English Version 特 集ページ 県民健康管理調査問題 鮫川村焼却施設問題 福島原発告訴団  SPEEDI 自主避難 ガラスバッジ
NO MORE FUKUSHIMA 2011 
NO NUKES! 原発の再稼動は断固阻止!

子供を放射線環境から守りたい 福島県いわき市から 更新日:2013.03.31

20130222

リンク
東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
福島原発告訴団 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 http://www.naiic.jp/
RJIF 民間事故調査委員会 http://rebuildjpn.org/
内閣官房 東電福島原発事故調査・検証委員会 http://icanps.go.jp/
原子力規制委員会 http://www.nsr.go.jp/

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
経済産業省 http://www.meti.go.jp/
文部科学省 http://www.mext.go.jp/
環境省 http://www.env.go.jp/
福島県 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
福島県 県民健康管理調査について http://goo.gl/IbfkT
福島県「県民健康管理調査」検討委員会について http://goo.gl/PmKpE
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター http://goo.gl/yiusn
いわき市
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
気象庁 アメダス(表形式)
  http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map25.html
YAHOO! JAPAN 震災情報 http://info.shinsai.yahoo.co.jp/index.html
Googleマップ 福島第一原子力発 電http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%...
NHK NEWSWEB 地震・津波情報 http://www.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html

NHK 福島県の放射線量 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index2.html
NHK 福島県の風向・風速予想 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index.html

文部科学省 原子力安全課 原子力環境防災ネットワーク 環境防災Nネット http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
文部科学省 放射線モニタリング情報 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/

文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)
単位量放出を仮定した予測計算結果(これまでに行った1時間毎の予測) http://www.bousai.ne.jp/speedi/SPEEDI_index.html
文部科学省 放射線量等分布マップ拡大サイト http://ramap.jaea.go.jp/map/

文部科学省 ご意見・お問い合わせ 入力フォーム 学校保健、学校安全、食育・学校給食に関すること https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry09/
日本の環境放射能と放射線 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
福島県 環境放射能測定結果・検査結果関連情報 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23853
独立行政法人 家畜改良センター (牛の個体識別番号検索:左上リンクから) http://www.nlbc.go.jp/index.asp

お 勧めサイト
INDEPENDENT WEB JOURNAL http://iwj.co.jp/
IWJ「百人百話」アーカイブへのLINK http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/100link.html

ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/

武田邦彦氏 http://takedanet.com/
原子力資料情報室(CNIC) http://cnic.jp/

NO NUKES MORE HEARTS http://nonukesmorehearts.org/
GREEN ACTION
 http://www.greenaction-japan.org/
院長の独り言 http://onodekita.sblo.jp/
子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク http://kodomozenkoku.com/

子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク http://kodomofukushima.net/

いわき放射能市民測定室 http://iwakisokuteishitu.com/
市民放射能測定所 http://www.crms-jpn.com/index.html
いわき市議会議員 佐藤かずよし氏 http://skazuyoshi.exblog.jp/
原発がどんなものか知ってほしい http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
みんなでつくる放射線量マップ http://minnade-map.net/
NO NUKES 2012 http://nonukes2012.jp/

リアルタイム情報
文部科学省 リアルタイム線量測定システムによる福島県内の空間線量率のリアルタイム測定結果 http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/

JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
 http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
東京電力 ふくいちライブカメラ 
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
ガイガーカウンター リアルタイムモニター福島高専布施雅彦研究室
 http://iwakicity.org/html/htdocs/index.php 
福島県立医科大学敷地内の外気放射線量リアルタイム計測値
http://www.fmu.ac.jp/home/lib/radiation/

強震モニタ+地震波形音 http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test

その他
東京電力 東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/
GREENPEACE Marine Research http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf
人に対する風評被害は人権侵害です
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110422-OYT1T00274.htm
NO MORE FUKUSHIMA 2011 YouTube http://www.youtube.com/user/nomorefukushima2011/videos



2013.03.31 記述
地 検は起訴せよ!東電は自首しろ!

福島第1原発 1号機注水9割漏出か 現場、水圧で認識
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130331t63008.htm

元規制庁審議官が山形大教授に 原発断層調査で資料漏えい
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013033001001796.html

再処理工場 プルトニウム利用計画未作成でも「10月完工」
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130330t23014.htm

東京都帰宅困難者対策条例が4月1日に施行されます。(13/03/31)


第二部 安全の指標(16) 検査の意義 県外と変わらぬ判定
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6789.html

東電、電事連へ会費18億円 11年度、料金に上乗せ
http://www.asahi.com/business/update/0331/OSK201303310003.html

密室の電事連マネー 使途は非公表「任意団体なので」
http://www.asahi.com/business/update/0331/OSK201303310004.html

官々愕々 除染にみる行政と政治の責任
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35176

原発機器を設計から検査 規制委、メーカーに立ち入り
http://s.nikkei.com/1688vJv

震災関連死 70歳以上8割
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130330-OYT8T01517.htm

東日本大震災:福島第1原発事故 アルプス試運転 海へ放出、めど立た ず 県漁連反対、なお残るトリチウム /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130331ddlk07040081000c.html

浪江町1日に区域再編 居住制限、避難指示解除準備 人口の8割超
http://www.minpo.jp/news/detail/201303317539

県沖洋上風力発電 9月から実証研究
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130330-OYT8T01519.htm

避難者受け入れ課題など報告 福島でいわき市長
http://www.minpo.jp/news/detail/201303317527




2013.03.30 記述
Fukushima Radiation NOT SAFE!
(動画右下の字幕をオンにし、日本語字幕)管理人お勧め動画です


第二部 安全の指標(15) 検査の意義 前例なき安心の証明
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6769.html

環境省 平成25年3月29日 福島県外3県における甲状腺有所見率調査結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16520

甲状腺検査:福島と県外年齢別…「ほぼ同様」の数値
http://mainichi.jp/select/news/20130330k0000m040075000c.html

以下上記より全文引用

環境省は29日、東京電力福島第1原発事故による福島県の子どもへの放射線の影響と比べるため、青森県弘前市▽甲府市▽長崎市−−の3市で実施した
甲状腺検査について、年齢別の結果を公表した。小さなしこりなどが見つかった割合は、各年代ともに福島県外で大きかった。ただ同省は「福島と3市
との差はわずかで、差がないといえる程度」としている。

福島県では今年1月までに、震災時0〜18歳だった13万3089人が甲状腺検査を受診。比較的小さな5ミリ以下のしこりや20ミリ以下の「のう胞」
(液体がたまった袋)が見つかった子どもは41%いた。これに対し、県外3市は▽6〜10歳で55%▽11〜15歳で59%▽16〜18歳で57%−− と、
いずれの年代も福島県の数値を10ポイント前後上回った。

環境省は今月8日、県外3市の3〜18歳4365人を対象に検査した結果、平均57%だったとの概要を公表。県外の方が数値が大きいのは「福島では
(しこりが見つかりにくい)0〜2歳を対象にしたことなどが原因」としていた。

引用終わり


そもそも今回の検査対象に「
0〜2歳を対象にしなかった」事が、正確な比較が出来ない原因な ら、環境省は間違った方法で検査をし、比較したことになる。

しこりの割合本県低く 4県の子ども甲状腺検査
http://www.minpo.jp/news/detail/201303307518

以下上記より全文引用

環境省は29日、東京電力福島第一原発事故に伴う福島県の甲状腺 検査結果と比較するため青森、山梨、長崎3県で実施した甲状腺検査の詳細結果を発表した。
6〜18歳の各年代で小さなしこりなどがある「A2判定」(2次検査の必要なし)の割合はいずれも50%台後半で、40%台前半〜50%台前半の福島県
の方が低かった。

同省が8日に発表した3県全体の速報値でも「A2判定」の割合は福島県が低く、同省の担当者は「年代別でも傾向は同じで、福島に特異な現象は見られない」
としている。
検査対象の年齢が同じで比較可能な6〜10歳、11〜15歳、16〜18歳の各年代別では、3県はそれぞれ「A2判定」が最も多く、半数以上を占めた。
福島県は6〜10歳、16〜18歳の年代で、しこりなどがない「A1判定」が50%を超え、「A2判定」は40%台前半だった。同省は「検査人数の違い
などを総合的に考慮すれば、数%の違いは大きな差ではない」とし、ほぼ同じ内容と分析している。

県別では、山梨県(甲府市)の「A2判定」が69・4%で、福島県より28・2ポイント高かった。一方、長崎県(長崎市)はほぼ同じ結果だった。県県民
健康管理調査室は「県民の不安解消の一助になる。ただ、甲状腺は長期的に観察する必要があり、今後も検査態勢を拡充する」としている。

県は原発事故発生時の0〜18歳の子ども約36万人を対象に甲状腺検査を実施している。13万3089人の集計を終了し、3人が甲状腺がんと確定してい る。
同省は青森、山梨、長崎3県の3〜18歳の計4365人を対象に検査した。3県全体の「A2判定」は56・6%で、41・2%の福島県の方が低かった。

引用終わり


子どもの甲状腺検査を ひたちなかの母親グループ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20130330/CK2013033002000124.html

甲状腺検査 全国3都市で「A2」判定が福島県上回る(福島2013/03/29)


なぜ5年後を目安にと中川医師が言及出来るのか、全く理解できませんね。チェルノブイリで甲状 腺の本格調査は事故が起きた1986年から
スタートしていなかったはずですけど。そもそも甲状腺にダメージを与えているのが放射性ヨウ素だと言う証拠はどこにあるのでしょうか。
今回発表したデータの立証も不十分と感じます。第三者である疫学研究者の検証作業もお願いしたい事案です。

今回の調査でA2判定された被検者の保護者には当然通知していると思いますが、
福島県内よりも高い割合で発見されたことから
このような結果が出たことで、かえって全国の保護者間で不安が増幅されたのではないでしょうか。
子ども被災者支援法の下で、甲状腺検査体制を国が主導して行う段階が来たのではないかと考えます。多くの市民が声を上げる必要があります。
公費で検査料を無料化し、子ども達の健康を担保しなくては未来は有りません。「命や健康」>「経済」だ!
(環境省ではなく)厚生労働省は希望者に対してリンパ球中のDNA解析をし、被曝の立証を無料で行いなさい、安倍総理は直ちに決断せよ!。
それにしても、このニュースの報道数が少ないな。


放射線審議会:全委員が空席…防護策に影響も
http://mainichi.jp/select/news/20130330k0000m040136000c.html

官邸前に「ふるさと返せ」響いた1年 金曜夜の抗議続く
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201303290443.html

自民 原子力損賠法見直しを議論
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130329/k10013550941000.html

福島の原発再稼働は困難=安倍首相
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013032900959

IWJ130325 原子力規制委員会の「大飯特別扱い」で運転継続は許せない!


被爆人形撤去方針で波紋 広島の原爆資料館、抗議の声相次ぐ
http://s.nikkei.com/YmlaJd

『ふたつの震災』その後 【第2回】原発被災地からの「卒原発」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35297

頭を下げる東大のえらい先生と原子力ムラのあきれた茶坊主(今西 憲之)
http://news-log.jp/archives/7581

がれき陳情書、ごみ箱に 維新市議がブログに写真
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013033001001836.html

福島第1原発:アルプス試運転始まる 放射性物質除去設備
http://mainichi.jp/select/news/20130330k0000e040182000c.html

福島第1原発で「ALPS」試験運転始まる 62の放射性物質除去へ(13/03/30)


電力制度改革:発送電分離の方針案、自公が了承
http://mainichi.jp/select/news/20130330ddm005020147000c.html

原発建設計画 電力各社は「未定」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130330/k10013554231000.html

米NRC、原子炉へのフィルター付きベントシステム義務化を延期
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324823704578371281122843280.html

対象全員が原発関連死 長引く避難、福島の犠牲者 復興庁調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013033090070102.html

東電社長「過信やおごり一掃」 原子力改革で最終報告書
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032901002387.html

原発事故 汚染水処理新設備が試運転へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130330/k10013553141000.html

福島第1原発停電:電源二重化を前倒し 東電が対策
http://mainichi.jp/select/news/20130329dde007040025000c.html

福島第一の停電、PHS不通が復旧遅れの一因
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130329-OYT1T01496.htm

原子力安全監視室を新設、室長は社外から…東電
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130329-OYT1T00569.htm

福島の5寺が東電に損害賠償請求 原発事故で避難
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032901002230.html

巨大地震の揺れ 建物への影響実験
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130329/k10013549301000.html

公立小中学校の災害備蓄3割弱 地域差も 文科省全国調査
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130329/dst13032922340009-n1.htm

石炭発電増設・新設で規制緩和提言へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130330/k10013553501000.html

浮体洋上風力発電の実証試験へ 福島
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130329/k10013551191000.html

東京ガス、米シェールガス権益を取得 単独で獲得は初
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201303290414.html

スイス連邦最高裁、原発の運転継続容認 下級審判決覆す
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201303290416.html

避難区域で火災多発=原発周辺、再編で出入り増−墓参り線香火元に・福 島
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013033000116

漁業者、条件付き了承 本県沖の洋上風力発電実証研究
http://www.minpo.jp/news/detail/201303307520

東電財物賠償手続き開始 全体件数把握できず
http://www.minpo.jp/news/detail/201303307501

原発賠償 住職が集団申立て
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053444561.html

初の一戸建て復興住宅完成 福島
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130330/k10013559141000.html

試験操業でコウナゴ初出漁 福島
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130329/k10013550921000.html




2013.03.29 記述
実質本日が年度末となりますが、現在まで福島・東京の両地検は被告訴人を起訴へ向けた動きを全く見せてい ません。
誠に遺憾に思う次第です。


東日本大震災:鮫川・指定廃棄物焼却施設建設問題 説明会、
反対住民と平行線 大楽村長「試運転、現段階は未定」 /福島

http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130329ddlk07040092000c.html

平成25年3月28日原子力災害現地対策本部(放射線班)福島県災害対策本部(原子力班)
水道原水等モニタリング調査(プルトニウム・放射性ストロンチウム)結果

http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/suidosui.pu.st.2013-0328.pdf

事故前のデータ範囲内 プルトニウム、ストロンチウム調査
http://www.minyu-net.com/news/news/0329/news7.html

以下上記より全文引用

政府の原子力災害現地対策本部と県は28日、29地点の水道原水や地下水などに含まれるプルト ニウム、放射性ストロンチウムの調査結果を初公表、
プルトニウムは1地点、放射性ストロンチウムは26地点で検出した。いずれも東京電力福島第1 原発事故前の全国データの範囲内だった。
 
