特集ページ 県民健康管理調査問題 鮫川村焼却施設問題 福島原発告訴団  SPEEDI 自主避難 ガラスバッジ
NO MORE FUKUSHIMA 2011
NO NUKES! 原発の再稼動は断固阻止! 3.11 福島原発事故の検証なくして原発の規制基準なし!
原発にコアキャッチャーなし!、原子力防災計画審査なし!、国民に無用な被曝をさせるな!

子供を放射線環境から守りたい 福島県いわき市から 更新日:2014.04.30 ツイート

以下3本の記事の拡散に ご協 力下さい By当サイト管理人
福島原発全交流電源喪 失は津波が原因 か(その4)短 縮版
http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4digest.html
福島原発全交流電源喪失は津波が原因か(その4)
http://www.shomin-law.com/essayFukushimaSBO4.html
再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_201403_Ito.pdf

Amazon これでも罪を問えないのですか! (福島原発告訴団50人の陳述書) http://goo.gl/tMiGBd

2013.9.3汚染水海洋放出事件を刑事告発!

2014.4.11の報道によると、流出した 300tの汚染水に含まれる放射性物質のうちβ線核種だけで84兆Bqであることが明らかになった!

20140514
上記画像をクリックするとpdfファイルが開きます
( http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/20140514.pdf )

リンク
東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
東京電力 福島第一原子力発電所4号機からの燃料取り出し 4号機から共用プールへ移送状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/removal4u/index-j.html
福島原発告訴団 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
RJIF 民間事故調査委員会 http://rebuildjpn.org/
内閣官房 東電福島原発事故調査・検証委員会 http://icanps.go.jp/
原子力規制委員会 http://www.nsr.go.jp/

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
経済産業省 http://www.meti.go.jp/
文部科学省 http://www.mext.go.jp/
環境省 http://www.env.go.jp/
復興庁 http://www.reconstruction.go.jp/
福島県 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
福島県 県民健康調査課 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/
福島県県民健康管理調査 検討委員会について http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/kenkocyosa-kentoiinkai.html
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター http://goo.gl/yiusn
いわき市 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
いわき市保健所放射線健康管理センター http://www.city.iwaki.fukushima.jp/bukyoku/hokenfukushibu/13359/index.html
気象庁 アメダス(表形式)
  http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map25.html
YAHOO! JAPAN 震災情報 http://info.shinsai.yahoo.co.jp/index.html
Googleマップ 福島第一原子力発 電http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%...
NHK NEWSWEB 地震・津波情報 http://www.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html

NHK 福島県の放射線量 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index2.html
NHK 福島県の風向・風速予想 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index.html

文部科学省 原子力安全課 原子力環境防災ネットワーク 環境防災Nネット http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
文部科学省 放射線モニタリング情報 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/

文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)
単位量放出を仮定した予測計算結果(これまでに行った1時間毎の予測) http://www.bousai.ne.jp/speedi/SPEEDI_index.html
文部科学省 放射線量等分布マップ拡大サイト http://ramap.jaea.go.jp/map/

文部科学省 ご意見・お問い合わせ 入力フォーム 学校保健、学校安全、食育・学校給食に関すること https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry09/
日本の環境放射能と放射線 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
福島県 環境放射能測定結果・検査結果関連情報 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23853
独立行政法人 家畜改良センター (牛の個体識別番号検索:左上リンクから) http://www.nlbc.go.jp/index.asp

お勧めサイト
INDEPENDENT WEB JOURNAL http://iwj.co.jp/
IWJ「百人百話」アーカイブへのLINK http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/100link.html

ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/

武田邦彦氏 http://takedanet.com/
原子力資料情報室(CNIC) http://cnic.jp/

NO NUKES MORE HEARTS http://nonukesmorehearts.org/
GREEN ACTION
 http://www.greenaction-japan.org/
院長の独り言 http://onodekita.sblo.jp/
子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク http://kodomozenkoku.com/

子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク http://kodomofukushima.net/

いわき放射能市民測定室たらちね http://iwakisokuteishitu.com/
市民放射能測定所 http://www.crms-jpn.com/index.html
いわき市議会議員 佐藤かずよし氏 http://skazuyoshi.exblog.jp/
山本太郎資料ファイル http://taro-file.net/
原発がどんなものか知ってほしい http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
みんなでつくる放射線量マップ http://minnade-map.net/
NO NUKES 2012 http://nonukes2012.jp/

リアルタイム情報
文部科学省 リアルタイム線量測定システムによる福島県内の空間線量率のリアルタイム測定結果 http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/

JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
 http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/ust/
東京電力 ふくいちライブカメラ 
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
ガイガーカウンター リアルタイムモニター福島高専布施雅彦研究室
 http://iwakicity.org/html/htdocs/index.php 
福島県立医科大学敷地内の外気放射線量リアルタイム計測値
http://www.fmu.ac.jp/home/lib/radiation/

強震モニタ+地震波形音 http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test

その他
東京電力 東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/
GREENPEACE Marine Research http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf
人に対する風評被害は人権侵害です
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110422-OYT1T00274.htm
NO MORE FUKUSHIMA 2011 YouTube http://www.youtube.com/user/nomorefukushima2011/videos

放射線被ばくの早見図(以下は放医研の図より引用) 左下の図から右下の図に変更されていますのでご注意下さい。 津田敏秀氏の解説動画 ←クリック!
0  1

                                                           拡大表示                                                                                                                                 拡大表示

引用終わり



2014.04.30 記述
トリチウム濃度が上昇=地下水バイパス井戸上流−福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014043000361

以下上記より一部引用

東電によると、上昇が見られるのは8月に300トンの高濃度汚染水が漏えいしたタンク近くの観測用井戸で採取した地下水。12カ所のくみ上げ用井戸より
山側にあり、距離は最短で約100メートル。4月16日時点で1リットル当たり4500ベクレルだったトリチウム濃度が28日に同7700ベクレルまで上がった。

引用終わり

この分では地下水バイパスで汲み上げる地下水が、トリチウムで汚染されるのは必至の情勢だな。地下水バイパス断固反対!!。

「地下水流入の可能性」 汚染水の誤移送建屋で水位上昇
http://www.minyu-net.com/news/news/0430/news9.html

水の分析を週2回に 第1原発、地下水バイパス専用井戸
http://www.minyu-net.com/news/news/0430/news7.html

そこが聞きたい:廃炉への課題 増田尚宏
http://mainichi.jp/shimen/news/20140430ddm004070025000c.html

以下上記より一部引用

再稼働は、国のエネルギー政策の中で決められるべきです。ただ、廃炉をしっかりできないことには、東電に再稼働する資格はありません。

引用終わり


えええ???これは注目すべき重大発言です!!!、汚染は今尚拡大しているのが現状ですが、東電社員が自ら柏崎刈羽原発の再稼動申請に異を唱えたことになる。
社内からの声が上がったのですから、東電は再稼動申請を取り下げるべきです。広瀬社長は、この件について直ちにコメントせよ!。

日本火山学会:原発対応委、きょう初会合 巨大噴火リスク議論
http://mainichi.jp/shimen/news/20140429ddm008040082000c.html

以下上記より一部引用

規制委は川内原発の再稼働後、巨大噴火の兆候の監視体制を整えるため、有識者会議を設置する方針を決めた。

引用終わり


ふざけるな!“再稼動ありき”で進めるな!、国民を舐めているとしか思えない。。。

住宅購入支援で追加賠償=原発事故の避難移住者に−東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014043000741

九州電、川内原発の補正申請書を規制委に提出
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0DG0EZ.html

浜岡原発工事で所得隠し 国税局、数十業者に5億円指摘
http://www.asahi.com/articles/ASG4Y4SD9G4YOIPE00R.html

核のごみ:再回収可能、テロなど新たなリスクも
http://mainichi.jp/select/news/20140501k0000m020053000c.html

核のゴミ処分提言案に批判や不安の声
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140430/k10014132691000.html

核のごみ:再回収可能に…処分計画転換、エネ庁部会報告
http://mainichi.jp/select/news/20140430k0000e020153000c.html

高レベル廃棄物、国が候補地提示 エネ庁部会が報告書
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014043001001328.html

原発災害 「備え」への認識不十分 安否確認に忙殺懸念 福井
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140430/fki14043002030002-n1.htm

東日本大震災:福島第1原発事故 栗原市長ら、署名簿受け取らず 指定廃棄物処分場、市民ら撤回求める /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20140429ddlk04040255000c.html

浜岡原発:複合災害県避難計画 袋井市が「多くの困難」、市民感情に応えず /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20140429ddlk22040097000c.html

滋賀知事、小泉・細川氏の社団法人総会に出席へ
http://www.asahi.com/articles/ASG4Z43P8G4ZPTJB015.html

滋賀の嘉田知事、3選不出馬意向 脱原発で三日月氏と調整
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042901002044.html

選挙:知事選 小田々氏が出馬表明 原発の再稼働反対訴え /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20140429ddlk38010607000c.html

松戸市教委 「脱原発」で後援拒否 12年開催の講演や上映会
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140429/CK2014042902000146.html

台湾:原発建設反対デモを放水し強制排除
http://mainichi.jp/shimen/news/20140429ddm007030160000c.html

ソフトバンク、洋上風力発電に参入 17年に茨城沖で
http://s.nikkei.com/1m6RAAu

巨大地震規模、3分で推定=国土地理院が新システム試験−津波警報に活用期待
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014043000486

ネット上では鼻血の記事が話題になっているようですが、私も出ましたよ!!。過去数十年の人生で覚えていない程ですが、
昨年2度経験しました。最初の時は結構な量で、ティッシュペーパーにドバドバと。耳鼻咽喉科の先生曰く、喉から鼻までの粘膜に炎症があるのではないかと。
炎症などを起すような要因が何であるかはわかりませんが、セシウムの粒子と水分が接すると激しく反応するようですので、これを疑っています。
多分、東日本の多くの地域でこのような現象が見られるのかもしれませんが、なかなか表に出てこない話なので耳鼻咽喉科領域の学会等で調べて欲しいな。

この件については、気になったので、耳鼻咽喉科臨床学会に現在問い合わせ(学会での臨床報告や疫学研究事例について)ました。
過去に学会への報告等はないとのことです。尚、報道機関からの問い合わせ等は現在まで特にないとの当該事務局のお話でした。



2014.04.29 記述
過去最高7300ベクレル検出 第1原発・漏えいタンク東井戸
http://www.minyu-net.com/news/news/0429/news6.html

2014.4.28 福島原発告訴団ふくしま集会 深刻化する汚染水問題!〜集会・デモ・県警要請行動〜


第一原発敷地内舗装とバイパス併用で地下水流入を半減 対策委作業部会が報告
http://www.minpo.jp/news/detail/2014042915387

日本火山学会:原発対応委、きょう初会合 巨大噴火リスク議論
http://mainichi.jp/shimen/news/20140429ddm008040082000c.html

巨大噴火の原発リスクは?日本火山学会が委員会新設


鹿児島、6月にもヨウ素説明会 再稼働へ環境整備
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014042901001825.html

原子炉建屋周辺の舗装 今年度中完成へ
http://www.asahi.com/articles/CMTW1404290700002.html

1日に全員協議会 中間貯蔵施設建設で大熊、双葉町議会
http://www.minpo.jp/news/detail/2014042915386

漫画「美味しんぼ」:原発取材後の鼻血の描写で物議
http://mainichi.jp/select/news/20140429k0000e040156000c.html

「原発やめると言えない」「日本は電力輸入極めて困難」 安倍首相、独紙に書面で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140429/plc14042921090012-n1.htm

「家族が心身不調」7割 県が初の避難者意向調査 長期化が大きな負担に
http://www.minpo.jp/news/detail/2014042915373

政権、原発建設停止を表明=市民数万人デモ−台湾
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014042700183&g=int

南海トラフを探る 海底地震計準備進む 「かいれい」出発を前に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140429/dst14042920150007-n1.htm



2014.04.28 記述
管理人からのお知らせ:本日、福島原発告訴団4.28 ふくしま集会 深刻化する汚染水問題!〜集会・デモ・県警要請行動〜
に参加させて頂きました。現在そちらの動画をYouTubeにアップロード中です。閲覧可能に なるまで今暫くお待ち下さい。

福島避難家族 半数離れ離れ 県アンケート
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2014042802000215.html

原 子力規制委 原発のテロ対策強化へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140428/k10014072521000.html

放射性物質拡散予測、広域連合に 兵庫県、6月に報告
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042801002034.html

プルトニウムの粉末化作業を再開 茨城、東海再処理工場で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042801002019.html

ヨウ素剤配布多難 川内原発5キロ圏4800人
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=56469

時流・底流:原発作業員が漫画連載 「見たものを記録に残したい」
http://mainichi.jp/shimen/news/20140428ddm004070051000c.html

放射能は人生台無しに チェルノブイリ被ばく女性講演
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20140427/CK2014042702000008.html



2014.04.27 記述
原 発過酷事故 備え万全か 懸念残る九電シナリオ… 溶融物 冷却できるか [福岡県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/84829

川内原発再稼働に反対 脱原発をめざす首長会議が決議 火山リスクを問題視
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/84793

【衆院 鹿児島2区】 ありかわ候補 「お年寄りや反原発 の人が強く握り返してくる」
http://blogos.com/article/85280/

原発事故想定の甲状腺被ばく量 丹波市、篠山市ともに基準の2倍超
http://tanba.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=1931

格納容器 損傷箇所特定できるか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140427/k10014059131000.html

「大切なもの、奪われた」 原発事故 県内避難者
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140426/CK2014042602000188.html

申請前に住民説明会を 東海第二適合審査 市民団体、原電に求める
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20140426/CK2014042602000178.html

川内村で「帰還準備宿泊」始まる 最長3カ月、都路村に続き2例目
http://www.minpo.jp/news/detail/2014042715337

台湾総統、原発問題めぐり即時の住民投票実施を拒否
http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPKBN0DB0HU20140425

ロシア、ウクライナの原発での米生産核燃料の使用結果について警告
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/44807

東京 八王子など一時約31万世帯が停電
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140427/k10014069651000.html



2014.04.26 記述
チェルノブイリ原発事故:発生から28年…各地で追悼式
http://mainichi.jp/select/news/20140427k0000m030048000c.html

福島県外でも無料被ばく検査を要望


原発規制基準「世界で最も厳しい」に疑問の声 根拠は?
http://www.asahi.com/articles/ASG4T4JCMG4TUTFK00W.html

安倍政権は「世界で最も厳しい」ことにしたいんだな。安倍総理が不勉強なのではなく、「港湾内 で完全にブロック」同様、政治的にそうするんだな!。
じゃないと原発の再稼動が出来ないからだ、国民はこのことに騙されてはいけない!。

【国会エネ調】国会エネルギー調査会(準備会)第39回(4/22)開催について
http://www.isep.or.jp/news/6197

上記ページの [資料]は必見です!私はこれを見て愕然とした!!原発の再稼動など有り得ない!。原子力ムラにはこの資料を突きつけましよう。

140422 国会エネ調 第39回 「十分か?原子力災害時の避難計画」


基準値超の井戸、運用停止 第1原発・地下水バイパス
http://www.minyu-net.com/news/news/0426/news8.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の地下水バイパス計画で、赤羽一嘉経済産業副大臣は25日、くみ上げ専用井戸12本について、地下水の放射性物質濃度が東電の
基準値を上回った井戸ごとに運用を停止する方針を示した。同日、県庁で面会した佐藤雄平知事に伝えた。個別の井戸で基準値を超えても東電はくみ上げ
継続を強調してきたが、国の方針を受けて対応を急きょ転換し、運用停止を決めた。

地下水バイパス計画は、井戸12本の水を集めた段階で分析し、基準値を下回れば海に放出する計画だが、赤羽氏は「地下水バイパスを慎重に運用していく
観点から、井戸の水が(基準値を)上回った場合はいったんくみ上げを停止する」と運用停止を表明。基準値を超えた井戸でもくみ上げを継続するとしていた
東電の方針については「慎重で安全に運用するよう指導する」と井戸の運用に積極的に関与する考えを強調した。

引用終わり


上記報道では、国がNo12井戸の汲み上げを停止させた格好になっている。
がしかし、これまでに東電からは国からそのような指示があったとの表明は会見等でもなかった筈である。

東京電力 福島第一廃炉推進カンパニー
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/decommision-j.html

東京電力 2014/4/4 カンパニープレジデント増田からのコメント
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/archive-j.html?video_uuid=lba6loq5&catid=61693

以下上記動画より一部引用

丁寧な情報公開に専心してまいります。

引用終わり


だったら市民に対して地下水バイパスの説明会を東電主催で開催せよ!。

「凍土壁」の質問状提出 規制委が経産省と東電に 福島第1原発汚染水問題
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140425/dst14042519130006-n1.htm

広瀬社長「東電が判断」 福島第2原発1〜4号機の廃炉
http://www.minyu-net.com/news/news/0426/news5.html

川内村で長期宿泊開始=田村市に続き2例目−福島
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014042600043

原発再稼働説明会、開催要請へ 鹿児島市など6市町 [鹿児島県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/84620

浜岡原発:対策工事、防波壁かさ上げ点検 県、御前崎市 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20140425ddlk22010107000c.html

原発事故災害復興支援のための放射性ストロンチウム非破壊検出法を新規開発
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140425/prl1404251119034-n1.htm

東日本大震災:福島第1原発事故 みなし仮設住宅の期限撤回を要求 内閣府へ署名提出 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20140426ddlk13040172000c.html

