界史的な記録を後世に残す使命もある。科学的な限界はあるにしても結論を出さないということはあり
得ない」と前向きだ。

被ばくと甲状腺がんの因果関係を解明していくためには内部被ばく線量の分析が欠かせないという。ただ、現行の県民健康調査で分析しているのは、
行動記録などを基にした原発事故後4カ月間の外部被ばく線量の推計が基本だ。

星北斗座長(県医師会常任理事)は内部被ばく線量の調査・分析について「糸口は細いがやらなければならない」と、調査方法の見直しに言及している。

二巡目で「甲状腺がんあるいはがんの疑い」とされた4人は事故当時、6歳男子、10歳男子、15歳女子、17歳男子で、腫瘍の大きさは7〜17・3ミリ
だった。福島医大の報告によると、一巡目の検査で2人が「A1」、他の2人は「A2」と判定され、いずれも「問題ない」とされていた。

検討委では、この4例について「一巡目の検査でがんを見逃した可能性」や「一巡目の検査の後にのう胞やしこりが急激に大きくなった可能性」など
が指摘された。一般的に甲状腺がんは他のがんに比べ成長が遅いとされる。星座長は検討委で出された意見や見解を総括し、「現時点で放射線の影響
は考えにくいという(従来の)見解を変える要素ではない」との見方を示した。

甲状腺検査は20歳までは2年ごと、それ以降は5年ごとに実施する計画で、検討委は詳細なデータの蓄積が健康維持には欠かせないとしている。
長期的な検査に対する県民の理解が急務となっている。

■甲状腺検査 過剰診断判断など3月までに報告書

検討委では甲状腺検査について、必ずしも治療の必要がない甲状腺がんが見つかる「過剰診断」を懸念する意見も出た。検討委の甲状腺検査評価部会
は3月までに、検査が過剰診断に当たるかどうか、検査体制や手法の見直し案などを盛り込んだ報告書をまとめる。

健康を守る上で長期的な検査が必要との意見がある一方で、渋谷健司東大教授(公衆衛生学)は「検査による心身の負担など、子どもの健康を守ると
いう検査の目的に対し不利益が大きい」との認識を示している。

※甲状腺検査とは

1巡目の先行検査の対象は事故当時に18歳以下だった約37万人、2巡目の本格検査は事故後1年間に生まれた子どもを加えた約38万5000人と
なっている。それぞれ、1次検査は超音波を使って甲状腺のしこりの大きさや形を調べ、程度の軽い方から「A1」「A2」「B」「C」と判定する。大きさが 一定
以上で「B」と「C」とされれば、2次検査で血液や細胞などを詳しく調べる。1巡目に比べがんが増えるかなどを比較する。

■甲状腺検査 外部被ばく線量推計 問診票の回収低調

検討委は甲状腺検査の時期や年齢、被ばく線量など多方面から慎重に分析を進める方針だが、重要な基礎データとなる被ばく線量を推計する問診票の回
収が進んでいない。原発事故発生後4カ月間の外部被ばく線量の推計は、全県民を対象とした基本調査の問診票を基にしている。昨年10月31日現在の
回答率は26・9%(55万3418人)にとどまる。事故直後の記憶が薄れ、行動記録の記入が難しいことが主な理由だ。地域によって回答率にばらつきもあ る。

これまでの調査では、情報量に乏しく被ばく線量の推計に偏りがあるのではないか−との指摘が出ていた。そのため、県と福島医大は27年度内に、県内
各地から無作為に4千〜5千人程度を抽出し、新たに戸別訪問調査を実施する。

事故後の行動記録を記入してもらうなどして被ばく線量の推計を新たにまとめる。これまで実施した基本調査での推計値とどのような違いがあるかを分析
し、今後の調査の在り方を再検討することにしている。

引用終わり

県 民健康調査の制度設計を抜本的に見直せ!(以下5項目)
・ 通常診療(摘出手術やDNA解析等)も制度内に取り込むべき!。 ・20歳以上になったら5年ごとの検査を改めよ!。
・ 県立医大のデータをチェックする第三者機関を設けよ!。 ・一次検査にもインフォームド・コンセントを導入せよ!。
・ 検討委員会の場で県民の声を直に届ける機会を作れ!。

