特
集ページ 鮫川村焼却施設問題 福島原発告訴団 SPEEDI 自主避難 ガラスバッジ
子供を放射線環境から守りたい 福
島県いわき市から 更新日:2013.01.31
福島原発告訴団【拡散お願い】
ネット署名始まりました!
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2013/01/blog-post_17.html
福島原発告訴団では「福島原発事故に関し、厳正な捜査と起訴を求める署名」を行っています。
このページへのリン
ク
はご自由にどうぞ。
リンク
東京電力 http://www.tepco.co.jp/index-j.html
福島原発告訴団
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 http://www.naiic.jp/
RJIF 民間事故調査委員会 http://rebuildjpn.org/
内閣官房 東電福島原発事故調査・検証委員会 http://icanps.go.jp/
原子力規制委員会 http://www.nsr.go.jp/
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
経済産業省 http://www.meti.go.jp/
文部科学省 http://www.mext.go.jp/
環境省 http://www.env.go.jp/
福島県 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
福島県 県民健康管理調査について http://goo.gl/IbfkT
福島県「県民健康管理調査」検討委員会について http://goo.gl/PmKpE
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター http://goo.gl/yiusn
いわき市 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
気象庁
アメダス(表形式)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map25.html
YAHOO! JAPAN
震災情報 http://info.shinsai.yahoo.co.jp/index.html
Googleマップ
福島第一原子力発
電所 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%...
NHK NEWSWEB 地震・津波情報 http://www.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html
NHK 福島県の放射線量 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index2.html
NHK 福島県の風向・風速予想 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index.html
文部科学省 原子力安全課 原子力環境防災ネットワーク 環境防災Nネット http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
文部科学省 放射線モニタリング情報 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/
文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)
単位量放出を仮定した予測計算結果(これまでに行った1時間毎の予測) http://www.bousai.ne.jp/speedi/SPEEDI_index.html
文部科学省 放射線量等分布マップ拡大サイト http://ramap.jaea.go.jp/map/
文部科学省 ご意見・お問い合わせ
入力フォーム 学校保健、学校安全、食育・学校給食に関すること https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry09/
日本の環境放射能と放射線 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
福島県 環境放射能測定結果・検査結果関連情報 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23853
独立行政法人
家畜改良センター (牛の個体識別番号検索:左上リンクから) http://www.nlbc.go.jp/index.asp
お
勧めサイト
INDEPENDENT WEB JOURNAL http://iwj.co.jp/
IWJ「百人百話」アーカイブへのLINK http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/100link.html
ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/
武田邦彦氏 http://takedanet.com/
原子力資料情報室(CNIC) http://cnic.jp/
NO NUKES MORE HEARTS http://nonukesmorehearts.org/
GREEN
ACTION http://www.greenaction-japan.org/
院長の独り言 http://onodekita.sblo.jp/
子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク http://kodomozenkoku.com/
子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク http://kodomofukushima.net/
いわき放射能市民測定室 http://iwakisokuteishitu.com/
市民放射能測定所 http://www.crms-jpn.com/index.html
いわき市議会議員 佐藤かずよし氏 http://skazuyoshi.exblog.jp/
原発がどんなものか知ってほしい http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
みんなでつくる放射線量マップ
http://minnade-map.net/
NO NUKES 2012 http://nonukes2012.jp/
リアルタイム情報
文部科学省 リアルタイム線量測定システムによる福島県内の空間線量率のリアルタイム測定結果
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/
JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live) http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
東京電力 ふくいちライブカメラ http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
ガイガーカウンター リアルタイムモニター福島高専布施雅彦研究室 http://iwakicity.org/html/htdocs/index.php
福島県立医科大学敷地内の外気放射線量リアルタイム計測値 http://www.fmu.ac.jp/home/lib/radiation/
強震モニタ+地震波形音 http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
その他
東京電力 東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/
GREENPEACE Marine Research http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf
人に対する風評被害は人権侵害です http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110422-OYT1T00274.htm
NO MORE
FUKUSHIMA 2011 YouTube http://www.youtube.com/user/nomorefukushima2011/videos
2013.01.31
記述
過酷事故対策を義務化 原発新安全基準の骨子案で規制委
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY201301310352.html
原子力規制委検討チーム、新たな安全基準の骨子まとめる(13/01/31)
「規制委が再稼働阻止」自民党内からも不満 高い独立性、重い足かせに
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130131/plc13013121230013-n1.htm
「もんじゅ」の点検漏れ、新たに168件発覚
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130131-OYT1T01253.htm
3原発所長ら被災振り返り講演 「津波に防波堤が沈んだ」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013013101001665.html
日本のプルトニウム貯蔵に懸念
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130131/k10015199781000.html
原子力機構「企業風土に問題」=もんじゅ点検不備で報告書
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013013100430
核のごみ英国も苦悩 最終処分場建設を否決
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013013102000247.html
精神的賠償、3月で打ち切り 伊達と川内の129世帯
http://www.minyu-net.com/news/news/0131/news8.html
住民の放射線防護必要 第一原発廃炉作業事故想定。規制委指針改定案
http://www.minpo.jp/news/detail/201301316347
首相「原発ゼロ」見直し 改憲発議要件 96条改正意欲
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013013102000108.html
汚染水、海へ放出検討 東電
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013013190070215.html
第2回自由報道協会賞 大賞:広瀬隆氏(作家)
脱原発集会 福島で3月23日
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301310700003.html
原発:新安全基準固まる 事故対策を義務化
第2制御室から遠隔操作/排気装置にフィルター/活断層40万年前まで調査
http://mainichi.jp/select/news/20130131ddm001040027000c.html
原発新安全基準:「活断層の定義は?」地元に戸惑い、不満
http://mainichi.jp/select/news/20130131k0000m040100000c.html
南海トラフ地震:揺れ・津波想定追加 M9.1対応混乱で
http://mainichi.jp/select/news/20130131k0000m040095000c.html
原発新安全基準:事故対策を義務化 地震、津波、テロなど
http://mainichi.jp/select/news/20130131k0000m040093000c.html
節電:今夏の要請、政府が検討 再稼働困難と判断
http://mainichi.jp/select/news/20130131k0000m020096000c.html
経産相 電力業界に発送電分離を明言
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130131/k10015181161000.html
放
射性廃棄物見つかる=粘着テープ様、市道で−鳥取
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013013001013
首都直下地震の帰宅困難者対策で初会合 国や都など
http://s.nikkei.com/117N3aP
日本、53位に急落
=マリ後退、ミャンマー上昇−報道自由度ランク
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013013000289&g=soc
原発事故で避難の男性が孤独死
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130131/k10015190381000.html
除染に違法派遣で暴力団員逮捕
全国初
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130131/k10015189911000.html