日本の原発輸出、なぜ推進するの?
http://thepage.jp/detail/20140425-00000001-wordleaf

台湾の第四原発、安全検査完了後に稼働めぐる住民投票へ=総統
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0NH15P20140425

ドイツは失敗したか<読者から> 見習うことが多いはず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014042402000147.html

被爆者手帳所持者、20万人割る 被爆体験の継承課題
http://www.asahi.com/articles/ASG4T6CVJG4TPTIL038.html

波と風の合わせ技で 海洋エネ発電、表舞台へ
http://s.nikkei.com/1mMnDcB



2014.04.25 記述
トラブル続発「極めて遺憾」=佐藤福島知事、広瀬東電社長 と会談
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014042500478

以下上記より一部引用

会談では、汚染前の地下水を海に放出する地下水バイパスにも言及。佐藤知事は、放出する際の放射性物質濃度を定めた運用基準の順守などを求めた。
広瀬社長は「慎重に慎重を重ねて運用する」と強調。12カ所のくみ上げ用井戸のうち基準を超えた井戸では、くみ上げを一時停止し、放射性物質濃度の傾向を
監視する方針を説明した。

引用終わり


基準値上回った井戸停止 地下水放出、経産副大臣
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042501001715.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の汚染水対策として、地下水をくみ上げ海に放出する「地下水バイパス」計画で、経済産業省の赤羽一嘉副大臣は25日、12本ある
くみ上げ用井戸の水が排水の基準値を上回った場合、その井戸でのくみ上げを停止する考えを示した。

福島県の佐藤雄平知事に県庁で説明。放出するかどうかの最終的な判断は、井戸の水を集めた一時貯留タンクの濃度で判断するとの従来方針は変わらないと
した。
地下水バイパスをめぐっては、井戸のうち1本で一時、基準値(1リットル当たり1500ベクレル)を超えるトリチウムが検出された。

引用終わり


東電社長、佐藤雄平知事に地下水バイパスの井戸運用法示す(福島 14/04/25)


東京電力 記者会見等(2)2014/4/24中長期ロードマップの進捗状況について(21:40〜)
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/archive-j.html

東京電力 地下水バイパスについて 2014/4/9 福島第一原子力発電所 水処理設備部水処理設備第二G
http://www.tepco.co.jp/news/2014/images/140409b.pdf

以下上記PDFのP4より一部引用

※12本の揚水井から地下水を揚水・移送し、一時貯留タンクに貯留 一時貯留タンクにてサンプリング・水質確認後、海へ排水

引用終わり


明文化されている運用方法を勝手に変更する国と東電!、国民に示した運用方法を順守せよ!。
しかし、実際に今回の汲み上げた610tの地下水では、一旦No12の井戸からの汲み上げを停止させたので、他の井戸から
基準値以下の地下水をで、
希釈されているではないか!。610tの中にはトリチウムが250Bq/L含まれていて総量では1億5250万Bqだったが、
本来No12井戸からの汲み上げを
停止しなければ、より多くのトリチウムが貯留されたのだ。いずれにしても、排出総量規制のないこと自体が問題なのだ!。

第1原発のトリチウム処理に11案 「濃度薄め放出」有力
http://www.minyu-net.com/news/news/0425/news1.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発の汚染水対策で、経済産業省資源エネルギー庁は24日、汚染水からの除去が困難な放射性トリチウム(三重水素)の処理について、
海や大気中への放出など11通りの選択肢をまとめた。実施を認可する原子力規制庁はこのうち、濃度を薄めることを前提とした海洋放出と蒸発させて大気に
放出する2通りが有力との見方を示した。

都内で同日開いたトリチウムの扱いを検討する有識者の作業部会で示し、大筋で了承を得た。28日に開く政府の汚染水処理対策委員会に報告する。
選択肢については海洋放出、水蒸気や水素に変化させた上での大気放出、地層への注入、固化するなどして地下に埋める5種類の手法に類型した上で、それぞれ
濃度の希釈の有無などで11の選択肢に分けた。これまでの作業部会で示した薄めないままの海洋放出は実現困難と判断したほか、貯蔵なども一時的な対応とし
て選択肢から外した。

引用終わり


トリチウム処理に5案 資源エネ庁 3パターンで検討へ
http://www.minpo.jp/news/detail/2014042515319

以下上記より全文引用

経済産業省資源エネルギー庁は24日、東京電力福島第一原発で汚 染水の浄化後に残る放射性物質トリチウムの処理について、海洋放出など5種類の選択肢を
有識者の作業部会に示し、おおむね了承された。今月28日に開かれる政府の汚染水処理対策委員会に報告するとともに、技術的可能性や環境への影響などを
評価する。

5種類の選択肢と評価項目は【表】の通り。各選択肢はそれぞれトリチウムの(1)濃度を変えない(2)薄める(3)トリチウムを分離する−の3つのパタ
ーンに分けて検討するが、濃度を変えないままの海洋放出は実現困難と判断。薄めた上で水素に還元し水素ガスとして大気放出する、あるいは薄めた上で固化
・ゲル化し地下に埋設廃棄することも全体量が増えて処理が難しくなるため除外した。さらに、トリチウムを分離して地下に埋設廃棄する方法は分離後に長期
管理が必要になるため分離のメリットがないとし、計4種類を除外した。

資源エネルギー庁は絞り込みの時期などを示さなかった。これに対し、委員の一人は「地元ではトラブルが相次ぎ、原子力への不安と不信感が増大している。
早く処理しないと安心できない」と指摘。資源エネルギー庁の担当者は「規制(基準)で何が求められるのか分かると選択しやすくなる」として、原子力規制
庁に何らかの指標を示せないか提案した。しかし、規制庁の担当者は「まず具体的な技術や取り組みがないと、(対策の)安全性を確認できない」と難色を示
し、他の委員からも「(早期対応のため)現行の技術と基準の範囲で検討するべきではないか」との意見が出された。

引用終わり

トリチウム問題の責任を有識者・エネ庁・規制庁でたらい回し!世界の英知はどうなっ た???。

トリチウムは低濃度でも染色体異常起こす!!
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7319100.html

科学的に低濃度でも危険であると、放医研が40年程前から指摘しているではないか!。

除染物の中間貯蔵で交付金創設へ 「一歩前進」と地元町長
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042501001754.html

廃炉下請け企業「継続」は半数
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/k10014038971000.html

第5 回 原発事故に伴う住民の健康管理専門家会議


会議詳細
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1769

焼却建屋の水位上昇 福島第1、地下水流入か
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140425_63017.html

凍土壁の効果確認=福島第1で小規模実験−政府・東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014042401059

みなし仮設の期限、撤回を 首都圏の避難者、署名提出
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042501002473.html

浪江町、月5万円増の和解案説明 ADR申し立てで
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042501002433.html

新潟県、期限切れのヨウ素剤更新 柏崎原発の10キロ圏
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042501001548.html

廃炉作業の頼みの綱はロボット、福島第一原発の今
http://s.nikkei.com/1mFxNvs

川内原発:事故発生時の避難計画で住民説明会始まる
http://mainichi.jp/select/news/20140425k0000m040121000c.html

エネルギー基本計画:結城で前東海村長「福島原発事故を反映していない」 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20140424ddlk08010138000c.html

茨城の原発事故発生時避難者 宇都宮市長、受け入れ検討
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140425/tcg14042502090003-n1.htm

甲状腺被ばく、31市町で基準超=原発事故想定し独自試算−兵庫県
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014042400665

原発再開加速、18基が建設許可取得へ
http://www.xinhuaxia.jp/business/32507

M8級最大5%、M7級70%=相模トラフ沿い、南関東今後30年に−政府調査委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014042500963

福島・浪江ADR 月15万円和解案提示 慰謝料5万円増
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140425_63023.html

知事選 構図に変化も
http://www.asahi.com/articles/CMTW1404250700001.html



2014.04.24 記述
福島第1原発:放射性トリチウムは推計3400兆ベクレル
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20140425k0000m040085000c.html

以下上記より全文引用

東京電力は24日、福島第1原発1〜4号機にある放射性トリチウム(三重水素)の総量は、推計 で約3400兆ベクレルに上ると発表した。国が定める
1基当たりの年間放出基準(3.7兆ベクレル)の900倍以上に相当する。

政府のトリチウム対策を考える部会で試算を報告した。内訳は、溶けた核燃料などに約2500兆 ベクレル▽敷地内に貯蔵されている汚染水に834兆
ベクレル▽原子炉建屋やタービン建屋内の滞留水に約50兆ベクレル▽建屋地下から護岸につなが るトレンチ(配管などが通る地下トンネル)の水に
約46兆ベクレル−−が含まれる。

汚染水に含まれるトリチウムの量は1月の報告より約17兆ベクレル増加した。溶けた核燃料を冷 却する水にトリチウムが溶け出ていることが懸念される。
この点について、東電は部会で「事故直後に比べて濃度は下がっており、核燃料から大量に溶け出 ている状況ではない」と説明した。

トリチウムは62種類の放射性物質を取り除ける多核種除去装置「ALPS(アルプス)」でも汚 染水から取り除くことができず、海洋放出や水蒸気化、
地下埋設などの対策が検討されている。

引用終わり

国と東電はこれどうするんですか???。京都大学の小出先生曰く、「放射性トリチウ ムは、大丈夫での安全でも安心でもなく、勿論危険です」と
話していたことが思い出されます。外洋への放出は断固阻止しなければなりませんね。

廃炉組織の代表「設備と意識の改善必要」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140424/k10014010341000.html

東電は5月中旬までに地下水バイパスについての市民向けの説明会を開催せよ!。説明責任を果た せ!。

井戸水のくみ上げ再開 福島第一、地下水バイパス計画
http://www.asahi.com/articles/ASG4S4K3QG4SULBJ00C.html

鮫川村焼却施設周辺で16.00μSV/hを記録!?本当なら一大事だぞ!!

環境省 指定廃棄物処理情報サイト
http://shiteihaiki.env.go.jp/

環境省 仮設焼却施設周辺の空間線量率 平成26年4月
http://shiteihaiki.env.go.jp/pdf/q5_samekawa_kuukansennryou.pdf

上記pdfのデータより一部引用

15日 空間線量率測定 施設周辺 施設南側120m 16.00 単位:μSv/時間

引用終わり


上記pdfファイルはPCに保存しました。午後には
環境省の指定廃棄物チームが何事も無かったかのように訂正した模様!。
担当部署のチェック体制の甘さが露呈しましたね!。チェックなしでHPに記載しているとは、、、本当に無責任体質ですな!。


FFTV特集80 川内原発の再稼働をとめるために(2)〜火山影響評価の問題点


汚染水処理施設でトラブル 作業ミス原因か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140424/k10013983921000.html

またALPSか!もうこれで何度目か!数えきれない程だぞ!。

柏崎刈羽原発:柏崎市長、想定事故重大の場合「より厳格な規制も」 原子力規制庁に要請 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20140424ddlk15010033000c.html

甲状腺被ばく、31市町で基準超=原発事故想定し独自試算−兵庫県
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014042400665

(原発利権を追う 九電王国:上)麻生一族と九電、結束脈 々 圧倒的な影響力
http://www.asahi.com/articles/DA3S11097530.html

東日本大震災:福島第1原発事故 市町に説明会協力要請 最終処分場の候補地巡り知事 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20140423ddlk09040073000c.html

廃炉加速へ国際条約 政府、年内にも 企業の訴訟リスク回避
http://www.minpo.jp/news/detail/2014042415279

国 原爆症審査ずさん 岡山地裁 30万円賠償命令
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014042402000119.html



2014.04.23 記述
甲状腺検査の検査機関拡充
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053946261.html

以下上記より一部引用

福島市の「あづま脳神経外科病院」、いわき市の「松村総合病院」、郡山市の「菊池医院」、伊達 市の「中野病院」で、検査の通知が届いたあとに予め
県立医科大学のコールセンターに電話して予約を行えば、検査を受けられるということです。

引用終わり


「汚染水の氷結晶化による減容化」技術 【山本太郎イチオシ】
http://taro-file.net/archives/5697833.html

いわき市 東日本大震災復興特別委員会
https://www.city.iwaki.fukushima.jp/gikai/2671/012028.html

以下上記より一部引用

H26.4.23(水)福島第一原子力発電所1〜4号機の廃炉措置等に向けた中長期ロードマッ プの進捗状況について

引用終わり


本日、上記特別委員会を傍聴致しました。東電からは廃炉カンパニー代表の増田尚宏氏が出席し、その中の質疑で地下水バイパスの開始予定
時期を委員から問われたのに対し、増田氏に隣席していた東電復興本社の方から「5月中旬以降の 開始を予定」との明確な答えがありました。

また、同委員会委員諸氏からは凍土壁問題や原発廃炉作業員の1万円の手当て支給改善策や、事故 時の緊急医療搬送体制について問われました。
それらの質問に対しては、明快な答えは得られず、長期廃炉体制構築には多くの疑問を持ちまし た。

国側の出席者は資源エネルギー庁から汚染水対策官の木野正登氏が出席し、会議冒頭から、廃炉に 向けた中長期ロードマップを解説しました。
しかし、毎日のように起こる1F内でのトラブルで、問題は多義に渡ることを考えると、用意され た解説資料自体が古く感じられました。
国が前面に出て問題解決が図れる状況ではなく、東電主体で事が進められているように思えてなり ません。国は管理監督が出来ていないようです。

線量測定3日間できず 第1原発の共用プール建屋内
http://www.minyu-net.com/news/news/0423/news11.html

以下上記より一部引用

共用プール建屋内の線量測定は、原子力規制庁が認可した東電の実施計画で毎日1回の測定を定めている。
東電は毎日測定していたが、線量結果は1週間分をまとめて確認しており、一日ごとの線量確認はしていなかった。

引用終わり


これ言い訳にもなっていませんよ!論理が完全に矛盾している。測定と確認を別物にしてい る。。。

東電、燃料交換機の撤去開始 3号機プール、最大がれき
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042301001941.html

クレーン車が電線接触し断線 第一原発構内
http://www.minpo.jp/news/detail/2014042215260

試運転再開2時間で停止 第一原発ALPS
http://www.minpo.jp/news/detail/2014042315276

福 島第1原発 別の建屋にも予定外に汚染水が移送された可能性(福島14/04/22)


また汚染水誤移送か!、1F内の管理監督体制は一体全体どうなっているのだ!。

原賠機構、東電に1918億円追加交付
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014042300626

火山対策、再考求める=川内原発の安全審査−規制委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014042300856

大飯原発の震源想定厳しく見直し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140423/k10013977491000.html

来 年3月までの再稼働さらに遅れるか? 大飯原発(14/04/23)


高浜原発:年内の再稼働困難に 震源深さ見直し
http://mainichi.jp/select/news/20140424k0000m040082000c.html

敦賀原発「活断層」再検証始まる 結論覆る可能性低く
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowerplantfuture/49979.html

原発の新規制基準「住民守れぬ」 泉田・新潟知事
http://www.asahi.com/articles/ASG4376Y5G43PTIL02Q.html

元首相が憂う「国会議員、脱原発派少ない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140423/stt14042317540005-n1.htm

麻生氏パーティー券、電力9社が購入 表面化避け分担
http://www.asahi.com/articles/ASG4M004BG4LULZU00L.html

浜岡原発:車で避難、最長29時間 31キロ圏86万人
http://mainichi.jp/select/news/20140424k0000m040080000c.html

東通原発の審査申請へ 東北電、断層の結論待たず
http://www.asahi.com/articles/ASG4Q5DN2G4QUNHB014.html

原子力規制委「何を学んだのか」と厳しく批判
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140423/k10013953261000.html

東海第二 審査の資料、一転公開 自治体指摘受け
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014042302000135.html

原発運転差し止め訴訟:原告団同士で連携 全国連絡会を設立へ /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20140422ddlk08040156000c.html

浜岡原発:経産省、再稼働訴え 御前崎市、エネ計画の説明 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20140422ddlk22040085000c.html

関電、月内結果取りまとめ断念 美浜原発内断層調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042301001077.html

志賀原発:データ不足指摘 北陸電、「断層」追加調査 /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20140422ddlk17040629000c.html

島根原発:宍道断層、追加調査 審査、自治体に説明−−中国電 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20140422ddlk32040401000c.html

指定廃棄物最終処分場 宮城県内の農協組合長、反発
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140423_13025.html
 
カナダ、中国の原発市場に参入
http://www.xinhuaxia.jp/business/32122

原発建設停止求め元野党主席がハンガーストライキ 台湾
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140422/chn14042217410006-n1.htm

南海トラフに“笑ゥ深海魚” 不気味な笑みは巨大地震予兆か?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140423/dms1404231207012-n1.htm

双葉地方町村会:楢葉に県立診療所を 県に要望方針 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20140423ddlk07010040000c.html

福島原発事故:南相馬の病院が診療再開 避難区域内で初
http://mainichi.jp/select/news/20140423k0000e040190000c.html

放射性セシウム:野生のコゴミ、出荷自粛要請 県、会津美里町に /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20140423ddlk07040070000c.html



2014.04.22 記述
苦渋  被ばく自力検査 福島県外は国費対象外
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042290071034.html

以下上記より一部引用

福島県外での国費検査にわずかな可能性を残すのが、基本方針に従って環境省に設置された専門家会議。健康管理のあり方を再検討し、二〇一四
年度中にも結論を出す。

しかし、ここでの議論も雲行きが怪しい。昨年十二月の会合で、長滝重信座長(長崎大名誉教授)は、福島近隣県での初期被ばくについて「あまり考える
必要がない」と発言。国が一一年三月に福島で実施した甲状腺検査で、全員が原子力安全委員会の基準値以下だったことなどが根拠だ。