住民帰還支援に新交付金 福島復興
http://www.sankei.com/economy/news/150111/ecn1501110017-n1.html

通産省と東電の賠償終了素案 浪江町商工会「延長を」と拒否
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011220305

川内原発再稼働反対署名、全国規模で開始 鹿児島市で呼び掛け [鹿児島県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/138584

柏崎刈羽原発で審査状況の地域説明会
http://www.sankei.com/region/news/150112/rgn1501120011-n1.html



2015.01.11 記述
いわき市 白米(平成26年12月〜【ゲルマニウム半導体検出器で検査】)
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/dbps_data/_material_/localhost/H26iwakisanmai.pdf

α・β核種は検査しないのか!、これでは子ども達の健康は担保出来ないぞ!。

第 一原発2号機 トレンチ底部に砂堆積 新たな課題に
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011120286

高濃度汚染水を含む砂の存在を知っていながら上からセメント充填したのか!?。これではトレン チの底面と側面の辺縁封鎖も出来ないじゃないか。。。
結局、タービン建屋から少なからず汚染水が浸入する可能性が残ると思う。

ストロンチウム除去設備が運転開始 第1原発
http://www.minyu-net.com/news/news/0111/news5.html

しかし、大量にあるトリチウムはどうするのだ!。国と東電はトリチウム対策を早急に公表せ よ!。

川内原発、年度内の再稼働は困難 認可申請に手間取り4月以降に
http://www.sankei.com/affairs/news/150111/afr1501110003-n1.html

玄海など老朽原発5基廃炉へ 電力4社、年度内に決定
http://www.asahi.com/articles/ASH1B5GN1H1BULFA001.html

<再処理工場審査>申請1年、ようやく本格化
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150111_23004.html

東日本大震災:福島第1原発事故 東電と損害賠償、13年度分を合意−−県南東5市1町 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20150110ddlk11040300000c.html

選挙:我孫子市長選 市の課題 人口減、歯止めかからず 震災の影、募る住民の不安 /千葉
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150110ddlk12010233000c.html

湯沢発電所、今冬一度も除雪せず 雪の重みで屋根崩落
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011001001859.html

首都直下巨大地震の確率急上昇!これは絶対に来る!
東京46%横浜78%埼玉51%。いますぐ逃げたほうがいい

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41697



2015.01.10 記述
東電社員ら5人を告発へ 告訴団、新たに原発事故の責任
http://www.minyu-net.com/news/news/0110/news2.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を招いたとして業務上過失致死傷容疑などで元東電幹部らを告訴・告発した「福島原発告訴団」が13日に新たに同容疑で
東電社員や当時の原子力安全・保安院の関係者ら5人を東京地検に告訴・告発することが9日、告訴団への取材で分かった。

告訴団は2012(平成24)年6月、東電の勝俣恒久元会長ら33人を告訴・告発した。告訴団によると、その後に公開された政府の事故調査・検証
委員会の「聴取結果書(調書)」や元国会事故調査委員会協力調査員の著作などから、事故の責任がある人を追加で特定したとしている。

告訴・告発をめぐっては、同地検が13年9月、他の原発関連の告発とともに勝俣元会長ら計42人全員を不起訴処分とし、告訴団が勝俣元会長ら6人
に絞り検察審査会に審査を申し立てた。東京第5検察審査会は昨年7月、勝俣元会長ら元経営幹部3人を「起訴相当」と議決し、同地検が再捜査をして
いるが、再び不起訴(嫌疑不十分)とする見通しになっている。

引用終わり

福島原発告訴団 新たな告訴・告発をします!
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2015/01/blog-post_10.html

福島第二原発も賠償690億を補正予算案に計上
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150109-OYT1T50153.html

「パブコメ形骸化は行政手続法違反」 自民・河野
http://www.asahi.com/articles/ASH1944ZPH19UTFK004.html

溶けた核燃料、宇宙線で探れ 福島第1原発で実証試験へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015011001001181.html

避難区域全量買い取り 再生エネ中断問題 東電
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011020264

福島第一と第二原発が稼動していた時の送電網を生かせば良いだけの話だろ!。最低でも2Fの送 電網は使える筈だ!。
東電は2Fを再稼動出来ると思っているのか!、県民の気持ちをないがしろにするな!。

福島、中間貯蔵施設に1千億円 施設整備で15年度予算案
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010901002123.html