カルガモ肉が初の出荷停止 キ
ジ、野ウサギも
http://www.minyu-net.com/news/news/0131/news7.html
帰還住民は4割 川内村帰村宣
言から1年
http://www.minpo.jp/news/detail/201301316360
初動対応の妥当性検証 郡山で
住民参加型防災訓練
http://www.minpo.jp/news/detail/201301316359
福島・浪江小、新年度新入生ゼロ 原発事故で全町避難
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130131t65007.htm
「先生の原発本、出版ダメ」 北海道教委、報酬理由に
http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY201301300131.html
2013.01.30
記述
福島原発事故:県検討委、詳細な健診対象絞る案
http://mainichi.jp/select/news/20130130k0000e040231000c.html
以下上記より全文引用
東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施している県民健康管理調査の検討委員会が昨春、住民の健康診査の対象とする被ばく線量の
基準値案として「事故後4カ月間で20ミリシーベルト以上」を非公開の秘密会(準備会)で検討していたことが分かった。
国が定めた一般人の被ばく限度「年間1ミリシーベルト」と大きくかけ離れており、専門家は「住民の健康を重視した姿勢とは思えない」
と批判している。【日野行介】
毎日新聞の情報公開請求に基づき開示された第6回検討委の準備会(昨年4月26日)の配布資料などで判明した。同日開催された公開の検討委
では明らかにされておらず、基準は現在も「検討中」として決まっていない。
健康管理調査では、全県民を対象に11年3月11日から4カ月間の外部被ばく線量を推計する「基本調査」を11年度から実施。県は一定の基準
以上の住民らに対し、血液検査など健康診査を行って被ばくの影響を詳細に調べる方針を示している。
開示された配布資料や議事録によると、第5回準備会(昨年1月25日)で、福島県立医大の大津留晶(おおつるあきら)教授を委員長とする専門
委員会の設置を決め、基準案作りを具体化。第6回準備会で(1)原発事故後の4カ月間で20ミリシーベルト以上とする(2)「(どのような基準でも)
科学的根拠に乏しく国際的にも批判を呼ぶ可能性がありマイナスが大きい」ため基準値を設定しない−−の二つの案が示された。
委員からは両案それぞれについて支持する意見もあったが、山下俊一座長(福島県立医大副学長)が「すぐに結論を出す必要はない」と引き取り、
決定を留保。直後に開かれた検討委の本会合では、(1)案について「20ミリシーベルト」の数値を削除し、「線量の結果が一定以上」との表現に
とどめた資料が配布・公開された。(2)案についても「科学的根拠に乏しく」などの理由部分を削除した内容を提示。委員も具体的な数値に触れなかった。
国が示す一般人の許容限度(年間1ミリシーベルト)を大きく上回る「4カ月で20ミリシーベルト」を基準案としたことについて、大津留教授は毎日
新聞の取材に「例示なので20でも50でも良かった。あまり深く考えずに20にした。準備会で提示したかは覚えていない」と説明した。
一方、非公開の準備会でのみ数値を入れた資料を配布した理由について、県健康管理調査室は「議論の背景理解のため補足資料として配布した」と回答した。
検討委を巡っては、約1年半にわたり準備会を開いて事前に意見調整したり、議事録から内部被ばくに関する記述を削除して公開したりするなど不透明な
運営が発覚している。
引用終わり
二本松で行われる予定の次回甲状腺検査の説明会は大荒れになると思います。会議は全て生中継公
開し、アーカイブの保存も義務付けるしかない。
可視化で情報公開の透明性を自ら示さないと、県民・・・あぁ〜もう書く気も失せる。。。
SPEEDI、避難判断に使わず 原子力規制委の指針案
http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY201301300128.html
以下上記より全文引用
原子力規制委員会は30日、緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の活用のあり方を盛り込んだ原子力災害対策指針の
改定案を示した。東京電力福島第一原発事故で役立たなかったことから、原発事故が起きた際の住民避難をすべきかどうかの判断には使わずに、
あくまでも参考情報として位置づける。
指針案では、国による住民避難の指示の判断は、原発半径5キロ圏内は、放射性物質の拡散の有無にかかわらず、電力会社からの重大事故の通報と
同時に即時避難することにした。SPEEDIは、風向きなどとともに住民が避難する方角を検討する際の参考情報の一つとして国が活用する。
福島第一原発事故前の指針では、SPEEDIで放射性物質の拡散地域を予測したうえで、住民を避難させるかどうかを国が判断する仕組みになっていた。
引用終わり
短い服用タイミング、副作用の懸念…ヨウ素剤事前配布に課題山積
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130130/dst13013022420010-n1.htm
原子力規制委:原発災害対策の意見募集 改定原案まとまる
http://mainichi.jp/select/news/20130130k0000e040211000c.html
原子力規制委員会 原子力災害対策指針(改定原案)に対する意見募集についてhttp://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130130.html
以下上記より一部引用
3.御意見提出上の注意
(3)国民の皆様の御意見の動向を把握するためのものであり、御意見に対して個別に考えを表明することはしません。
引用終わり
ええええええ〜、なんじゃこりゃ!!これが法律上の行政手続きですか。。。原子力災害対策指針
は、原子力災害対策特別措置法に基いて
いるので、行政手続法上の8.結果の公示(43条)をしなければならない。のではないか。。。動向を把握ってなんだよ!、意識調査か。
原子力規制委 半径5km圏内の家庭に安定ヨウ素剤の事前配布案(13/01/30)
中間貯蔵施設の現地調査延期 環境省、3月末から5月末に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013013001001803.html
浜岡原発5号機、原子炉にさび 原因は大量の海水流入
http://www.asahi.com/national/update/0130/NGY201301300012.html
淡水化装置で汚染水漏れ 福島第1原発、約30リットル
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130130/dst13013014210001-n1.htm
被ばく量の測定義務付け=除染廃棄物処分の作業員−厚労省
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013013000835
妊娠に伴う被ばく測定せず=人体影響なし、責任者失念−原子力機構
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013013000784
廃炉研究開発に146億円 遠隔操作技術を実用化
http://www.minyu-net.com/news/news/0130/news9.html
福島2千ヘクタール米作解禁 農水省、13年作付け方針
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY201301290440.html
福島県に「仮の町」 帰還までの暮らし支援
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130129/fks13012922020002-n1.htm
福島県、茨城県、宮城県の海水からストロンチウム90 検出
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11459567104.html
3月電気料金 円安で8社が値上げへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130130/k10015177581000.html
津波の避難基準 一部で未策定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130130/k10015157901000.html
日本の原発、段階的に稼動再開の見通し=米原子力大手CEO
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90S07H20130129
消
えた「40万年前」 規制委 活断層の定義後退
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013013002000125.html
政府、新たな原発交付金を創設
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301290700005.html
原発警備 機関銃や防弾車両を大幅増強
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130130/k10015154711000.html
福島、作付け制限緩和 13年産米4市の一部、再開へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130130t61016.htm
震災直後、けいれん患者急増=栄養、睡眠不足が原因か−東北大など
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013013000072
福島原発事故、風評被害の賠償対象拡大 乳製品など追加
http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY201301300473.html
除染関係費6095億円 実施費1257億円増の4978億円
http://www.minpo.jp/news/detail/201301306338
南相馬の小高で1日から開始 国直轄のがれき処理
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_6096.html
茨城北部 コウナゴやシラスは試験操業
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130130/k10015154981000.html
再生総局、一元化で迅速対応 事務局長に峰久氏 総括本部と連携
http://www.minpo.jp/news/detail/201301306339
県内で4000人台に インフル出席停止
http://www.minpo.jp/news/detail/201301306327
双葉町議選後半戦入り 見えぬ争点町民困惑
http://www.minpo.jp/news/detail/201301306325
2013.01.29
記述
鮫川村焼却施設問題 環境省からの回答など、詳細は下記専用ページに記載
http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/samegawa/html
手抜き除染横行なお認めず 石
原氏「過去の政権のこと」
http://www.asahi.com/politics/update/0129/TKY201301290403.html
浪江町民、染色体検査855人希望
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130128-OYT8T01366.htm
以下上記より全文引用
東京電力福島第一原発事故発生時に18歳以下だった浪江町民を対象に、被曝(ひばく)線量を調べる染色体検査の希望者が855人に上ることが、
町の依頼で検査を行う弘前大学被ばく医療総合研究所のまとめでわかった。研究所は29日から検査を始める。
同研究所によると、対象となる町民は約3700人。昨年12月中旬までは約170人にとどまっていたが、同月下旬の締め切り直前に申し込みが急増し、
締め切り後も約30人が申し込んだという。
血液中の染色体を培養するなどの作業があるため、1週間に対応できるのは30人。採血だけでも8月頃までかかる見込みで、検査の結果が出るにはさらに
長期間かかるという。
担当する吉田光明教授(細胞遺伝学)は「これまでの内部被曝線量を調べるホールボディーカウンター(WBC)の検査結果をみると、異常はほぼないと
予想しており、安心してもらうための材料を提供したい。早く結果を知らせたいが、時間がかかることは理解してほしい」としている。
引用終わり
甲状腺被ばく30ミリシーベルト以下 原発事故時周辺の1歳児、放医研推計
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_6085.html
以下上記より全文引用
東京電力福島第一原発事故直後に飛散した放射性ヨウ素による1歳児の甲状腺被ばく量(等価線