傍聴した東京都武蔵村山市の女性(42)は「(福島のデータだけで)近隣県の被ばくリスクや健康調査の必要性はなかったことにされるのか」と驚く。
「県外で健康調査をするつもりなど最初からないのでは…」

引用終わり


避難解除区域の個人線量〜政府が半年間公表せず(前半)冒頭説明


避難解除区域の個人線量〜政府が半年間公表せず(後半)質疑


個人線量計、装着し忘れや充電切れ 福島・宮城でモデル事業
http://s.nikkei.com/Pp7c7b

安倍首相「復興を世界に発信」=東京五輪関係閣僚会議が初 会合
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014042200280

東電に650億円を無担保融資へ 大手4行が再開
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042201001405.html

この国の政府は目先の経済最優先で、子供たちの未来などには関心がないらしい。少子化に加えて 健康問題が起これば未来はない。
そんなことは小学生でも解ることだが、明日来日するアメリカオバマ政権に配慮して原発再稼動に 突き進む体制を構築する上で、健康問題を切捨てるつもりだ。
国民の健康なくして国家なし!。

前政権の野田総理が言っていたスローガン「福島の再生なくして日本の再生なし!」(いわき駅前演説動画)って!?・・・。
アベノミクスで金融緩和、オリンピックで招致で大嘘連発!「放射性物質は港湾内で完全ブロック」「過去も現在も未来も健康被害はない」と福島原発事故を完 全否定!。
福島県民から見れば裸の大様!。でもこれから、公然とトリチウムを外洋にどばーっと流すんですよね。これは海外に英訳して拡散するしかない!。

福島原発事故を経験して学んだことは、アメリカ- 日本-経団連-機関投資家-東電-検察-警察は一体化しているように思えてならない。自国民は二の次です!。
ここまで解っているが、これに立ち向かわなければ子供たちの未来なない!。国と東電は福島原発事故の責任を取れ!。

閣議:議事録初公開 透明性確保になお課題
http://mainichi.jp/select/news/20140423k0000m010074000c.html

政府、閣議と閣僚懇談会の議事録を首相官邸ウェブサイトで初公開(14/04/22)


東海第2、防潮堤18メートル超=安全審査へ情報公開−日本原電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014042200817

電力中央研:大型津波実験施設を公開…原発の強度調査
http://mainichi.jp/select/news/20140423k0000m040045000c.html

志賀原発:データ不足指摘 北陸電、「断層」追加調査 /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20140422ddlk17040629000c.html

「はだしのゲン」撤去要請 13の自治体に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140422/k10013921041000.html

固形化施設候補地に浮上 福島・楢葉町住民、戸惑いと反発
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140422_61003.html

エネ基本計画 合理性が欠落した「ムラ」復権計画
http://www5.sdp.or.jp/publicity/shimpo/opinion/140423.htm

原子力規制委:東海村を視察 「今月中には合格証」 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20140422ddlk08010160000c.html

“政治的中立への配慮”が相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140421/t10013915271000.html

「脱原発」 福島の現実から未来を拓こう
http://www.jacom.or.jp/news/2014/04/news140421-23991.php

東日本大震災:福島第1原発事故 反対町民集会に1100人
指定廃棄物最終処分場、候補地選定で大和町 /宮城

http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20140421ddlk04040072000c.html

30キロ圏内、ヨウ素剤ゼロ 柏崎刈羽、購入済み装う
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042201002359.html

「ヨウ素剤の備蓄3倍に」
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=10775

「チェルノブイリ」28年、原発被害は終息せず 札幌で博物館副館長ら講演
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/534648.html

原発など主要エネルギープロジェクトを早期着工へ=中国首相
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWTYEA3J01N.html

台湾で再び反・馬英九が活発化か・・・反原発で22日に国 会包囲か
http://news.searchina.net/id/1530386

アワビ試験操業計画承認 いわきで県地域漁業復興協議会 地下水バイパ ス東電常務が説明
http://www.minpo.jp/news/detail/2014042215255

統合病院、楢葉に設置へ 県立大野、双葉厚生
http://www.minyu-net.com/news/news/0422/news1.html



2014.04.21 記述
福 島原発事故の県民健康調査が八方ふさがり
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014042002000116.html

5月下旬に帰還判断へ=早期解除に慎重意見も−福島・楢葉
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014042100530

汚染水の誤移送、昨年11月からか 福島第1原発
http://s.nikkei.com/PmOQn

地下水BP 漁業者に不安の声
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053645531.html

以下上記より一部引用

国と東京電力では、くみ上げた地下水の来月の海への放出を目指し、放出するかどうかは、原則的に、井戸ではなく、くみ上げたあとに一時的にためる
タンクで測定した値をもとに判断するとしています。

会議のあと、東京電力の新妻常正常務は「約束した運用目標を厳守するのが責務だ。くみ上げた水の測定値が、大幅に目標値を超える場合には、状況
を見極めながら対応していきたい」と話しました。

引用終わり

これまでの運用自体も問題だし、基準値を超えた場合の対応が不明確です。国の規制・ 監視も緩いし、場当たり的な対応に疑問を持ちますね。
福島県や地元行政も危機意識ないんですかね???、放射性物質の総量規制がないのですよ!。
トリチウムが地下水610tで1億 5250万Bqですよ!。
福島県の担当部署には市 民の理解は得られていない段階での放出を、県は認めるのか!と・・・県が市民への説明会を要望するように迫りました。

もんじゅ推進自信ない…原子力機構が意識調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140420-OYT1T50136.html

プルトニウム廃液を粉末化へ 東海再処理施設
http://www.asahi.com/articles/ASG4P5T0VG4PULBJ00L.html

「原発抜きでも温室ガス削減可能」 IPCCが文書公表
http://www.asahi.com/articles/ASG4K4WB3G4KULBJ00J.html

原発:敷地狭いと事故対応困難
http://mainichi.jp/select/news/20140421k0000m040120000c.html

原発:国内、狭い 「福島も、いつか敷地不足」 東電社員本音、抜本的対策が必要
http://mainichi.jp/shimen/news/20140421ddm041040176000c.html

川内に噴火リスク 最多 火山研究者原発アンケート 29人中18人が指摘 [福岡県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/83434

原発防災対策:九州・山口30キロ圏の12市町「未完」
http://mainichi.jp/select/news/20140420k0000e040161000c.html

楢葉町長「住民理解まだ」…固化施設説明会終了
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140421-OYTNT50078.html

高レベル放射性廃棄物処分地の候補 東北の太平洋側に複数?
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140421_71008.html

脱原発へ、うねり広げる=自然エネ大国目指す−小泉氏と再 共闘・細川氏に聞く
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014042000076

「私も安全神話信じた」 元首相 原発事故、宇都宮大で講演
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20140421/1571172

大飯原発差し止め判決を控え結束 裁判の会が総会、新代表も
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/49952.html

原発:再稼働に反対 弁護士らが署名呼びかけ−−彦根 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20140420ddlk25040229000c.html

(災害大国 あすへの備え)帰宅困難対策、主要駅2割 国交省50駅調査、計画整備促す
http://www.asahi.com/articles/DA3S11095686.html



2014.04.20 記述
トリチウム再測定は基準以下 福島第一、地下水バイパス
http://www.asahi.com/articles/ASG4N5DCVG4NULBJ002.html

原発防災対策:九州・山口30キロ圏の12市町「未完」
http://mainichi.jp/select/news/20140420k0000e040161000c.html

官々愕々 成長戦略は「武器・原発・外国人」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38961

「エネルギー基本計画で日本は完全にエネルギー後進国へ」ほか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38953

福島知事選「直接関与せず」=細川元首相
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014042000101

事故避難住民の相談員 原発関連財団が研修
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042090071817.html

環境省、いわきで焼却施設などの説明会 楢葉住民から反発の声
http://www.minpo.jp/news/detail/2014042015216

2 年後の福島原発は?…“最悪のケース”初試算
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000025403.html

2年後の福島原発は?・・・"最悪のケース"初試算(14/04/19)


原発事故の避難計画 市町村の約半数が未策定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140420/k10013877021000.html

伊方原発:廃炉の見解、知事に公開質問 「とめる会」提出 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20140419ddlk38040682000c.html

東日本大震災:福島第1原発事故 指定廃棄物最終処分場問題 環境省案、
民有地も対象に 市町村長会議で了承 /千葉

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20140418ddlk12040273000c.html

東日本大震災:福島第1原発事故 指定廃棄物最終処分場候補地、深山嶽調査へ 
栗原の市民団体、24日の参加募集 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20140419ddlk04040260000c.html

津波避難タワー14基完成 高知・南国
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140420/k10013879961000.html



2014.04.19 記述
せきから雨水漏えい 第一原発タンク 海への流出なし
http://www.minpo.jp/news/detail/2014041915196

地下水バイパス計画 検査1回目の放射性物質濃度、基準値未満(福島14/04/19)


以下上記より一部引用

東京電力は、第3者機関に依頼している詳細な分析結果を待ったうえで、問題がなければ­、早ければ5月上旬にも海へ放水する方針

引用終わり

放出基準をクリア出来たのでヤル気満々みたいだ。。。放射性物質の排出総量を規制せ よ!。外洋へ何十年放出するつもりなのか!。
総量規制がなければ塵も積もれば山となるのは必至!。このような無責任な放出には断固反対だ!!、国と東電は市民への説明責任を果たせ!!。
今回の場合、トリチウムが250Bq/Lで610tだから、1tで250,000Bq。610tでは1億5250万Bq相当にもなる計算 ←これを外洋に 流すのか!。

凍土壁認可結論持ち越し 規制委着工時期、混迷深まる 第一原発
http://www.minpo.jp/news/detail/2014041915181

福島第一 除染装置の汚染水漏れ 監視怠る単純ミス
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014041902000144.html

福島第1原発、汚染水の誤移送は「管理に不備」=小野所長
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0N90NB20140417

23日試運転再開 停止中のALPS1系統
http://www.minpo.jp/news/detail/2014041915197

福 島・田村:都路地区の復興策 市議選争点から置き去り
http://mainichi.jp/select/news/20140419k0000m040125000c.html

被ばく線量推計値を公表 目標値超える農林業者は・・・(14/04/18)


農家被ばく、事務職の倍 福島第一周辺 政府ようやく推計
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014041902000153.html

「空間線量は示した」 内閣府が年間被ばく量を正式発表
http://www.minyu-net.com/news/news/0419/news7.html

農林業線量高く 年間被ばく政府推計
http://www.minpo.jp/news/detail/2014041915200

福島)「記憶を残すセンターを」 チェルノブイリ副館長
http://www.asahi.com/articles/ASG4L5SJ1G4LUGTB01L.html

脱原発映画 後援断る 那須塩原市「公共性ない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014041802000124.html

インタビュー:原発は国家ぐるみの粉飾決算=吉原・城南信 金理事長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA3H06620140418

福島原発「廃炉」本当にできるのか!米スリーマイル島は事故から35年、いまだ原子炉解体できず
http://www.j-cast.com/tv/2014/04/18202233.html

川内原発:放った風船、鹿児島市に到達 プロジェクト実行委「風向き次第で被害の可能性」 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20140418ddlk46040622000c.html

大飯原発、追加の耐震工事=再稼働、大幅に遅れ−関電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041900088

茨城)原発30キロ圏の自治体組織、高萩市長も同調
http://www.asahi.com/articles/ASG4L4HJWG4LUJHB00B.html

原発事故危機管理:ヨウ素剤の配布 県が検討会設置 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20140418ddlk32010479000c.html

ビッグデータで避難情報伝達へ 災害時に住民に素早く、総務省
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041901001681.html

焼却灰処理施設の説明会 反発や不安の声
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140419/k10013871281000.html

東日本大震災:福島第1原発事故 エコテックで放射性廃棄物最終処分  環境省、議会に説明 楢葉町議員から疑問噴出 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20140419ddlk07040265000c.html



2014.04.18 記述
海洋放出の基準クリア=くみ上げ地下水610トン−福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041800852

これは速報値なんでしょうか?、いずれにしても総量規制のない外洋放出には断固反対です。

140417 記者レク「地下水バイパスサンプリング結果」


福島第1原発 県、個別の井戸運用の明確な基準示すよう要請(14/04/18)


被ばく調査:「目的果たせず」削除 7カ月経て最終報告書
http://mainichi.jp/select/news/20140419k0000m040083000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故に絡んで実施された個人線量計による被ばく量調査の未公表問題で、内 閣府原子力被災者生活支援チームは18日、調査から約7カ月
たって最終報告書を発表した。調査を依頼された研究機関は3月下旬、支援チームに宛てた「最終 報告書」と題する文書で、支援チームの当初の調査目的を果た
せなかったと報告していたが、この記載は丸々なくなっていた。

この調査は昨年9月に実施。避難指示解除を予定する福島県の田村市都路地区(今月1日に解 除)、川内村、飯舘村で、新型の個人線量計による測定値と放射線
測定器で実測した空間線量、従来活用されてきた航空機モニタリングによる空間線量の推計値を比 較した。

毎日新聞が入手した3月下旬の「最終報告書」は、住民の帰還後に想定される被ばく量が、航空機 モニタリングからの推計値に比べ一定の低い割合になることを
実証するのが支援チームの「モチベーション(動機)」だったと記載。だが実証はできず「事業の 主な目的から外された」としていた。関係者によると、支援チームは
この「実証」結果を公表して住民の帰還促進につなげる狙いだったという。


18日の記者会見で、支援チーム側はこの記載が消えたことについて「そうした議論をした時期は あった」と説明。会見では「目的が書かれておらず不自然」
「経緯を明らかにすべきではないか」などの指摘が相次いだが、支援チームの戸高秀史参事官は 「個人被ばく線量の推計手法を確立することが調査の目的だった」
と科学的な目的だけを強調。約7カ月間にわたり公表しなかった理由については「分析作業が済ん でいなかった」と話した。

関係者によると、この調査では当初、農業や林業の従事者について生活パターンを「屋外滞在8時 間」として年間被ばく量を推計。農業で4.5ミリシーベルト、
林業で6.6ミリシーベルトという川内村の数値について「かなり高い」との意見が関係者間で出 され、昨年秋を予定していた公表が見送られた。その後、推計のやり
直しを重ね、発表された最終報告書では、農業や林業が屋外約6時間とされ、農業で1.3〜3.5ミリシーベルト、林業で4.8〜5.5ミリシーベルト
となった。【日野行介】

引用終わり


帰還住民の被ばく量 職業ごとに推計公表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140418/k10013857531000.html

以下上記より全文引用

原発事故で避難している福島県内の住民の帰還に向け、内閣府は、避難指示が一部で解除された田村市など3つの市と村について、住民の被ばく量を職業ごと
に30のケースに分けて推定しました。いずれも避難解除の要件とされている年間20ミリシーベルトは下回りましたが、ほとんどのケースで政府が長期的な目 標と
している年間1ミリシーベルトを上回りました。

内閣府の原子力被災者生活支援チームは、研究機関に依頼し、原発事故で避難している福島県内の住民の帰還に向け、今月避難指示が解除された田村市都路
地区のほか川内村と飯舘村について、住民の被ばく量を職業や生活パターンごとに推定した値を公表しました。

調査は、3つの市と村の住宅や学校、山林などで放射線量を測定したうえで、住民が生活した場合の年間の被ばく量を30のケースで推定しました。
その結果、最も高かったのが、いずれの市と村でも山林で働く林業で、飯舘村で17ミリシーベルト、川内村で5.5ミリシーベルト、田村市都路地区で2.3 ミリシー
ベルトでした。
一方、建物で過ごす時間が長い教職員の場合、飯舘村で11.2ミリシーベルト、川内村で1.8ミリシーベルト、田村市都路地区で0.7ミリシーベルトとな りました。
30のケースではいずれも、避難解除の要件とされている年間20ミリシーベルトは下回りましたが、このうち25のケースで、政府が長期的な目標としている 年間1ミリ
シーベルトを上回りました。内閣府は、より実態に近い推計ができるよう、今後データを拡充していくことが課題だとしています。

長期目標は年間1ミリシーベルト

政府は、福島県内の避難指示を解除する要件の1つとして、年間の被ばく量が20ミリシーベルトを下回ることとしています。
国際団体のICRP=国際放射線防護委員会は、避難などの対策を取る際にそれ以下に抑えるべきだとする年間の被ばく線量の目安を、20ミリシーベルトから
100ミリシーベルトとしています。
100ミリシ−ベルトは生涯で浴びると、がんで死亡するリスクが0.5%上昇するとされている値です。
政府は解除する要件として、20ミリシーベルトから100ミリシーベルトの間で最も厳しい値として、20ミリシーベルトを採用したとしています。
ただICRPは、長期的には年間の被ばく線量の目標を、20ミリシーベルトから、通常一般の人が1年間に浴びても差し支えないとされる1ミリシーベルトの 間の、
できるだけ低い値に設定するべきだとしています。政府は、長期的な目標として、除染などによって被ばく線量を年間1ミリシーベルト以下に下げるとしていま す。

住民の帰還開始後に公表

今回の公表について、今月避難指示が解除された福島県田村市都路地区の住民からは、不満の声や国への対応を求める声が相次ぎました。
田村市都路地区の避難指示の解除を巡っては、当初、政府と市が去年11月の解除を提案しましたが、住民の間に放射線量への不安が根強くあったために延期さ
れ、今月1日の解除が決定するまで、住民側と政府などとの間で繰り返し話し合いが持たれた経緯があります。