プルトニウムは、川俣町の長滝川などから1リットル当たり0.00001ベクレルを検出した が、沈殿物を除いた再検査では不検出だった。放射性
ストロンチウムの最大値は飯舘村の飯樋川の1リットル当たり0.0028ベクレルだった。
 
県は検出した水を1年間飲み続けた場合でも、世界保健機関(WHO)の飲料水経由の内部被ばく 個別線量基準である年間0.1ミリシーベルトを大き
く下回り、「健康への影響はない」としている。

引用終わり


東電、廃炉盛り込まず 第一原発5、6号機と第二原発
http://www.minpo.jp/news/detail/201303297499

原発事故 事前の備え十分なら防げた
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130329/k10013525931000.html

第二部 安全の指標(14) 揺らいだ基準 届かなかった現場の声
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6752.html

福島第1原発停電:県が情報共有の会議開催を決定 トラブル発生時に /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130329ddlk07040082000c.html

以下上記より全文引用

福島第1原発で停電が起き、使用済み核燃料プールの冷却装置などが停止した問題を受け、県は28日、「原子力関係部長会議」の初会合を開いた。
原発でのトラブル発生時に県庁内での情報共有を目的とした会議を開催することを決めたが、批判を受けた県民への情報提供のあり方については、一切の
議論がなかった。

会議には知事や副知事、生活環境部などの各部長が参加。国の原子力災害対策指針で定める「警戒事象発生の通報」(震度6弱以上の地震、大津波警報発令)
や、原子炉冷却システムなどが長時間停止するトラブルが発生した際の対応を協議。

知事らが参加する「関係部長会議」の開催や、炉内の情報を監視する機器が長時間停止するなどした場合は「関係部長会議」または「関係課長会議」を開く
ことを決めた。

引用終わり


東電が原子力改革プラン策定 取締役会直轄の内部監視組織
http://s.nikkei.com/104ZUGQ

原発の断層調査で遅れが相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130329/k10013524171000.html

関電9.75%、九電6.23% 値上げ幅圧縮して決定
http://www.asahi.com/business/update/0329/TKY201303290032.html

新年度再エネ買い取り価格決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130329/n68900710000.html

まず大熊、楢葉で 中間貯蔵施設の調査 環境副大臣が要請
http://www.minpo.jp/news/detail/201303297497

区域再編案決定見送り 双葉町、住民説明会で
http://www.minpo.jp/news/detail/201303297496

29日に受け付け開始 東電、家財賠償の請求
http://www.minpo.jp/news/detail/201303297486

震災関連死、文書回らず 「適切な対応できなかった」
http://www.minyu-net.com/news/news/0329/news3.html

自主避難 3世帯が東電と和解
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130329/k10013526051000.html




2013.03.28 記述
甲状腺、2人が要精密検査=原発事故影響考えにくい−茨城県東海村
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013032800707

以下上記より全文引用

茨城県東海村は28日、福島第1原発事故を受けて同村が実施している甲状腺検査の結果を公表し た。検査を受けた2〜6歳までの410人のうち、
5歳児2人について今後の精密検査が必要との結果が出た。甲状腺に一定程度の大きさのしこりや 嚢胞(のうほう)が認められたという。

公表された結果は昨年11月5日から今年1月31日までの検査分。2人のほか98人は「経過観 察」、310人は「異常なし」との結果だった。
筑波大医学医療系の原尚人教授(乳腺甲状腺内分泌外科)によると、「原発事故の影響は考えにく く、現時点では住民に不安を与えるようなデータは
出ていない」という。

東海村には日本原子力発電東海第2原発(停止中)が立地している。

引用終わり


東日本大震災:福島第1原発事故 子どもに甲状腺検査を 北茨城の協議会、市長に答申 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20130328ddlk08040067000c.html

東日本大震災県内避難者の半数超、甲状腺にしこりなど 奈良民医連
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130328/nar13032802050001-n1.htm

第二部 安全の指標(13) 揺らいだ基準 安心のため政治決断
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6745.html

IWJ 2013/03/27 【福島】鮫川村放射性廃棄物焼却炉建設 住民説明会
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/70818
これまでの経緯(まとめ)はこちら→
http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/samegawa/html

指定廃棄物 計画どおり処理は進むのか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130328/k10013517501000.html

最終処分場 候補地の地域振興策検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130328/t10013517471000.html

原発プロパガンダ: 関電もNPOに年2000万円 講座で原発案内、公聴会で動員
http://mainichi.jp/select/news/20130328dde041040006000c.html

停止原発維持に年 1・2兆円 経産省試算、利用者が負担
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032801001846.html

5月の電気・ガス料 金値上げへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130328/k10013518101000.html

東北電、浪江・小高原発新設断念へ 福島事故、地元反発で
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130328t63019.htm

東北電力、福島県内の原発新設計画を白紙撤回へ 撤回は全国初(13/03/28)


福島第1原発廃炉作業に向けた原寸大の実験施設、楢葉町に設置へ(13/03/28) 


汚染水の新型浄化装置、30日に試運転 福島原発
http://s.nikkei.com/10UpS18

原発の火山灰対策求める 規制委が評価ガイド案
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032801001659.html

関電、美浜原発断層の最終報告提出を延期
http://s.nikkei.com/WYlVXO

東電の13年度供給力「未定」 柏崎刈羽の再稼働見通せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032801001526.html

発送電分離2018〜20年めど実施 4月2日閣議決定
http://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY201303280083.html

「安全基準」やめ「規制基準」に 読者指摘で原子力規制委
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013032802100004.html

原発事故原因、新事実なし 学会中間報告、独自調査せず
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201303270553.html

九電、原子力委公聴会に動員 社員7人が会場で発言
http://www.asahi.com/national/update/0328/SEB201303280001.html

市民公聴会:九電が8割動員…原子力大綱策定で 05年
http://mainichi.jp/select/news/20130328k0000m040149000c.html

原発プロパガンダ:電力業界から資金提供のNPO関係者、公聴会4会場で発言
http://mainichi.jp/select/news/20130328ddm041040061000c.html

日本原子力学会:発言避けた専門家 「電力会社に遠慮」「異議唱えると反対派に見られる」−−歴代幹部アンケート調査
http://mainichi.jp/select/news/20130328ddm002040127000c.html

電気料金:関電・九電値上げ 世論に配慮、厳格査定 大幅圧縮、他社にも適用へ
http://mainichi.jp/select/news/20130328ddm008020130000c.html

コンクリ柱で活断層と誤認 東大地震研「石と思い込んだ」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032801000803.html

東京港 震災時の目標 3日以内に緊急物資受け入れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013032802000229.html

巨大地震:津波浸水、国想定の1.2倍 和歌山県独自予測
http://mainichi.jp/select/news/20130329k0000m040127000c.html

長周期地震動の観測情報 気象庁が試験提供開始
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2803Y_Y3A320C1CR8000/

Jアラートの不具合解消 再訓練で確認
http://s.nikkei.com/YFqTct

災害時要援護者 名簿作成義務付けへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130328/k10013499741000.html

液状化予測:震度6弱、下町全域で 都、相談窓口開設へ
http://mainichi.jp/select/news/20130328ddm041040133000c.html

県、情報提供で対応策 原発停電の初動遅れ
http://www.minyu-net.com/news/news/0328/news9.html

原発停電問題 佐藤知事「時間かからないよう情報発信へ」(福島2013/03/27)


原発トラブルで不安への思い欠如 東電、 福島県に謝罪
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032801001316.html

原発賠償 時効後も裁判可能の法律案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130328/k10013520551000.html

東 日本大震災:福島第1原発事故 楢葉・中間貯蔵施設、対立構図が再浮上 知事静観「丁寧な地元説明を」 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130328ddlk07040306000c.html

再編時期ずれ込む可能性 双葉町、議会中の決定困難
http://www.minpo.jp/news/detail/201303287472

渓流釣り1日解禁 阿武隈川、久慈川は見送り
http://www.minyu-net.com/news/news/0328/news2.html

本県人口54万人減 原発事故も影響、少子高齢化に拍車
http://www.minyu-net.com/news/news/0328/news1.html

公開28日から 浪江のストリートビュー
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303280700001.html




2013.03.27 記述
原子力規制委が検討会 福島第一原発事故の原因究明へ
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201303270055.html

福島第1原発事故:原子力学会の事故調が中間報告
http://mainichi.jp/select/news/20130327k0000e040208000c.html

「原発新基準対策 5年猶予撤回を」 市民団体、規制委に要望
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013032702000117.html

2号機で地下調査が再開
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053443861.html

核のごみ 権益守る? 最終処分場 町の一握り誘致推進
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013032702000114.html

教科書検定 「脱原発」に修正意見 原発事故の記述大幅増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013032702000162.html

教科書に"大震災の記述"大幅増 原発意見掲載も(13/03/26)


原子力学会:「発言をちゅうちょ」 歴代幹部アンケート
http://mainichi.jp/select/news/20130328k0000m040078000c.html

都内液状化:予測22%に  26年ぶりに全面見直し
http://mainichi.jp/select/news/20130328k0000m040085000c.html


震災復旧工事で談合か 千葉の数十社に立ち入り
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032701001270.html

大地震に寺社や土産店も協力を 京都市が指針
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032701001976.html

台湾中部で地震 1人死亡19人けが
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130327/k10013488571000.html

北九州 がれきの処理終わる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130327/n68878910000.html

都、エネルギー部新設 東電改革やエネ戦略推進
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013032702000113.html

消えた「イボニシ」 福島第一周辺沿岸30キロ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013032702000118.html

原発事故避難で死亡率2・7倍に 老人介護施設、暖房や食事の差で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130327/dst13032711120003-n1.htm

北海道電力、32年ぶり料金値上げへ
http://www.asahi.com/business/update/0327/TKY201303270352.html

関電値上げ9.7%、九電6.2% 原価見直し2%以上圧縮
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130327/biz13032719560047-n1.htm

関電・九電申請の電気料金、値上げ幅2%程度圧縮へ
http://www.asahi.com/business/update/0327/TKY201303270058.html

中部電力:今夏の最大需要は2490万キロワット予測
http://mainichi.jp/select/news/20130327k0000m020127000c.html

東日本大震災:福島第1原発事故 中間貯蔵施設の現地調査受け入れ 楢 葉町長、声荒らげ「保管庫」 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130327ddlk07040060000c.html

以下上記より一部引用

松本町長は「町内のものをため置く保管庫。いわき、広野のものを受け入れることはない」「高濃度廃棄物は一切入れない」と明言。
小林局長も「中間貯蔵施設ではなく保管庫。具体データを説明するためにも、調査を受け入れていただきたい」と、発言を一変させた。

引用終わり


県地域防災計画:原子力対策編改訂 安定ヨウ素剤配布盛る /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130327ddlk07010068000c.html

「復興感じない」8割超 7割近くが依然、放射線意識
http://www.minpo.jp/news/detail/201303277447

がれき焼却に遅れも/いわき
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303260700002.html

LCが超音波健診車2台県へ 甲状腺検査装置備える
http://www.minpo.jp/news/detail/201303277441

放射性物質が新芽に移行 古い葉からの「転流」説明
http://www.minyu-net.com/news/news/0327/news2.html




2013.03.26 記述
安倍首相「夏の電力対策に万全」= 原発再稼働の意見相次ぐ−諮問会議
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013032601050

玄海原発重点区域、30キロ圏に 事故対策で佐賀県
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032601002179.html

甲状腺被ばく防ぐ「安定ヨウ素剤」配布 茨城県 (13/03/26)


仏からの放射性廃棄物搬入延期へ 国の耐震審査進まず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032601002024.html

放射性廃棄物:導入後押し処理「広報」事業、原子力委員のNPOが受注
http://mainichi.jp/select/news/20130326dde001040021000c.html

原発プロパガンダ:エネ庁事業、6年受注 元原子力委員関係NPOも
http://mainichi.jp/select/news/20130326dde041040007000c.html

放射性廃棄物:エネ庁事業でも独占 別の元原子力委員
http://mainichi.jp/select/news/20130326k0000e040188000c.html

放射性廃棄物:原子力委員のNPO受注
http://mainichi.jp/select/news/20130326k0000e040187000c.html

電力安定供給へ石炭火力を推進 諮問会議で一致
http://s.nikkei.com/16eV38K

地震保険:住宅向けの基準料率を平均15.5%値上げへ
http://mainichi.jp/select/news/20130327k0000m040041000c.html

東海地震と連動の可能性裏付け 岩板境界付近まで断層
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032601002454.html

東日本大震災:復興推進委員会が委員を一新し初会合
http://mainichi.jp/select/news/20130327k0000m010008000c.html

南海トラフ地震を 初めて想定 9月1日の政府防災訓練
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130326/plc13032610180012-n1.htm

大熊除染「仮置き 場」6か所了承
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130325-OYT8T01481.htm

6月にも本格除染に 着手 大熊の居住制限と解除準備区域
http://www.minpo.jp/news/detail/201303267426

チェルノブイリ報 告書を日本語で HPで無料閲覧可能
http://www.asahi.com/tech_science/update/0325/TKY201303250408.html

廃炉研究組織を6月設置 官民連携で準備
http://www.minyu-net.com/news/news/0326/news10.html

楢葉町 現地調査を受け入れ
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053281991.html

福島、沢水調査2地点でセシウム 飲料水の基準値は下回る
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032601002071.html

東日本大震災:浦安、宅地境界も液状化 「売れない」
http://mainichi.jp/select/news/20130326k0000e040196000c.html

相馬双葉漁協のコウナゴ漁 28日にも試験操業
http://www.minpo.jp/news/detail/201303267415

風評賠償金、合意 ハワイアンズ経営・常磐興産と東電

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130326t62003.htm




2013.03.25 記述
福島地検前でランチタイムの激励
http://skazuyoshi.exblog.jp/19996240/

第二部 安全の指標(12) 揺らいだ基準 世界の総意生かされず
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6727.html

【木質バイオマス発電】森林除染どうなる
県、新たに4施設構想 住民理解が鍵 県北・県中1 相双・いわき3

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6725.html

発電じゃなく本来の目的は除染で出た木材の処理だと思います。実施主体は福島県なのか。。。
本当にこのまま燃やす方向になった場合には、福島県からの人口流出は歯止めが掛からず若い世代を中心に相当な人口減が予想されます。
無用な追加被曝はお断りです。科学的にバグフィルタで放射性物質は取れないというのが、現在の定説です。バイオマス発電も断固反対の
意思をここに表明する。

原発停電 原因はネズミと断定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/n68851510000.html