量)は30ミリシーベルト以下がほとんどだったとする
推計結果を放射線医学総合研究所(千葉市)の研究チームがまとめ、東京で27日に開かれた国際
シンポジウムで発表した。国際原子力機関(IAEA)
が甲状腺被ばくを防ぐため安定ヨウ素剤を飲む目安としている50ミリシーベルトを下回った。
最も高かったのはいわき、双葉、飯舘の3市町村で30ミリシーベルトで、次いで南相馬、広野、
大熊、浪江、葛尾の5市町村が20ミリシーベルト。
楢葉、富岡、川俣の3町は10ミリシーベルト、県内の他の地域は10ミリシーベルト未満だっ
た。
放医研の栗原治・内部被ばく評価室長らのチームは、事故直後に県内で実施した子ども約1000
人の甲状腺検査の実測値や9市町村分のホールボディー
カウンターによる全身の内部被ばく線量、放射性物質の拡散予測を組み合わせ、各地の1歳児の甲
状腺被ばく線量を算出。全体の傾向を把握するための研究で、
1歳児の人口の90%の被ばく線量を推計した。
栗原室長は「住民には安心できる材料だが、各個人の当時の行動までは反映していない。今後さら
に精度を上げる必要がある」としている。
引用終わり
甲状腺被ばく量推計値 環境モニタリングより低く 放医研シンポ
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_6086.html
以下上記より全文引用
27日に東京で開かれた国際シンポジウムで放射性ヨウ素による1歳児の甲状腺被ばく量(等価線量)の推計結果を発表した放射線医学総合研究所(千葉市)
の栗原治・内部被ばく評価室長は「放射性ヨウ素の環境放射線モニタリングの数値に比べ、推計値は低い数字だった」と分析した。
栗原室長らのチームは今回の推計で、東京電力福島第一原発事故直後に原子力安全委員会が、いわき、川俣、飯舘の3市町村で実施した子ども約1000人の
簡易甲状腺検査結果を用いた。さらに、大人約3000人のホールボディーカウンターによる検査結果に基づき、放射性ヨウ素の内部被ばく量を、ホールボ
ディーカウンターで検出された放射性セシウムの3倍に当たると想定して算出した。
1歳児と同時に、大人の甲状腺被ばく線量も推計したが、飯舘村の20ミリシーベルトが最大だった。ヨウ素は半減期が8日と短いため、これまでの内部被ばく
検査ではほとんど検出されていない。世界保健機関(WHO)は昨年、浪江町の1歳児の甲状腺被ばく線量は100〜200ミリシーベルトとの推計結果をまと
めたが、県産食品を食べ続けたと仮定するなど実態と懸け離れた設定で推計しており、WHOも「実態より高い値になっている」と説明していた。
シンポジウムは「原発事故の初期内部被ばく線量の再構築」をテーマに、日本原子力研究開発機構東海研究開発センター放射線管理部の百瀬琢麿次長、
弘前大被ばく医療総合研究所の床次真司教授ら国内外の研究者が発表した。
■栗原治室長に聞く 被ばく量想定以下 事故直後の避難奏功 調査の継続が重要
放射線医学総合研究所の栗原治・内部被ばく評価室長は福島民報社のインタビューに応じ、調査継続の重要性を強調した。
−今回の研究結果をどのように見ているか。
「安定ヨウ素剤を飲む目安となる50ミリシーベルトを下回ったことで、保護者に安心できる材料を提示できた。内部被ばく検査などの実測に基づいて現実的に
評価したが、各個人の行動までは反映していない。今後は各研究者が持つ情報をデータベース化し、個人の被ばく線量を評価していく必要がある」
−被ばく量が想定よりも低かった理由は。
「事故直後、すぐに避難したことが大きい。国会事故調などによると、多くの住民が避難したのは3月12日で、大量の放射性物質が放出されたとみられる
3月15日の前だった。さらに、子どもをなるべく屋内に退避させるなど、大人が子どもを守ろうとしたことも要因だろう」
−放射性ヨウ素の被ばく量を試算する上での課題は何か。
「内部被ばく検査から得られたセシウムとの比率の見極めが難しい。今回の研究ではヨウ素はセシウムの三倍とみているが、地域差も考えられる。今回の
研究に用いた甲状腺簡易検査や内部検査そのものの信頼性を検証する必要もある」
■百瀬琢麿氏 問題となる内部被ばくない
日本原子力研究開発機構東海研究開発センター放射線管理部の百瀬琢麿次長は県の委託で行っているホールボディーカウンターを用いた内部被ばく検査について
報告した。
昨年1月31日までに検査した約1万人のうち、99・8%は放射性セシウムが1ミリシーベルト未満だった。1ミリシーベルトを超えたのは25人で、最大
でも3ミリシーベルトだった。これまでの内部被ばく検査や、環境放射線モニタリング、食品に含まれる放射性物質検査結果から「今後、平均的な生活環境で
健康上問題となる内部被ばくを受けることはない」と述べた。
内部被ばく検査については「検査結果を丁寧に説明することで、住民の不安軽減にもつながっている」と語った。
■床次真司氏 最大で4.6ミリシーベルト最小0.2ミリシーベルト
弘前大被ばく医療総合研究所の床次(とこなみ)真司教授は浪江町民の放射性ヨウ素の甲状腺内部被ばく量を推定した結果を発表した。最大4・6ミリシーベ
ルトで、最小値は0・2ミリシーベルトだった。
床次教授らが原発事故直後に測定した62人分の甲状腺検査結果から、放射性ヨウ素の内部被ばく量は平均値で放射性セシウムの0・23倍と算出した。
ホールボディーカウンターで測定した浪江町民の内部被ばく検査結果を使って推計した。放射性ヨウ素の比率が62人の最大値0・87倍でもヨウ素は最大で
18ミリシーベルトだった。「今後は異なるアプローチで試算した研究結果との検証を進めたい。事故直後の個人の行動記録も加味する必要がある」と語った。
引用終わり
原発 新安全基準の骨子案まとまる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130129/k10015142311000.html
「耐震設計で活断層との共生は可能」 原子力規制委の基準に懐疑的見方も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130129/dst13012922110013-n1.htm
巨大地震が6千年間に15回 南海トラフ付近と高知大調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012901002360.html
地震に備え超高層マンションで救助訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130129/k10015152041000.html
活断層の定義「40万年以降」に拡大 泊、柏崎刈羽で活断層判定か 原発新基準骨子合意へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130129/dst13012911340004-n1.htm
原発ごとに最大津波想定 規制委、地震対策で骨子案
http://s.nikkei.com/XH4iHy
富士山噴火で56万人避難対象 静岡県が避難計画
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012901001433.html
転出超過1万3843人 昨年の本県 人口流出続く
http://www.minpo.jp/news/detail/201301296306
東電、福島第一原発を公開 廃炉 険しい道のり
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013012902000110.html
復興枠、25兆円を決定=推進会議を開催−政府
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013012900053
IAEA:
原発事故で専門家会合 ウィーンで開幕
http://mainichi.jp/select/news/20130129k0000m030091000c.html
原
発災害時、マイカー避難も「容認」…舞鶴市
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130128-OYT1T01698.htm
2013.01.28
記述
甲状腺検査個別説明に前向き 鈴木福島医大教授が示す
http://www.minpo.jp/news/detail/201301286298
以下上記より全文引用
東京電力福島第一原発事故を受けて福島県、福島医大が18歳以下の子どもに実施している甲状腺検査の説明会は27日、
いわき市のいわき産業創造館で開かれた。参加者から「全体説明会でなく、個別の説明の場を設けてほしい」と意見があり、
検査責任者の福島医大の鈴木真一教授は検討する考えを示した。
説明会は郡山、福島、南相馬の各市に続き県内4会場目。約40人が参加した。鈴木教授がこれまでの検査結果や判定の
基準を示し、「甲状腺がんの特徴を理解し、長く見守ることが重要」などと説明した。
参加者からは「いわきでの甲状腺検査の実施が遅い」「二次検査の結果も説明会で示すべき」といった声が上がった。
引用終わり
2月の検討会で鈴木先生が昨日の市民からの意見を議事録に残す形で発言する(←確約
した)ことになるが、、、
検討会全体で賛成意見が出るのか。それともこの意見は無視されるのか。とにかくインフォームドコンセントの導入は絶対に譲れません。
次回の検討委員会は2月13日を予定しているようです。
甲状腺検査:県立医大、子ども対象で住民説明会−−いわき /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130128ddlk07040078000c.html
以下上記より全文引用
福島第1原発事故当時の18歳以下の子どもを対象にした甲状腺検査で、県立医大による住民説明会が27日、いわき市で開かれた。
住民ら約50人が参加し、検査責任者の同大、鈴木真一教授が調査概要を説明。不安を抱える保護者らが次々と質問を寄せた。
3人の子がいるという女性から「他の臓器の検査はしないのか」との質問に、鈴木教授は「甲状腺を調べるのは、チェルノブイリ原発
事故で唯一の健康被害が甲状腺がんだった。避難生活で精神疾患が増えたとの報告もあり、福島でも『こころの健康度調査』を行っている」
と回答。また、甲状腺の病気の一種「橋本病」(機能低下)を患っている女性から「事故は病気に影響があるか」との質問には、
「橋本病は悪くはならないが、ヨウ素を取りすぎると具合が悪くなる心配がある」と回答した。
検査は11年10月に始まり、昨年11月1日現在で11万4471人が1次検査を終えた。
今後の説明会は▽二本松市安達文化ホール=2月10日午後1時半▽白河市文化センター=同24日午後2時半
▽伊達市保原市民センター=3月10日午後1時半▽会津若松市の会津大講堂=3月24日午後1時半。
引用終わり
「チェルノブイリ原発事故で唯一の健康
被害が甲状腺がんだった」と言って、他の健康被害を認めないのが合理性に欠ける点です。
彼らはそれらのウクライナ等の情報に何故か耳を傾けようとしないのです。説明会でのそれらの質問に対する回答が、大変不自然な対応に
感じた参加者も多かった筈です。これを崩すのは至難の業ですが、このような機会にドンドン異議を唱える行為は非常に重要だと思います。
鈴木先生下記の報告書読んで下さい。誰でもよいのですが、次回の二本松での説明会の時にでもプリントして手渡して下さい。
ウクライナ政府(緊急事態省)報告書(「チェルノブイリ被害調査・救援」女性ネットワークの翻訳)
http://archives.shiminkagaku.org/archives/csijnewsletter_010_ukuraine_01.pdf
山下俊一氏の
2つの受賞について。
http://ch.nicovideo.jp/oshidori/blomaga/ar66977
以下上記より一部引用
シンポジウムの発表をまとめる前に、出席していた研究者から、
記事に書いてほしいという情報を渡されたので先にそちらを出す。
********
それは、福島県立医科大の山下俊一教授が栄誉ある賞を2つ受賞してから、
2013年3月に福島県立医科大を去るというのだ。
引用終わり
なんじゃこりゃ!!!としか言いようが無い。。。
昨日甲状腺検査の説明会の後、放射線医学健康管理センターの松井史郎特命教授にぶら下がって質問した。
「山下先生が3月で退任するという情報が一部で出ているがご存知ですか」との問いに松井教授は「そのような情報が検討委員会の幹部から出たとは
思えないし、、、ただ、広島大学の先生は大学の席を辞めて福島に来ていますが、山下先生は長崎大学の席をを休職した形になっているので、長崎に戻る
ことは可能でしょう」とも。さらに松井教授は、「私も山下先生の下で働いていますので、現時点で何も話は聞いていないので、本当なら一大事ですよ!」
「だって色々検討委員会の今後のこともありますし、、、」と。さて今後の山下先生の動向やいかに・・・。どうなる検討委員会座長&医大副学長!!。
敦賀「クロ」 否定困難、迫られる廃炉 調査団は客観的データを原電に求める
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130128/dst13012822150023-n1.htm
「直下に活断層」明記 敦賀原発2号機 原子力規制委専門家調査団、報告書案を大筋了承
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130128/dst13012822050022-n1.htm