解除された後も田村市船引地区にある仮設住宅に残っている住民のうち、農家の吉田一男さん(67)は「こうしたデータは、解除するかしないのか、議論を 行っている
ときに提示すべきだ」と話していました。また、すでに都路地区の自宅に戻っているシイタケ栽培など林業を営む坪井哲蔵さん(65)は、「この時期の発表に は、
だまされたのではないか、という印象を持つ。林業で生計を立ててきた私としては戻っても仕事がない状態なので、国にはもっと山林の除染に積極的に取り組ん でほしい」
と話していました。

公表が解除に間に合わなかったことについて、茂木経済産業大臣は、閣議のあとの会見で「情報提供が遅れたという印象を受ける方がいて、ご心配をかけたこと
については申し訳ないと思っている」としたうえで、「政府としてはこれまでもできるかぎり迅速かつ丁寧に住民の方々に情報提供を行ってきたところで、今後 もしっかりと
対応したい」と述べました。また、内閣府は「間に合えばよかったが、今回の結果は推定の方法を作るのが目的で、解除に向けて必要なデータは公表している」 と説明
しています。

引用終わり


経済産業省 避難指示区域及び避難指示が解除された区域における放射線量について
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/radioactivity/

原子力被災者生活支援チーム 個人線量の推定のための調査事業についての解説
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/radioactivity/pdf/20140418_03.pdf

JAEA 環境回復に向けた取り組み 東京電力兜沒第一原子力発電所事故に係る個人線量の特性に関する調査
http://fukushima.jaea.go.jp/initiatives/cat01/entry99.html

概要版「東京電力(株)福島第一原子力発電所事故に係る個人線量の特性に関する調査」について
http://fukushima.jaea.go.jp/initiatives/cat01/pdf99/summary.pdf?1

東京電力兜沒第一原子力発電所事故に係る個人線量の特性に関する調査
http://fukushima.jaea.go.jp/initiatives/cat01/pdf99/report.pdf?1

2014/04/18 内閣府・原子力被災者生活支援チーム ブリーフィング


データ未公表問題:「低被ばく量、実証できず」
http://mainichi.jp/select/news/20140418k0000m040136000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示の解除予定地域で昨秋に個人線量計による被ばく量調査を行った研究機関が国に宛てた文書で、住民の帰還後に想定
される被ばく量が従来の空間線量の推計値と比べ、一定の低い割合になることを実証する国の狙いが達成できなかったと報告していたことが分かった。この経緯 が
公表されないまま福島県では住民の帰還が始まっており、専門家は「住民には全て情報を伝えるべきだ」と批判している。【日野行介】

◇報告、国の思惑外す

毎日新聞が入手した文書は、放射線医学総合研究所と日本原子力研究開発機構が、調査を依頼した内閣府原子力被災者生活支援チームに3月下旬に宛てたもの。
昨年9月に新型の個人線量計を使って同県の田村市都路地区、川内村、飯舘村で行った調査の「最終報告書」の表題がある。

これによると、支援チームは、福島県の自治体が住民に配布した旧型の個人線量計による実測値が、従来活用されてきた航空機モニタリングによる空間線量の
推計値に比べ3分の1〜7分の1にとどまったことに着目。航空機モニタリングから帰還後の被ばく量を推計できることの実証が支援チームの「モチベーション (動機)」
だったとしている。

昨年9月の調査では(1)新型の個人線量計で実測した被ばく量(2)サーベイメーター(放射線測定器)で実測した空間線量(3)航空機モニタリングによる 空間線量の
推計値−−の三つのデータを比較。(1)は(2)の6〜7割で一定し、相関関係が示された。だが(2)と(3)の比較では、未除染区域では相関関係があっ たが、除染済み
区域では場所により(2)は(3)の約30〜130%と大きくばらついた。

航空機モニタリングが周辺の未除染の山林の影響を受けて高くなったり、地表の除染が不十分で実測値が高くなったりした可能性があるという。このため文書は 当初の
狙いが「事業の主な目的から外された」としている。

調査結果を巡っては支援チームが昨秋に公表用にまとめた資料の公表を最終的に見送ったことが既に判明。関係者によると、特に川内村の測定値が航空機モニタ リング
から想定されたものより「かなり高い」などと公表に後ろ向きな意見が関係者間で出たという。

田村市都路地区の避難指示は今月1日、解除された。その後、支援チームは14日に昨年10月の調査の中間報告をホームページで公表、18日に最終報告を発 表する予定。

引用終わり


川内村で年間3ミリシーベルト 内閣府が被ばく量推計
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041801002029.html

解除準備区域、年3ミリシーベルト 個人被曝線量推計
http://www.asahi.com/articles/ASG4K5KGXG4KUTFK01P.html

以下上記より一部引用

年内の帰還を目指す地域で除染の長期目標の年間1ミリシーベルトを超える年3ミリシーベルトの 値も出ており、今後の帰還政策に大きな影響を与えそうだ。

引用終わり

「線量ここまで高い とは」 推計値に林業関係者ため息
http://www.minyu-net.com/news/news/0418/news9.html

職業別の空間線量×0.7の数字らしいが、屋外で人が24時間立っていた場合等の想 定される最悪のケースを考えないという日本国政府!。
詳細は、内閣府
http://www.cao.go.jp/news/2014/index.html#lst4 のページに記載されるのかな。。。

東電:作業員から聞き取り 原発汚染水誤移送で
http://mainichi.jp/select/news/20140419k0000m040091000c.html

「凍土壁」6月着工困難に 規制委と経産省の対立露呈 福島第1原発
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140418/dst14041820530009-n1.htm

「凍土壁」に疑問続出=安全性の証明要求−規制委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041800775

原発「内部テロ」防止対策が浮上 犯罪歴など作業員の「身体検査」法制化検討進む
http://www.j-cast.com/2014/04/18202618.html

「秋口までに検討」=玄海1号機−九州電社長
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041800777

原子力委員会の役割見直しへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140418/n64070910000.html

原子力2協定を承認=参院
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041800053

原子力協定:トルコとUAEへの原発輸出承認 参院採決へ
http://mainichi.jp/select/news/20140418k0000e010179000c.html

参議院 インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

エネルギー基本計画:原発政策「かなり矛盾」 知事、批判 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20140417ddlk08010241000c.html

脱原発へ具体策検討 群馬大や関係企業 研究会きょう発足
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140417/CK2014041702000171.html

放 影研が米国に雨水送付 核実験の影響調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041701001717.html



2014.04.17 記述
【私が最近思うこと】
本当に基本的な事で恐縮なのですが、、、「東京電力福島第一原子力発電所」って未だに東電自身 も、報道でも当該名称を用いているわけですが、
これって正しい名称ではないと思うのです。だってその場所に有った原子力施設の全て(1〜6号 機)の廃炉が正式に決定しているのですから、、、
正しくは「東京電力元福島第一原子力発電所」なのではないか!。そもそも現在当該敷地で発電し てないし、今後も原発で発電はしないわけだしね!。

汚染水漏えい、無責任な「地下水バイパス」強行するな!
http://skazuyoshi.exblog.jp/21857547/

海の放射能汚染、放射能汚染水を考える講演会へ
http://skazuyoshi.exblog.jp/21902344/

地下水BP井戸 高放射性物質
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053823181.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原子力発電所で、汚染水を増やさないための対策、「地下水バイパス」の実施に 向けて、安全性を確認するためにくみ上げている一部の
井戸の水から、海への放出を判断する目標値を上回る放射性物質が、初めて検出されました。

東京電力は、この井戸でのくみ上げを停止し、18日に改めて水を分析して、今後の対応を検討す るとしています。
海への放出を判断する目標値を上回る放射性物質が検出されたのは、福島第一原発の山側に掘られ た観測用の12本の井戸のうち、「No.12」と呼ばれる
井戸です。

東京電力は、増え続ける汚染水対策として、地下水が建屋に流れ込む前にくみ上げて、海に放出す る「地下水バイパス」を、漁業者側の同意を得て行う考えで、
実施を前に、安全性を確認するための地下水の検査を続けています。

このうち、一番南側にある「No.12」と呼ばれる井戸で、15日に採取した地下水から、放射 性物質のトリチウムが1リットルあたり1600ベクレルと、東京電力が、
海への放出を判断する目標値として定めた、放射性物質の濃度1500ベクレルを、初めて上回りました。


これまでのところ、ほかの井戸からくみ上げた水の放射性物質の濃度は、いずれも目標値を下回っ ており、東京電力は、No.12の井戸からのくみあげだけを停止し
18日に改めて水を分析して、今後の対応を検討するとしています。


引用終わり

東京電力 地下水バイパスについて 2014/4/9 福島第一原子力発電所 水処理設備部水処理設備第二G
http://www.tepco.co.jp/news/2014/images/140409b.pdf

以下上記PDFのP4より一部引用

※12本の揚水井から地下水を揚水・移送し、一時貯留タンクに貯留 一時貯留タンクにてサンプリング・水質確認後、海へ排水

引用終わり

No12井戸だけ汲み上げ停止の運用は福島県漁連への運用説 明と整合性が取れていません!。東電の都合の良いように好き勝手に運用方法を変更するな!!。
一つの井戸からの地下水汲み上げを停止させると、その分建屋に流入する地下水が増加する計算ですよね!。その結果、汚染水が思うように減らないので は。。。
これだから国も東電も信用出来ないんだよ!!。ふざけるな!!。

地下水バイパス計画 1カ所の井戸から基準超のトリチウム検出(福島14/04/17)


凍土壁6月着工困難か 第一原発 経産省と規制委意見に溝
http://www.minpo.jp/news/detail/2014041715165

技術的な経験がない方法が、そもそも問題です。また個人的には壁で原子炉建屋を囲むことによっ て、その内側が沼状に
なりやしないかと心配しています。だって底面から高濃度の放射性物質を含んだ地下水が沸いてく るかもしれませんよ(液状化)。
また原子炉建屋の底部の止水工事は、メルトアウトした燃料が、デブリとなって付近に固着してい る可能性もあり、止水は出来ないのでは?。

ところで・・・世界の英知はどうなったんだよ!。日本政府!。

汚染水誤移送 作業ミスなど含め調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140417/k10013805461000.html

東電の調査ってどうやってるの?、聞き取り以外の方法って無いよな。。。「東電は早く警察に被 害届を出しなさい」と昨日、東電本店に電話した。
東電は「そのようなご意見も多数頂いております」と言っていたが、果たしてどうするんだか。。。

あぶない!川内原発再稼働 〜鹿児島のみなさん本当のことを知ってください!〜
http://ari-kawa.info/news/69-2014-04-17-01-38-57.html

溶接型タンクを海上輸送 福島第1原発、兵庫から
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041701001350.html

東海第2、安全審査申請は保留=住民への情報提供要求
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041700497

指定廃棄物の最終処分場候補地、千葉県で1カ所
http://s.nikkei.com/1lbF95J

「再稼働支持しない」 NRC元委員長、新潟知事と対談
http://www.asahi.com/articles/ASG3N5GR7G3NUUPI003.html

原発を標的にしたテロに罰則、改正法が成立
http://s.nikkei.com/QbGMXz

原発再稼働、綱引き激しく 規制委と電力会社・経済界
http://s.nikkei.com/1pbcfZy

放射性廃棄物の処分は国が責任を 自民党小委が中間報告、了承
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140417/stt14041720440007-n1.htm

原発ゼロでも「予備率3%」 今夏 9電力確保見通し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014041702000128.html

後援 自主規制拡大 千葉・白井市「政治的色彩」あれば× 憲法・原発集会拒否も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014041602000108.html

福島原発事故、人手不足の解消のために・その3 廃炉に適した体制を考える
http://blogos.com/article/84573/

くらしナビ・科学:使用済み核燃料、最終処分までの時間稼ぎ「乾式貯蔵」、世界が注目
http://mainichi.jp/shimen/news/20140417ddm013040015000c.html

女川2号機 海域に活断層9本 東北電、審査会合で報告
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140417_13029.html

熊本)原発再稼働しないで 市民団体、署名1万人分提出
http://www.asahi.com/articles/ASG4J55P9G4JTLVB00H.html

日 本原電、来週にも申請へ 東海第2原発の審査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041601001937.html

浜岡原発:きょうから異物回収 使用済み核燃料12体に付着 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20140416ddlk22040062000c.html

浜岡原発:安全審査 地元視点から異論も−−県原子力分科会 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20140416ddlk22020059000c.html

原発の安全性 スイス最高裁、住民の異議申し立て認める
http://jp.ibtimes.com/articles/56584/20140417/1397718043.htm

来年は一気に日本並み原発容量、中国は大丈夫か
http://blogos.com/article/84544/



2014.04.16 記述
個 人被曝線量、半年公表せず 政府が福島3市村で調査
http://www.asahi.com/articles/ASG4H4RZPG4HUTFK009.html

以下上記より一部引用

過半の調査地点で個人線量の推測値は平常時の被曝限度の年1ミリシーベルト(毎時0・23マイ クロシーベルト)を超えていた。

引用終わり


3.11以来ずっと、都合の悪い情報は積極的に公開しないというご都合主義の霞ヶ関体質。

米海兵隊員79人が東電を「ウソの情報をまき散らした」として米連邦地裁に第二次提訴 10億ドル請求(FGW)
http://financegreenwatch.org/jp/?p=42870

浄化装置、水あふれる=福島第1で380万ベクレル−東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041600884

「ALPS」洗浄水あふれ出る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140416/k10013791291000.html

以下上記より一部引用

東京電力によりますと、およそ1時間後に容器に水を送るポンプを停止し、あふれた水は処理設備がある建物内に設置されたせきの中に、
およそ7トンがたまっているということです。

引用終わり


発見からポンプ停止まで1時間も掛かる理由は何だ???、当該現場責任者の監視等はなかったの か!。
3.11から3年以上経過したが、最近は1F内のトラブル頻度が高くなってきているように感じられる。


汚染水誤移送 再発防止策の検討を指示
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140416/k10013789511000.html

福島第1原発汚染水誤流入 規制委、監視態勢強化求める意見(14/04/16)


施錠は効果が期待出来るが、監視カメラは作業員さん達の多くが、同様の前面マスクに手袋に長靴 ですから、大きな背番号等を付けたりしないと
個人を特定するのが難しいんじゃないかな。。。サイト内に目安箱もあったら尚良いかもしれませ んね!。

汚染水誤移送 東京電力、ほぼ毎日建屋巡回も発見できず(福島14/04/16)


原発事故:避難計画策定の自治体、半数にとどまる
http://mainichi.jp/select/news/20140417k0000m040082000c.html

知事選で脱原発候補を支援 小泉細川元首相が検討
http://www.minyu-net.com/news/news/0416/news1.html

答えられない「世界で最も厳しい水準」
http://blogos.com/article/84510/

以下上記より一部引用

「世界で最も厳しい水準」という根拠は何かと質問したが、エネ庁の担当者は「答えられません」と答弁。フランスのアレバ社は飛行機の衝突に耐えられるよう に
格納容器の壁を二重にし、さらにメルトダウンに備えたコア・キャッチャーを装備した原発を建設中。こうした安全対策は日本の規制基準には含まれていない。

また、「原子力規制委員会は地域防災計画など住民避難の安全性については判断しない」と政府答弁しているが、原発事故の時の住民の安全性を原子力規制
委員会が判断するというのは政府答弁と矛盾していると私から指摘。それにも担当者は答えられなかった。

引用終わり

このような状態で原発を再稼動させようとしているのですから、実に恐ろしい限りで す!。原発の再稼動は断固阻止!。

東 電VS社員:原発ADRが泥沼化
http://mainichi.jp/select/news/20140416k0000m040179000c.html

ドクターヘリが入れない現実…「福島第一原発」これでは命は守れない
http://dot.asahi.com/news/incident/2014041100027.html

以下上記より一部引用

「法的に行けても、最終的に決めるのは弊社です。いまは原則として第一原発から20キロ以遠で放射線量が高くない地域にしか離着陸しません。
理由は操縦士を危険から守るためです。帰還困難区域にある第一原発には、当然行きません」

引用終わり


正しくは「入れない」じゃなくて「入らない」もしくは「入りたくない」だなこれ!。この問題は 福島県議会や国会で追及しないと駄目だ!。

安全審査委員を決定=元原子力学会長、批判派も−規制委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041600374

もんじゅ点検問題を議論 原子力規制委員会
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041601000956.html

原子力分科会が安全審査を独自に検証
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140416/CK2014041602000091.html

原発訴訟 原告側「新基準に欠陥」 関電「安全性を立証」 滋賀
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140416/shg14041602120001-n1.htm

志賀原発:周辺断層、徹底調査を 県内4団体、規制委に申し入れ /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20140415ddlk17040415000c.html

青森)原発事故の避難時間試算、県が一転全公開
http://www.asahi.com/articles/ASG4H4W0DG4HUBNB00D.html

上関原発建設計画:海面埋め立て免許の延長申請、県が審査開始 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20140415ddlk35040363000c.html

福井3原発差し止め訴訟、住民が新基準批判
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014041590120600.html

原発事故時避難、佐賀市に質問状 裁判の会
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2663391.article.html

東日本大震災:福島第1原発事故 最終処分場で県、国と3市町の協議の場用意へ /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20140415ddlk04040097000c.html

Listening:<地球ING・進行形の現場から>原発輸出
http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20140415org00m020004000c.html

汚染土壌濃度別に分別 清水建設など大熊で装置実験
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140416_61018.html

農地に大量のセシウム汚染木くず 山梨、入手経路調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041501002128.html