原発教育:「主婦中心」の人形劇団 団員全員、東電と関連
http://mainichi.jp/select/news/20130325k0000e040214000c.html

官房長官:秋庭原子力委員、辞任の必要ない 
http://mainichi.jp/select/news/20130325k0000e010204000c.html

電 力業界:原子力委員NPOに1800万円 震災後
http://mainichi.jp/select/news/20130325k0000m040122000c.html

電力業界資金提供:「安全神話」啓発でNPO利用
http://mainichi.jp/select/news/20130325k0000m040123000c.html

電力業界資金提供:任意団体を後方支援 スタッフ派遣も
http://mainichi.jp/select/news/20130325k0000m040124000c.html

いやはや凄いですね!電力業界さんは色々と・・・。

東電 風評被害賠償地域を拡大
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/n68851610000.html

日本原電、年収5%カットで合意 定期採用も見送りへ
http://www.asahi.com/business/update/0325/TKY201303250325.html

福島・富岡町午前0時から一部立ち入り可能に(13/03/25)


石炭火力・風力発電の導入に規制緩和を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/k10013421711000.html

独 核廃棄物処分場選び白紙に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/k10013424921000.html

地震避難訓練:コンサート中を想定し実施 川崎のホールで
http://mainichi.jp/select/news/20130326k0000m040029000c.html

災害時の音声サービス相互利用へ…携帯電話3社
http://www.yomiuri.co.jp/net/news1/atmoney/20130325-OYT1T01089.htm

試験操業 コウナゴ新たに追加
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053193131.html

震災被害 アメダスすべて復旧
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053429621.html

陸前高田 津波からの避難階段完成
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/k10013429481000.html

福島第一原発事故の内幕を圧倒的なリアリティで描いた、船橋洋一さんの 新刊『カウントダウン・メルトダウン』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35233




2013.03.24 記述
東電に廃炉を任せていたら いつか北半球は死の灰で壊滅
http://gendai.net/articles/view/syakai/141548

本当に「被曝の影響はない」のか(おしどりマコ)
http://news-log.jp/archives/7449

原発再稼働、安全確保し判断=安倍首相「福島の復興加速」
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013032400083

以下上記より一部引用

首相は停止中の原発の再稼働について「被害と大変な影響を再認識した。こういう状況を頭に入れながらしっかりと安全を確保した上で判断していきたい」
と述べた。同時に「低廉で安定的な電力供給がなければ復興もなかなか難しい」と指摘し、電力確保の観点も考慮していく意向を示した。
視察後、同県郡山市で記者団に語った。

引用終わり

これは福島第二原発の再稼動に言及したのか。
「低廉で安定的な電力供給」は石炭ガス化でお願いします。
今から一週間後に商用50万KWが稼動する予定ですので、そちらを使用するべきだ。


インフラ整備の課題も・・・安倍総理が福島の現状視察 (13/03/24)


第一原発2号機地下調査再開へ
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053404491.html

電力9社、原発維持に1兆2千億円 12年度稼働は2基
http://www.asahi.com/business/update/0324/TKY201303230360.html

原 発:福島の全基廃炉を 県民集会に7000人
http://mainichi.jp/select/news/20130324ddm041040165000c.html

3号機注水、12時間途絶か…解析やり直しへ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130323-OYT1T01244.htm

以下上記より全文引用

2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故の際、3号機の原子炉への冷却水注入が途絶えた「注水の空白」は約12時間に及んでいた可能性が、
東電などの調査で明らかになった。

3号機の「注水の空白」は従来、3月13日未明から6時間半とされていたが、当時の運転員が記録した水位データが昨秋、新たに判明し、最大で約6時間
早い12日夜には注水が止まっていた恐れが出てきた。

東電はこれまでの解析で、3号機の炉心溶融は13日朝に始まったとしてきたが、注水が早く停止したという新しい条件に基づき、解析をやり直す方針。
その結果次第では、放射性物質の拡散状況を推定する前提条件が変わる可能性もある。東電の調査に関して、政府の事故調査・検証委員会は昨年7月の
最終報告書で「事故の解明は不十分で、検証すべき論点やデータが残っている」と指摘していた。

引用終わり


6時間も長く注水されていなかったとしたら、放出された放射性物質の量も相当大きくなる可能性 がありますね。3号機はMOX燃料で、しかも稼働中
でしたから水素爆発後には大変な量の
放射性物質漏洩が危惧させます。当然ながら事故評価も大きく改定されるでしょう。2年も経過した今頃にな
っても次々に出てくる新事実には唖然とするしかございません。まだまだ隠蔽された事実が存在するのか。

福島第一湾内 汚染水流出継続か 東京海洋大教授が試算
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013032402000124.html

食品の放射性物質検査の品目を見直し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130324/t10013410931000.html

断層データ 電力頼み 規制委 独自調査 足踏み状態
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032490070533.html

猪苗代湖と広瀬川の放射性物質調査へ 県とIAEA
http://www.minyu-net.com/news/news/0324/news11.html

福島・富岡町、3区域に再編 人口29%「帰還困難」
http://s.nikkei.com/YNpsEM

地面から1センチまで除染を 放射性物質の9割存在 近畿大 川俣で研 究報告会
http://www.minpo.jp/news/detail/201303247372




2013.03.23 記述
第三回目・鮫川村青生野地区限定住民説明会開催
http://natureherb.blog.fc2.com/blog-entry-98.html

被 ばく医療で支援 福島県立医大・山下副学長が長崎大へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130323t65028.htm

2013年1月30日「被曝医療行政改革」要請書 独立行政法人国立病院機構 北海道がんセンター 院長 西尾正道
http://nishiomasamiti.web.fc2.com/youseibunn.pdf

上記内容を読みましたが、私はこの要請に大賛成です。この要請に内閣総理大臣 復興大臣 環境大臣 厚生労働大臣は直ちに回答せよ!。

福島県 原子力安全対策課 事故初期の可搬型モニタリングポストについて
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=34791

•可搬型モニタリングポスト未公表データ一覧表について(PDF形式 638KB)
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/jikoshokinokahanMPdate.pdf

電話で原子力安全対策課に電話で問い合わせたところ、上記PDF記載のデータのうち今回公表さ れた部分は網掛け部分だそうです。
なぜデータ管理が不十分だったのか、問い合わせても分かりませんでした。

担当者から聞いた話だが、例えばいわき市中央台北小学校(福井県所有可搬型MP2)の場合、機器が福井県のものなのでデータは直接福井県
へ行き、その後、福井県からデータを受け取ったのだそうです。しかし全データの内の一部が非公表だったとのこと。こんなミスは有り得ない!!。
また上記の観測地点の場合ですが、3.17のデータは欠測なんだそうですよ。理由を聞いても分からないとのこと。。。

これで2度目なので(前回はテレメータシステムのデータ回収や発表の遅れ等)、ついでに今回の責任を取って
小山吉弘課長の辞任を要求した。
前後のデータは公表していたのにも係わらず、こんなミス、小学生でもしませんから、県民が声を大にして担当者を交代させるしかありませんね。


4521時間のデータ未公表 県のモニタリングポスト
http://www.minyu-net.com/news/news/0323/news11.html

以下上記より全文引用

県が東京電力福島第1原発事故直後に大熊町の避難所に設置した可搬型モニタリングポストの測定 データを消去していた問題で、事故直後から一昨年9月
までの約半年間で、県内で計4521時間のデータが未公表だったことが22日、県の調査で分 かった。このうち、38時間はデータ自体が未回収だった。
 
県は同日、事故初期に他県から支援を受け県内に設置していた計14台の可搬型モニタリングポス トの取り扱いについての調査結果を公表した。
調査結果によると、未公表だったのは、川内村の2カ所の計4087時間分などで、同村のほか、 田村市、飯舘村、いわき市、葛尾村の9カ所に設置され
ていた可搬型ポストのデータ。このうち、未回収だったのは、葛尾村役場に設置したポストで、一 昨年4月10〜14日の38時間分。
 
データの未公表や未回収の原因について、県は他県から導入されたポストの記録や回収したデータ の公表など、取り扱いに関するマニュアルや調査実施計
画が整備されておらず、記録や保存が不十分だったこと、通信障害への対応の不備などを挙げてい る。

引用終わり


東日本大震災:福島第1原発事故 放射線データ消去 県が30地点測定のデータ未公表 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130323ddlk07040143000c.html

以下上記より全文引用

◇4521時間分

県が福島第1原発事故の緊急時放射線モニタリングの観測データを消去していた問題で、県は22日、11年3月12日〜同9月30日に県内30地点で
測定した放射線量の観測データ計4521時間分が未公表だったと発表した。

県によると、未公表の観測データは原発から半径20〜50キロ圏のいわき市や南相馬市などに可搬型モニタリングポストを設置して測定した。未公表の
理由について、県原子力安全対策課の小山吉弘課長は「震災当時は測定マニュアルが整備されておらず、モニタリング実施計画もなかった」と釈明し
「大切なデータを公表せず、県民におわびする」と陳謝した。

引用終わり

これまた重大ニュース!、未公表の理由が意味不明で全く理解出来ません。2年経過し てのこの発表は一体なんですか。
国会事故調等にも報告しなかったのか。。。被曝した多くの福島県民の立場に立っていないことは明白だ!。

セシウム17兆ベクレル流出か 原発港湾内濃度から試算
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032301001818.html

原発:福島の全基廃炉を…県民集会に7000人
http://mainichi.jp/select/news/20130324k0000m040020000c.html

除染手当の抜き打ち検査情報が漏洩 業者、不払い口止め
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201303220473.html

第二部 安全の指標(11) 揺らいだ基準 「幻」となった勉強会
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6706.html

広島、被爆者総数は55万人 前回調査より1万5千人増
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032301001944.html

原発エネルギー問題がアキレス腱となる!? 順風満帆で進む安倍政権に影を落とした1匹のネズミ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35215

脱原発の抗議行動、官邸前や国会周辺でも
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201303230030.html

北海道電9月値上げへ=1割前後、月内に方針表明
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013032300173

柏崎刈羽原発:重大事故を想定 1500人参加し初の訓練
http://mainichi.jp/select/news/20130323k0000e040197000c.html

高知、7千年間に大津波4回以上 県が痕跡調査で確認
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032201002432.html

富士山噴火の複合被害想定した計画を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130323/k10013401181000.html

愛知県で初の高潮被害想定 最大6m超
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130323/k10013400951000.html

巨大地震想定 線路歩いて避難する訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130323/k10013401041000.html

小5・中2の体力、全国平均下 回る
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303230700002.html




2013.03.22 記述
脱原発テント、撤去の動きに抗議 「志は消せない」
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201303220386.html

脱原発テント、国が損害請求 代表者らに1100万円
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201303210486.html

東日本大震災:鮫川・指定廃棄物焼却施設建設問題 説明会で村長「試験運転も」 反対住民不参加なら /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130322ddlk07040206000c.html

FFTV特集28 放射能・環境汚染の監視と市民運動−「ちくりん舎」設立/福島県鮫川村焼却炉問題−ゲスト:中西四七生(たまあじさいの会)


鮫川村村長の独走を許してはならない、焼却施設建設工事は断固阻止!。
上記の問題のこれまでの詳細はこちら
http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/samegawa/html

第10回「県民健康管理調査」検討委員会(平成25年2月13日開催)議事録
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/20130213gijiroku.pdf

第二部 安全の指標(10) 揺らいだ基準 官邸の解釈に失望...
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6697.html

上関原発:漁業補償金を拒否 建設反対の組合員ら
http://mainichi.jp/select/news/20130323k0000m040052000c.html

プルトニウム利用計画:電事連が作成断念 月内が提出期限
http://mainichi.jp/select/news/20130322k0000m040150000c.html

原発の断層評価、第三者委の設置求める 規制委
http://s.nikkei.com/Yt1KSh

宮城県などが原子力防災訓練 トラブルも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130322/k10013398541000.html

逃げる手段ない 避難計画 バス600台手配 現実離れ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032290070957.html

東電、除染費用105億円余未払い 国が請求、立て替え
http://www.asahi.com/politics/update/0322/TKY201303210509.html

福島・葛尾村の避難区域再編 「帰る時期ずれてしまう」
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201303210496.html

電力需要が確実に減少・・・この冬想定以上に節電進む(13/03/22)


原子力規制庁 トラブル迅速に公表へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130322/k10013388671000.html

福 島第1原発停電:復旧手段の強化、規制庁が要請へ
http://mainichi.jp/select/news/20130322k0000m040117000c.html

自民 原発停電で東電の対応批判
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130322/k10013384251000.html

福島第1原発停電トラブル 石崎代表と佐藤知事が反省の言葉 (2013/03/21)


原発へ県職員派遣せず 知事「至らぬ点あった」
http://www.minpo.jp/news/detail/201303227334

以下上記より全文引用

19日夜に発生した東京電力福島第一原発の停電トラブルで、県は発電所への職員派遣などの対応を取っていなかった。21日開かれた2月定例県議会の
総括審査会で吉田栄光議員(自民、双葉郡)の質問に明らかにした。法令、条例上の問題はないが、佐藤雄平知事は「至らぬ点があった」と釈明した。

吉田議員が発生当時の対応についてただしたのに対し、佐藤知事は災害対策本部を召集せず、発電所への職員派遣も行わなかったと答弁。「事業者に復旧と
原因究明を指示し、その状況を見ながら対応を考えていた」と理由を説明した。これに対し、吉田議員は「東電も県も(事故から)何も変わっていない」と
厳しく指摘。佐藤知事は「県に至らぬ点があったと受け止める。県民の安全安心確保のためしっかり対応する」と述べた。

この間、知事の答弁が不明確などとして、昼休みを含めて約1時間半休議するなど審議が紛糾した。議場からも「危機感がない」などの声が相次いだ。
県によると、トラブル発生時に状況確認のため職員を発電所に派遣する規定はない。県地域防災計画には、原災法10条に該当する深刻なトラブルが発生
したり、知事が必要と判断した場合などに災害対策本部会議を開くとされているが、今回は10条に相当するトラブルではなく召集しなかったという。
長谷川哲也生活環境部長は「今後、地域防災計画の見直しの中で、対応を検討したい」としている。

今回のトラブルで、県に「第一原発で停電」との一報が入ったのは19日午後7時50分ごろ。使用済み燃料プールの冷却機能停止が判明したのは同8時半
ごろで、佐藤知事や副知事に報告されたのは約1時間後の同9時半ごろだった。
県災害対策本部では、原子力の専門職員4人が24時間態勢で情報収集に当たった。