2号機、穴開けたら予想外の配管 東電福島原発、調査難航も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012801002181.html
福島第1原発:今も事故の生々しい傷痕 揚水井など公開
http://mainichi.jp/select/news/20130129k0000m010083000c.html
茨城 最新の核融合実験装置組み立て
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130128/k10015117621000.html
東北電力管内の被災火力発電所が全て復旧 原町1号の運転再開で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130128/biz13012815470013-n1.htm
関電:値上げ公聴会 反対・批判の声相次ぐ
http://mainichi.jp/select/news/20130129k0000m020061000c.html
ブルガリア、原発巡る国民投票が不成立へ 投票率低く
http://www.asahi.com/international/update/0128/TKY201301280058.html
「温泉発電」事業化を国が支援 島根など全国6地域
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012801001394.html
規制委人事の事後承認求める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130128/n68105410000.html
報告書案は“安全側に立った判断”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130128/k10015102241000.html
福島第1原発、進まぬ汚染水対策 事故2年前に公開
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012801002068.html
地震想定 駅に食料や水を備蓄
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130128/n68105510000.html
津波の教訓、どう生かす 警報「半信半疑」3割
http://www.asahi.com/national/update/0127/TKY201301270136.html
敦賀原発“活断層の可能性否定できず”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130128/k10015100731000.html
新たな防衛計画の大綱 国会で論戦も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130128/k10015100281000.html
島根大、被ばく者医療で協定 カザフスタンの大学と
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012801001500.html
東北の旅行者低迷、震災前の8割 12年度上半期、風評被害続く
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012801001158.html
05〜06年 反核の本島元長崎市長 最終処分場誘致へ協力
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012890070741.html
抜き打ち検査強化 除染作業で楢葉町方針
http://www.minpo.jp/news/detail/201301286297
帰町の判断基準作成へ 楢葉町、町政懇談会で示す
http://www.minyu-net.com/news/news/0128/news6.html
子育て支援、仮の町促進 本県復興へ2交付金新設
http://www.minpo.jp/news/detail/201301286296
2013.01.27
記述
■
本日いわき市にて放射線医学県民健康管理センターが行った甲状腺検査の説明会のご報告■
正式な説明会のタイトルは「甲状腺に関する基礎知識と甲状腺検査の概要」
これまでも福島県内で同
様の説明会が行われましたが、本日の説明会へ参加された市民は40名程だったように感じました。
会場には300近くの席が用意されていましたが、実際に参加された市民の少なさに驚きました。
ガラガラ状態です。
なぜ市民の参加者が少ないのか、、、それはもう一言に尽きるのではないでしょうか。“信用され
ていないから”だと思います。
それは頂いたパンフレットの中に書かれた語句にも現れています。
「保護者の不安の解消」の文字、検査をすれば甲状腺に異常があっても不安は解消されるのでしょ
うか。
違いますよね!、現在の甲状腺の状態を的確に把握し、今後の経過観察や治療等を含めて、医学的
見地から検査をするのです。
“不安の解消ありき”“調査ありき”で行われているように私達市民は感じているのです。
また、会場からの質問に「131Iは半減期からすでに検索できない」(パンフレットに記載)は
事実誤認で、12日放送になった
NHKスペシャルでも2012.3.11ETVでも)明らかになっていますが、モニタリングポ
ストのスペクトルデータの実測値の存在等から
この表記は不適切であるとの指摘が出されました。
そして医療の観点から、甲状腺検査において何故「インフォームドコンセント」をしっかり導入し
ないのか。フェイスTOフェイス
での医師からの丁寧な説明や、検査される側の同意等を得、その場で画像を提供したり出来るよう
にして欲しいと。鈴木眞一先生
には検討委員会において、いわき市民からの意見として文字が残るような形での発言をして欲しい
との要望が出され、それに対して
鈴木先生は「はい、招致しました」と回答されました。次回(2月)の検討委員会での発言を注視
したいと思います。
今年度中に甲状腺検査拠点整備を県中と、いわきに行うとの報道があるが、検査はいつ頃開始され
るのか。との質問に
県民健康管理センター側は「拠点整備に向けて準備中だが、目安としては、遅くとも夏までには検
査を開始したい」と回答。
やはり、会場に皆さんの質問には多かれ少なかれ、県民健康管理調査や甲状腺検査等に疑念を持た
れている様子が伝わってきました。
予定されていた時間を1時間程超過した白熱する質疑応答でしたが、今後は説明会の回数や場所も
増やして、さらに丁寧に説明すべきと感じました。
放医研
第2回国際シンポジウム東京電力福島第一原子力発電所事故における初期内部被ばく線量の再構築
http://www.nirs.go.jp/information/event/2013/01_27/130127program.pdf
「甲状腺被曝は30ミリ以下」 原発事故巡り放医研推計
http://www.asahi.com/national/update/0127/TKY201301270130.html
以下上記より全文引用
東京電力福島第一原発の事故による甲状腺被曝(ひばく)は、大半の福島県民が30ミリシーベル
ト以下という推計結果が27日、
都内で開かれたシンポジウムで報告された。ただし、推計の前提には不確実な要素も多く、さらに
検証が必要だという。
原発事故で飛散する放射性ヨウ素は、甲状腺に集まる性質があり甲状腺がんが心配される。ただ、
ヨウ素の半減期は8日と短く、
甲状腺被曝の実測データはほとんどない。環境省は昨年、放射線医学総合研究所(放医研)に委託
して、被曝の実態を検証する
プロジェクトを始めた。
放医研の栗原治・内部被ばく評価室長らは、甲状腺検査を受けた子ども1080人とセシウムの内
部被曝検査を受けた成人約300人
のデータから、体内の放射性ヨウ素の濃度はセシウム137の3倍と仮定。飯舘村、川俣町、双葉
町、浪江町などの住民約3千人の
セシウムの内部被曝線量から、甲状腺被曝線量を推計した。最も高い飯舘村の1歳児でも9割は
30ミリシーベルト以下、双葉町では
27以下、それ以外の地区は18〜2以下だった。国際基準では、甲状腺がんを防ぐため、50ミ
リシーベルトを超える被曝が想定
される場合に安定ヨウ素剤をのむよう定めている。
討論会では「ヨウ素の比率はもっと高い可能性もある」などの意見が出た。環境省はより正確な実
態に迫るため、来年度も事業を
継続する予定。
引用終わり
甲状腺被ばく“目安
超え ほぼない”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130127/k10015095731000.html
以下上記より全文引用
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、これまでよく分かっていない住民の甲状腺への被ばくについて、放射線医学総合研究所が実際の検査
データなどをもとに試算し、「健康への配慮が必要とされる国際的な目安を超えて被ばくした住民はほぼいない」とする結果をまとめました。
独立行政法人の放射線医学総合研究所は、27日、東京で開かれたシンポジウムで、福島県全域を対象に試算した住民の甲状腺への被ばくに
ついて報告しました。
甲状腺への被ばくは、50ミリシーベルトが健康への配慮が必要とされる国際的な目安となっていますが、甲状腺にたまる放射性ヨウ素は時間が
たつにつれて検出が難しくなるため、今回の原発事故で目安を超えた住民がいるかどうかよく分かっていません。
研究所は、原発周辺の12の市町村の住民の試算には、事故直後に行われた一部の子どもの検査と、比較的長く残る放射性セシウムの検査で実際に
検出されたデータを使いました。また、ほかの市町村については、原発から放出された放射性ヨウ素の広がり方を推計したモデルを参考にしました。
その結果、甲状腺の被ばくが最も多かったと推定されるのは、いわき市と双葉町、それに飯舘村の住民で、1歳の子どもでは最大で30ミリ
シーベルト程度でした。
研究所は「今回の事故で、健康への配慮が必要とされる国際的な目安の50ミリシーベルトを超えて甲状腺に被ばくした住民はほぼいないと考え
られる」としています。研究所の明石真言理事は「今後は、個人個人の行動と照らし合わせて、被ばく量の推計をより確実なものにする必要がある」
と話しています。
引用終わり
原発被害:福島県内500人余り、国と東電提訴へ
http://mainichi.jp/select/news/20130128k0000m040050000c.html
川内原発死傷事故:遺族が九電側を告訴 殺人容疑で
http://mainichi.jp/select/news/20130127k0000e040122000c.html
関電、福島原発事故後に寄付金25億円 自治体などに
http://www.asahi.com/national/update/0127/OSK201301260168.html
復興予算、25兆円に拡充=15年度までの5年間で−根本復
興相
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013012700120
震災での波動が超高速で伝搬 電離圏で大型レーダー観測
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012601001504.html
原
子力規制委の人事案、国会承認へ 田中委員長ら5人
http://www.asahi.com/politics/update/0127/TKY201301260333.html
泊原発にも活断層か 規制委 年代定義拡大受け
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013012702000087.html
福島第一 港湾内の魚類駆除へ 東電、3月実施 汚染拡散を防止
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013012702000086.html
防災・安全交付金に1兆円 13年度予算案で政府
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012601001584.html
冠水対策で支援強化に150億円 国が被災の4県に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012601001688.html
「個別評価」は契約書など基に 原発事故の不動産賠償
http://www.minyu-net.com/news/news/0127/news1.html
東電、慰謝料25万円提示
浪江町遺族会へ
http://www.minyu-net.com/news/news/0127/news7.html
14年春に帰町判断へ 楢葉の第2次復興計画素案
http://www.minyu-net.com/news/news/0127/news10.html
山木屋地区除染向け 住民に仮置き場要請
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301260700004.html
基準超コメ、カリウム不足原因 肥料に稲わら効果的
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130127ddlk07040141000c.html
2013.01.26
記述
九電の玄海1号、廃炉費用が不足 原発停止で引き当てられず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012601001498.html