輸入の青汁原料に放射線が照射 回収指導
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140416/k10013800641000.html

原発事故からの避難、移住進む 家や土地取得1791件
http://www.asahi.com/articles/ASG457TCFG45UTIL026.html



2014.04.15 記述
被 曝線量計算式 見直し表明 環境副大臣
http://www.asahi.com/articles/CMTW1404150700003.html

以下上記より一部引用

長期目標の年間1ミリについて意見が続出。「長期的」という期間を明確にして欲しいとの要望や、毎時0・23マイクロの空間線量を年1ミリにみなす
現在の計算式は「現実に即していない」という指摘が出た。これに対し、井上副大臣は「要望の中にあることは、全て俎上(そ・じょう)に載せたい」と
表明。除染の加速化策も合わせて2、3カ月で回答する意向を示した。

引用終わり


0.23μSv/hまで下げる除染が困難なことや、もしやガラスバッジ等での個人線量計で実測 させて帰還を促進ですか!?。

県内4市、除染の具体的な指針を示すよう環境省に要望書提出(福島14/04/15)


最大値は飯舘・蕨平 経産省が3地区の「空間線量」公表
http://www.minyu-net.com/news/news/0415/news5.html

環境省が除染作業員の「特殊勤務手当」引き下げ
http://www.minyu-net.com/news/news/0415/news6.html

浄化装置、全面復旧は連休以降=汚染水処理の目標堅持−福島第1所長
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041500837

福島第1の地下水バイパス、610トンくみ上げ 放射性物質を分析
http://s.nikkei.com/1ilEQpK

以下上記より一部引用

これまでにくみ取った地下水は610トンで、一時的にタンクに貯留。15日から地下水の放射性 物質濃度の分析を始めた。
濃度が基準値を下回ることを確認し漁協などに説明したうえで、5月にも海に流す方針。

引用終わり


汚染水移送“逆流なし”
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053756431.html

難解だ!。この記事を1回読んで理解出来る人は極少数だろう、私もさっぱり分かりません。。。

汚染水の誤送問題 問われる東電の調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140415/k10013740741000.html

東電の調査に期待してはいけない!、東電は業務妨害行為で、直ちに警察に被害届を提出しなさ い!。

「人為ミス多過ぎる」 汚染水の誤移送、危機管理不備追及
http://www.minyu-net.com/news/news/0415/news10.html

福島第1原発:汚染水誤移送 ポンプの2建屋、いずれも無施錠
http://mainichi.jp/shimen/news/20140415ddm008040180000c.html

東電や国の管理体制が出来ていない証拠だ!。

プラスチックタンクで漏水 漏えい量は最大1トン
http://www.minpo.jp/news/detail/2014041515125

福島第1原発汚染水誤移送 故意に流入させた可能性含め原因調査(14/04/15)


作業員死亡事故でわかった 福島第一原発救急態勢の欠陥
http://dot.asahi.com/news/incident/2014041100040.html

浜通りに廃炉研究施設 開発機構、国内外の大学教員常駐 28年度末までに
http://www.minpo.jp/news/detail/2014041515128

小泉氏と細川氏、脱原発で再びタッグ 社団法人設立へ
http://www.asahi.com/articles/ASG4G5G15G4GUTFK00G.html

原発再稼働「民主政権のような政治判断、想定していない」 経産相
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140415/trd14041510300014-n1.htm

国は無責任極まりない!、再稼動させた原発で過酷事故が起きても責任取りたくないからです か?。
原子力規制委員会も規制基準審査だけだから・・・と言っているし、両者が責任回避行動とは。。。誰が事故の責任を取るのか不明確だぞ!。
それでも原発再稼動ともなれば、3.11福島原発事故と同じように地元住民が無用な被曝を強いられ、挙句の果てには棄民・分断されると思います。

衆院鹿児島2区補選告示 6人が立候補
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140415/k10013748681000.html

東海第二適合審査 原電、17日にも説明
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014041502000122.html

原発「やや前のめり過ぎ」 知事が政府政策に疑問
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20140415/CK2014041502000052.html

日本、なぜ原発に執着? 新エネルギー基本計画決定も、将来性を海外メディア疑問視
http://newsphere.jp/economy/20140414-5/

南海トラフ巨大地震で火力復旧に「4カ月以上」 電事連が被害想定公表
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140415/trd14041522520020-n1.htm

原発が稼動してたらもっとヤバイだろ!。

本部長、敦賀市長に陳謝 もんじゅ点検漏れ 市長は苦言 福井
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140415/fki14041502040001-n1.htm

放射線照射の食品を輸入 東京・港区、業者に回収指導
http://www.asahi.com/articles/ASG4H5TCWG4HULZU00N.html

知らなかった!、じゃがいも以外が照射を禁止されていたとは。。。



2014.04.14 記述
東電が子ども向け副読本 地元首長「誰も信用しない」
http://www.asahi.com/articles/ASG4G66YFG4GUGTB00W.html

以下上記より一部引用

清水敏男・いわき市長は「東電が作ったものでは誰も信用しない」と取材に話した。

引用終わり

清水さん!よくぞ言ってくれた!。パチパチパチと拍手喝采です。

東電、廃炉で小中学生向け教材=事故当事者作成に疑問の声も
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041400598

全国にだと!!冗談にも程があるだろ!。東京第五検察審査会で審査中なのに、事故を発生させた 側が小中学生に何を教えるというのか!。
このような取り組みは断固阻止!。「津波が原因でメルトダウン」が東電事故報告書だからね!。。。

汚染水移送、操作の可能性=配電盤施錠せず−福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041400745

廃炉カンパニー増田代表陳謝
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053513311.html

誤送の汚染水 元の建物に戻す作業始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140414/k10013726711000.html

別建屋に汚染水移送=福島第1で240トン−東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041400143

以下上記より一部引用

汚染水にはセシウム134が1リットル当たり1000万ベクレル、セシウム137が2700万ベクレル含まれている。

引用終わり

下記のNHKの報道は過小で、実際には数百万を大きく上回っているようだ。でもこれ 東電の自前測定なんでしょ。。。
それに、なぜ別の建屋への移送ラインが存在したのかが不明ですね。
あれれれ!NHKの記事が「数百万」→「数千万」に書き換えられましたね!!。朝7:00の時点では「数百万」だったのに、なんじゃこりゃ。。。

高濃度汚染水240トン 移送先でない建物に誤送
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140414/t10013712841000.html

以下上記より一部引用

焼却工作建屋に誤って送られたまっていた汚染水の量はおよそ240トンで、今月8日の分析結果から1リットル当たり数百万ベクレルの高濃度の放射性
セシウムが含まれるとみられます。

引用終わり

福島第1原発 未使用ポンプ稼 働、別建屋に汚染水移送される(福島14/04/14)


じわじわ進行する内部被ばくを黙殺する巧妙な安全キャンペーン
http://www.jimmin.com/htmldoc/151101.htm

報道出来ない!?・・・事実を報道しないメディアは既に死んでいるも同然です!。

【毎日新聞の報道を受けて】
昨日、毎日新聞が報道した「外務省からのメール問題」ですが、本日いわき市の場合について、ど のような経緯があったのかを担当部署(いわき市放射線健康管理センター
・健康検査係)にお邪魔して
直接話を聞いてきましたので、以下簡単にご報告致し ます。(太字質問)=当サイト管理人、
細字(答え)=いわき市放射線健康管理センター・健康検査係

記事の内容は事実か?。 
事実です。
外務省からのメールは何時、何処に到着したのか?。 本年3月上旬か ら中旬にかけて、
放射線健康管理センターに届いた。
その後の対応はどのようにしたの か?。 メール送信の事実を確認する為、メールの差出先(外務省)に電話で確認した。
メールの内容はどのようなものか?。 メールの内容に「福島県からの 紹介があり、当該センターにメールを送った」との趣旨の記述があった。
その後の対応はどうしたのか?。 メールでの依頼ではなく、文書で依 頼して欲しい旨を外務省に伝えた。また同時に、この依頼に対する対応をどのようにするかを保健所全体で検討した。
その後、文書での依頼はあったのか?。 文書は本年3月27日に到着 した。同日、
放射線健康管理センターから個人情報以外のWBCデータをメールで送信した。
当該データはどのような形式でメー ルしたのか?。 個人情報は削除した上で、個々のデータに番号を付記しエクセル形式にしてメールに添付し送信した。
IAEA以外の報告書の存在を確認していたか?。 WHOと UNSCEARの報告書を確認していた。

以上事実関係のみを担当部署に確認し、最後に「私 なら被曝の矮小化が危惧されるので、外務省にデータを渡さない」と言い残してきました。

米、六ケ所再処理工場に懸念 プルトニウム増加止まらず
http://www.asahi.com/articles/ASG455Q56G45ULZU00V.html

漁 連への回答書の「対策」とは「単なる意志表示で具体的には何も対策は無い」(おしどりマコ)
http://no-border.asia/archives/20270

株式会社環境総合テクノス 会社概要
http://www.kanso.co.jp/aboutus/profile.html

資本関係等を色々調べていたら、日本の電力会社の成り立ちが下記のページで少しは理 解出来た。過去にあった変遷は非常に興味深い内容でした。
日本発送電株式会社 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB

東京電力
http://www.tepco.co.jp/ir/kabushiki/jyokyo-j.html
上記のページの大株主情報を見ると原子力損害賠償支援機構が、発行済株式総数全体のの 54.69%を保有。つまり、国と東電は一体化しているのだ。

「移動教室」いよいよ本格始動へ 〜福島県が説明会


除染迅速化へ 新政策取りまとめの意向
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140414/k10013731431000.html

小泉進次郎政務官が政府の認識批判 「深い反省」問題で
http://www.minyu-net.com/news/news/0413/news8.html

コンテナから基準超える放射線 横浜市の本牧埠頭
http://www.asahi.com/articles/ASG4G340SG4GULOB004.html

審査大詰め川内原発 巨大噴火を過小評価
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014041302000152.html

原子力規制委調査団:敦賀2号機の断層検討 廃炉の公算大
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000m040058000c.html

敦賀市長「もんじゅ非常に遺憾」 不祥事、原子力機構幹部に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041401001927.html

敦賀原発「活断層否定できず」原子力規制委検討会議(14/04/14)


敦賀活断層改めて指摘=専門家4人判断変えず−規制委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041400583

「原発再稼働反対」で都民と連携
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20140413106130.html

木内みどりさん英で政府批判 「また事故起きる」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014041202000110.html

エネルギー計画 被災地と国民への背信行為
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-223459-storytopic-11.html

エネルギー基本計画:閣議決定 首長ら、おおむね評価 原発反対市民から批判も /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20140412ddlk02010265000c.html

エネルギー基本計画:原発回帰閣議決定 村井知事が支持 福島県は不快感、両県に温度差 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20140412ddlk04010177000c.html

大規模災害対応で大型消防ヘリ就航
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140414/k10013720171000.html

医学部新設へ申請検討 郡山の南東北病院運営の財団
http://www.minpo.jp/news/detail/2014041315092

「原発に依存しない拠点に」福島空港のメガソーラー完成
http://www.asahi.com/articles/ASG4G4VTNG4GUQIP00M.html



2014.04.13 記述
東 日本大震災:福島第1原発事故 被ばく情報、矮小示唆し要求
外務省メール1本「IAEAに協力」 福島の自治体反発

http://mainichi.jp/shimen/news/20140413ddm041040098000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故による住民の被ばくと健康影響を巡り、外務省が先月中旬、「報告書を作成中のIAEA(国際原子力機関)から要請された」
として、福島県の自治体にメールで内部被ばくなどの測定データ提出を求めていたことが分かった。メールは、他の国際機関より被ばくを小さく評価される
との見通しを示しており、受け取った自治体の約半数が「健康影響を矮小(わいしょう)化されかねない」「個人情報をメールで求めるのは非常識」などと
提出を断り、波紋が広がっている。【日野行介、奥山智己】

メールは3月17日、外務省国際原子力協力室の担当者から、内部被ばくを測定するホールボディーカウンター(WBC)を独自に病院などに設置している
福島市など18市町村に、福島県と浪江町を加えた20自治体へ送られた。メールは「IAEAが原発事故の報告書を作成中だ」として、WBCや個人線量計
などで測定した住民の被ばくに関するデータを要求。同24日までに返答を求めていた。

毎日新聞が8、9日、20自治体に問い合わせたところ、10自治体が提出を断ったか断る方針と回答。理由については「慎重に取り扱うべき被ばくデータを
メール一本で求めるのは非常識だ」「急過ぎてデータを整理できない」との声が多かった。

また原子力推進機関のIAEAが「他の報告書よりも被ばく量の現実の値が小さいことを検証しようとしている」というメールの文面から健康影響の矮小化を
疑い、「都合良く使われれば住民の不信感を招きかねない」との反発が複数あった。

一方、8自治体が個人名などを削除したり、公表済みの範囲に限定したりして提出したが、その中にも「矮小化の意図は感じたが、どんな報告書を出すのか
見たい」といった意見があった。

今回の事故による被ばくと健康影響を巡っては、世界保健機関(WHO)や原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)が報告書を公表。
「最も影響を受けた地域で、最初の1年で12〜25ミリシーベルトと推計。がん発生増加が確認される可能性は小さいが、一部でリスクが増加する」 (WHO)、
「福島県の大人の生涯被ばく量は10ミリシーベルト以下と予測。がんや出生児異常の増加は予想されない。小児甲状腺がんのリスクが増える可能性はあり得 る」
(UNSCEAR)と結論付けている。

外務省の別所健一・国際原子力協力室長は取材に「自治体には可能な範囲でとお願いした」と釈明。メールの文面については「IAEAからは客観的なものを
作りたいと実測値を求められた。それ以上のやり取りは差し控えたい」とした。データは精査中でIAEAには未提出という。

IAEAは「年1〜20ミリシーベルトの被ばくは許容しうる」としており、国はこの見解などに基づき、福島での帰還事業を進めている。

==============

◇メール抜粋(3月17日)

現在IAEAでは、2014年末を完成目標に、福島第1原発の報告書を作成中です。

これまでの主立った、事故の放射線影響について述べた国際的な報告が、少ないデータを基にさまざまな仮定をして、「保守的に」線量評価を行っているのに
対し、IAEAはより現実的な評価を行いたいと考えているそうです。

特に、内部被ばくに関しては、実測値と被ばく量評価にさまざまな過程や考え方があり、IAEAは自らWBCで測定された実測値から被ばく量への評価を行 い、
他の報告書よりも現実の値が小さい、ということを検証しようとしています。

==============

◆被ばくデータの提出を求めた外務省のメールに対する福島県20自治体の対応

◇提出を断ったか、断る方針
福島県、二本松市、桑折町、川俣町、須賀川市、相馬市、南相馬市、双葉町、飯舘村、白河市

◇個人名などを削除して提出
福島市、郡山市、いわき市、田村市、浪江町

◇データをまとめた統計を提出
伊達市、広野町、本宮市

◇その他(メールの不認知や認知遅れなど)
小野町、楢葉町

引用終わり

東日本大震災:福島 第1原発事故 被ばく情報、矮小示唆し要求 
外務省メール1本「IAEAに協力」 識者の話

http://mainichi.jp/shimen/news/20140413ddm041040106000c.html

以下上記より全文引用

メールの文面からは、健康影響を矮小化したい意図が感じられる。こう書けば自治体もデータを出したがると思ったのだろうが、現実は単純ではない。
外務官僚は、被ばく線量を巡って混乱が続く地元の人々の状況を知らないのではないか。また事故から3年が過ぎ、がん発生など実際の健康影響を見る段階に
来ており、今さら急いで線量のデータを求めることに重要性があるのだろうか。

引用終わり

“WBCで測定された実測値”は3.11から相当の日数が経過してい ていることから、この値を利用して被曝量を小さく評価されては困ります。
これに気が付かない自治体が外務省にメールしたのではないでしょうか。私はいわき市 に対して外務省に提出した経緯を明日にでも問い合わせをするつもりです。

勝手に送り付けられた県民健康管理ファイル
20140413

上記ファイルが本日宅配便で家族の人数分、福島県保健福祉部 県民健康管理部から勝手に送り付けられました。
私達家族は県民健康管理調査の基本調査(3.11当時の行動記録等)に答えていない。にも拘らず勝手に送り付けられた(本日宅配便で到着)。これは一体ど ういうことか!。
何を意味しているのか、事前の説明などは何もありませんでしたので非常に困惑しております。私達の同意なしに勝手に健康管理されている気分です。

汚染水、最大1トン漏えい=セシウム濃度1640ベクレル−福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041300081

原発は「重要なベースロード電源」
政府の基本計画 民主党政権の脱原発路線から大転換[エネルギー]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38916

市民委が政策大綱 「原発ゼロへ新法制定を」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014041302000136.html

もう福島を忘れたか エネ基本計画
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014041202000111.html

エネ計画 閣議決定 原発膨張へ舵
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2014041202000116.html

福島第1原発:汚染水タンク、警報「消音」で放置 見過ごし新たに2件 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20140412ddlk07040278000c.html

「反原発、再雇用で差別」 北九州市の男性、申し立てへ
http://www.asahi.com/articles/ASG4D5FZYG4DTIPE015.html

関電2原発 優先審査入りできず 強い自負で規制委に抵抗
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140413/biz14041307000001-n1.htm

MOX工場完成時期17年10月に延期 原燃、規制委に申請
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140412_21018.html

原発停止が主因じゃない 貿易赤字
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014041202000109.html

東海第2原発:再稼働に反対の11団体が要望書 「安全審査申請、同意しないで」 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20140412ddlk08040227000c.html