以下上記より一部引用

施設は最長30年間、廃棄物を保管し、建設費や運営費など総費用は約1兆1千億円の見込み。

引用終わり


東日本大震災:福島第1原発事故 農地汚染回復訴訟 東電側が争う姿勢 地裁郡山支部で第1回口頭弁論 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150110ddlk07040171000c.html

汚染された農地の回復義務は加害者側の東電である。

稲作自粛でも休業賠償なし 南相馬の旧警戒区域外
http://www.minpo.jp/news/detail/2015011020280

3.11以前よりも生産した米に放射性物質が多く含まれていたら、全量国や東電が買い取るべき で、それが筋だ!。

東電、回答延期を求める 南相馬の財物賠償和解案
http://www.minyu-net.com/news/news/0110/news3.html

他の学会参加は誤解招くと訂正 原子力学会の断層専門委
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010901002182.html

脱原発:市民団体、県への提言発表 安全協定など /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20150109ddlk39040486000c.html

巨大水彩画:崩落した原子炉建屋さまよう牛「フクシマ」
http://mainichi.jp/select/news/20150110k0000m040081000c.html

桜 島の山体膨張を観測 噴火の恐れ、気象庁が注意喚起
http://www.asahi.com/articles/ASH1965Q8H19TIPE025.html



2015.01.09 記述
甲 状腺の被曝線量別に比較を
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW20150109071190001.html

「放射線の健康影響に関する専門家意見交換会」の開催について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/kenkocyosa-ikenkokankai-h26.html

これ、本日の発表で第1回の傍聴&取材申し込み締め切りが本日!!。主催の環境省と福島県は私 達を馬鹿にしてい るのか!ふざけるなよ!。
環境省と福島県の信頼低下は必至だな!。こんなことだから下記の記事内容の戸別訪問も断る(門前払いする)人多いよきっと!。
ましてやコホート(疫学)研究なんか誰も協力しないんじゃないかな。。。国と県の対応は3.11からずっとこれですよ。本当にどうかしてるぜ!。

事故直後被ばく量の検証実施へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054329211.html

以下上記より全文引用

原発事故の影響がないかを調べるため、福島県が進めている住民の健康調査をめぐり、事故直後の 被ばく量を推計するための問診票の提出が4人に1人程度に
とどまっていることを受け、県と県立医科大学は、来年度、これまでに推計された被ばく量に偏り がないかどうかを検証するための調査を行うことになりました。

福島県は、原発事故後の住民の健康調査の一環として、事故直後の被ばく量を推計するため、当時 の行動などを記入する問診票の提出を求めています。
対象は、すべての県民と事故当時に県内に滞在していた人、あわせて205万人あまりですが、去 年10月末の時点で問診票を提出したのは、全体の26.9パー
セントにとどまっています。


これについて専門家からは、問診票の提出が一部に限られているため、これまでに推計された被ば く量が全体の状況を反映していないおそれがあるという指摘が
あり、県と県立医科大学は来年度、推計値の信頼性を検証するための調査を行うことになりまし た。

調査は、県内各地で抽出された、4000人から5000人に、戸別訪問で問診票の提出を依頼し 新たに推計された数値と、これまでの数値を比較して、偏りが
ないかを調べるということです。また、県などでは戸別訪問の際に、問診票を提出していなかった 理由についても聞き取り、提出率の改善にむけ、今後の対応に
つなげていくとしています。

引用終わり

被曝量の検証???全くもって意味不明!!!。 だって被曝推計値の積算根拠が示されていないのですから。。。その前に検討委員会で県民の声を直に聞けよ!。

被災者補償より社員給与!? ボロ儲け東電の「カネの使い方」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/156280

南相馬15年産米は東電賠償「適用外」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150109_63012.html

双葉の復興拠点 除染へ…環境省 来月にも
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150108-OYTNT50093.html

TV番組のタイトルに「全町帰還」ってあったけど(
http://www.nhk.or.jp/etv21c/)、どうやら本気のようだ!!。

「健 康影響心配ない」 放射線 広野町検証委が中間答申
http://www.minpo.jp/news/detail/2015010920262

心配ないとする根拠はなんだろう?。と思って調べてみた。
広野町除染等に関する検証委員会議事概要
http://www.town.hirono.fukushima.jp/zyosen/josenkenshoiinkai_gijiroku.html
議事概要に発言者の氏名すらないけど。。。概要だから、
これで良いのか!?広野町民のみなさん!!。他にも気になる点が多々あるけど書く気になりませんな。