原子力災害 避難先の指定進まず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130126/k10015080951000.html
原発30キロ圏、合同訓練 島根・鳥取県と6市
http://www.asahi.com/national/update/0126/OSK201301260048.html
原子力学会:歴代幹部にアンケート 福島原発事故で
http://mainichi.jp/select/news/20130127k0000m040026000c.html
電力小売り自由化 3年後めどで調整
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130126/k10015074581000.html
原
発新安全基準 規制委の委員が電力会社批判
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130126/k10015075091000.html
敦賀原発:2号機直下「活断層否定できず」…報告書原案
http://mainichi.jp/select/news/20130126k0000m040178000c.html
廃棄物焼却灰保管12団体 新たな場所確保8団体が「困難」
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130126t61008.htm
原発作業員に身元調査、テロ対策で義務化へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130125-OYT1T01622.htm
発送電分離、法改正は見送り 実施時期を付則に明記へ
http://www.asahi.com/business/update/0125/TKY201301250366.html
原爆ドーム、震度6弱で一部損壊の恐れ 精密調査へ
http://www.asahi.com/national/update/0125/OSK201301250041.html
来館500万人の第五福竜丸 「ビキニと福島 つながっている」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012690070255.html
東電、自治体に提供へ 賠償の未請求者情報
http://www.minpo.jp/news/detail/201301266259
浪江町が国と再編合意 4月施行方針
http://www.minpo.jp/news/detail/201301266258
「26年春、帰町判断」 楢葉町が議会に素案
http://www.minpo.jp/news/detail/201301266257
小名浜に「メガソーラー」 東北最大級、13年春に着工
http://www.minyu-net.com/news/news/0126/news9.html
除染終了現場の第三者確認、初運用は田村が有力
http://www.minyu-net.com/news/news/0126/news11.html
郡山市住宅除染計画、年度内に5000件発注へ
http://www.minyu-net.com/news/news/0126/news5.html
医療費免除、延長へ=原発事故被災者支援で−政府・与党
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013012501031
2013.01.25
記述
猪瀬都知事:東電は「ぼったくりバーみたいなもの」
http://mainichi.jp/select/news/20130126k0000m040102000c.html
原発事故時の防災計画モデル断念 規制委、自治体に混乱も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012501002243.html
柏崎刈羽原発など 断層調査を検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130125/k10015046441000.html
青森県、原子力防災計画修正案 重点区域を5市町村に拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2402F_U3A120C1L01000/
除染作業員を違法解雇 大雪で中断、再開めど立たず
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301240647.html
漁業関係者怒り 東電の汚染水処理方針
http://www.minpo.jp/news/detail/201301256241
国が追加賠償「約束」 5年後に帰還困難の場合
http://www.minyu-net.com/news/news/0125/news11.html
日立造船が米国の核
燃料関連会社を買収
http://www.asahi.com/business/update/0125/OSK201301250055.html
政府、福島総局を来
週設置 出先機関を一元化、幹部職員常駐で意思決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130125/dst13012514180013-n1.htm
被害は最大299兆
円 南海トラフ地震で河田教授が見解
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130125/dst13012514290015-n1.htm
津波データの配信機
能を強化 東北地方整備局
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130125t73014.htm
津波避難道路の整備
案 千葉・旭
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130125/k10015048941000.html
電事連
活断層巡り規制委判断を批判
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130125/k10015070971000.html
発送電分離「慎重
に」 電事連会長がけん制
http://s.nikkei.com/14gTq9m
温
室ガス削減目標見直しへ 首相「25%は実現不可能」
http://www.asahi.com/politics/update/0125/TKY201301240495.html
電気料金値上げ 消費者庁がチェック案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130124/k10015030391000.html
核実験なら北制裁強
化と米国 事前把握は困難
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012501001136.html
42億円仲介申し立て 飯舘・蕨平の30世帯
http://www.minpo.jp/news/detail/201301256237
本県から千葉に避難の住民が集団訴訟 3月11日にも
http://www.minyu-net.com/news/news/0125/news7.html
焼却灰でマニュアル 県、年度中に保管方法示す
http://www.minyu-net.com/news/news/0125/news6.html
震災後初の図上訓練実施へ
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055040721.html
地元漁協の意見尊重 本県沖の洋上風力発電実証研究
http://www.minpo.jp/news/detail/201301256234
除染完了1年延長 南相馬市の旧警戒、旧計画的避難区域外 平成27年
3月まで
http://www.minpo.jp/news/detail/201301256233
■告訴人の一人である私が昨日の報道について思うところ■
昨日、一斉に各社が勝俣ら前東電会長らに検察当局が任意で事情聴取と報じた。
現在までは任意での捜査だが、もし本気で起訴に持ち込むならば、当然強制捜査が実行されると思われます。そして起訴可能と判断すれば、
被告訴人の逮捕にも及ぶことでしょう。
検察当局も原発の知識が無かったと思うので、専門家にレクチャーしてもらい知識を深め、各事故調査委員会の分析を済ませた後に、
関係者(告訴人側・被告訴人側双方)への事情聴取だと理解しています。
大津波を予見出来たというのが、各事故調の共通認識であるし、原発震災関連死も認められることから、3月末までの起訴判断時期から
逆算すると、本格的捜査が現在進行形だと理解出来る。
私の勝手な想像では周りから捜査して行き、今回の事情聴取は東電関係では最後の捜査ではないだろうか。それとは別に、東電関係以外
の捜査の報道が無いのが少々気になる。例えば山下俊一(被告訴人)だ。
いわき市で原発事故直後講演し、「23μSv/hの空間線量でも外で遊んで良いし、雨に濡れても大丈夫」などと言って無用な被曝を強いた。
本来医師は予防医学の観点から、住民への被曝を可能な限り低く抑えるための方策を周知しなければならない筈だ。
今頃になって「事故直後は怒りと不安が多く、冷静な話ができなかった」などと言い訳している始末。この人の罪は非常に大きいと思う。
それなのに、現在では福島県立医科大学で副学長、尚且つ県民健康管理調査検討委員会の座長なのだ。
こんな事が許されている現代社会ってなんなのでしょうか。法律上の違法行為が有るなら当然罰を受けなければなりません。
私達の子供達になんて説明すれば良いのかを検察当局から教えて頂きたいと思います。教育上の観点からも宜しく無いのは言うまでもない。
この日本国は法治国家です、決して放置国家では有りません。検察当局が起訴しなければ、次は検察審査会だ!。
(追記)上記に大津波と書きましたが、3.11の大津波が襲来する前に既に原発からキセノンが出ていたという事実も検証しなければならない。
つまり老朽化した原発の細部の配管の劣化等も有ったのではないでしょうか。そのような報告も以前から会社上層部には届いていたのかどうか。
いずれにせよ強制捜査しないと駄目ですね。大津波は重大事故に繋がる二次的要因だった可能性もある訳です。
2013.01.24
記述
東電、汚染水を海へ処理後放出 東電「合意得ながら」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012401001798.html
共用プール建屋から発煙=外部への影響なし−福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013012400482
ヨウ素剤配布 半径5キロ以内は事前に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130124/k10015036061000.html
昨日記述したいわき市での甲状腺検査の実施拠点について、放射線医学県民健康管理センターに問い合わせましたのでご報告します。
センターによると、「そちらは県の保健福祉部が担当ですので、そちらにお聞き下さい」とのことでしたので、保健福祉部の
健康管理調査室に問い合わせました。
健康管理調査室によると、「現在調整中ですので、
お話出来ません」との回答です。
しかし、私が報道で「今年度中に整備し、一次、二次検査が始まる」旨のことが言われていますが、場所やスケジュール等の
概略もまだなんですかと再質問したところ、同調査室は、「整備は確かに計画しているが、実際の検査の開始は未定」との回答でした。
つまり、「整備」=「即検査実施」ではないのです!!。どこがスピードアップなんだか、、、
だとすると、実際に拠点が整備され検査が実施されるのは相当先になりそうですね。
そして「本格調査は26年度からです」とも・・・なんとも残念な回答で、全く市民の立場に立っていない役所的回答でした。
こうなると、子供被災者支援法のもと(医療費無料)で、民間の医療機関のお世話になりたくなってきますな。というのが率直な感想です。
福島県双葉町:町議選告示 9人が立候補して選挙戦に
http://mainichi.jp/select/news/20130125k0000m040043000c.html
原発事故めぐる告訴・告発 検察当局、東電・勝俣前会長ら聴取
(13/01/24)
東電前会長らを検察が"聴取"・・・原発事故巡り
(13/01/24)
東京地検、東電の勝俣前会長ら聴取
原発事故 東電前会長ら任意聴取
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130124/k10015035761000.html
検察:東京電力の勝俣前
会長と清水元社長を事情聴取
http://mainichi.jp/select/news/20130125k0000m040024000c.html
検察当局、東電・勝俣前会長を事情聴取
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130124-OYT1T00719.htm
東電の勝俣前会長らを任意で聴取 検察、原発事故巡り
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY201301240140.html