脱原発:訴える 「民意の無視だ」 「エネ計画」に反対の声−−甲府 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20140412ddlk19040043000c.html

伊方原発事故避難計画「有効と言い切れず」
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140412/news20140412746.html

東通原発:地域防災計画の修正案を了承 東通村「原子力編」 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20140412ddlk02040269000c.html

ウクライナ原発へ燃料棒の供給延長…東芝子会社
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140412-OYT1T50040.html

南太平洋でM7を超える地震 ソロモン諸島付近
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140413/t10013707881000.html

南太平洋・ソロモン諸島沖でM8.3
http://s.nikkei.com/1evQdMJ



2014.04.12 記述
汚染水問題、東電等を呼び特別委員会開催へ
http://skazuyoshi.exblog.jp/21882075/

以下上記より一部引用

放射能汚染水問題が深刻さを増す中で、いわき市議会は、来る4月23日午前、国と東京電力を呼 んで、東日本大震災復興特別委員会を開催し、
これまでの廃炉措置の進捗状況や汚染水対策の現状、凍土遮水壁の設置などについて説明を受け、 質疑を行うことにしました。

引用終わり

おおおお!これは素晴らしい!、質問して欲しいことが沢山ありますね。


20140411 UPLAN 【閣議決定の朝、官邸前で抗議しよう】
民意無視、原発ありきの「エネルギー基本計画」にノー!...官邸前抗議


「教 訓風化」「言語同断」 エネ基本計画
http://www.asahi.com/articles/CMTW1404110700004.html

原発推進 エネ計画閣議決定  原子力ムラ復権
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041290070316.html

福島第1 福島県、新安全協定を協議 周辺9市町村に要否打診
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140412_61026.html

柏崎刈羽原発:周辺住民ら、避難巡り疑問・不安の声 会合で相次ぐ /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20140411ddlk15040195000c.html

志賀原発断層で追加ボーリング開始へ 北電
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20140412303.htm



2014.04.11 記述
地下水3900万ベクレル=過小評価、東電が補正−規制委に168件報告・福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041100891

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発で放射性物質を含む汚染水などの濃度が過小評価されていた問題で、東電は 11日、原子力規制委員会の汚染水対策作業部会に
補正した
データ168件を示した。ストロンチウム90などのベータ線を出す放射 性物質濃度が、1リットル当たり3900万ベクレルと極めて高い地下水もあった。

東電が補正したのは昨年2〜9月に採取した地下水や土壌、トレンチ(ケーブルなどの地下管路) にたまった汚染水などのデータ。

昨年7月9日に採取した海側井戸の地下水に含まれるベータ線の放射性物質濃度は、当初同89万 ベクレルと公表されたが、補正後は同3900万ベクレルと
40倍以上になった。

また、昨年8月に発覚したタンクからの約300トンの汚染水漏れでは、濃度は同2億ベクレルと されていたが、補正で同2億8000万ベクレルになった。
今年2月に汚染水約100トンが漏れた時の同2億4000万ベクレルを上回った。

引用終わり


東電は自分達にとって都合の悪いデータはまとめて報告ですか!?。なぜ判明次第に順次報告しな いのか!。
1L中に2億8000万Bqですよ!・・・。1000L(1t)で2800億Bqですから、その300倍ですので、つまりβ線核種だけで84兆Bqです。

電源比率、決定には曲折も 原発再稼働なお不透明
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041101002200.html

首相「簡単に原発やめると言えない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140411/k10013673311000.html

福島県漁連のように「苦渋の選択」をするべきで、安倍総理は漁連に学べ!。・・・で使用済み核 燃料等の最終処分地はどこだ!。

エネ計画閣議決定:「原発事故忘れたのか」被害者怒りの声
http://mainichi.jp/select/news/20140411k0000e040235000c.html

官房長官、原発再稼働「政治判断はしない」 規制委判断を尊重
http://s.nikkei.com/1i7xoyv

政府内にまだ規制委員会は安全基準審査していると思っている人がいるとは驚きです。原発に安全 なんてないですから。。。

「原発ゼロ」転換決定 エネ基本計画、重要電源と明記
http://s.nikkei.com/1lOzFPN

「エネルギー基本計画」閣議決定"原発中心"鮮明に(14/04/11)


原子力委員会:推進の国政策「基本的考え方」作成へ
http://mainichi.jp/select/news/20140412k0000m010085000c.html

もんじゅ不適切処理は数百カ所 機器の点検記録に内規逸脱
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041101002182.html

核燃料サイクルやもんじゅに課題
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140411/n63982710000.html

もんじゅ:検査で虚偽報告の疑い 新たに未点検機器
http://mainichi.jp/select/news/20140411k0000e040184000c.html

も んじゅ点検放置、新たに9点 原子力規制委が指摘
http://www.asahi.com/articles/ASG4B7SJ5G4BULBJ00P.html

MOX工場完成は17年10月 日本原燃、震災中断で遅れ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041101001615.html

汚染水:バイパス「放射性物質目標値超えでもくみ上げ」
http://mainichi.jp/select/news/20140412k0000m040022000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発で汚染前の地下水をくみ上げて海に流す「地下水バイパス」計画で、東電は11日、地下水をくみ上げる井戸で、海への排水を判断する
のに用いる目標値を超えた放射性物質が検出された場合でも、くみ上げは続けると発表した。

東電は、12本の井戸で地下水をくみ上げてタンクに集め、放射性物質濃度を測定したうえで、目標値未満なら海に放出する方針を示している。一方で井戸
ごとでも週1回、測定しており、この段階で目標値を超えた場合の対応は決めていなかった。

東電はこの日の記者会見で、くみ上げた地下水を集めたタンクで放射性物質濃度が上昇して目標値に迫ってくれば、原因となっている井戸からのくみ上げを
個別に停止する方針を表明した。

これに対し、佐藤雄平福島県知事は同日の記者会見で「井戸で目標値を超えた場合の対応については、(海への放出前に)あらかじめ明示すべきだ」と指摘。
くみ上げ停止の判断基準が不明確とし、詳細な説明を求める考えを示した。

引用終わり


だったら汲み上げ途中での濃度発表は何だったのか!。無責任&無計画な場当たり的対処ですな。

東電の方針二転三転 地下水バイパス、意見統一図れず
http://www.minyu-net.com/news/news/0411/news10.html

汚染水:雨による漏水防止 屋根の設置検討
http://mainichi.jp/select/news/20140412k0000m040055000c.html

福島・川内村、3カ月滞在可能に 6市町村でGW宿泊
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041101002029.html

福島第1原発事故検証、技術委が知事報告 規制委の参加要求 新潟
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140411/ngt14041102060001-n1.htm

原発が争点にならないワケ 川内再稼働前夜の衆院鹿児島補選
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014041002000170.html

伊方原発:安全審査、1000ガルを維持の考え 基準地震動引き上げでも−−中村知事 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20140411ddlk38040555000c.html

東通原発:災害想定、自家用車で弘前へ 30キロ圏内、横浜町が避難計画 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20140410ddlk02040222000c.html

玄海原発運転差し止め訴訟:原告団「実効的防災計画なし」 災害時対策の質問状、7自治体の回答受け /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20140410ddlk41040530000c.html

東海第2原発:再稼働申請 原電、首長意見求める 11市町村説明会で /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20140410ddlk08040080000c.html

三菱重工、福島第一原発向けの汚染水貯蔵タンク10基を出荷
http://www.zaikei.co.jp/article/20140410/187846.html

神話の果てに 第12部・廃炉の現場(下)家族の憂慮/夫の招集「赤紙」想起
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140411_63027.html

仮設「孤独死」34人 年々増加、8割が男性
http://www.minpo.jp/news/detail/2014041115060

管理型処分場巡り紛糾 富岡町
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140410-OYTNT50137.html

一時立ち入り 年15回に
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140410-OYTNT50151.html



2014.04.10 記述
バイパス用井戸で汚染濃度上昇
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053632181.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原子力発電所の汚染水対策の柱とされる「地下水バイパス」計画で、地下水をくみ上げる一部の井戸の水からこれまででもっとも高い
放射性物質が検出されました。

東京電力は、今後、海への放出を判断する目標の値を上回った場合、9日から始まった井戸からのくみ上げを停止する措置も検討するとしています。
 
福島第一原発では、地下水が原子炉建屋に流れ込んで汚染水が増え続けていて、建屋に入る前の地下水をくみ上げて海に放出する「地下水バイパス」が
計画され、東京電力が、9日から地下水のくみ上げを始めています。

水のくみ上げは、原子炉建屋の山側に設置された12か所の井戸で行いますが、このうち、一番南側にある井戸で8日にサンプルとして採取した地下水から、
放射性物質のトリチウムが1リットルあたり1300ベクレルと、これまででもっとも高い値で検出されました。

国と東京電力は、12か所の井戸からくみ上げた地下水を一度、タンクに集めて放射性物質の濃度を測定し、目標とする値を下回れば海に放出する方針で、
トリチウムについては、1リットルあたり1500ベクレル以下としています。

東京電力は、今後、井戸から採取した地下水が目標とする値を上回った場合には、採取した井戸からのくみ上げを停止する措置も検討するとしています。

引用終わり

原発地下水くみ上げ 1つの井戸から 1,300Bq/lのトリチウム(福島14/04/10)


全βとセシウムの値はどうか!。8日と言えば汲み上げ前日。やはり昨年起きた山側タ ンクの300t漏洩が原因か!。

汚染水対策、地下水のくみ上げ始まる 福島第一原発
http://www.asahi.com/articles/ASG4962P9G49UGTB014.html

上記朝日新聞ではゴールデンウィーク明けにも放出したいとの記述がある。報道機関によって放出 時期が違うのは何故なのか!。

福 島県、汚染水対策で東電に注文 第1原発を現地調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0906Q_Z00C14A4L01000/?n_cid=TPRN0009

汚染水処理設備 フィルターに一部欠損
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140410/k10013628621000.html

川内原発の再稼働、8月以降にずれ込む可能性
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140410-OYT1T50088.html

規制委 川内原発に6月中にも許可か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140410/t10013643751000.html

FFTV今週の動き4/9(1)◆川内原発の火山リスク


柏崎刈羽原発 フィルターベントの確認試験
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140410/k10013648531000.html

柏崎原発再稼働「議論段階にない」
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20140410105595.html

132人が他省庁転出=発足1年半で−原子力規制庁
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041000848

東通原発:避難に65時間…30キロ圏7万人 青森県試算
http://mainichi.jp/select/news/20140411k0000m040116000c.html

原発事故、過失傷害も不起訴相当 検察審査会が議決
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201404/2014040901001890.html

福島第1原発事故 東京第2検察審査会、元首相ら「不起訴相当」 (14/04/09)


原発事故後、双葉病院から不明に… 家族が東電を提訴
http://www.asahi.com/articles/ASG49655TG49UTIL03J.html

神話の果てに 第12部・廃炉の現場(中)/困難な要員確保
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140410_63010.html

原発事故に関する質疑
http://blogos.com/article/84111/

来月末に工事計画申請=九電、川内原発で方針
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041000371

工事って何の工事なんだかさっぱり解りません。

大噴火なら原発事故も 火山学者、須藤さんが著書を刊行 「川内、再稼働急ぐな」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/81221

川内原発:原水禁など、九電に反対を要請 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20140409ddlk46040527000c.html

敦賀原発で配管ひび割れ水漏れる 定期検査中、廃液処理系統から
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/49708.html

東海第2原発:原電担当者、聴取へ 東海村議会、再稼働巡り /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20140409ddlk08040261000c.html

寄付1千万円超える 函館市の大間原発訴訟
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140409/trl14040919365003-n1.htm

京都市長:関電株主総会で「脱原発依存」株主提案へ
http://mainichi.jp/select/news/20140410k0000m010032000c.html

原発事故で広域避難指針 関西広域連合
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140409000130

被災者が東電社員や家族だった場合の原発賠償
http://blogos.com/article/84133/

世界の稼働原発、426基と3基減少 今年1月時点
http://s.nikkei.com/OCnOYU

米軍兵士、日本東電に10億ドルの賠償金を請求−新華社
http://www.xinhuaxia.jp/social/30659

東日本大震災:福島第1原発事故 中間貯蔵施設受け入れ巡り、国と地元 が平行線 4カ月住民説明なく /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20140410ddlk07040247000c.html

なるほドリ:「中間貯蔵施設」ってどんな建物なの? /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20140410ddlk07070249000c.html



2014.04.09 記述
水位計の警報音オフに=異常に気付かず−福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014040900340

パッキン欠損が原因か=浄化装置の機能低下−福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014040900888

「指定廃棄物」最終処分場、予定5県に50億円
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140409-OYT1T50154.html

福島原発告訴団 4.28 ふくしま集会 深刻化する汚染水問題!
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2014/04/blog-post.html

福島原発告訴団 video
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/p/video.html

以下上記より一部引用

検察審査会に向けた「説明ビデオ」を作りました。拡散をお願いいたします。ご覧になった方は、 ぜひ感想をツイートください。この説明ビデオは、
東京検察審査会につながるように、特に東京方面の方々に見ていただくことを願って作成しまし た。みなさま、ご協力をよろしくお願いいたします。

引用終わり


自公「脱原発」公約破棄 政府エネ計画 正式了承
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014040902000130.html

東電、筋違いの調査 管理体制検証より「犯人」捜し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014040902000129.html

犯人探しは被害届を警察に提出すればよい。東電はなぜそれをしないのか?。

神話の果てに 第12部・廃炉の現場(上)過酷な作業/高線量状態が日常化
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140409_63009.html

安倍政権の「原発輸出」にトルコの市民団体が猛抗議
http://gendai.net/articles/view/news/149319

原子力委に新委員長 中立的運営に疑問も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140408/t10013583531000.html

原発事故:屋内待避設備の説明会 県が高齢者・障害者施設に /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20140408ddlk32040445000c.html

高浜原発を10年継続、関電が県に
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/10years_ago/49700.html

地下水バイパス 現場を専門家らが視察
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140409/t10013624631000.html

地下水バイパス実施へ くみ上げ始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140409/t10013607531000.html

以下上記より一部引用

濃度が国と東京電力が定めた目標の値を下回れば、来月中旬にも海に放出される見通しです。

引用終わり

地下水バイパス計画、くみ上げ開始 福島第1原発
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140409/dst14040912310001-n1.htm

地下水バイパスでくみ上げ開始 福島第1原発
http://s.nikkei.com/1qoL491

本日報道された上記3つの記事が揃って“中旬”ですね!。

地下水バイパス きょうくみ上げ開始 東電 来月放出へ水質分析
http://www.minpo.jp/news/detail/2014040915020

きょ うから地下水くみ上げ 福島第一原発(14/04/09)





2014.04.08 記述
「学校給食」県産利用19% 震災前5割にとどまる
http://www.minyu-net.com/news/news/0408/news1.html

以下上記より一部引用

県教委は本年度、県内各地区に勉強会を設け、保護者に県産食材の給食利用への理解を促したい考 え。

引用終わり

やってもらいましょう!、大々的に告知して下さいね!。私も是非参加させて頂きたく 思います。

地下水バイパス あすにもくみ上げ開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140408/k10013585051000.html

以下上記より全文引用

国と東京電力は、福島第一原子力発電所の汚染水対策の柱に位置づけている「地下水バイパス」について、地元や関係者の理解が得られたとして、9日にも
地下水のくみ上げを始める方針を決め、地下水は、来月にも海に放出される見通しとなりました。

「地下水バイパス」は、福島第一原発で増え続ける汚染水の対策の柱の1つに位置づけられ、国と東京電力は、汚染水の発生量を減らすために、原発の山側で
汚染前の地下水をくみ上げてから海に放出する計画です。

国と東京電力は、地元や全国の漁業者の団体、それに地元自治体などに行った説明で、実施への理解を得られたとして、9日にも地下水のくみ上げを始める
方針を決めました。

地下水バイパスの実施にあたって、漁業者側は、海に放出する際の基準を厳格に守ることや、水質検査や放出に東京電力以外の第三者が関わることなどを強く
要望しています。

東京電力は、放出する前の水質の詳しい分析には1か月近くかかるとしていて、くみ上げた地下水は水質に問題がなければ、来月にも海に放出される見通し
です。福島県漁連は「まずはくみ上げた地下水の水質をしっかりと分析し放出できるかどうかを判断してほしい」と話しています。

引用終わり

随分と早いな!、この報道からすると5月の初旬には実行しそうな気配で進行している な・・・。
第三者はこれで良いのか!→。
日本原子力研究開発機構 (JAEA)日本分析セ ンター環境総合テクノス
「地元や全国の漁業者の団体、それに地元自治体などに行った説明で、実施への理解を得られたとして」って・・・

「地元や関係者の理解が得られた」???。「地元」の定義を示せ!地元住民への理解はどのように確かめたのか!、具体的に説明せよ!。
また具体的にどこの自治体の理解が得られたのか?、地元住民の理解なくしても実行するのか!。総量規制のない地下水バイパスは断固反対!。

経済産業省 地下水バイパス計画等に係る説明会
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/20130605_01.html

上記2ヶ所の説明会で理解が得られていないのは明白!。国と東電は、上記
2ヶ所の説明会をアリバイ作りにするのは止 めろ!。住民側の大多数は反対だぞ!。
「録画映像」を見よ!。

東京電力 地下水バイパスの排水基準について
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2014/images/handouts_140203_04-j.pdf