引用終わり


消費者庁 電力料金値上げで意見
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130322/k10013394541000.html

東北電力の値上げ申請 石炭価格の検証へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130322/k10013398031000.html

高市氏 原発警備へ自衛隊法改正を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130321/k10013368171000.html

富士山噴火 複合被害想定の避難計画
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130322/k10013370761000.html

被災地3県 小学生の体力低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130322/k10013394411000.html

双葉地方の消防本部に応援部隊 派遣へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130322/k10013382781000.html

福島・双葉町:埼玉の避難所、 6月末閉鎖も視野に
http://mainichi.jp/select/news/20130323k0000m040047000c.html

双葉町 「全域を帰還困難区域」要望
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130322/k10013370711000.html

財物賠償、今月手続き開始の見 通し
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130321-OYT8T01513.htm

いわき、住宅特需
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303220700001.html




2013.03.21 記述
第二部 (9) 安全の指標 揺らいだ基準 ゆがめられた「真意」
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6694.html

東日本大震災:大熊町と葛尾 村、ひらた中央病院と医療福祉支援協定 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130320ddlk07040283000c.html

以下上記より全文引用

大熊町と葛尾村は19日、ひらた中央病院(平田村)の震災復興支援放射能対策研究所(佐川文彦理事長)と、住民の甲状腺検査など医療・福祉の支援を
受ける協定を結んだ。

甲状腺検査は、県民健康調査で対象にならない19歳以上や、2年に1回の回数が不安で半年ごとなどに受けたい人も無料で受け付ける。ホールボディー
カウンターによる内部被ばく検査や血液、尿検査も実施。避難者の長期療養受け入れや介護サービスの提供、仮設住宅への訪問診療などの支援も行う。

渡辺利綱・大熊町長は「帰還の一番の障害は健康に対する不安であり、検査で解消されると期待する」、松本允秀・葛尾村長は「1年、2年ではなくずっと
チェックする必要がある」と述べた。

佐川理事長は「国や県が対応できない部分を補いたい」と述べ、県民全てに支援を広げていく考えを示した。費用は、8〜10年分の15億円を目標に全国
から寄付を募っている。

引用終わり

これは大ニュースです!!
民間の検査機関に自治体が追随した!、もうこれしかない!。ネズミ冷却系仮 設配電盤進入事故等の影響で、この重要な記事を見落とすところでした。
県民健康管理調査問題 http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/kenminkenkou.html にも私の思うところを記述しました。
いわき市もNPO法人いわき放射能市民測定室 たらちね 甲状腺検診プロジェクトと医療福祉支援協定を結びなさい!。財政面やマンパワーで支援せよ!。
いわき市長も直ちに決断せよ!。ちょっと待てよ!確か、ひらた中央病院は検査データを福島県立医大に送って判定しているんだっけか。。。


停電対応 県が対応不備認める
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055756751.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発で停電が発生し、使用済み燃料プールの、冷却システムなどが止まったトラブルで、佐藤知事は21日の県議会で、
職員を原発に派遣しなかったことなど「県として至らぬ点があった」と述べ、対応を改める考えを示しました。

今回の原発の停電トラブルをめぐり、21日開かれた県議会で、県が職員を原発に派遣しなかったことや、部内の会議を開かなかったことなど、
対応の不備を議員が指摘しました。

これについて佐藤知事は「停電の復旧を行うのは東京電力と国であり、会議は開いていないが、情報収集は24時間体制で行った」と述べる一方、
「県として至らぬ点があった」と不備を認め、今後の対応を改める考えを示しました。また、トラブル発生後に県は東京電力から連絡を受けてい
ながら、県民向けには広報しなかったことについて、原子力安全対策課は「広報は東京電力の責任と考えていたが、県民の知る権利に応えるため、
広報のあり方を見直したい」と話しています。

引用終わり

「広報は東京電力の責任」らしいですよ福島県民の方々。。。これでは今後も県民は県 に期待出来ないです。3.11以後もそういう体制だったということです。
で原子力安全対策課はメールの容量は増やしたのか!?。やってると思うが実際どうなのか、県民がチェックしないと駄目か。。。

東電に再発防止を指 導=官房長官
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013032100774

原発停電巡る東電の 対応、規制庁「誠に遺憾」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130321-OYT1T01275.htm

それはこっちの台詞だ!。

東電福島代表がトラ ブルで謝罪 「不安顧みるのが不足」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032101001598.html

高浜原発3号機 MOX燃料を輸送 福島事故後初
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130321/scn13032110480001-n1.htm

原発MOX燃料 仏から日本へ輸送準備
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130321/k10013343801000.html

緊急事態に買い占め 自粛要請 災害対策基本法改正案
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032001001296.html

燃料プール「冷却順 調」 東電福島第1原発
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032101001195.html

ホットスポット探査 装置を開発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130321/k10013364221000.html

使用済み核燃料税の 継続で合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130321/n68805410000.html

原発事故賠償負担金 1008億円 12年度、電力各社
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032101001816.html

「福島事故対策」導 入見送り 米原子力規制委
http://www.asahi.com/international/update/0321/TKY201303210243.html

原子力交渉、進展は 困難=「日本に時間与える」−インド外相
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013032100842

福島第1原発停電: 核燃冷却、予備電源なし 東電、対策もろく
http://mainichi.jp/select/news/20130321ddm002040059000c.html

福島第1原発冷却システム停止  東電、引き続き周辺機器含め調査(13/03/21)


原発事故紛争 和解は1900件余り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130321/k10013340451000.html

コンビナート被害予 測見直しへ 神奈川
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130321/k10013340741000.html

津波被災で大川小検証委が初聴 取 遺族「事実明らかにして」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032101001705.html

セシウム対策 枝の剪定が有効
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053331541.html

東電が賠償で井戸設置へ
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053271411.html

あす避難区域再編 葛尾 バリ ケード設置
http://www.minpo.jp/news/detail/201303217312




2013.03.20 記述
県、原発停電公表せず 「東電任せ」姿勢変わらず
http://www.minyu-net.com/news/news/0320/news5.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発で18日夜に起きた停電で、県には東電から約50分後に一報が入っていたが、県民に向けて事実を公表していなかった。
発表が約3時間後だった東電の不手際が目立つ一方、県民の安全確保に責任を果たすべき県の当事者意識も問われる結果となった。

県の古市正二生活環境部次長は19日、報道陣に対し、県が情報を発信しなかった理由について「東電からの説明が正確で重要だ。東電が当然、
情報提供すべきだ」と弁解。今後の対応は「指摘を留意して東電に(早期の情報発信を)促したい」と述べるにとどまった。
 
東電から連絡を受けた当時の対応を振り返り、県は「原発周辺の放射線量に目立った変動は確認されず、直ちに住民の避難が必要になるような
状況ではないと判断した」と説明。情報収集を続け、復旧を急ぐよう東電に求めただけだった。しかし、県が積極的に情報を発信していれば、
県民にいち早く伝わった可能性があり、問題発生時の初動対応で「東電任せ」の姿勢から抜け出していない実態を浮き彫りにした格好だ。

引用終わり

原子力安全対策課トップ
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10739

福島第一原子力発電所における停電の影響について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=34738

【別記1】福島第一原子力発電所における停電に関する通報連絡一覧(平成25年3月 19日23時30分現在福島県原子力安全対策課)
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/toraburujikou_130318_1.pdf

福島県は今回の冷却系配電盤不具合の情報をHP等で県民にお知らせしたのは何日の何 時何分なんですか。
今回は平時でのトラブルでしたが、それでも情報伝達の遅れが著しいという結果ですので、言葉もございません。
県知事はどのように思われているのか、会見の予定もないのか。メディアの各社さんも徹底的に厳しく追及しないとね。
これ県議会で詳細に追求して欲しい事案ですな、また責任の所在も明らかにすべし。

IWJ_FUKUSHIMA1 2013/03/19 【福島】福島地検へ告訴団署名提出2回目
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/68405






東日本大震災:福島 原発告訴団、地検に署名提出 6万6844人分追加 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130320ddlk07040285000c.html

原発刑事責任追及で 署名提出
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053225981.html

起訴求め地検に署名 原発事故で6万人超分
http://www.minyu-net.com/news/news/0320/news6.html

東電の強制捜査求め、地検に署名提出
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303200700008.html

第二部 安全の指標(8) 揺らいだ基準 採用されない「提言」
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6685.html

子ども被災者支援法「基本方針」がふりだしへ


仮設配電盤に焦げ跡 ネズミが接触か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130320/dst13032019570008-n1.htm

送電2系統、工事で連結=影響及び停止拡大か−福島第1停電・東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013032000172

福島第一停電 仮設配電盤 交換せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032090071113.html

原子力規制委員会も上記の仮設配電盤を見抜けなかったとすれば、専門的知見に欠ける机上の空論 委員会であるのは明らかだ。
このような人間達に国民の生命財産が掛かっているとすれば、即刻全国の原発は即廃炉しないと大 変なことになる。

福島第1冷却システム停止 東電公表遅れ、緊迫感欠く
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130320t63015.htm

福島第1原発:冷却装置 全ての設備が復旧
http://mainichi.jp/select/news/20130320k0000m040086000c.html

福島原発冷却システム停止 東電、全冷却システムが復旧と発表(13/03/20)


福 島原発の燃料冷却、ほぼ復旧 共用プールは20日朝に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031901002096.html

2号機で1000ミリシーベルト=格納容器内を調査−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031901051

検討会15人が資金受ける=原発関連から6830万円超−新基準策定に関与・規制委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013032000235

原発の特定安全施設 5年の猶予期間
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130319/k10013322741000.html

福島に学ばずに稼動させようとする姿勢が大問題。万が一の事態になっても責任取らないんだ ろ!、ふざけるな!。

柏崎刈羽原発で燃料棒接触 国際評価尺度「レベル1」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130320/dst13032000230000-n1.htm

原発防災計画 曖昧 な指針、国への不満も噴出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130319/dst13031923580014-n1.htm

3・11と原発事故  いま、すべての日本人が考えるべきこと
菅直人の 決断を本当はどう評価するのが正しいか

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35193

政府「小名浜道路」事業化へ  県内12市町村、再生計画決定
http://www.minpo.jp/news/detail/201303207299

楢葉で「津波がれき」撤去 旧 警戒区域で2例目
http://www.minyu-net.com/news/news/0320/news11.html

福島 避難区域での作付け制限一部緩和へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130320/k10013327391000.html

常磐線ルート移設認可 駒ヶ嶺−浜吉田間、14年春に着工
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130320t75017.htm




2013.03.19 記述
福島地検に起訴を求め107,109の署名
http://skazuyoshi.exblog.jp/19969028/

1号機・4号機プールの冷却再開 福島第一原発
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201303190203.html

福島原発冷却システム停止 1・4号機の一部電源復旧(13/03/19)


福島第一停電 冷却停止半日超す 配電盤不具合 異常連鎖か
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013031902100015.html

福島第1原発停電:県庁を訪れ東電部長が陳謝
http://mainichi.jp/select/news/20130319dde041040020000c.html

福島第1原発停電:周辺自治体から不安と困惑の声
http://mainichi.jp/select/news/20130319dde041040019000c.html

福 島第一で停電、燃料冷却止まる 東電、3時間後に発表
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201303180516.html

福島第一原発で一時停電、冷却装置など停止


これで冷却系が停止したの何回目でしょうか、もう東電以外の機関にパラメータを常時監視させて 異常時には即公表・連絡体制の
システムを構築しないと、今後も安心していられません。電源系の多重・多様システムが働かない 原因も追求しなければなりませんね。

食品のセシウム検査縮小へ 厚労省
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031901002365.html

第二部 安全の指標(7) 揺らいだ基準 影の助言チーム結成
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6682.html

もんじゅ さらに機器点検不備
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130319/k10013320531000.html

使用済み燃料棒、隣の棒と接触 柏崎刈羽1号機プール
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201303190436.html

原子力損害賠償法:国の関与で見直し議論へ 来週から自民
http://mainichi.jp/select/news/20130320k0000m010045000c.html

福島第1原発:新型浄化装置「アルプス」の試運転承認
http://mainichi.jp/select/news/20130320k0000m040017000c.html

電力改革:発送電分離 自民党内の反対で「努力目標」に
http://mainichi.jp/select/news/20130319k0000m020088000c.html

大飯原発:新安全基準の適否 事前に確認 規制委検討
http://mainichi.jp/select/news/20130319k0000m010123000c.html

原子力規制委員会は大飯3、4号機を特別視するのか!正に電力会社よりの姿勢だぞ。

規制庁:原子力資料閲覧有料化で批判 情報公開推進ならず
http://mainichi.jp/select/news/20130319k0000e040164000c.html

東海第二30キロ圏自治体 防災計画間に合わず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031990100532.html

地域防災計画:策定、UPZでいわき市と飯舘村のみ 期限切れ、「策定 しようがない」/福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130319ddlk07010007000c.html

1ベクレル以下の水放出へ 関係者の同意が前提 福島第一原発地下水バ イパス
http://www.minpo.jp/news/detail/201303197276

25年度の線量調査強化 打ち合わせ会議で県、範囲30キロまで拡大
http://www.minpo.jp/news/detail/201303197267

県、ツイッターで防災情報
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303180700004.html

福島12市町村:早期帰還へ中長期方針 政府が復興計画
http://mainichi.jp/select/news/20130319k0000e010196000c.html




2013.03.18 記述
堀潤さんがNHKに退職届出して受理されたらしい
https://twitter.com/tsuda/status/313550924415119360

解説 上記の津田さんのツイートは堀さん本人からの依頼でつぶやいたそうです。

第二部 安全の指標(6) 揺らいだ基準 涙の訴え波紋広がる
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6675.html

南海トラフ地震、被害額最大220兆円 減災次第で半減
http://s.nikkei.com/16DNIAG

断水長引くか 家庭でも備蓄を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013283271000.html

“南海トラフ”に備え流通業も対応
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013282931000.html

南海トラフ巨大地震の被害想定発表 被害額は220兆円にのぼる (13/03/18)


原子力防災計画 見直し終わらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013266001000.html

防波壁完成は12月 =核燃料1570トン、浜岡原発−中部電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013031800701

自民・高市氏「原発警護に自衛隊を」 法改正着手の考え
http://www.asahi.com/politics/update/0318/TKY201303180374.html

環境省、除染予定を 地図で公表 有識者委が初会合
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031801002023.html