除染廃棄物一時保管施設 国、1月中にも設置工事へ(福島15/01/09)


この一時保管施設の工事を誰が認めたんだ?。県か?大熊町?双葉町?それとも地権者ですか?。 順序もクソもないな!。

東日本大震災:福島第1原発事故 栗原市、汚染牧草を焼却方針 8000ベクレル以下、来年度から /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20150108ddlk04040222000c.html

原発避難住民への賠償、国負担は690億円 福島第二
http://www.asahi.com/articles/ASH195F51H19ULBJ00V.html

廃炉の福島第1原発で新交付金 初年度93億円、30年間継続
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010801001685.html

原発事故:屋内避難場所改修 補助金対象10キロ圏に拡大
http://mainichi.jp/select/news/20150110k0000m040096000c.html

原発事故 「屋内退避」の補助対象 拡大へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150109/k10014555291000.html

原子力規制委:原発シミュレーター、自前新設 異常時の対処法訓練
http://mainichi.jp/shimen/news/20150109ddm008010063000c.html

温暖化対策:経産省「原発不可欠」 審議会委が批判次々
http://mainichi.jp/select/news/20150109k0000m020135000c.html

原発立地自治体並みの扱いを 再稼働地元同意で鳥取知事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010901001335.html

関電、原発安全協定で方針変えず 滋賀県や市町と協議
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150108000147

高浜原発再稼働禁止を再申請へ 仮処分求め滋賀の住民
http://www.asahi.com/articles/ASH184QN5H18PTIL00S.html

橋本知事「避難計画が重要」 東海第二原発、再稼働判断で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20150108/CK2015010802000161.html

中国電、島根原発1号機の存廃「年度内には判断」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015010800623

東電、福島で再生エネの増強表明 事業者の受け入れ能力拡大へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010901002139.html

震災から4年…「東日本」の火山で“大噴火”迫ると専門家警告
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/156265



2015.01.08 記述
【Attachments for UNSCEAR 2013 REPORT Vol. I】 C-16 Thyroid doses in Japan for the first year  [.pdf]
http://goo.gl/SmQ5WB

Iwaki Cityが相当高い件!。。。


20150107 UPLAN【緊急セミナー】切迫する放射線被ばくの健診対策


上記動画内容は非常に重要な指摘事項が多数ありますので、時間が有るときに是非ご覧下さい。

双葉町長「遠くない時期に判断」
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054418761.html

中間貯蔵施設建設受け入れ 双葉町長「遠くない時期に判断」(福島15/01/08)


廃炉工程表改定「リスク明確化」 福島第一、今春にも
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2015010802000146.html

東京電力・広瀬社長、明言せず 知事要請の県内全基廃炉
http://www.minyu-net.com/news/news/0108/news5.html

汚染水「コントロールできるレベルに」 広瀬東電社長に聞 く
http://www.minyu-net.com/news/news/0108/news6.html

以下上記より一部引用

―原発事故収束と廃炉は本県復興の大前提だが、汚染水処理の進展はどうか。
  「今年は、増え続ける汚染水発生量をコントロールできるレベルにしたい。原発事故後、1〜4号機建屋へ流入し汚染される1日400トンの地 下水は、
バイパス計画などで300トンほどに減ってきている。予測はできないが(地下水をくみ上げる井戸の)サブドレンや凍土遮水壁の効果が発揮できれば地下
水の流入量もさらに減ると考えている」

引用終わり


県、大熊、双葉町が東電と廃炉で新協定
http://www.minpo.jp/news/detail/2015010820245

以下上記より一部引用

【「福島第一原発の廃炉に係る周辺地域の安全確保協定」の概要】
▼原発事故収束と廃炉について国、東京電力が責任を持つ【新規】
▼施設の新増設に関する事前了解の対象を廃炉・汚染水対策にも拡大【強化】
▼廃炉安全監視協議会とその部会を協定に位置付け【新規】
▼県、立地町に加え、廃炉安全監視協議会も立ち入り調査、状況確認を行う【強化】
▼トラブルに対し、立ち入り調査を経ずに東電に対応を要求できる【強化】
▼適切な補償、賠償のため、東電は県と立地町の意見を踏まえて対応する【強化】
▼県民に対して東電は積極的に情報を公開する【新規】
▼県、立地町の原子力防災対策に東電が積極的に協力する【新規】
▼東電は放射性物質濃度の適正管理、周辺環境への影響の定期的確認、敷地内の除染を行う【新 規】
▼東電は作業員の安全衛生対策、人材育成に取り組む【新規】