以下上記PDFのP2より一部引用

運用目標以上の場合は一旦停止し、運用目標未満(全β:1Bq/L)になるように対策し、再開。

引用終わり

上記の“対策”とはどういうことか、具体的に説明せよ!。

以下上記PDFのP5より一部引用

地下水バイパス水の排水運用目標
【参考】運用目標(当社案)
〈参考〉告示濃度限度に対する裕度(告示濃度限度に対する割合の和)
1/60 + 1/90 + 5/30 + 1,500/60,000 = 0.22(約80%の裕度)
以下の(1)〜(6)の基準を満たすこと
(1) Cs-134・・・1Bq/L未満
(2) Cs-137・・・1Bq/L未満
(3) その他のγ核種が検出されていないこと(天然核種を除く)※
(4) 全ベータ・・・5 Bq/L未満
(5) H-3・・・1,500 Bq/L未満
(6)これまでの揚水井水の詳細分析結果を参考に、他の核種も含めて告示濃度を満たすこと
※Ge半導体検出器にて、(1)(2)が確認できる計測を行った結果、検出されないこと。

引用終わり

東京電力 地下水バイパスに関するご質問
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/info/13072201-j.html

地下水バイパス、水質調査に国 立ち会いへ


夏めどに海洋常時監視 地下水バイパス、装置試運転で
http://www.minyu-net.com/news/news/0408/news5.html

東電が、東電が・・・


福島第一地下水バイパス容認 汚染水対策で全漁連(14/04/07)


福島県漁連の会長さんも同席している。。。これはどういうことなのか理解不能だ。

「除染は不可能」原発訴訟 東電開き直りの主張 コスト安自ら否定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014040702000154.html

原発適合審査 「合格=安全」広がる誇張
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014040802000111.html

原発避難計画 後付けは許されない
http://www.shinmai.co.jp/news/20140408/KT140407ETI090006000.php

原子力委、新委員3人で初会合
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140408-OYT1T50085.html

原発事故と津波で始まる衝撃の米版『ゴジラ』予告編第2弾!
http://www.webdice.jp/topics/detail/4164/

以下上記より一部引用

主要キャストで出演している渡辺謙が、「現在の日本の苦悩が織り込まれている」と語っているように、この予告編第2弾は日本の原発事故の発生から
はじまり、津波と共にゴジラが登場するという、東日本大震災を生々しくほうふつさせるもの。

引用終わり

メジャー作品なので世界にインパクトを与える作品になること間違いなし!。ゴジラは 福島県民なのではないか!。

Godzilla - Extended Look [HD]


川内原発:事故想定、風船を空へ 廃炉求める実行委、放射性物質の拡散状況を可視化 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20140407ddlk46040362000c.html

《原発と自治体 大間原発差し止め提訴》中
http://www.asahi.com/articles/CMTW1404070100005.html

伊方町長選8日告示
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140407/news20140407667.html

学習会:原発事故時避難あり方考えよう−−水戸 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20140407ddlk08040142000c.html

「原発再稼動」の政府方針に思う
http://blogos.com/article/83934/

地下水流入100トン減か 福島第1・4号機南西焼却炉
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140408_63018.html

北の原子炉、一時停止か 米大分析サイト「冷却システムに問題、事故も」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140408/kor14040811180002-n1.htm

津波観測点2か所追加 225か所に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140408/k10013573301000.html

災害避難の自治体向け新ガイドライン
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140408/k10013579151000.html



2014.04.07 記述
福島原発廃炉で現在の倍の廃棄物 25mプール200杯の保管必要
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040701001621.html

地下水放出、全漁連が受け入 れ 福島第1のバイパス
http://s.nikkei.com/1oGliS9

以下上記より一部引用

岸氏は経産省内で開かれた会談で、福島や宮城、茨城など周辺海域の県漁連との協議を経て
「苦渋の決断だが、バイパスを容認する判断をした」と茂木氏に伝えた。

引用終わり


国からの対応ではなく、漁連側からの対応が早いのが不思議でならないが、国民の理解なしの地下 水バイパスには断固反対!。
市民側への説明が全く足りないし、国際社会のコンセンサスもない段階でのバイパス実行は許されない!。

「避難対策」から見え隠れする原発再稼働の危険性 ほか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38876

福島第一原発 熟練作業員が消え原発渡り歩くフリー作業員に
http://www.news-postseven.com/archives/20140407_250109.html

菅直人氏 原発事故に関し東京電力の隠蔽体質を指摘
http://yukan-news.ameba.jp/20140406-71/

臨界から20年で運転3カ月 もんじゅ延命 政権固執
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014040702000139.html

本当にもんじゅは費用対効果をはたしていない、だけに留まらずトラブル連発!。正に税金の無駄 使いです。
こういうのを会計検査院が厳しく指摘すべきだ。JAEAもんじゅ
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/index.html

川内1・2号、安全審査終盤へ−書類作成に1〜2カ月
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20140407_01.html

再生エネが着実に増加 世界の発電、国連環境計画調べ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040701001953.html

【国土交通 その7】 東日本大震災の教訓を活かし、災害に強い国へ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38872

Find out how Mt. Fuji looks right now
http://www.yamanashi-kankou.jp/fujisanwatcher/live/index.html

外国人向けのサイトなんですが、噴火しないようにと祈るばかりです。



2014.04.06 記述
福 島原発の周辺の子ども、甲状腺がんの危険性
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/44368

以下上記より全文引用

福島原発の放射能汚染の影響を受けている子どもたちは、他の子どもたちと比べて甲状腺がんにかかる危険性が高くなっています。
 
ドイツDPA通信によりますと、福島原発事故の放射能汚染の影響を調査する国連科学委員会は、最終報告の中で、「福島原発の周辺地域から避難したおよそ
千人の子どもは、放射能汚染の被害を受けている」と発表したということです。

国連のドイツ人専門家のワイス氏は、「これらの子どもたちはそのほかの子どもたちと比べて、甲状腺がんにかかる危険性が高い」と語っています。
この報告によりますと、福島原発で除染作業を担当する173名の作業員も、100ミリシーベルト以上の被ばく線量により、がんにかかる危険が増えていると
されています。

18カ国の80名以上の研究者が、福島原発事故による放射能汚染のレベルと、周辺地域の住民に対する影響を調査しています。
2011年3月11日に発生したマグニチュード9.0の東日本大震災により、福島第一原発が被害を受け、これにより放射能物質が漏洩する結果となりまし た。
研究者は福島原発の周辺地域の多くが放射能によって汚染されたと警告しており、今でも多くの人々が自宅に帰ることができません。

引用終わり


港湾外セシウム濃度急上昇 2日前の13〜33倍 福島第一原発
http://www.minpo.jp/news/detail/2014040614946

以下上記より全文引用

東京電力は5日、福島第一原発の港湾外にある5、6号機放水口北側の海水で、セシウム137 (法定放出基準90ベクレル)が1リットル当たり
22ベクレル検出されたと発表した。同港湾外の南放水口付近でも同12ベクレルを検出。いずれ も法定放出基準を下回るが、前回計測結果の
約33倍
から13倍に急上昇した。東電は、4日未明の大雨で放射性物質を含んだ 土砂が港湾内外に流出したとみている。

■法定基準は下回る
東電によると、いずれも4日朝に採取した海水から放射性セシウムが検出された。5、6号機放水 口北側のセシウム137の同22ベクレルは、
平成23年
10月22日の同76ベクレル以降の最高値となる。10ベクレルを超 えるのは24年9月22日以来。前回採取日(2日)は同0・66ベクレルで、
約33倍に上昇した。南放水口付近の同12ベクレルは24年2月17日に同21ベクレルを記録 してから最も高い数値となる。前回採取日(同)は
同0・89ベクレルで、約13倍になった。

安倍晋三首相は昨年9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会以来、「汚染水の影響は港湾内 0・3平方キロの範囲内で完全にブロックされている」と
アピールしてきた。今回、港湾外で放射性物質濃度が上昇し、首相発言との整合性があらためて問 われそうだ。

港湾内では3号機近くのシルトフェンス内のセシウム137が前回採取日(2日)の29ベクレル から290ベクレルに上昇した。4号機近くもセシウム137が
25ベクレルから560ベクレルに上がった。


東電が福島第一原発の免震重要棟西側で降水量を計測したところ、4日午前4時から同5時までの 1時間に23ミリの雨量が観測されたという。

東電は汚染水の港湾外への流出を防ぐため、排水溝にふたを付け、放水口を港湾内に引き込む工事 を進めている。ただ、放水口の工事は当初予定から
遅れる
など雨水対策は整っていない。

県原子力安全対策課の渡辺仁課長は「大雨の影響と思われるが、雨が降るたびにこのような状況に なるのは望ましくない」と早期の対策を求めた。

引用終わり

安倍総理の発言は上記2つの記事内で完全に否定されている!。子供たちの健康への影 響と汚染水の外洋への流失だ!。
これらの問題を国会は集中審議せよ!。そして安倍総理の発言を全世界に向けて撤回させ、その責任を追及せよ!。

新型ALPSの全容判明 汚染水処理倍増、浄化機能も向上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140406/dst14040622100004-n1.htm

だから・・・トリチウムの問題はどうするの?。素人の私がトリチウムについて以前から少し調べ ていたのですが・・・
JAEA 東京電力福島第一原子力発電所廃止措置に向けた取り組み トリチウム研究会 〜トリチウムとその取り扱いを知るために〜
http://fukushima.jaea.go.jp/initiatives/cat05/index.html

トリチウム研究会 〜トリチウムとその取り扱いを知るために〜
http://fukushima.jaea.go.jp/initiatives/cat05/pdf/20140311.pdf

上記PDFのP34〜 トリチウムの分離 を見たが、P40のふげん重水精製装置(U)ではランニングコスト:約2000万円/t
1Fに設置したタンクの容量が1基あたり約1000tだから、タンク1基でその費用は約200億円。1000基だとすると約20兆円になる計算ですよ ね!。
精製装置費用と建設費用は別途だと思いますが、さて本当にこの装置でトリチウムを取り除けるのかな???。そしてこの費用は誰が負担するのか???。

原発事故、11県で避難試算遅れ 30キロ圏防災追いつかず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040501001771.html

事故後の本県現状探る 原発と人権全国集会 福島
http://www.minpo.jp/news/detail/2014040614960

原発事業化調査:震災後、2度増額8.5億円…原電救済?
http://mainichi.jp/select/news/20140406k0000m040113000c.html

原発事業化調査:入札資格あったのは日本原電のみ…落札
http://mainichi.jp/select/news/20140406k0000m040106000c.html

原発調査事業:震災後、2度増額8.5億円 識者指摘「国による原電救済」
http://mainichi.jp/shimen/news/20140406ddm041020116000c.html

原発地質調査:入札資格、原電のみ トルコ輸出 「過去に実績」
http://mainichi.jp/shimen/news/20140406ddm001020169000c.html

原発輸出 承認へ 民主賛成、一部造反
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014040502000134.html

川内原発 鹿児島県が避難計画説明会開催へ
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=55953

原発事故「風評被害」の茶葉を大量500トン保管 埼玉・川越の倉庫、地元に知らせず
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140405/stm14040519180003-n1.htm

愛媛・伊方原発:事故対策要領 屋内避難呼びかけも /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20140405ddlk44010556000c.html

放射性物質:拡散状況、風船で追跡 東海第2原発近くから1000個 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20140405ddlk08040206000c.html



2014.04.05 記述
福島第一原発の汚染水漏れ 基本的操作できないためのミスも
http://www.news-postseven.com/archives/20140405_250065.html

これが1Fの実態なんだろうなと思いながら読んだ、先行き不透明感で一杯です。

福島第一死亡事故 命のサポート不備 救出から診察まで25分
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014040502000110.html

こんな体制では安心して廃炉作業など出来る訳がない。

原発事故、11県で避難試算遅れ 30キロ圏防災追いつかず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040501001771.html

東京)96回目の脱原発を訴える抗議行動 東京・永田町
http://www.asahi.com/articles/ASG445R8KG44UTIL03C.html

製鉄所でゴムシートから放射線 茨城
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140405/k10013524151000.html

原発「次の事故がどこで起きるか誰にも分からない」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N3G3WG6K50YE01.html

証言斑目春樹「原子力安全委員会は何を間違えたのか」
http://blogos.com/article/83804/

地下水バイパス5月上旬にも放出 国、東電回答 県漁連正式受け入れ
http://www.minpo.jp/news/detail/2014040514939

東電「排水基準を厳守」 第1原発・地下水バイパス決定
http://www.minpo.jp/news/detail/2014040514939

福島)地下水バイパス、県漁連が正式容認 5月にも放出
http://digital.asahi.com/articles/ASG4430P8G44UGTB002.html

福島第1の地下水バイパス 福島県漁連、正式容認
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140405_63017.html

上記までの記事には「上旬」の文字。殆どの報道が上旬!。

地下水放出受け入れ「運用 厳重に履行を」
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140404-OYTNT50236.html

段取りの話までしているのか!、それも随分と急いでいるようで5月上旬ではなく初旬ですか!。
東電はコストにシビアだから急いで実行する可能性もありますね。
これまでの当該関連記事を見ると、FNN(昨日の動画ニュース)と読売が「初旬」で、NHKが「5月にも」で、それ以外の報道が「上旬」と伝えている。

福島第1原発:故障の潮位計、東京電力放置
http://mainichi.jp/shimen/news/20140404ddm041040160000c.html

有り得ない!。。。これが1Fの現状なんですね。これ国の監督・指導ってないのかな???。

東電 汚染水のタンク増設1年早める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140405/k10013519051000.html

<原発再稼働>「10原発17基」の安全審査の現状は?
http://thepage.jp/detail/20140402-00000011-wordleaf

日本の原発、再稼働できるのは3分の1? 海外メディアが課題を分析
http://newsphere.jp/national/20140404-6/

対岸の原発
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/531252.html

原子力協定、各党で「造反」 民主は元首相ら8人が欠 席、棄権 自民でも途中退席
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140404/stt14040422580008-n1.htm

「核なき世界」遠く 米、新型核実験機を公開
http://www.asahi.com/articles/ASG4463R0G44UHBI01N.html

"水素発電"の最前線 エネルギー基本計画で注目


もう原発は放棄してこちらの方向ににシフトしなければならない。

房 総沖「スロースリップ」観測は大地震の前兆か 1年以内にM6・5の可能性
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140404/dms1404041537009-n1.htm

“脱原発弁護士”が初メガホン
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=4276

都路、川内、飯舘の住民年間被ばく推計値を近く公表
http://www.minyu-net.com/news/news/0404/news8.html



2014.04.04 記述
5月にも地下水放出開始=政府・東電、分析に1カ月−福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014040400649

原発「地下水バイパス」 漁業者が正式同意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140404/k10013508341000.html

以下上記より一部引用

海に放出する際の基準を厳格に守ることや、水質検査や放出に東京電力以外の第三者が関わることなど、要望に沿った内容が盛り込まれ、漁業者側が回答を
受け入れて正式に同意しました。国と東京電力は、地元自治体への説明や最初に放出する地下水の詳細な水質分析に1か月程度かかるとしており、早ければ
5月にも実施したいとしています。

引用終わり

国民の理解を得ない段階での地下水バイパス実施は到底 許されない!。海は漁業者だけのものではない!。
漁連が求めた第三者による監視だが、国は日本原子力研究開発機構(JAEA)、東電は日本分析セ ンター環境総合テクノスが行うとのこと。
これが第三者なんですな!。

県漁協、福島第1原発「地下水バイパス計画」を正式に容認(福島14/04/04)


福島第一原発タンク 雨でせきの水あふれる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140404/k10013499681000.html

福島汚染水:タンク増設計画を前倒し
http://mainichi.jp/select/news/20140405k0000m040068000c.html

滋賀・汚染木くず不法投棄 東電、関与業者に4億円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014040402000128.html

廃炉組織トップ「廃炉向け労働環境を改善」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140404/k10013507471000.html

放射線審、2年ぶり会合 食品などの基準議論
http://s.nikkei.com/PwPHlG

以下上記より全文引用

放射性物質による健康被害を防ぐための基準を科学的に検証する国の放射線審議会が4日、約2年ぶりに会合を開き、広島大と福島県立医科大で副学長を
務める神谷研二氏を新たな会長に選んだ。今後、関係省庁の諮問を受けて食品などで設けている基準の妥当性を議論する。

神谷氏を含む8人が委員に就任した。同審議会は文部科学省に設置されていたが、東京電力福島第1原子力発電所事故をふまえ、2012年9月に原子力規制
委員会に移管された。規制委の田中俊一委員長は会合で「放射線とどう向き合うべきか合理的な基準と説明が求められている。率直かつ活発に、科学的に
審議いただけるようお願いする」と話した。

引用終わり


「フクシマはカネになる」と囁く広島“原爆研究所”と、その所長の“法律違反”【前編】
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/12/26/8832/
「フクシマはカネになる」と囁く広島“原爆研究 所”と、その所長の“法律違反”【後編】
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/12/26/8834/

上記は放射線審議会の会長に就任した福島県立医大の神谷研二副学長関連記事のご紹介です。そも そも当該審議会の人選は誰が行ったのか。。。

東 電に無担保融資再開へ 大手3行、1.4兆円順次移行
http://www.asahi.com/articles/ASG434KB8G43ULFA00J.html

原発重視のエネルギー基本計画案 11日にも閣議決定
http://www.asahi.com/articles/ASG445H2MG44UTFK014.html

原発停止中の核燃料税「是正必要なし」 政府が閣議決定
http://www.asahi.com/articles/ASG444DJRG44UTFK00Q.html