不適切な除染防止へ 初会合 除染適正化委
http://s.nikkei.com/106Ypsv

福島第一原発の現状・核燃料を取り出すまでは予断は許されない


関電、値上げ10%台 九電は7%台 消費者委容認へ
http://www.asahi.com/politics/update/0317/OSK201303170024.html

高層ビルの揺れ試験的に公表へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013276731000.html

帰宅困難者にJR東200駅開放 震災教訓、6万人分備蓄
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031801001039.html

葛尾村が住民懇談会
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303170700008.html




2013.03.17 記述
いわき放射能市民測定室 たらちね 甲状腺検診プロジェクト 設立式


第二部 安全の指標(5) 研究者の苦悩 「独り歩き」した数字
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6668.html

原 発防災、遅れる地元 30キロ圏対策、半数間に合わず
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201303160405.html

最終処分場の選定基準 5月中旬めどに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130317/k10013250581000.html

どんどん広がる「トモダチ作戦」訴訟の輪
http://gendai.net/articles/view/syakai/141420

原子力損害賠償法で今月にも見直し議論
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130317/k10013250661000.html

福井での原発事故想定 滋賀で避難訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130317/k10013260411000.html

20年までに「発送電分離」 経産省報告書 小売りも全面自由化へ 具体的な制度設計が課題[電力]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35125

石炭火力を推進、燃料費抑制で国民負担減 政府
http://s.nikkei.com/ZZW4zI

除染 「民間の効果的な技術」公開へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130317/k10013252791000.html

原発事故警戒区域の自宅で病死か 福島・浪江町の男性
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031701001515.html

東電、自宅帰還世帯に井戸設置 沢水に代え、初の現物賠償
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031701001392.html

福島・只見線 復旧めど立たず 大洪水で線路寸断「ダム乱開発が原因」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013031702000123.html

原発事故の「歴史」後世に 福島・白河に市民がセンター
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201303140048.html

福島第1原発事故 広野にきょう法テラス開所 被災者に無料相談
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130317ddlk07040124000c.html

「津波情報なし」25% 県、行政対応で被災者調査
http://www.minyu-net.com/news/news/0317/news11.html

双葉町で住民説明会
http://www.minpo.jp/news/detail/201303177247

双葉町長「町内全域を帰還困難区域に努力」
http://www.minpo.jp/news/detail/201303177228




2013.03.16 記述
復興庁 原子力災害による被災者支援施策パッケージ
http://www.reconstruction.go.jp/topics/post_174.html

「悪性」疑い例なし 丸森町の18歳以下甲状腺検査 宮城
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130316t13028.htm

FFTV特集27 県境を越えた放射能〜みやぎの子どもたちを守るために

 
第2部 (4) 安全の指標 研究者の苦悩 通用しなかった「正論」
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6651.html

福島報告 (2013年03月16日)東日本大震災から2年 福島県内の警戒区域はいま―富岡町の被災地の現状と課題


IWJ130316_東電取締役たちのサイフから5.5兆円を被害賠償に


復興予算:堺市に批判400件 がれき未処理で86億円
http://mainichi.jp/select/news/20130316k0000e010221000c.html

原発安全対策:新基準外でも実施は5社 電力10社アンケ
http://mainichi.jp/select/news/20130316k0000e040181000c.html

東電、来月にも地下水くみ上げ 汚染水増加食い止め
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031601001662.html

東京都 下水道管の耐震化推進へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130316/k10013244661000.html

「脱 原発」の灯、息長く 官邸前の抗議行動1年
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201303150498.html

原子力災害被災者施策を公表 復興庁パッケージにまとめ
http://www.minpo.jp/news/detail/201303167204

東電に損害賠償求め提訴=被災地支援の米空母乗員ら
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013031501049

福島第一2号機、汚染水の漏えい箇所わからず
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130315-OYT1T01196.htm

被爆医師:96歳、17日に韓国訪問 在韓被爆者と交流
http://mainichi.jp/select/news/20130316k0000m040026000c.html

原子力規制委員会が国民の「信頼と信認」を得るためにすべきこと
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35151

経産省、原発活用へ議論開始 エネ計画を年内策定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031501002236.html

日本原電に1千億円の債務保証 4電力、資金繰り支援
http://www.asahi.com/business/update/0315/TKY201303150490.html

四国電力 伊方原発の早期再開に意欲
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130315/k10013236451000.html

中国電は改定に応じず 原発協定、継続協議へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031501002106.html

北米にがれき22万トン漂着 10月まで、再推計で大幅増
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031501002070.html

アイナメから74万ベクレル 福島第一原発の専用港
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201303150344.html

試験操業に向けコウナゴ採取
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053187311.html

来週にも首相が決定 避難区域再生計画 県議会常任委で県説明
http://www.minpo.jp/news/detail/201303167209

緊急輸送時に被ばく対策 県防災計画、原子力災害の修正案
http://www.minpo.jp/news/detail/201303167208

「戻らぬ」42%「戻りたい」11% 大熊町民の住民意向調査 復興庁 まとめ
http://www.minpo.jp/news/detail/201303167224

復旧工程表を公表 復興庁、浪江と葛尾、川俣の社会基盤
http://www.minpo.jp/news/detail/201303167211

災害時の備蓄7割せず 県の避難者200人聞き取り
http://www.minpo.jp/news/detail/201303167210




2013.03.15 記述
第二部 安全の指標(3) 研究者の苦悩 予想されていた批判
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6650.html

原 発汚染水 専用港に流出し続けていた可能性
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130315/k10013213841000.html

日本原電 経営支援策まとまる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130315/k10013214271000.html

脱原発テントの立ち退き求め提訴へ 経産相
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130315/trd13031512000012-n1.htm

福島の動植物繁殖低下の可能性も 環境省調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031401001915.html

福島第1原発事故 放射線データ消去「対応不十分だった」 県、議会で改めて陳謝
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130315ddlk07040250000c.html

放射性物質含む汚泥の減容化施設、国と福島市公開
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130315ddlk07040233000c.html

旧警戒区域 事業再開は低調
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053200891.html

双葉町、条件付き受け入れ 中間貯蔵施設の現地調査
http://www.minpo.jp/news/detail/201303157202

25年度コメ実証栽培へ 楢葉町が27年度作付け目指す
http://www.minpo.jp/news/detail/201303157192

高速道路無料:原発事故の自主避難者も対象に
http://mainichi.jp/select/news/20130315k0000m010121000c.html



2013.03.14 記述
甲状腺有所見率調査結果(速報)について(おしどりマコ)
http://news-log.jp/archives/7348

女川原発 非常用電源が停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130314/k10013203201000.html

経産省前の脱原発テント 占有解除を命令
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013031402000233.html

反原発団体の経産省内テントに立ち退き求める訴訟のための仮処分(13/03/14)


双葉町には160年帰れない 放射能現地調査から 木村真三
http://www.gruri.jp/topics/13/03081400/

東電、県税減収分など賠償対象外の方針
http://www.minpo.jp/news/detail/201303147181

伊方3号機で追加安全対策=新安全基準を先取り−四国電力
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013031400490

第二部 安全の指標(2) 研究者の苦悩 医療現場に不安拡大
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6644.html

放射性物質:昨年の陰膳調査、47人の結果誤り 県が訂正 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130314ddlk07040113000c.html

いわき市:防災計画、原子力災害に対応 暫定版、第2原発のみ想定 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130314ddlk07010110000c.html

福島県が
「今までの講演会での代表的なQ&A」ページを削除
今気が付いたのですが、下記のページが削除されています。「今までの講演会での代表的なQ&A」をなぜ削除したんですか。

トップページ > 組織別 > 知事直轄 > 広報課 > 今までの講演会での代表的なQ&A
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23741
リンクを外すだけならまだしも、ページそのものを削除するとは・・・福島県は無かったことにし たいのですか。なにか不都合でもあるのですか。

「適正捜査」求め10万人超 福島原発告訴団の署名
http://www.minyu-net.com/news/news/0313/news10.html

国会図書館震災アーカイブ、動画検索が大きく前進 NHK、フジ・FNNも参加
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130314dde012040074000c.html

モニタリングポスト 3割の自治体が不足
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130314/k10013186111000.html

原 発避難者対象、東電関連企業契約社員求人応募ゼロ いわき
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130314t63015.htm

東電側検証委「組織関与なし」 事故調への虚偽説明で
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201303130077.html

「低線量セシウムは人体に無害」 維新・西田議員が質問
http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY201303130479.html

新双葉町長に現地調査理解要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130314/k10013196801000.html

津波でがれき漂着 カナダに見舞い金
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130314/k10013188801000.html

「区域再編」見えぬ 川俣・山木屋地区で協議進まず
http://www.minyu-net.com/news/news/0313/news8.html




2013.03.13 記述
IWJ4 130313福島原発告訴団 記者会見(3:30〜)

 

東電虚偽説明:上層部の関与否定 第三者委「故意でない」
http://mainichi.jp/select/news/20130313k0000e040169000c.html

これはあくまで、東電側第三者調査委員会ですので、初めから国会事故調の守秘義務を盾に、国会 事故調へは調査しない方針で
進められたものです。会見では記者からの質疑時間を短くしているし、司会者も東電の人間。国民 の立場にたっていない調査委員会と言える。

「担当者の誤解が原因」 東電第三者委が報告書


第二部 安全の指標(1) 研究者の苦悩 福島の危機...緊急派遣
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6621.html

今後このシリーズは必見ですね!、言い訳オンパレードになるかもしれませんけど。

電気料金値上げ:関電の購入電力料に批判…消費者委
http://mainichi.jp/select/news/20130314k0000m020056000c.html

原子力規制委、推進側と兼務容認 外部専門家の人選基準
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031301001876.html

原発、意見公募で大幅変更せず 地震・津波新基準
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031301001858.html

核燃サイクルなど27項目 エネ計画策定へ論点
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031301001882.html

原発防災見直し 4割の自治体が終わらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130313/k10013172611000.html

東電と関電の送電工事で談合疑い 立ち入り検査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130313/t10013164261000.html

鮫 川村の焼却施設、撤回を要望
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303120700001.html

焼却実証施設の白紙撤回を 建設地住民が鮫川村に署名提出
http://www.minpo.jp/news/detail/201303137149

原発規制の透明性向上を=福島事故踏まえ−米NRC委員長
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013031300012

36%が「米国に重大な被害」=福島原発事故−世論調査
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013031300079

自殺12人 原発関連死 福島県内
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013031302000105.html

原発賠償 和解4分の1…1202件
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130312-OYT8T01275.htm

ロシア LNG輸出拡大の意向
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130313/k10013171571000.html

双葉町職員:線量計持たず警戒区域で捜索活動
http://mainichi.jp/select/news/20130313k0000m040117000c.html

双葉町職員:12日間「放射能まみれ」…警戒区域の捜索
http://mainichi.jp/select/news/20130313k0000m040122000c.html

富岡町、25日からパトロール 区域再編、24時間態勢で
http://www.minpo.jp/news/detail/201303137151




2013.03.12 記述
原発要員計画が破綻 福島第一、半数が偽装請負の疑い
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201303110629.html

脱原発法案 再提出 20年目標 生活など3党、参院に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000129.html

原発事故除染費用10兆円と試算 環境放射能除染学会
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031201002228.html

住宅除染の進捗3%にとどまる
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053026701.html

全電源喪失想定 志賀原発で対応訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130312/k10013141851000.html

独環境相、脱原発へ日本と協力 廃炉支援も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031201001199.html

震災後に5センチ地盤隆起 関東西部や甲信越など
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031101002286.html

東日本大震災の余震 「終息の見通し立たず」(13/03/12)


災害時にSNSで緊急通報へ 消防庁、救助出動を迅速化
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031201002059.html

東京の給水拠点 備蓄量に大きな地域差
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130312/k10013150471000.html

桜島 噴火活動が活発化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130312/k10013153701000.html

新燃岳 小規模噴火否定できず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130312/k10013153631000.html

被災地はPV激減、関東は激増 Yahoo!JAPANのビッグデータで見る東日本大震災
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/11/news100.html

放射性物質:食品産地気にする人の4割が意識 消費者庁
http://mainichi.jp/select/news/20130312k0000m040105000c.html

太陽光発電 買い取り価格引き下げ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/k10013123681000.html

平均値0.26マイクロシーベルト 県内全域第5回環境放射線調査 第 1回から0.41マイクロシーベルト減
http://www.minpo.jp/news/detail/201303127136




2013.03.11 記述
原発事故:ゲノム調査見送り 環境省
http://mainichi.jp/select/news/20130312k0000m040022000c.html

以下上記より全文引用

環境省は11日、原発事故による被ばくの影響を調べるため、13年度から始める予定だった福島 県民対象のゲノム(全遺伝情報)調査を見送ることを
明らかにした。「技術的、倫理的に問題が多い」と専門家から批判されていた。環境省は「問題を 精査し、今後の対応を決めたい」としている。

放射線は遺伝子を傷つけ、がんなどを引き起こす恐れがある。環境省は「未解明の放射線の影響が あるのではないか、という不安に応えたい」として、
調査を計画した。

計画では、13年度から5年間で同県内500組の両親と新生児の計1500人に協力を依頼し、 血液などを採取。ゲノムを解析し、放射線で親子間の
遺伝子に違いが生じていないかを調べるとして、13年度予算案の概算要求に11億9200万円 を計上した。

しかし、ゲノムの解読過程で機械的な誤りが生じるため、専門家からは「親子間に違いがあったと しても放射線の影響なのか、他の要因なのかも区別
できない」と妥当性を疑問視する声が続出。さらに、実子ではなかったことが解析で明らかになっ た場合の倫理的な課題も指摘されていた。

引用終わり


NHK 堀潤さんのツイート
https://twitter.com/8bit_HORIJUN/status/310985898982510592

以下上記より全文引用

震災から2年。原発事故発生のあの日私たちNHKはSPEEDIの存在を知りながら「精度の信 頼性に欠ける」とした文部科学省の方針に沿って、
自らデータを報道することを取りやめた。国民の生命、財産を守る公共放送の役割を果たさなかっ た。私たちの不作為を徹底的に反省し
謝罪しなければならない。

引用終わり

福島県民をはじめ全国民がこれをみてどう思うか。
私の意見:法律改正しNHKの受信が不可能なB-CASカードの導入、それに加え平均1,400万円という全正規職員の年収を今後50%カット希望。
各番組制作者は優秀だと思いますが、報道だけは政府のコントロール下にあることが証明されましたので、これ以後報道番組は視聴したくない。

原発事故時:国主導で放射線監視 規制委方針
http://mainichi.jp/select/news/20130312k0000m040047000c.html