東電・勝俣前会長らから事情聴取 検察当局 原発事故当時
の認識など説明求める
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130124/crm13012414210017-n1.htm
東
電前会長ら聴取=原発事故捜査で検察当局
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013012400487
福
島原発事故 東電前会長ら任意聴取
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013012402100009.html
原発事故対応で東電前会長ら聴取 東京地検
http://s.nikkei.com/UmftZa
福島原発告訴団の現在までの“まとめページ”はこちらからどうぞ。→ http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/kokusodan/html
国の除染状況を県と町が確認
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055008701.html
除染下請け 天引き横行 業者支払い日給1000円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011102000116.html
米調査報告、福島第1原発近海の魚類「10年間は食べるのが難しい」―中国報道
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/330694/
原子力災害対策指針の改定を協議 規制委検討チーム
http://s.nikkei.com/UmfQmG
セシウム、母より子牛が高濃度 東北大が調査
http://s.nikkei.com/VkBQkC
国負担見送り意向 自主的除染費用で石原環境相
http://www.minyu-net.com/news/news/0124/news10.html
町長辞職「寝耳に水」 双葉町民、深まる不信 福島
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130124/fks13012402090001-n1.htm
「復興へ歩み停滞」 双葉町長辞意に懸念や驚きの声
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130123-OYT8T01213.htm
井戸川双葉町長が辞職届 「信念曲げて続けられない」 3
月末までに町長選
http://www.minpo.jp/news/detail/201301246195
井戸川双葉町長が辞職届提出 「町民に理解されない」
http://www.minyu-net.com/news/news/0124/news1.html
解散「何だったのか」 前議員「無責任」 職員や町民に衝撃
http://www.minpo.jp/news/detail/201301246197
避難者の生活拠点作りに交付金
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130124/k10015018821000.html
都、東電と全面対決へ 売電解約、50億円支払い拒否へ
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY201301240005.html
経産省、電力抑制で勧告制度 制限令と2段階
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012401000869.html
海洋汚染対策後回し 東電会議映像
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013012402100003.html
浸水被害予測、映像で公開 東京・葛飾の住民がアプリ化
http://www.asahi.com/national/update/0123/TKY201301230135.html
原
子力特別委 国会冒頭で設置に合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130123/k10015015671000.html
東通原発・敷地内断層追加調査へ 「依然データ不足」
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130124t21011.htm
柏崎刈羽原発直下に活断層か 定義変更で可能性高まる
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012301001938.html
汚染水 甘い認識 東電会議映像3回目公開
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013012302100007.html
避難勧奨解除、反対の要請書 伊達の住民ら
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301220700009.html
除染完了前の避難解除 伊達市民「納得できぬ」、国に説明会要望
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130124ddlk07040067000c.html
7月にも本格除染 放射線量低い南部から 富岡町
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_6042.html
年間1ミリシーベルト以下に 県、モニタリングポスト設置箇所で追加被
ばく目標値示す
http://www.minpo.jp/news/detail/201301246201
災害廃棄物焼却灰で対策組織 処分進まず県と市町村など
http://www.minpo.jp/news/detail/201301246200
カリウム不足原因 コメのセシウム基準値超 県、農水省断定
http://www.minpo.jp/news/detail/201301246205
福島産米全袋検査を継続 新年度、県「信頼は回復途上」
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130124t61008.htm
不動産賠償「早急な対応を」
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054968481.html
2013.01.23
記述
放射線医学県民健康管理センター 「甲状腺検査」三春町実施分のスケジュールを追加しました
http://fukushima-mimamori.jp/
いわき市での甲状腺検査体制はどうなっているのか。福島医大がいわき市内に今年度中に拠点を作
る計画と
下記のように報道されていますが、具体的な場所やスケジュールが全く見えてきませんね。
県中、いわきに拡充 甲状腺検査の実施拠点 年度内に整備 二次検査を迅速化
http://www.minpo.jp/news/detail/201212125415
明日にでも放射線医学県民健康管理センターへ問い合わせてみます。
震災がれき処理中止求め提訴 大阪
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130123/k10015014781000.html
原発事故後を生きる 対談2-2 井戸川双葉町町長/肥田医師
井戸川・双葉町長:辞意を表明 不信任案提出など理由に
http://mainichi.jp/select/news/20130124k0000m040083000c.html
双葉町長が辞職表明「一生懸命やってきた。今が潮時…」 中間貯蔵対応で昨年不信任
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130123/elc13012319200001-n1.htm
井戸川町長が辞職表明=議会も不在の異例事態に−福島県双
葉町
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013012300837
井戸川さんの辞任は大変残念です、もっと戦って欲しかったです。。。
FFTV特集22 原発の防災指針と避難基準〜1・16政府交渉ハイライト&各地からの報告
外部電源、炉心溶融対策が不十分=原発新安全基準の問題指摘−保安院時代の専門家ら
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013012301039
“新基準不適合なら大飯原発停止を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130123/k10015009451000.html
30年超の原発延長申請「7月以降に」 規制委が指示
http://www.asahi.com/politics/update/0123/TKY201301230460.html
福島・浪江町、3区域に再編し2016年から住民の帰還開始へ(13/01/23)
東電TV会議“汚染水出てきたのは意外”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130123/k10015014831000.html
汚染水 甘い認識 東電会議映像3回目公開
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013012302100007.html
柏崎刈羽原発:再稼働の県民投票 新潟県議会が条例案否決
http://mainichi.jp/select/news/20130124k0000m040061000c.html
東西の電力融通で設備増強へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130123/k10015009571000.html
「子ども・被災者支援」推進へ超党派議連が発足
http://www.minyu-net.com/news/news/0123/news5.html
「廃
炉より原発維持のほうが高コスト」ドイツ関係者が断言
http://nikkan-spa.jp/373329
原発ごと最大津波想定 地震対策でも新基準骨子案
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013012302100003.html
原子力規制委:安全基準、「例外」規定に異論 活断層上に重要施設
http://mainichi.jp/select/news/20130123ddm008010094000c.html
福島第一原発 廃炉へ、今年重要作業相次ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130122-OYT8T01284.htm
北朝鮮が反発 核実験を示唆
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130123/k10014989941000.html
気象庁 「特別警報」の導入を検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130123/k10014988661000.html
液状化対策“砕いた瓦埋設が有効”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130123/k10014988791000.html
石原環境相が大熊町長と会談
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054903141.html
佐藤知事が公務に復帰
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054922711.html
「除染手当付け替え3件」
基本賃金減らす−−県労連発表
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130123ddlk07040175000c.html
県労連、除染手当の不支給や保険未加入8件報告
http://www.minyu-net.com/news/news/0123/news7.html
7月にも本格除染 放射線量低い南部から 富岡町
http://www.minpo.jp/news/detail/201301236190
避難勧奨非指定の伊達市民 「賠償格差不当」と申し立てへ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130123t63006.htm
東電に早期賠償要望 汚染砕石建設物で二本松市
http://www.minyu-net.com/news/news/0123/news6.html
飯舘村の33世帯、賠償格差の和解申し立てへ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130122-OYT1T01758.htm
双葉町議選 無投票か 出馬意向、前職8人のみ
http://mainichi.jp/select/news/20130123ddm012010085000c.html
避難勧奨解除、反対の要請書 伊達の住民ら