エネルギー基本計画:再生エネ数値明示せず 原発ゼロ撤回 自公合意
http://mainichi.jp/shimen/news/20140404ddm001010176000c.html

関電、東日本から電力融通検討 原発ゼロで
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040401001326.html

LNG価格2割安、南米勢の買い一巡
http://s.nikkei.com/1mMWyFX

東日本大震災:福島第1原 発事故 避難者で住宅需要 いわき市、開発規制見直し着手 市街化調整区域で /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20140403ddlk07040028000c.html



2014.04.03 記述
放射線医学県民健康管理センター
http://fukushima-mimamori.jp/related-info/

以下上記より一部引用

2014年4月 3日 原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)報告書:福島での被ばくによるがんの増加は予想されない

引用終わり


上記の報告書は載せて、国連人権理事会(アナンド・グローバー氏)の報告書は載せないというの は、いかがなものかと!。

第127回放射線審議会総会の開催について(お知らせ)
http://www.nsr.go.jp/committee/houshasen/h26fy/data/0127_00.pdf

以下上記より一部引用

公開⽅法についても本会議検討事項であるため、本会議は冒頭挨拶までカメラ撮影を可とします。 YouTube 等の中継は行いません。

引用終わり

原則公開が鉄則!、この会議で「食品に含まれる放射性物質の量を現在よりも緩和させ る」と田中委員長が言及してるのだから本当に恐ろしい。
原子力規制委員会 定例記者会見 (平成26年3月5日) http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=mPKY5Vle-3Y#t=2833

甲状腺検査2巡目始まる
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053377801.html

エネルギー計画政府案を了承 自公チーム、再エネ導入2割超
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040301002018.html

以下上記より全文引用

自民、公明両党の作業チームは3日、政府が策定中のエネルギー基本計画に関する与党協議を開 き、政府案を微修正して了承した。焦点となっていた、
発電量全体に占める再生可能エネルギー導入の数値目標は、過去の政府目標である「2020年に 13・5%、30年に約2割」を脚注に記載し、
これを「さらに上回る水準の導入を目指す」と表現することで原発依存度を低減させる姿勢を示し た。政府は来週の閣議決定を目指す。

合意案は、原発を政府案通り「重要なベースロード電源」と位置づけ、原子力規制委員会の審査を 通った原発は再稼働を進める方針を明記した。

引用終わり


原発再稼動ありきで事が進んでいる。3.11 福島原発事故の検証なくして原発の規制基準なし!原発にコアキャッチャーなし!原子力防災計画審査なし!。

福島)原町火発で木質チップ燃焼 森林整備や温暖化対策
http://www.asahi.com/articles/ASG4244KSG42UGTB007.html

地元や福島県民への説明はあったのでしょうか?、当該チップに含まれる放射性物質はどれ程なの か?。

東北電力:火力発電に木材チップ、設備着工 県間伐材を燃料に /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20140403ddlk07020050000c.html

以下上記より一部引用

周辺住民から「木材チップに放射性物質が含まれるのでは」と懸念する声があったという。このため、木材に含まれる放射性物質の濃度が、食品の基準値
(1キロ当たり100ベクレル)以下の場合のみ使用すると規定。発電所からの排水や大気に含まれる放射性物質の量も測定する。

引用終わり

“場合のみ使用”って・・・全量検査するんですね!。でまたバグフィルタで 99.99%除去出来るとか???。
また食品基準がどこからともなく登場する不思議。。。

20140402 UPLAN 東電本店合同抗議 原子力ムラ(帝国)の中心=東電本店追及こそ肝心


原発周辺の自治体 主張強める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140403/k10013480651000.html

大間原発:提訴 自治体・函館市の原告適格が焦点に
http://mainichi.jp/select/news/20140404k0000m040140000c.html

大間原発:提訴の函館市長「一方的に危険 許されない」
http://mainichi.jp/select/news/20140404k0000m040143000c.html

大間、新増設に当たらず=官房長官
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014040300716

大間原発の建設中止求め提訴 30キロ圏の函館市、自治体で初
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140403/trl14040319220001-n1.htm

「安全二の次で・・・」函館市が大間原発差し止め訴訟(14/04/03)


川内原発「地震対応に大きな問題なし」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140403/k10013478341000.html

耐震強度計算に1〜2カ月=川内原発で九電見通し−安全審査
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014040300857

原子力規制委が川内原発を現地調査 地震・津波対策確認
http://www.asahi.com/articles/ASG426F5LG42TIPE033.html

FFTV特集79 川内原発の再稼働を止めるために(1)〜適合性審査のここが問題


第二原発廃炉 明言せず
http://www.asahi.com/articles/CMTW1404030700002.html

焦点:国内原発の再稼働展望は3分の1以下、17基は困難か
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA3102Y20140402

福島原発事故、人手不足の解消のために・その1
http://blogos.com/article/83599/

再生エネ上積み「大幅に」→「さらに」 経産、原発推進譲らず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014040302000133.html

大間原発差し止め、函館市が3日提訴 国など相手に
http://s.nikkei.com/1ihK43h

静岡知事、プルサーマル「白紙」 核燃サイクルの先行き懸念
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040201001608.html

原発拡大 広東省で商業運転開始
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140402/mcb1404022311008-n1.htm

■以下チリ地震津波関連情報

チリ地震の津波注意報、すべて解除 気象庁
http://s.nikkei.com/1pUf1PR

気象庁「解除の検討は昼以降」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140403/t10013467081000.html

観測された各地の津波
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140403/dst14040310150009-n1.htm

一部の原発で最大18センチの潮位変化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140403/k10013463311000.html

太平洋沿岸の原発 津波への警戒強化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140403/k10013461521000.html

北海道から千葉県の太平洋沿岸などに津波注意報
http://www.asahi.com/articles/ASG43116BG42UTIL03Z.html

以下上記より一部引用

第一波の到達は最も早い北海道東部で午前5時、北海道中部、青森、岩手、宮城、茨城、千葉の各県と小笠原諸島が同5時半、
北海道西部と福島県、伊豆諸島が同6時。

引用終わり


津波注意報は北海道、東北、関東 午前3時ごろ発表予定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040201001924.html

気象庁が3:30AM〜記者会見の予定だそうです。
気象庁 潮位表
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/index.php から本日早朝の各地満潮時刻

根室(NEMURO)4:27
八戸(HACHINOHE)4:37
仙台新港(SENDAISHINKO)5:02
小名浜(ONAHAMA)5:18
日立(HITACHI)5:17
銚子漁港(CHOSHIGYOKO )5:27
勝浦(KATSUURA)5:59
東京(TOKYO)6:23
油壺(ABURATSUBO)6:11
三宅島(坪田)(MIYAKEJIMA(TSUBOTA))6:26
伊東(ITO)6:12
御前崎(OMAEZAKI)7:00
名古屋(NAGOYA)7:39
鳥羽(TOBA)7:37
串本(KUSHIMOTO)7:29
大阪(OSAKA)8:34
室戸岬(MUROTOMISAKI)7:38
土佐清水(TOSASHIMIZU)7:46
大分(OITA)10:07
宮崎(MIYAZAKI)7:49
大泊(ODOMARI)8:36
種子島(TANEGASHIMA)8:02
沖縄(OKINAWA)8:33

津波、ハワイ島で58センチ観測 チリ地震
http://www.asahi.com/articles/ASG42651YG42UTIL029.html

チ リ地震の津波、ハワイに到達=ハワイ島で最大55センチ
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014040300009

北海道〜関東の一部太平洋沿岸などに津波注意報発表へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140403/t10013459261000.html

チリ地震 過去にも津波被害…太平洋沿岸自治体、対策急ぐ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140403/dst14040300310000-n1.htm

チリ地震:日本にも津波到達か…3日早朝
http://mainichi.jp/select/news/20140403k0000m040168000c.html



2014.04.02 記述
福島原発事故、「大人のがん増加リスクない」
http://s.nikkei.com/PhGZYU

以下上記より一部引用

健康への悪影響は100ミリシーベルト未満ではないとされる。

引用終わり

このような嘘情報は信じないで下さい。100mSv未満の外部被曝でも、それに応じ た健康へのリスクが存在するというのが世界のコンセンサスです。
昨年末に白河で行われた福島県内の各自治体の健康リスクアドバイザー(専門家)全員 がこれに同意しています、以下の動画を参照下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=zuqWK4KvtrI&feature=player_detailpage#t=3708

ハワイ島で22センチの津波を観測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140402/t10013456981000.html

「未明の津波注意報」備える沿岸 気象庁、異例の告知
http://www.asahi.com/articles/ASG4263J2G42UTIL026.html

専門家「日本沿岸で津波高くなる場合も」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140402/k10013454241000.html

津波、太平洋沿岸で最大1m予測 注意報検討 チリ地震
http://www.asahi.com/articles/ASG42651YG42UTIL029.html

以下上記より一部引用

津波の到達は最も早い北海道東部で午前5時の見込み。岩手、宮城、茨城、千葉が5時半

引用終わり


満潮時と津波到達時刻が重なれば係留している小型船舶に影響が出る可能性もありますね!。
気象庁 潮位表 小名浜(ONAHAMA)
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=ON
によると、いわき市小名浜の4月3日の 満潮時刻は5:18です。第1波以降の津波(第2・3波)にも注意が必要です。

沿岸原発に注意喚起=チリ沖地震で規制委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014040200863

太平洋沿岸各地 津波第1波の到達予想時刻
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140402/k10013450901000.html

チリ沖の地震 あす日本でも沿岸部で津波に警戒を(14/04/02)

上記動画は気象庁が5:00PM〜会見したものです。


太平洋側の各原発 津波に備え対応
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140402/k10013451661000.html

チリ沖地震:津波に警戒、日本政府が関係省庁会議
http://mainichi.jp/select/news/20140402k0000e010242000c.html

太平洋側に津波の可能性 数十センチ、チリ沖地震
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040201001337.html

チリ、これまでも大地震 津波なぜ地球の裏側の日本まで?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140402/dst14040219440006-n1.htm

(全録)チリ沖M8.2地震について気象庁が会見

上記動画は気象庁が11:00AM〜会見したものです。

チリ沖地震と1Fについて
12:17PM現在のニュース:NHKラジオ第一福島の情報によると、東京電力は気象庁と直接 連絡を取っているそうで、
1Fに津波の到達が予想される場合には、東電は1F内の作業を一時中断する体制でいる。
気象庁は、もし津波が到達するとすれば
明日の朝6:00AMくらいではないかとの予想も
報道しました。

1F内の冷却系配管は仮設のもので、主に塩化ビニールなど、サイトに大きな津波が押し寄せれば、その配管は波とともに流される可能性が
あります。そうなると再び配管を元に戻すまで長時間掛かることが予想されます。冷却まで時間が掛かると言う事が何を意味するのか、解りますよね!。
最悪の事態を予想し、先手で避難出来る体制の準備をするのか、しないのか、これは個々人の危機意識の問題です。

私は最低でも夕方5:00PMまでに車のガソリンは満タンにします。

チリ北部沖でM8.2の地震 日本への津波「調査中」
http://www.asahi.com/articles/ASG4232VSG42ULBJ001.html

下記の朝日の記事が更新され同じURLですが、内容が最新のものに更新されています!。

南米チリ沖でM8.2の地震 津波の影響を調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140402/t10013431601000.html

現在NHKではM8.2と伝えている!!、確かM8.4がマグニチュードでの観測限界値だった ように記憶しています。3.11の時もマグニチュードから
モーメントマグニチュードに変更していましたよね!。あれれ!!!下記の朝日新聞の数字がM8から M8.2に変更されました!!!。


チリ北部沿岸でM8の地震 日本に津波の可能性も
http://www.asahi.com/articles/ASG4232VSG42ULBJ001.html

チリ地震 (1960年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AA%E5%9C%B0%E9%9C%87_(1960%E5%B9%B4)

上記Wikiによると、当時の地震の大きさはマグニチュードMs8.3−8.5だったようだ。
しかしマグニチュードの解析結果の変更もあるかもしれません。
今回の震源が深さ10Kmと津波を起す深さとしては3.11東日本大震災時の深さと同様であ る。場合によっては日本に津波が可能性もある。
日本の気象庁が11:00AM〜会見するらしいので注視したい。前回のチリ地震を考慮し東北の 太平洋沿岸は特に注意が必要だ!。

福 島県民、がん増加確認できず 国連の原発事故報告
http://www.asahi.com/articles/ASG415GMXG41UGTB018.html

経口摂取の内部被曝の推計が甘いんですけど。。。もう放医研(国)の内部被曝推計評価を待つの は止めて他の民間機関を探した方が良い。

前代未聞「凍土遮水壁」の成算
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20140325/656430/?bpnet

汚染水処理対策委員会委員長の大西氏は昨年いわき市で行われた住民対象の地下水バイパス説明会 にも出ていたが、殆ど発言は無かったと記憶している。

経費だけで900億円!随意契約で膨らむ原発賠償金の実態
http://gendai.net/articles/view/newsx/149108

期限内に電源設置せず=東海第2原発、原電注意へ−規制委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014040200284

細川護煕氏 発送電分離実現しないのは政府がやる気ないか ら
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/01/437/

中部電、浜岡原発に危機管理部を設置 再稼働見据え
http://www.asahi.com/articles/ASG416JJQG41OIPE030.html

首都直下地震の延焼危険 6年後まで解消目指す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140402/k10013429641000.html

「コメ作付け」前年超えへ 再開の広野、川内、田村・都路
http://www.minyu-net.com/news/news/0402/news3.html



2014.04.01 記述
山本太郎氏、衆院補選に新人擁立 鹿児島2区
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040101002152.html

東電、廃炉カンパニーを発足 現場に責任と権限集中
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040101002546.html

原発安定化へ決意 東電廃炉カンパニー最高責任者に聞く
http://www.minpo.jp/news/detail/2014040114871

東電新会長を批判=新潟知事
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014040101054

原子力委の近藤駿介委員長退任…後任に岡芳明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140401-OYT1T50052.html

福島第一「凍土壁」計画に待った 原子力規制委
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000024201.html

以下上記より全文引用

原子力規制委員会は、福島第一原発で汚染水を発生させている原子炉建屋などの地下を氷の壁で囲む「凍土壁」の計画に修正を求めました。汚染水対策がまた
遅れる可能性が出てきました。

凍土壁は、原子炉建屋に地下水が流れ込んで汚染水となるのを防ぐため、建屋周辺を囲むように地下に氷の壁を造る工法で、実験が行われていて、すでに国の
予算約320億円が投入されています。東京電力は、来年3月までに凍土壁を完成させた上、更に7年かけて建屋の地下に防水工事をすれば、その後は凍土壁が 要ら
なくなるとしています。しかし、規制委員会は31日の会議で、「具体的になっていない防水工事までは認可が出来ない」として工事計画の修正を求めました。
東京電力は6月に着工する予定ですが、認可が得られないと計画が遅れる可能性があります。

引用終わり

原子炉建屋の底部の防水工事ってどうやるの!?。溶け落ちた燃料が建屋底部を突き 破っている可能性が高いのに・・・。

年度内に全タンク浄化 東電、ALPS7系統全稼働で
http://www.minyu-net.com/news/news/0401/news5.html

で日本国政府と東電さん!、この計画通りになったとして、「安全でも安心でもない危険なトリチ ウム」(京大小出氏談)はどうするの?。
総量規制もしないで「これ位、我慢しろ!」と言うのか???。福島県民の一人として今から国と 東電にこの問題を提起する!。

福島第1原発事故で福島・田村市の一部に出ていた避難指示解除(14/04/01)


福島の避難指示、初解除 田村市の原発20キロ圏
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014033101001984.html

田村 都路 避難指示が解除
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053347061.html

田村市の避難指示を解除 福島、原発20キロ圏内で初
http://s.nikkei.com/1hbGjKz

避難指示、原発事故後初めて解除 福島・田村市
http://www.asahi.com/articles/ASG305JN5G30UGTB008.html

福島・都路地区:初の全面帰郷 精神的賠償1年後打ち切り
http://mainichi.jp/select/news/20140401k0000m040083000c.html

日本政府の帰還政策恐るべし!。調査捕鯨同様に国際司法裁判所に国外の誰かが提訴して欲しい程 です。

避難解除も仮設住宅に残る住民 福島
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140401/k10013408601000.html

福島・飯舘村役場 機能の一部が村に戻る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140401/k10013420281000.html

国直轄の除染 福島の3町村終了
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140401/k10013411091000.html

上と下の記事に大熊町の文字がありますが、整合性は取れませんし、何処をどうやって除染したの でしょうか???。

6号線の帰還困難区域で除染 福島
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140401/k10013411081000.html

東電、新潟に総支社設置 数土新会長「改革に全力」


原発事故関連死 県外避難者の自殺調査 担当相 範囲拡大、要因探る
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2014/03/post_9726.html

東日本大震災:「避難の権利」認めて 神戸で集会、福島原発事故で訴え /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20140331ddlk28040194000c.html

原発重大事故の広域避難計画策定 30キロ圏内住民対象、福井県
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/49485.html

青森)原発事故時、避難は車で 東通村が避難計画策定
http://www.asahi.com/articles/ASG305VDRG30UBNB017.html

原発災害の情報集約 県庁に対処センター 鳥取に完成
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140401/ttr14040102150001-n1.htm

津波警戒と火災対策に重点 南海トラフと首都直下
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040101002384.html

「地震や大雨に備えて」 都が盛り土造成地マップ公開
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040190095314.html

福島県沖 原発事故後、魚介類が激増 マダラ10倍超 生態系への悪影 響懸念 北海道・函館の学会
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/530499.html