脱 原発:国会周辺で抗議行動 4万人参加
http://mainichi.jp/select/news/20130311ddm041040107000c.html

脱原発訴え、国会周辺に4万人(2013年3月10日)


「福 島返せ」1650人国を提訴 原発事故 4地裁・支部、東電も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013031102100014.html

東電に重い十字架 遅れる賠償・廃炉、汚染水処分先決まらず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130311/dst13031121120033-n1.htm

福島第1原発:2号機の小窓ふさぐ
http://mainichi.jp/select/news/20130312k0000m040053000c.html

大間原発:追加調査へ…断層の有無、1年かけ Jパワー
http://mainichi.jp/select/news/20130312k0000m020077000c.html

5月から電気代上乗せ月120円 経産省試算、再生エネ買い取り
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031101002143.html

震災後もゆっくり地殻変動 2年でM8.6以上に相当
http://www.asahi.com/tech_science/update/0311/TKY201303110330.html

震災2年 余震9000回超に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/n68670910000.html

南海トラフ地震 死者32.3万人で倒壊家屋238.6万棟との試算
http://www.news-postseven.com/archives/20130311_175591.html

原子力規制委 「2度と事故起こさせない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/k10013109521000.html

原発 福島に負の連鎖 県外避難5万7000人
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013031102000137.html

福島 原発事故の収束作業続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/k10013103111000.html

[大震災2年]子育て層、帰還に不安
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130309-OYT8T01194.htm

以下上記より一部引用

県が昨年4月1日時点で、県外へ避難している子供の数を初めて調べたところ、1万7895人に 上った。半年後の10月1日時点は1万6970人で、
925人減っただけ。帰還の動きは鈍く、佐藤知事は「あらゆる手立てを講じる」と強調する。

その一環として県は、除染のあり方について、国に見直しを求めた。極力安全サイドに立った長期 的目標で、早期達成が難しい「年間追加被曝(ひばく)線量を
1ミリ・シーベルト以下」に代わる安全基準を示すよう要望。国は新たな基準作りに向けた検討を 始めた。

引用終わ

新基準を検討って・・・なんということだ!、上記の記事を読むとぞっとするくらい怖 い&恐ろしいな。
安全対策とは真逆の方向だぞ、これが今の福島県と国の現実なのだ。


福島・新双葉町長が会見 国の中間貯蔵調査に不快感
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201303110083.html

原発関連死789人 避難長期化、ストレス 福島県内本紙集計
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031190070031.html

東日本大震災2年:なお31万5196人避難 帰還進まず
http://mainichi.jp/select/news/20130311k0000m040120000c.html

国直轄の除染 完了時期見直しへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/t10013101711000.html

横浜 大津波想定し避難訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/k10013110131000.html

帰宅困難者対策本格化 首都圏
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/k10013102311000.html

地下鉄できょう帰宅困難者訓練=都営とメトロが連携
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013031100029

液状化対策 進み具合に差も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/k10013102321000.html

いわき市沖で検査のための漁
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053066631.html

双葉町長に前町議伊沢氏 中間貯蔵、調査は受け入れ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130311/elc13031101150000-n1.htm

汚泥乾燥施設を公開 福島の終末処理場来月1日稼働
http://www.minpo.jp/news/detail/201303117109

警戒区域の浪江で雑木林4ヘクタール焼く
http://www.minyu-net.com/news/news/0311/news4.html




2013.03.10 記述
原発事故2年で大規模抗議活動
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130310/k10013096151000.html

「原発ゼロ、いま主張しないと」 各地でデモや集会
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201303100081.html

脱原発デモ:国会周辺で4万人参加
http://mainichi.jp/select/news/20130311k0000m040076000c.html

いわきに「放医研を」 誘致する会が国会議員に要請
http://www.minpo.jp/news/detail/201303107086

以下上記より全文引用

放射線医学総合研究所(放医研)をいわき市に誘致する会(会長・小野栄重いわき商工会議所会頭)は9日、岩城光英参院議員(本県選挙区)ら地元の
国会議員に誘致活動への協力を要請した。

市は東京電力福島第一原発事故からの浜通りの復旧・復興作業の最前線基地となり、各種モニタリングやデータベースの構築、健康調査や放射線医療の
充実などに向け、千葉市にある放医研の関連施設を市内に誘致するべきとしている。

小野会頭らが岩城参院議員の市内事務所で岩城氏をはじめ坂本剛二(本県5区)、吉野正芳(比例中国)両衆院議員に要望書を手渡した。岩城氏らは
県を巻き込んだ市内への誘致活動も必要などと助言した。

森雅子少子化担当相(参院本県選挙区)と吉田泉衆院議員(比例東北)宛てにも要望書を出した。
同会はこれまでに8万人以上の署名を集めている。10万人を目標に活動を続ける。

引用終わり

放医研ってデータ開示に消極的だと思うのですが、例えば3.11福島原発事故初期に 近隣住民をWBCで測定したが、「大丈夫です」だけで実際の
測定データを本人に渡していませんでしたよね。NHKの番組内で実際に被検者の方と 取材班が放医研まで動向した場面が紹介されていました。
このような機関をいわき市に誘致してもメリットが少ないと思うのですが。。。
だったらこの3月に退官する予定の西尾正道先生を招聘した方が断然メリット大きいで すよ。

IPPNW ドイツ支部、福島原発事故による健康被害を報告
http://www.qlifepro.com/news/20130309/report-a-health-hazard-by-ippnw-germany-branch-fukushima.html

不信募る「小児甲状腺検査」 別機関の診断結果と違い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013030902000177.html

震災2年・・・福島第一原発4号機内部にカメラ(13/03/09)

「事故後燃料プールの底に鉄骨を入れてコンクリートで補強」とのことですが、どれだけ下のフロ アまで入っているのかが問題。

福島原発事故2年、各国で反原発活動 台湾では10万人
http://www.asahi.com/international/update/0310/TKY201303100062.html

佐藤知事「放射線教育充実を」
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053077251.html

3号機に注水の半分以上漏出か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130310/k10013096131000.html

福島、放射線量1年半で半減 着実に減少と原子力機構
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031001001590.html

耐久性より増設優先 福島第一 急造タンク群 3年後破綻
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031090070311.html

原発事故で避難の福島県民、5.4万人あと4年は帰れず
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201303090337.html

セシウム137の半減期からしても、そんな早い時期に戻れるはずはないと思います。

双葉町長選 きょう投票
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053078091.html

南海トラフの外側に活断層か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130310/t10013094841000.html

LNG:輸入、震災前比1.5倍に 原発停止で急増
http://mainichi.jp/select/news/20130310ddm008020091000c.html

20年に洋上風力発電40倍以上 視察の環境相が新目標
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030901001856.html

魚介類の検査態勢を消費者に説明
http://www.minpo.jp/news/detail/201303107079

「被災地から声あげよう」
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303090700010.html




2013.03.09 記述
第 1原発事故:福島県が放射線データ消去 緊急測定半年後
http://mainichi.jp/select/news/20130309k0000m040147000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を受けて11年3月12日午前5時ごろから、福島県が約5キロ離れた避難所に可搬型測定器を設置して緊急時放射線
モニタリングを行いながら、測定器を回収した同9月にデータを消去していたことが分かった。県は「データを上書きし記録も残っていない」と
釈明、国への報告も怠った。原発10キロ圏では同時刻ごろから線量の上昇が確認されているが、消去により国の指針が定める住民の被ばく評価
もできなくなった。

県の放射線測定を巡っては、固定型モニタリングポストのデータ解析を終えるのが昨年9月と遅れ、政府・国会の原発事故調査委員会の最終報告書
に反映されなかったことが既に分かっている。新たにデータ消去が判明し、原子力規制委員会専門家会合が検討中の緊急時モニタリングの改善策に
も影響を与えそうだ。

県や東電への取材によると、県は11年3月12日午前3時ごろ、内閣府の原子力安全委員会(現・原子力規制委員会)の指針を盛り込んだ県の
地域防災計画に基づき、大熊町内の原子力災害対策センター(オフサイトセンター)で東電に緊急時モニタリングへの同行を指示。観測地は「人が
集まっている場所」とした。少なくとも3人の県職員らが防護服を着て、県保有の可搬型測定器や集じん器などを東電の小型バスに積んで出発。
同5時ごろ、原発の西約5キロの大熊中学校に着き、約100人が避難する体育館わきに機器を設置した。

可搬型器はタンク内の燃料で自家発電して作動し、線量を表示する仕組み。通信回線の途絶で固定型モニタリングポストと同様、観測データを送信
できなかったが、タンク内の燃料は半日分あり、1号機原子炉建屋が水素爆発した12日午後まで作動していた。

文部科学省が昨年7月にまとめた同原発事故の緊急時モニタリングの報告書は、中学校からの住民避難が終わった直後の「午前8時9分に県が大熊町
内で」別の測定器により観測したのが最初と記載しているが、実際には少なくとも約3時間前から行われていたことになる。

県災害対策本部は「他の業務に忙殺され回収が遅れた上、メーカーには『データを取り出せない』と言われ、県内各地での観測に使うためデータを
上書きした。線量は平時と同じだったと聞いているが、国には報告していない。大変申し訳ない」と謝罪している。

一方、メーカーは取材に「データは機器内の電子メモリーに蓄積され(ケーブルで)接続したパソコンに専用ソフトを使って取り出せる」と、県とは
食い違う見解を示している。

原子力規制委員会は「そもそもモニタリングデータを記録しないこと自体が想定されていない」(監視情報課)としている。【栗田慎一、神保圭作】

吉井博明・東京経済大教授(災害情報学)の話 おそまつとしか言えない。当時の状況を考えれば仕方がないようにも思えるが、原発周辺の住民がどれ
だけ被ばくしたのかを調べるのも仕事の一つだ。福島県は災害記録の重要性の認識が欠けている。同じ事が起こるかもしれない他の原発立地自治体が、
緻密なモニタリング計画を準備するためにも経緯の検証が必要だ。

◇緊急時モニタリング

原子力安全委員会が84年に策定した「緊急時環境放射線モニタリング指針」は、原子力施設で放射性物質の異常な放出やその恐れがある場合、周辺住
民の被ばく線量や被ばく経路などを調べるよう地方公共団体に測定や観測データの分析を求めている。同委は昨年9月に原子力規制委員会に改組、指針
も継続されている。

引用終わり

東日本大震災2年: 福島第1原発事故 県、放射線データ消去 「大きな箱」何のため 避難住民、募る隠蔽の疑念
http://mainichi.jp/select/news/20130309ddm041040116000c.html

以下上記より全文引用

「宇宙服のような姿の人たちが、大きな箱を置いていった」。福島県が、持ち運びできる可搬型放射線測定器を大熊町の避難所に設置した11年3月12日
の夜明け前、東日本大震災の津波と余震を恐れて逃れてきた住民たちは、東京電力福島第1原発が危機的状況にあることを知らされていなかった。しかも
「箱」に収められた被ばくの実態を示すデータは消去されていた。「どのくらい浴びたのか」。住民の不安と疑念は募る。【栗田慎一、神保圭作】

避難所になった大熊中学校に「TEPCO」(東電の英字ロゴ)とペイントされた小型バスが乗りつけたのは午前5時ごろ。防護服と防護マスク姿の3人が
「箱のようなもの」を手に降り立った。1人は県職員、2人は県から同行を指示された東電社員だった。

当時この避難所に逃れていた住民は約100人。体育館で眠れぬ夜を過ごしていた多くの人が、この光景を目撃した。住民が防護服姿の一人に尋ねると、
「線量を測るためです」と答え、線量が表示されている画面を示したという。

県は取材に、線量の広がりを知るほかに「住民に線量を知らせて避難に役立ててもらうためだった」と設置理由を説明。しかし、当時居合わせた複数の住民は
「(機器に表示された)数字の単位も分からず、機器の設置にどんな重要な意味があるのかさえ知らされなかった」と証言した。

東電によると、12日午前4時ごろから第1原発敷地内で線量が急上昇。国はベントを行う前提で午前5時44分、避難指示を10キロ圏に拡大した。原発の
西約5キロの同中で、避難住民が国土交通省の手配したバスに着の身着のまま乗り込んだのは午前8時ごろ。「一時的な避難」と思っていたが、バスが西約
40キロの田村市内に到着した後に初めて「原発が爆発するかもしれない」と知らされたという。

1号機の原子炉建屋が水素爆発したのは同日午後3時36分。避難所に設置された可搬型器は、ベント前からの線量上昇を記録していた可能性がある。避難所
にいた男性は「私たちの不安は、安全な場所に避難するまでどのくらいの線量を浴びたのかということ。特に子どもたちの将来への影響が心配でたまらない」
と訴える。別の女性は「住民の被ばくが隠蔽(いんぺい)されているのでは」との疑念を拭えないでいる。

県が解析した固定型モニタリングポスト20基の観測データによると、この日は10キロ圏の1地点でベント前、震災前の720倍に当たる毎時32・47
マイクロシーベルトの高線量が記録されている。

引用終わり

東日本大震災2年:福島第1原発事故 県、放射線データ消去 吉井博明・ 東京経済大教授の話
http://mainichi.jp/select/news/20130309ddm001040035000c.html

以下上記より全文引用

◇吉井博明・東京経済大教授(災害情報学)の話
おそまつとしか言えない。当時の状況を考えれば仕方がないようにも思えるが、原発周辺の住民がどれだけ被ばくしたのかを調べるのも仕事の一つだ。
福島県は災害記録の重要性の認識が欠けている。同じ事が起こるかもしれない他の原発立地自治体が、緻密なモニタリング計画を準備するためにも経緯
の検証が必要だ。

引用終わり


「さようなら原発」大江氏ら大規模集会 東京・明治公園
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201303090205.html

候補地の現地調査開始 中間貯蔵施設 環境省、地元に事前連絡せず
http://www.minpo.jp/news/detail/201303097054

原発再稼働に反対 福島で訴え続ける
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201303080536.html

福島原発事故から2年、見えざる癌のリスクにおびえる母親たち
http://goo.gl/zVDTw

福島第1原発建屋への地下水流入解決に4年=東電幹部
http://jp.reuters.com/article/jp_energy/idJPTYE92705V20130308

隕石から原発守れるか=ウラルの落下で論議=−原子力大国ロシア
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013030900295

原発防災計画、期限内策定は6県 体制整備遅れ目立つ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030901001746.html

原発事故、設計ミスを事前に把握 米で三菱重工
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030901001375.html

敦賀原発「活断層」に異論出ず 専門家、廃炉強まる
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030801002238.html

被災者の7割 心身の不調訴え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130309/n68636810000.html