引用終わり

安倍首相 「IAEAと協力」 福島原発の汚染水対策
http://www.sankei.com/affairs/news/150107/afr1501070016-n1.html

「中間貯蔵搬入」近く判断 開始時期で望月環境相明言
http://www.minyu-net.com/news/news/0108/news9.html

原 発テロ対策で指針作成 規制委
http://s.nikkei.com/141x1Bu

玄海原発15年度中再稼働目指す 九電社長
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010801000957.html

再エネ抑制策に自民議員も疑問
http://dot.asahi.com/wa/2015010600096.html

震度5以上をすべて的中のMEGA地震予測 その精度の高さ
http://www.news-postseven.com/archives/20150108_295786.html

阿蘇山に臨時観測所 小規模噴火受け気象台
http://s.nikkei.com/1wsoFLh



2015.01.07 記述
甲状腺検査2014年12月22日号132美浜の会ニュース
http://hibi-zakkan.net/archives/42156043.html

上記ページの後半に当該タイトルのニュース記事が紹介されています。(非常に良くまとめられて います感謝!)

<福島第1原発>作業員負傷が大幅増・14年
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150107_63010.html

•東京電力株式会社福島第一原子力発電所の廃炉等の実施に係る周辺地域の安全確保に関する協定 書 [PDFファイル/227KB]
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/97964.pdf

原発廃炉に向け新安全協定締結 福島第1で県、2町と東電
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010701000450.html

廃炉作業監視強化へ 県と立地する町が東電と「安全確保協定」(福島15/01/07)


楢葉町幹部、無人の町で課題探る 住民に先がけ自宅生活
http://www.asahi.com/articles/ASH156DRSH15UGTB00S.html

JAEA研究開発部門・事務機能がいわきへ 4月1日移転
http://www.minyu-net.com/news/topic/150107/topic1.html

原発災害時の手引作成 いわき市、年度内全世帯配布へ
http://www.minyu-net.com/news/news/0107/news10.html

原子力学会:原発敷地の断層 調査専門委を発足
http://mainichi.jp/select/news/20150108k0000m040131000c.html

柏崎原発、IAEAが評価へ=震災後初の調査団
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015010700792

一時退避施設、原発10キロ圏に 改修事業に90億円
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010701001402.html

敦賀原発1号、事実上廃炉へ 原電社長、16年以降運転せず
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/61255.html

原発再稼働、今春以降に 認可手続きに遅れ
http://s.nikkei.com/1xOyeHe

現役官僚がリアル告発! 「原発再稼働」施行で起こりうる、最悪のカタチ
http://ddnavi.com/news/221681/

関 西電力:早期再稼働の狙い 30キロ圏外も安全協定発言
http://mainichi.jp/select/news/20150107k0000m040117000c.html

関西電力:原発安全協定、30キロ圏外にも締結の考え
http://mainichi.jp/select/news/20150107k0000m040102000c.html

大震災9年前からゆっくり滑り 震源西で異常地殻変動
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010601001675.html

桜島、爆発的噴火の可能性…マグマ上昇で膨張か
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150107-OYT1T50010.html

桜島火口から川内原発までの距離をGoogleマップで計測したら直線で52Km程でした。南 東の風で降灰が襲う可能性もありますね!。



2015.01.06 記述
新潟知事:東電に事故調書の公開要求…安全性議論の前提
http://mainichi.jp/select/news/20150107k0000m020106000c.html

以下上記より一部引用

泉田知事は、福島第1原発事故を巡り、政府の事故調査・検証委員会(政府事故調)が作成した当 時の東電役員らの調書が公開されていないことについて
「安全性を議論するスタートラインにつけない」と批判。柏崎刈羽原発の再稼働には、事故原因の 究明が不可欠との認識を改めて示した。