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301220700009.html
試験操業、9月目標 いわき市漁協
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301220700007.html
三菱商事 欧州洋上風力に参画 蘭社と提携、福島沖発電に活用
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130122/fks13012210390000-n1.htm
政府 被災地の造船所に支援策
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130123/k10014988581000.html
2013.01.22
記述
東日本大震災:南相馬・小高区に仮設焼却炉建設へ−−環境省 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130122ddlk07040031000c.html
環境省が積極的に動き出したぞ!。
【山下俊一氏講演会 質疑応答なく遁走】
http://www.olivenews.net/olive_weekly/stand.php?s=107
山下俊一センセイ講演会 「データを出し続けている」
http://tanakaryusaku.jp/2013/01/0006507
除染の法令違反、厚労相「悪質なものは送検も」
http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201301220109.html
除染の労働環境 改善要求
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054949651.html
除染作業ガイドライン「早急に見直す」 環境副大臣
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301210695.html
復興予算 休職中の役人の給料を支払い可能にする工作も
http://www.news-postseven.com/archives/20130122_167184.html
ずれ上に重要施設、可能に?=原発設計基準で修正案−規制委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013012200996
原発安全基準:素案まとまらず 修正案に異議相次ぎ
http://mainichi.jp/select/news/20130123k0000m040066000c.html
最大津波想定し防潮堤 規制委が基準骨子案
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012201001816.html
敦賀原発 日本原電“納得できない”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130122/k10014985161000.html
福島第1原発事故 集団疎開求めた仮処分申請審尋−−仙台高裁
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130122ddlk07040036000c.html
三宅島:雄山山頂火口で小規模な噴火
http://mainichi.jp/select/news/20130123k0000m040048000c.html
復興予算4・5兆円強で調整 13年度、重点配分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012201002116.html
原発再稼働問う県民投票条例案、否決へ 新潟県議会
http://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY201301220285.html
東日本大震災2年目追悼式、3月11日に 政府主催
http://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY201301220083.html
電力:広域運用機関の新設法制化…通常国会提出へ
http://mainichi.jp/select/news/20130123k0000m020077000c.html
本県は使用済み燃料安全対策が焦点 規制委新基準案
http://www.minyu-net.com/news/news/0122/news1.html
県の積極性不足指摘 県と国会議員が意見交換
http://www.minyu-net.com/news/news/0122/news9.html
古賀茂明「手抜き除染は起こるべくして起こった」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34577
双葉町議選:無投票か 出馬意向、前職の8人のみ
http://mainichi.jp/select/news/20130123k0000m040055000c.html
富岡町長が環境大臣に要望
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054950301.html
特定避難解除で住民が国に要望
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054963221.html
仮設訪問し記入支援 回収率向上へ県民健康管理調査
http://www.minyu-net.com/news/news/0122/news5.html
浪江町が法テラスと協定 西日本避難の町民援助へ
http://www.minpo.jp/news/detail/201301226170
入院の双葉町長、精密検査 職務代理者置かない方針
http://www.minpo.jp/news/detail/201301226167
飯舘村蕨平の住民が集団申し立て 33世帯、25日にも
http://www.minyu-net.com/news/news/0122/news3.html
住宅除染発注率は83.2% 重点地域の実施状況
http://www.minyu-net.com/news/news/0122/news6.html
2013.01.21
記述
福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター「甲状腺検査」説明会
開催のお知らせ
http://fukushima-mimamori.jp/thyroid/thyroid-info03.html
いわき市 1月27日(日)13:00〜15:00 いわき産業創造館 企画展示ホール(LATOV
6階)
上記説明会には私も参加させて頂きます。甲状腺検査について、予め質問事項を箇条書きにし基本的事項についてバンバン質問する予定です。
原発事故時:食物の摂取基準策定 原子力規制委、可否判断
http://mainichi.jp/select/news/20130122k0000m040093000c.html
以下上記より一部引用
摂取制限を実施する放射性物質の濃度は、従来の原子力防災指針で定めた数値と変わらない。水や牛乳、乳製品は1キロ当たり放射性ヨウ素で300ベクレル、
放射性セシウムで200ベクレル▽野菜や穀類、肉、魚、卵は放射性ヨウ素で2000ベクレル、放射性セシウムで500ベクレル−−などとしている。
引用終わり
こんなに高い割合の放射性物質は絶対にお断りです。これを子供達に食べろと言うの
か!原子力規制委員会は。。。ふざけるな!
発送電分離:「法的分離」で大筋一致 電力改革専門委
http://mainichi.jp/select/news/20130122k0000m020111000c.html
泊原発:周辺で新たな活断層判明 北電「安全に影響なし」
http://mainichi.jp/select/news/20130122k0000m040109000c.html
九州電力:料金値上げで意見交換会 説明不十分を批判
http://mainichi.jp/select/news/20130122k0000m020107000c.html
規制委、原発事故の避難基準合意 国際基準より厳しい内容
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012101002214.html
以下上記より全文引用
原発事故時の住民の避難基準を議論する原子力規制委員会(田中俊一委員長)の検討チームは21日、原発の半径5キロ圏外で毎時500マイクロ
シーベルトの放射線量が測定された地域はすぐに避難するなど、国際基準の千マイクロシーベルトよりも厳しい内容で合意した。2月中に原子力災
害対策指針に盛り込み、関係自治体が3月までにつくる地域防災計画に反映させる。
昨年末の会合で同様の基準案を示したが、出席の外部専門家から根拠を疑問視する声が噴出。今回は東京電力福島第1原発事故の関連データなどを
提示し理解を得た。基準は暫定版だが、規制委は国際基準なども参考に正式版の検討を急ぐ。
引用終わり
こんな大甘な基準で判断されたら大変です!、机上の空論は止めてくれ!。完全に原発立地周辺住
民の立場に立っていないと言える。
原発事故前の空間線量0.05μSv/h→500μSv/hって10,000倍じゃなですか。。。国の基準は無視して、自己防衛する意味でも、
一家に一台は線量計の時代です。価格も原発事故当時に比べて相当お求め安い価格になりましたので是非購入して下さい。
規制委が新安全基準骨子案 対策100億円単位
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013012102000221.html
原発新基準 大規模工事も必要
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130121/k10014949401000.html
原発の過酷事故対策で新基準案 第2制御室や緊急時対策所新設
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012101001341.html
原発巡る県民投票「修正し実施を」 新潟知事が条例案
http://www.asahi.com/national/update/0121/TKY201301210312.html
福島市長が発言を釈明
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054907771.html
山梨 富士山噴火に備え初の図上訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130121/k10014954551000.html
東海地震判定会“変化なし”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130121/k10014949681000.html
年間80億円余の寄付金が電気料金に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130121/k10014931741000.html
原
子力規制委、新安全基準の原案改訂 サイバーテロ対策も要求
http://s.nikkei.com/VHNeo0
航空機の墜落やミサイル着弾まで考慮するとなると、原子炉建屋もタービン建屋も基礎工事からや
り直し=建て替えですな。
広野町で減容化施設の説明会
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301200700001.html
以下上記より一部引用
広野町は20日、環境省の担当者らを招き、町内に設置を予定している減容化施設の住民説明会を開いた。町内の災害がれきと、
除染で出た可燃性廃棄物を高熱で溶かし、ガスや固形物にして最終処分しやすくする。町は月内にも国が事業代行する手続きに入る。
引用終わり
鮫川村と同じく、焼却するのだろうか。。。
原発事故の情報共有 福島市でシンポ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130120-OYT8T00721.htm
以下上記より全文引用
日本原子力学会は20日、東京電力福島第一原発事故による健康や農産物への影響、除染の取り組みなどについて情報を共有するシンポジウムを
福島市のコラッセふくしまで開き、市民や会員ら約80人が参加した。
冒頭、原発事故時に会長を務めていた田中知・東大教授があいさつし、「原発事故を防げなかったことは痛恨の極み。被災された皆様に心より
お見舞い申し上げる」と陳謝。その上で、「深い反省にたち、事故の収束や環境修復などに積極的に関与し、責務を果たしていく」と述べた。
「放射線の健康影響について」では、県立医大の安村誠司教授が県民健康管理調査による外部被曝(ひばく)線量の推計結果を報告した。
調査を受けた人の99・58%が5ミリ・シーベルト未満だったことを挙げて「決して高くない」と述べた。
甲状腺検査についても「大きな問題になるような結果は出ていない」と強調した。
このほか、JA新ふくしまが実施している農産物の放射性物質検査や、県内で行われている除染の進展状況などが発表された。
引用終わり
つまり外部被曝推計では、0.42%の人が5mSv以上なんですね!。これを単純に
福島県の人口(196万人)比で推定すると196万人×0.42=8232人!!