放射線 健康調査求め署名活動
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130308/k10013066771000.html

日本原電が安全新基準工事先送り 再稼働遠のく、合理化強化
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030801002226.html

被災地予算、未執行1・4兆円を新年度繰り越し
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130308-OYT1T01562.htm

大震災後、震度1以上の余震9572回
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130308-OYT1T01105.htm

九電の川内原発事故で告訴受理 鹿児島地検、殺人容疑
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030801002291.html

東日本大震災:被災3県で64万人休職…総務省調査
http://mainichi.jp/select/news/20130309k0000m040069000c.html

福島の国直轄除染、進まず  作業すら始まらぬ自治体も
http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201303080454.html

東日本大震災:北海道沿岸市町村の95%が津波防災地図
http://mainichi.jp/select/news/20130310k0000m040049000c.html

原発事故:44カ国・地域が農水産物の輸入規制継続
http://mainichi.jp/select/news/20130309k0000e020192000c.html

政府 除染前の住宅の修理費補助へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130309/k10013074151000.html




2013.03.08 記述
早期帰還者に新賠償、政府検討 避難指示解除準備区域で
http://www.minpo.jp/news/detail/201303087032

これって賠償額を割り増しするから早く帰還しろってことですかね、、、実に恐ろしいことを考え るものだ。

3年内に原発再稼働 首相答弁「代替エネ獲得まだ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013030802000143.html

子どもの甲状腺「福島、他県と同様」 環境省が検査結果
http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201303080179.html

下記に予想してみたが、以外にも福島県の子供以上に6割にも、のう胞や結節が見つかったらし い。勿論ご本人や保護者へは通知
されたと思うが、検査を受けた人数が少ないので福島県と同数を調べて甲状腺がんの発見率と比較 しなければ正確な比較にはなら
ないのではないかと思います。また第三者のデータ確認も必要だと思います。

本日予定されている甲状腺有所見率調査事業(青森県弘前市、山梨県甲府市、長崎県長崎市)の速報値ですが、どのよ うな数字が
出てくるのでしょうか。
福島の数字より低くなると予想しますが、どの 程度なのか。本当に放射性ヨウ素だけが甲状腺に悪さをしている
のでしょうか。

中間貯蔵施設の現地調査に着手 環境相が明かす、福島
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030801001341.html

福島 元の地域に戻らないが70%余
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130308/k10013040793000.html

原 子力委:元東電顧問の尾本氏が退任 兼務に批判も
http://mainichi.jp/select/news/20130308k0000m010110000c.html

福島原発事故で被災者ら11日に集団提訴 原告1600人超える見通し
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130307/trl13030723020006-n1.htm

福島の3町村、避難区域を再編へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130307-OYT1T01469.htm

除染手法:建物解体も検証 政府方針
http://mainichi.jp/select/news/20130308k0000m010131000c.html

東日本大震災:除染遅れ、指摘多く 42市町村長アンケ
http://mainichi.jp/select/news/20130308k0000m010073000c.html

大阪平野の長周期地震動、濃尾平野の波も原因 震災時
http://www.asahi.com/national/update/0307/TKY201303070109.html

双葉郡軸に調整 廃炉技術研究施設で政府
http://www.minyu-net.com/news/news/0308/news8.html

大規模災害、即時に情報 県が防災システム導入へ
http://www.minpo.jp/news/detail/201303087050




2013.03.07 記述
甲状腺有所見率調査事業の速報値、明日8日16時メドで報道発表(おしど りマコ)
http://news-log.jp/archives/7050

甲状腺が ん「被曝の影響、否定出来ず」〜疫学専門家インタビュー
記事はこちらhttp://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1549


県民健康管理調査問題
http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/kenminkenkou.html
大変残念ですが、専門家の見解としては既に多発だ そうです。もう福島県だけの検査体制では駄目ですね。
現在の体制の数倍規模の体制を早急に整え、検査頻度も数倍にしなければなりません。今度は間違いなく厚生労働省の出番ですよ。

活断層「40万年前」が基本概念 原発安全基準で島崎
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030701001744.html

日本原燃:非常用発電機1機に不具合
http://mainichi.jp/select/news/20130308k0000m040024000c.html

福島第二原発の復旧工事遅れる
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303060700011.html

発送電分離、5〜7年後に実施 政府案に明記
http://www.asahi.com/business/update/0306/TKY201303060588.html

新津波警報:きょう開始 「巨大」と表現、迅速な避難促す
http://mainichi.jp/select/news/20130307ddm012040126000c.html

3・11集団訴訟参加の男性 浪江バッジ胸に訴える
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013030702000107.html

原発事故賠償対象の不動産登記7割に不備 東電調査、交渉難航か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130307/dst13030707550004-n1.htm

原子力規制委、原発ごとに安全策 電力会社に義務付け
http://s.nikkei.com/VGFog9

IAEA:天野事務局長を再任…理事会
http://mainichi.jp/select/news/20130307k0000m030132000c.html

震災の写真や動画検索 サイト開設
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130307/k10013011361000.html

東日本大震災:福島第1原発事故 いわき市民、提訴822人に 11日 予定 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130307ddlk07040092000c.html

広野の2遺族、東電と和解
http://www.minpo.jp/news/detail/201303077022

「仮の町居住」は最大2割 浪江・双葉・大熊・富岡の4町民、再引っ越 しに抵抗感−−復興庁意向調査 
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130307ddlk07040069000c.html

福島第1原発事故 帰還断念求める町議提案に反論−−大熊町長答弁
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130307ddlk07040084000c.html

6人に1人“家族関係悪化”
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055984161.html




2013.03.06 記述
福島健康調査:規制委提言「国が責任持ち継続支援を」
http://mainichi.jp/select/news/20130306k0000e040165000c.html

原発事故被災住民の健康管理「国の継続支援必要」 規制委提言
http://s.nikkei.com/YMvHsj

福島県民の被曝調査「国が責任を」 原子力規制委が提言
http://www.asahi.com/politics/update/0306/TKY201303060495.html

第32回原子力規制委員会(平成25年3月6日)
http://youtu.be/PeiWYByJsag
原子力規制委員会 有識者会議報告書
http://www.nsr.go.jp/committee/investigation_fu/data/houkokusyo.pdf

福島の健康調査、規制委「国が継続支援を」


県健康管理調査の検討委、疾病の防止を目的に 県弁護士会・本田会 長に聞く
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130305ddlk07040133000c.html

以下上記より全文引用

◇見える形で議論を

福島第1原発事故を受けた県民健康管理調査の検討委員会について、県は2月、委員の人選や「不安の解消」を掲げた目的を見直す方針を表明した。
検討委を巡っては、約1年半にわたる秘密会の開催や、議事録からの内部被ばくに関する記述の削除などが発覚。さらに県弁護士会が昨年12月、
「抜本的改革を求める」として委員の推薦を拒否したことで、県は見直しに追い込まれた。会長の本田哲夫弁護士に調査に望むことを聞いた。
【聞き手・日野行介】

−−昨年10月の秘密会発覚を受け、県が求めてきた委員の推薦をなぜ拒否したのか。

◆県は「個人情報保護の観点から専門的に助言してほしい」として推薦を求めてきた。調査のあり方を改める意思が見られない。これでは「弁護士が
委員に入ったから大丈夫だ」とアリバイ的に利用されかねない。

−−当初から調査のあり方について懐疑的だったのか。

◆調査目的には「不安の解消」と明記されている。結果として解消されるのは良いが、心配するなという材料を集めるための調査では本末転倒だ。
被ばく量の低減や、疾病の未然防止こそ目的であるべきだ。

−−秘密会の発覚は何を裏付けたのか。

◆委員間の意見が違っても、県民の健康を守るという目指すところは同じはずで、秘密に議論する必要があるとは思えない。しかし秘密会を開いていた
ということは、特定の方向に議論を誘導する狙いがあったのだろう。そもそも、そうした目的で作った検討委だったと疑わざるを得ない。

−−秘密会について、県は4日間の内部調査を行い、「誤解を招いたが、意見の誘導はなかった。秘密にしたつもりはない」と結論づけた。

◆苦しい弁明だ。内部調査ではなく、第三者委員会で秘密会問題を改めて検討しなければ抜本的改革にならない。

−−どのような見直しを期待するか。

◆現在は被ばくについて寛容な専門家だけを集めている。しかし健康被害は時間がたたなければ分からず、いろんな学説がある。影響が出る可能性を
前提に調査しなければ県民も納得できない。そのためにはマスコミや市民、被ばくについて慎重な見解を持つ専門家ら、もっと広い範囲から委員を募り、
見える形で議論を進めるべきだ。決めるのは県民なのだから。

引用終わり

なるほど、アリバイ作りに利用される危険性があるのですね。ある医師から聞いた話と 符合します、「県民健康管理調査はアリバイ作りだ」と。
また、「国の言う事を信じたら駄目ですよ」とも語気を強くしてアドバイスして頂きました、全くその通りだと思う。
法律に基いた調査でないのが基本的におかしな調査です。原子力規制委員会の委員選定方法も不透明だったし、裏で誰かが指揮している
ように感じてならない。ストーリーを好き勝手に作り、権力の下で“なんちゃってスタンダード”を構築しようとしているのだ。負けてたまるか!。

3/7 緊急院内セミナー「どうする? 放射線による健康被害への対応−市民・専門家による提言」
http://www.foejapan.org/energy/evt/130307.html

原子力規制委:原発事故時の対応能力強化を検討
http://mainichi.jp/select/news/20130307k0000m010036000c.html

汚染水流出「最悪の事態」 東電、映像を一般公開
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130306/dst13030619490010-n1.htm

福島・避難区域住民の帰還促進に新放射線量基準や損害賠償を検討(13/03/06)

これダブルスタンダードってやつですね。

国際統一規制が必要=原発の安全性−スイスの専門家【震災2年】
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013030600769

線量測定費は賠償対象外 東電、自治体に基準示す
http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY201303050480.html

原発停止は違法=安念委員長が見解
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013030600771

違法なら国を相手に刑事告発すべき、直ちに行動して下さい
安念潤司さん
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/annen_junji_j.html

「原発再稼働OK」"電気料金の番人"が異例の発言(13/03/06)


第一原発2号機水漏れ調査再開
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055944201.html

「被災者の意見に耳を」=原発事故調会議が報告書
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013030600321

今夏めどに帰還工程表を作成 原発避難区域見直しへ
http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY201303050475.html

東海第二原発 全電源喪失想定の訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130306/k10015996691000.html

携帯などの位置情報 避難や救助に活用を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130306/k10013005141000.html

首都直下地震:JR東HP、帰宅困難者向け駅利用情報掲載
http://mainichi.jp/select/news/20130306ddm041040152000c.html

和解成立3割 原子力損害賠償紛争解決センター 未完了3000件超
http://www.minpo.jp/news/detail/201303067008

原発事故の影響、食品で薄れる 日本公庫調査
http://s.nikkei.com/XSmq5T

災 害時の安否確認対応訓練
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055891771.html

浪江39.2%帰還意思 復興庁住民意向調査
http://www.minpo.jp/news/detail/201303067000

放射線Q&A冊子第2弾発行 市町村通じ住民配布へ
http://www.minpo.jp/news/detail/201303067003

統計データ発表 県が人口など
http://www.minpo.jp/news/detail/201303067001




2013.03.05 記述
福島第1原発:東電 処理後汚染水を海に放出計画
http://mainichi.jp/select/news/20130306k0000m040070000c.html

東京電力福島第一原発 現場を行く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/t10015974331000.html

原発「国がやらせた」=麻生財務相が異例発言−諮問会議
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013030500949

簡単には言えないが、国=自由民主党って理解でOKですよね。

被ばく抑止のヨウ素剤講習会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015971291000.html

内 部被曝、大気観測データから推定 東大
http://s.nikkei.com/15tfFtx

東電は「誠意ある対 応を」 原発賠償で要請
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130305/dst13030517500013-n1.htm

東日本大震災:県外 避難者「故郷戻らぬ」8割 本紙調査
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130305k0000m040119000c.html

福島県民共同世論調査―質問と回答(3月2、3日 実施)
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY201303040400.html

中環審「脱原発派」 の就任取り消し 石原環境相の意向か
http://www.asahi.com/politics/update/0305/TKY201303040425.html

原発ゼロ政策 触れ ず 民主代行 揺れる党方針露呈
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013030502000115.html

東北電・四国電値上 げ「被災地に配慮を」 経産省専門委で声
http://s.nikkei.com/Wsh82P

大震災で東北沖海底 に亀裂・断層 大津波の一因か
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY201303040412.html

新燃岳、火山性地震 が急増 気象台注意呼び掛け
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130305/dst13030516490011-n1.htm

津波「巨大」すぐ避 難を 気象庁、新警報7日開始
http://s.nikkei.com/WFgF83

津波避難に沿岸部の 歩道橋活用へ…神奈川県検討
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130305-OYT1T00609.htm

津波警報で避難、 40キロ渋滞 昨年12月、被災の宮城・石巻
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030501002114.html

中部電が浜岡周辺海 面を常時監視 レーダー設置
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030501002100.html

国会図書館、震災記 録の検索サイト公開 7日から
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130305/dst13030517210012-n1.htm

耐震診断しない理由 は 「改修費ない」5割 都がマンション調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013030502000113.html

新潟 原発事故想定の訓練へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015952741000.html

福島第一原発80キ ロ圏内 放射線量4割減
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015952761000.html

石油資源開発が シェールガスの権益獲得
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201303040723.html

原発避難、介護必要 な人急増 福島の3町村m1.5倍超
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY201303050006.html

東日本大震災2年: 変わる地震・津波対策 続く余震、警戒解けず
http://mainichi.jp/select/news/20130305ddm010040002000c.html

防潮堤直下の活断層 も調査へ 原子力規制委 原発再稼働、大幅遅れ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130305/dst13030501080005-n1.htm

「生活復旧に20年 超」6割 福島県民に共同世論調査
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY201303040393.html

福島の「大豆」2点から基準値 超セシウム検出
http://www.minyu-net.com/news/news/0305/news7.html

「三年枝」セシウム多め あん ぽ柿樹体検査
http://www.minpo.jp/news/detail/201303056990

原発避難者:高速道路無料、来 年3月まで延長
http://mainichi.jp/select/news/20130305k0000e010156000c.html

浪江4割の住民「町に戻りた い」
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055938661.html

水産物検査機器開発へ 放射性 物質測定を迅速化
http://www.minyu-net.com/news/news/0305/news9.html

「仮の町」など意見割れる 役 場機能移転は全員が県内 双葉町長選アンケート
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6422.html