引用終わり


新潟知事、東電社長を批判 「原発事故究明に後ろ向き」
http://www.asahi.com/articles/ASH165K7BH16ULFA022.html

以下上記より一部引用

泉田氏は「事故原因の究明が不十分で社内処分もない。安全の議論のスタートラインに立てない」と応じなかった。泉田氏はこれまで、事故の検証と総括が
ない限り、柏崎刈羽原発の再稼働を認めない考えを繰り返し表明している。

引用終わり


東京地検特捜部長に斎藤氏、山上氏は松山地検検事正に
http://www.sankei.com/affairs/news/150106/afr1501060020-n1.html

知事記者会見 平成26年12月25日(木)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/kaiken20141225.html

以下上記より一部引用

そして、二点目の問題はですね、原子力規制委員会の方で、水の取扱いの問題でございます。
これは、これまでも地下水をどういう形でバイパスで出していくかということも、非常に様々な協 議、あるいは議論があった上で一定の方向性が出ました。
そしてまた、それとは別の角度の今回の汚染水の取扱いということになりますので、直接的な影響 を受けられる漁業者の皆さんであったり、関係の自治体、
あと広い意味では県民ですね、そういった方々の理解を得るための説明責任を丁寧に果たしていく ことが何よりも大切だと考えております。

引用終わり

「広い意味では県民ですね」とは?。福島県の広報課に聞いてみました。
広報課では「中通り等を含めた県民」と理解している様子で、私の指摘を受けて「担当部局から東電への働きかけを行うべきとの要望」は伝える。
とのことでした。いわき市の清水市長の申し入れに続き、今回の知事発言を東電は重く受け止めなければないない筈だ!。

福島第1負傷者が大幅増=前年度比、作業員増背景か−東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2015010600668

東電、地元理解へ手続き 柏崎刈羽原発の再稼働向け
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010601001380.html

東電社長「原発の安全対策、見学を」 柏崎市長らを訪問
http://s.nikkei.com/1rZACeY

小口径配管や地下水の流れ、建屋の構造やセキュリティー対策等の詳細も見せてくれるのか?。

原発テロ対策審査へ…規制委、柏崎刈羽と高浜で
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150106-OYT1T50072.html

「同じ苦しみをさせたくない」経産省前で再稼働反対訴え


東日本大震災の日:3月11日を指定へ…今国会で議員立法
http://mainichi.jp/select/news/20150106k0000m010135000c.html

福島牛なお「風評価格」…もうけなく廃業農家も
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150106-OYT1T50081.html

大熊と双葉両町民、避難先で自宅購入急増
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150106_63021.html

東電の数土会長、6月以降の続投に意欲
http://s.nikkei.com/1tLxqVr

東電次期会長 藤森LIXILグループ社長で調整、政府関 係者が“打診” 本人は明言避ける
http://www.sankei.com/politics/news/150106/plt1501060002-n1.html

福島復興特措法:改正案を提出へ 首相「円滑な帰還支援」
http://mainichi.jp/select/news/20150107k0000m010066000c.html

川内原発30キロ圏 住民6割「指示前に避難」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010690070826.html

川内原発再稼働の書類提出、九電社長「1月中に」
http://www.asahi.com/articles/ASH16440HH16TLTB008.html

関電社長「11基の方針早期報告」 福井県知事と懇談、原電社長も
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/61242.html

原発事故の避難計画、周辺自治体の4割弱が未策定
http://s.nikkei.com/1tDt5Og

原発退避施設、整備促す 政府、津波・地震に備え新基準
http://s.nikkei.com/1wf28Sb

原発再稼働まだ不透明・東北電社長
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150106_12006.html

米ネバダ核燃料最終処分場計画 共和党主導の議会、推進へ
http://www.sankei.com/world/news/150106/wor1501060056-n1.html

桜島、火砕流の可能性 火口ふさがり山体膨張
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010601001201.html

警 戒すべきは南海トラフより首都直下型 地震学者・島村英紀
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150105/dms1501051140001-n1.htm



2015.01.05 記述
【本日!第42回目の地下水バイパスを実施】
これまでの外洋への放出回数 42回 /これまでの排水量 67,716t /これまで外洋へ放出した危険なトリチウムはおよそ 128億1,789.9万Bq(第三者機関測定値)
「地下水バイパス問題」の特集ページはこちら【危険な放射性トリチウム などの外洋への放出は中止せよ!!】東電は市民に対する説明会を至急 開催せよ!

30 キロ圏自治体「妥当」は2割 再稼働同意 立地自治体に限定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2015010502100003.html

原子力規制委員長「再稼働すれば重要性増す」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150105/k10014440471000.html

川内原発:鹿児島県知事 再稼働前に立ち入り調査の方針
http://mainichi.jp/select/news/20150106k0000m040128000c.html

老朽化の原発廃炉、「電源構成の明確化を」 福井知事
http://www.sankei.com/west/news/150105/wst1501050082-n1.html

放射能雨は本当に降ったのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41502

「乾式貯蔵」進まぬ導入 使用済み核燃料、プール保管より低リスク
http://www.asahi.com/articles/DA3S11533811.html

復興拠点:整備へ交付金…福島の市町村向け、政府方針
http://mainichi.jp/select/news/20150105k0000e010105000c.html

学校再開、人数戻らず 長距離通学や教育環境など課題
http://www.minyu-net.com/news/news/0105/news1.html

50火山に防災協設置義務付け 政府、特措法改正へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010501001343.html

測量工学世界的権威・村井氏が警告「東北日本海側に大地震兆候」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/156092



2015.01.04 記述
「解除撤回、被曝対策を」 南相馬の避難勧奨地点住民、政府に要請
http://apital.asahi.com/article/story/2015010300013.html

柏 崎刈羽原発:再稼働・管理強化へ原電技術者受け入れ検討
http://mainichi.jp/select/news/20150104k0000m020107000c.html

日本原電、再稼働遅れで存立の危機 原発の保守や廃炉の「受け皿会社」に?
http://www.j-cast.com/2015/01/04223594.html

立地自治体に限定「妥当」2割 原発再稼働の地元手続き
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010401000988.html

2015年、原発「再稼働」と「廃炉」はどうなる?
http://toyokeizai.net/articles/-/57123

核燃料税基金、10市町村に配分へ 復興財源に活用検討
http://www.minyu-net.com/news/news/0104/news1.html



2015.01.03 記述
老 朽原発:5基、廃炉へ 月内にも地元協議 電力4社
http://mainichi.jp/shimen/news/20150103ddm001040093000c.html

以下上記より一部引用

廃炉に向けた地元協議に入るのは、関電美浜原発1、2号機(福井県)▽中国電島根1号機(島根県)▽九電玄海1号機(佐賀県)▽日本原電敦賀1号機(福井 県)−−
の5基。関電高浜原発1、2号機(福井県)は運転延長を目指し、昨年12月から特別点検を始めている。

引用終わり


指定廃棄物の最終処分場 建設めど立たず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150103/k10014401541000.html

エネルギーミックス 原発の割合焦点に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150103/k10014401561000.html



2015.01.02 記述
福 島第一原発 汚染水対策が本格化へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150102/k10014396891000.html

以下上記より一部引用

東京電力は、原発の建屋の周囲に掘られた「サブドレン」と呼ばれる井戸からも地下水をくみ上 げ、浄化したうえで海に放出する計画ですが、
地元の反対から実現のめどは立っていません。

引用終わり


既存大手メディアは「サブドレン」ばかりを強調!、なぜより高濃度に汚染されている「地下水ド レン」の話を報道しないのか不思議でなりませんね!。

原発、沖縄基地、拉致、中韓…加速する安倍政権タカ派路線
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156064



2015.01.01 記述
福島第一原発、欺瞞の廃炉目標 ── 燃料デブリはどこへ行く?
http://blogos.com/article/102556/

原発事故から丸4年 燃料取り出し開始へ 一層効果見える対策必要
http://www.minpo.jp/news/detail/2015010120152

福島第1.3号機 津波懸念の職員に圧力か
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141231_63033.html

複数の原発 再稼働の可能性
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150101/t10014385881000.html

飯舘の年越し人影薄く 被災後4度目
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014123102000124.html

避難生活16万人余 住環境整備が課題
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150101/k10014382171000.html

米の古い原発 火力コスト減で運転停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141231/k10014372331000.html

噴火予知に火山透視 桜島で実験 宇宙線利用
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015010102000126.html