富岡の警戒区域25日に再編
http://www.minpo.jp/news/detail/201303056989

区域再編控える双葉地方】 住 民の懸念、現実に 「防災態勢」急務 火災、帰宅増で高まる恐れ
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6412.html

県が可能性を否定 最終処分場 の県内受け入れ
http://www.minyu-net.com/news/news/0305/news10.html

子どもへの放射性物質含む検査薬で基準
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015952771000.html




2013.03.04 記述
[3月4日の代表質問の内容]
http://skazuyoshi.exblog.jp/19870630/
いわき市での初期被曝等についての質問に、いわき市はどうのよに回答をするのか。時間がある方 は是非本日の市議会を傍聴しましょう。
市議会傍聴報告
http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/kenminkenkou.html

甲状腺被曝、100ミリシーベルト以下 避難経路で差100倍超 福島事故推計値
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201303030388.html

もうここまで報道されているのだから、研究者は自分のクビを覚悟して内部被曝の最悪のケースを 発表せよ!。来年発表では遅いんですよ!。

除染被ばく管理:手帳なくマスクも自前…「デタラメ横行」
http://mainichi.jp/select/news/20130304k0000e040189000c.html

除染作業員:被ばく情報、集約されず 業者に指示徹底なく
http://mainichi.jp/select/news/20130304k0000m040103000c.html

業者も環境省もお互いに責任の擦り付け合いをしているな。後になって泣くのは末端の 除染作業員だ。
ゼネコンも環境省も遠く離れた東京で知らん振りして高みの見物なんだろうな。作業員の積算線量が管理されていない事態は
白血病等の病気で裁判沙汰にならなければ責任の所在は明らかにならないかもしれません。
監督官庁の環境省の責任は重大ですね、監督出来ていないんですから。。。これまた厚生労働省は知らん振りか!。

原子力特別委 開催できず 規制委監視 進まぬまま
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013030402000119.html

12県が新たに策定=原発事故の防災計画−指針遅れ、情報不足に不満【震災2年】
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013030400505

上関原発 免許判断先送り 山口知事 1年程度の意向
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013030402000207.html

核セキュリティ対策強化へ 検討会発足
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130304/k10015940261000.html

原発事故直後のTV会議映像、東電が追加公開へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130304-OYT1T01177.htm

環境省、埋め立て方法を例示 汚染廃棄物でガイドライン
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030401002245.html

放射線授業、全小中学校で 埼玉・朝霞「身を守るため」
http://www.asahi.com/national/update/0301/TKY201303010497.html

東日本大震災2年:福島原発事故賠償金 課税、被災者に戸惑い
http://mainichi.jp/select/news/20130304ddm003040161000c.html

カナダ シェールガス液化輸出認可
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130304/k10015927311000.html

国内最大の巨大洋上風車が運転開始 千葉・銚子沖
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130304/trd13030413120008-n1.htm

復興予算執行 被災地滞る
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030490070253.html

中間貯蔵 建設予定どおり進むか不透明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130304/k10015924661000.html

南 海トラフ地震対策で名大など6国立大が連携
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD03004_T00C13A3CN8000/

雲南省でM5.5の地震 30人けが
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130304/k10015922501000.html

南相馬4河川、農業利用可 セシウムは川底沈着 広島大調査
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130304t65005.htm

柿のセシウム 幹近くで高濃度
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130303-OYT8T00876.htm

放射線授業、全小中学校で 埼玉・朝霞「身を守るため」
http://www.asahi.com/national/update/0301/TKY201303010497.html

「仮の町」など意見割れる 役場機能移転は全員が県内 双葉町長選アン ケート
http://www.minpo.jp/news/detail/201303046961




2013.03.03 記述
原発の再稼働、来年以降に 安全審査の年内終了困難か
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030301001628.html

大飯原発3・4号機は直ちに稼動を停止せよ!、現在稼動しさせている理由が不明!。

広野で林野火災 風にあおられいわきに延焼
http://www.minyu-net.com/news/news/0303/news3.html

いわき市 火災等情報
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/info/002660.html
以下上記より引用

3月2日15時00分頃、久之浜町末続字上長沢地内に火災出動しましたが、双葉 郡広野町の林野火災と判明。3月3日12時31分に鎮火しました。

引用終わり


いわき市久之浜町末続字上長沢の地図:
http://goo.gl/4Idvf
いわき市消防本部に問い合わせましたが、やはり風向(北西の風)を気にしていた様子でした。
実際に消防では線量のモニタリングを行っていたようで、0.59μSv/hの数字をもっている ようですが正確な位置や時刻は不明です。
夕方からは北の風に変わる予想でしたので、ヒヤヒヤしていましたが鎮火してヤレヤレですね。
また現在煙や水蒸気の発生も確認されていないとのお話でした。

原発40年運転制限、敦賀・美浜は延長厳しく 規制委
http://s.nikkei.com/ZV8KtR

福島第1原発事故 被災地の子ども・子育て支援策、官邸に検討会議設置へ
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130303ddlk07040049000c.html

長期避難の課題を議論 伊達でICRP対話集会
http://www.minpo.jp/news/detail/201303036942

ICRP委員が除染現場など視察 いわき・末続地区
http://www.minyu-net.com/news/topic/0302/topic1.html

いわき市にも入っているのかICRPは。。。

重点防災区域 まちまち 国30キロ圏強調 福井 5キロ優先 岐阜 70キロ想定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013030302100004.html

2200 万人、津波リスク大 標高もとに名古屋大調査
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY201303020197.html

津波避難、対策手探 り 日本海側にも高リスク
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY201303020357.html

津波、険しき避難路  急坂「お袋おぶって上がれるか」
http://www.asahi.com/national/update/0302/SEB201303020083.html

東電値上げ 約1000の企業などが反発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130303/k10015915101000.html




2013.03.02 記述
福医大甲状腺内分泌講座を開設 初代教授に鈴木
http://www.minpo.jp/news/detail/201303026920

管理手帳の記録より多く被曝 作業員63人、厚労省調査
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY201303010515.html

福島第1原発放射性廃棄物の焼却設備 神鋼が受注
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201303/0005777918.shtml

以下上記より全文引用

神戸製鋼所(神戸市中央区)は28日、東京電力福島第1原発に新設される放射性廃棄物の焼却設 備と、使用済み燃料の輸送・貯蔵容器を受注したと発表した。
焼却設備は2014年度下期の稼働を目指す。容器は既に2月から納入を始めており、3月末ごろ までに完了する見通し。受注額は非公表だが、計100億円
超とみられる。

焼却設備は縦45メートル、横69メートル、高さ二十数メートルの建屋内に焼却炉を設置し、屋 外より内部の気圧を下げて中身が漏れ出さないようにする。
作業員の防護服やゴム手袋、工事廃材の紙、木材などを1日約14トン処理でき、体積を数十分の 一に縮める。焼却後はドラム缶に保管される。排ガスは
フィルターを通し、放射性物質を除く。

貯蔵容器は、神鋼と仏アレバグループの企業などが共同出資するトランスニュークリア(東京)が 受注した。鍛鋼製で高さ5メートル。直径2・5メートルの
大型3基と、直径2メートルの中型8基を納入する。外壁の厚みが30センチ程度あり、中身を閉 じ込める。放熱性も確保し、臨界を防ぐ。容器は神鋼高砂
製作所(高砂市)で製造する。

引用終わり

この焼却設備は安全なのか。木材ってなに?、工事で木材を利用しているのだろうか、 それとも敷地内の森林伐採物なのか。
焼却前の放射性物質の濃度はどれ程なのか、フィルターで全ての放射性物質を取り除けるのか、緊急時のマニュアルはあるのか。
そもそもなぜ燃やすのか、他に減容化する方法はないのか。発注はどこなのか、実施主体は東電なのか。地元や周辺自治体への説明はあったのか。

福島の小中学生、昨春から千人帰郷 県外流出も依然続く
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY201303010511.html

被災地首長アンケート 入札不調 宮城86.6% 復興阻む放射線問題
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130302/dst13030210010001-n1.htm

手抜き除染「断ればクビになるかと」 作業員ら会見
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201302280546.html

妊娠職員の放射線測定で不適正
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130301/k10015897701000.html

エネ計画策定の委員入れ替え 「脱原発」鮮明2人だけ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013030202000110.html

線量高く、内部の状態もわからず
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303010700007.html

若狭湾にLNG・火力基地 福井県、原発頼み脱却
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB28095_S3A300C1MM0000/

気象庁、7日から津波警報を大幅変更 「過小評価防ぐ」目的(13/03/02)


津波避難ビル指定急増 震災後2年間で4倍 朝日新聞調べ
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY201303010821.html

主要駅で帰宅困難者訓練 足立区・武蔵野市
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52310970R00C13A3L83000/

東日本大震災:線路かさ上げに国費 復興後押し
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130302k0000m040137000c.html

カ ムチャツカ半島沖でM6.7の地震 津波なし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130301/k10015898501000.html

福島の山林の生物、 セシウム蓄積 カエル6700ベクレル
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030201001752.html

米18歳少年が小型 原子炉を考案、発電量は「10万世帯分」
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2931696/10369885

死の灰はどうするの。

原発近くに慰霊碑建立 防護服 姿で黙とう 福島・双葉町
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY201303020230.html

合併も視野に将来像を=最終処 分場法制化は不可欠−大熊町長インタビュー【震災2年】
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013030200222

避難者の生活再建が最優先=佐 藤雄平福島県知事インタビュー【震災2年】
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013030200221

汚染灰、倉庫に山積み=処分場 決まらず保管長期化−指定廃棄物【震災2年】
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013030200228

汚染土、運び先なし4811カ 所 福島の除染作業
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030201001746.html

中間貯蔵施設年内に方向性 を 内堀副知事が方針示す
http://www.minpo.jp/news/detail/201303026932

葛尾村が22日に区域見直し
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055827801.html

死亡率震災前の2・4倍 特養施設などで原発事故関連し増える
http://www.minpo.jp/news/detail/201303026937

和解仲介を申し立て 原発事故関連死で南相馬の遺族
http://www.minpo.jp/news/detail/201303026923




2013.03.01 記述
'A2' (TRAILER en español) los niños de Fukushima con quistes de tiroide y nódulos

山下俊一医師の辞書には予防医学という概念はないのか!。

医大に甲状腺講座新設 県民健康維持へ専門家育成
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news6.html

県立医大が本格的に準備に入ったのは何故なのか、WHOや国連の発表(発がんリスクは小さい) と真逆の動きですよね。
彼らの動きを3.11以来見ていると、ダブルスタンダードの論理が見えてくる。医大は甲状腺講座新設の根拠を示せ!。
医大の問題点を鋭く指摘しているサイトを下記に紹介します。非常に良く批判的にまとまられています。
Vol.277 福島県の横暴、福島県立医大の悲劇
http://medg.jp/mt/2011/09/vol277.html

色々調べるうちに次のようなキーワードを発見しました。「東北メディカル・メガバンク構想」これはヒトゲノム解析を行い、
データバンクを作る構想だ。「福島県民=疫学研究対象者」つまり疫学データを取ることが主眼にあるのではないか。
東北大学 東北メディカル・メガバンク構想 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/iryou/dai2/siryou5.pdf

本来の健康管理や医療サービスからは相当かけ離れた構想ですよね。県民の反発は必至だろうと思います。
【疫学研究>医療】にならないことを願うばかりですが、我々は当然個々にインフォームド・コンセントを要求しますよ!。
私はインフォームド・コンセントは人間の権利の一つと理解している。それがなければ倫理や人権上の大問題だ。
この問題はタブーにしてはならない、広くオープンにして国民的議論をすべき事案だ。ABCCを繰り返すな!。

OPTV 8000ベクレル超廃棄物の焼却をめぐる攻防〜鮫川村実験炉問題

http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1543
環境省は2月9日に工事一時停止を決定、しかし環境省はこの事実を公表せず。私も正式に知ったのは、この動画を見た本日です!。


福島第一原発の男性作業員 体調不良で死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130301/k10015868951000.html

片付け作業員男性死亡 川内の国直轄除染現場
http://www.minpo.jp/news/detail/201303016904

除染作業員の待遇巡り調査徹底要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130301/k10015872561000.html

4月にも海に地下水放出 福島第1原発所長会見
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news1.html

事故2年、なお高線量=プール沈む核燃料−作業「慣れ」懸念・福島第1【震災2年】
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013030100968

東電、福島第1原発敷地内公開 増え続ける汚染水が問題に(13/03/01)


意見公募に4300件 原発の新安全基準
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030101002335.html

巨大津波 原因は海底の地滑りか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130301/k10015894061000.html

焼津でビキニデー集会 核廃絶実現に決意
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030101002316.html

原発ゼロ撤回へ反対派の委員減 エネ計画議論15日再開
http://s.nikkei.com/Xf2z15

「エネルギー基本計画」議論再開へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130301/k10015883841000.html

原発事故による健康リスク、WHOが報告書


中間貯蔵の調査2社選定、環境省 1社は電力が株保有
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030101002460.html

「いかに被曝防ぐか苦慮」福島第1原発作業責任者
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130301/dst13030120370011-n1.htm

新設備、中旬から試運転 東電、汚染水処理で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130301/dst13030120590012-n1.htm

東電、発電関連の子会社3社を統合へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130301-OYT1T01456.htm

福島第1原発:放射線量マップ 文科省が発表
http://mainichi.jp/select/news/20130302k0000m040075000c.html

上関原発の漁業補償金受領へ 漁協祝島支店、山口
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013022801002005.html

MOX燃料、4月に輸送か 仏から日本の原発へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030101001172.html

原発新安全基準の骨子案、新潟県が17項目の意見書 事故対応など
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52261560Y3A220C1L21000/

「汚染水処理、15年度に限界」
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303010700001.html

太陽光発電の携帯電 話基地局 各社整備
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130301/k10015886981000.html

コウナゴ4月にも試験操業 3月の検査計画、県漁協組合長会が了承
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6370.html

「精いっぱい努力したが」 立候補断念の井戸川氏、のどに痛み
http://www.minpo.jp/news/detail/201303016899

「戻らない議論もすべき」 玄葉氏、中間施設整備で
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news9.html

広野全域の線量が半減 住宅と公共施設除染で
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

東日本大震災:鉄道304キロ まだ運休 山田線など8路線
http://mainichi.jp/select/news/20130302k0000m040043000c.html

東電 箱根町は賠償地域に認定せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130301/k10015895791000.html