さらに言えば、これは内部被曝を含んでいない被曝線量の推計ですね。甲状腺検査では
1名が癌診断を受け、1名が詳細検査だった筈ですが。
緊急被ばくの対応力育成 県の災害派遣医療チーム 県が方針
http://www.minpo.jp/news/detail/201301216143
2013.01.20
記述
福島県双葉町:井戸川克隆町長 体調不良を訴え入院
http://mainichi.jp/select/news/20130121k0000m040048000c.html
除染作業の手当支払い不適切 隠蔽の疑いも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130120/k10014927991000.html
「問
責第1号」は石原環境相か
http://gendai.net/articles/view/syakai/140520
官々愕々 アベノミクスが復興を遅らせる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34596
原発防災計画、広域避難の策定難航 自治体間の調整進まず
http://s.nikkei.com/VdFYmc
全県調査で低減予測 空間線量 新年度から物質の比率基に算出
http://www.minpo.jp/news/detail/201301206118
以下上記より全文引用
県は平成25年度から、県内の空間放射線量が将来的にどのように低減していくのか、詳しく把握するための全県調査を実施する。屋外用のゲルマニウム
半導体検出器を導入し、調査地点ごとに環境放射線量が、どの放射性物質に由来するかを分析する。放射性物質の構成比率を把握することで、10年後や
20年後の空間線量が計算できるようになる。県は測定結果を、除染計画策定などの基礎資料として公表する。
検出器は県が約2千万円で導入する。測定地点の地面などに置いて使用する。食品用の検出器とは異なり、土壌など検査用の試料を採取する必要はない。
放射線量とともに、東京電力福島第一原発事故で放出されたセシウム134とセシウム137、天然の放射性物質であるカリウム40の構成比率を把握できる。
放射性物質はそれぞれ、放射線を放出して半分に減るまでの期間「半減期」が決まっている。セシウム134は2年、セシウム137は30年、カリウム40
はおよそ12・5億年。放射性物質の構成比率と半減するスピードを合わせて計算すれば、調査地点の将来的な放射線量を割り出すことができる。
調査地点数は現在、県が環境放射線量を測定している572地点の中から全県をきめ細かく網羅できるよう可能な限り多く選び、4月から順次実施する方針だ。
同様の調査は既に文部科学省も行っている。ただ、24年度は福島第一原発から半径80キロのエリアを中心に行われた。県は国の調査を補完・拡充する。
県原子力安全対策課は「将来の放射線量が分かれば、避難者がいつ古里に戻るか判断する材料にも活用できる」としている。
引用終わり
津波避難は「原則徒歩」、震災の教訓で宮城県
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130119-OYT1T00302.htm
「双葉町だけ復興遅れてる」 町政懇で町民から批判
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130119-OYT8T00905.htm
路線バスで線量測定 京大が4市で実証実験
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130119-OYT8T00903.htm
関西電力:米国産シェールガスの輸入交渉開始
http://mainichi.jp/select/news/20130120k0000m020100000c.html
被災地の住宅減税 最大600万円に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130120/k10014918671000.html
佐藤知事が退院/23日公務復帰予定
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301190700003.html
双葉町民が自治会設立 いわきで
http://www.minpo.jp/news/detail/201301206133
四時ダム(いわき)で小水力発電
http://www.minpo.jp/news/detail/201301206123
2013.01.19
記述
不適切な除染問題
環境省、業者の監督できず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130119/dst13011921500005-n1.htm
不適切除染は指名停
止 環境省が再発防止策
http://www.minpo.jp/news/detail/201301196099
14件解明できず
「限界」と環境省
http://www.minpo.jp/news/detail/201301196114
不適切、田村で新た
に1件
http://www.minpo.jp/news/detail/201301196115
除染作業で労働違反
200件超 厚労省
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130119/k10014909891000.html
福島9町村長:「自
治体単独での再生は困難」
http://mainichi.jp/select/news/20130119k0000e040183000c.html
双
葉町議選、無投票の可能性も
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301180700004.html
関電 原価に原発対策費上乗せ 値上げ審査委
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013011902100003.html
「安倍政権に
再稼働反対を」官邸・国会前で抗議行動
http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY201301180443.html
震災がれき20トン焼く 南相馬の仮置き場
http://www.minpo.jp/news/detail/201301196109
2013.01.18
記述
東電に99億円請求した被ばく米兵8人の代理人弁護士に聞く
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323284004578249023802135586.html
最大濃度の汚染魚捕獲=第1原発港で、基準2540倍−東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013011800959
除染業者の45%が違反 厚労省まとめ
http://s.nikkei.com/Vvka32
不適切な除染 作業員が実態を証言
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130118/k10014901111000.html
不適切除染5件確認 監視員増など防止策
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130118/k10014889001000.html
福島第1原発事故除染作業で「手抜き除染」5件確認 環境省調べ (13/01/18)
東電、テレビ会議映像を23日から追加公開
http://s.nikkei.com/VvjAlN
原発安全対策:関電、2850億円 九電は1420億円−−11〜15年度
http://mainichi.jp/select/news/20130118ddm008020045000c.html
富士山噴火:避難者数、最大5万6000人 山梨県が初想定
http://mainichi.jp/select/news/20130118mog00m040033000c.html
福
島の作業員 線量知らずに除染 被ばく量も通知なし
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013011802100004.html
除染に線量20ポイント低減効果 福島原発周辺・規制委分析
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130117t65013.htm
原発除染基準値は年間10ミリシーベルトが妥当と大前研一氏
http://www.news-postseven.com/archives/20130118_166205.html
避難時に甲状腺検査 子ども対象 県が原発事故で方針
http://www.minpo.jp/news/detail/201301186080
廃炉に国際助言組織
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054872831.html
米西部漂着の浮桟橋、青森から流失と判明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130118/dst13011808210002-n1.htm
県生活環境部長が交代
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301170700007.html
来週中盤にも知事公務復帰
http://www.minpo.jp/news/detail/201301186085
広域医療体制を確認 県被ばく対策協
http://www.minpo.jp/news/detail/201301186097
2013.01.17
記述
風のたよりーいわき市議会議員 佐藤かずよし
『鮫川村焼却施設で環境省に要望』
http://skazuyoshi.exblog.jp/19565329/
IWJ 2013/01/16 「鮫川村放射性物質実証実験施設」に関して環境省への申し入れ後のまとめ
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/53665
2013.1.16環境省へ鮫川村焼却実証実験施設について要望書を提出
(環境省内の動画撮影は不許可の為、画像を挿し込みました)
東海第二原発 運転差し止め求める裁判始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130117/k10014872691000.html
沸騰水型原発に新ベント義務付け 更田規制委員が明言
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011701001951.html
最大規模の津波を「基準津波」に 原発安全基準で規制委
http://www.asahi.com/science/update/0115/TKY201301150368.html
石原環境相が福島第1原発を視察 「政府として廃炉支援」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011701001957.html
「志賀原発北側に活断層」 専門家が調査結果
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011701001700.html
青森を最終処分地とせず 経産相、知事に確約
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011701001404.html
柏崎刈羽原発:4月再稼働は困難 東電社長が認識
http://mainichi.jp/select/news/20130117mog00m020009000c.html
超高層ビルで地震時の安全判断訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130117/k10014870251000.html
中学校で住民も参加の避難訓練 高知
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130117/k10014873201000.html
震災時ビル内の安全判断訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130117/n67959810000.html
阪神・淡路大震災から18年
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130117/k10014852081000.html
手抜き除染、言い逃
れ ゼネコン報告書を検証
http://www.asahi.com/national/update/0116/TKY201301160462.html
柏崎刈羽の投票条例
案 知事が「反対」意見 議会提出
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011702000098.html
阪神大震災から18
年 住宅、石綿…課題今なお
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011701000796.html
経産相”立地補助金
は継続”
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054742311.html
生活圏実施5% 重
点地域の森林除染 住宅地線量に影響懸念
http://www.minpo.jp/news/detail/201301176060
大飯原発:活断層評価真っ二つに…規制委結論でず
http://mainichi.jp/select/news/20130117k0000m040082000c.html
「イノブタ」生息調査へ 県、
避難区域で目撃相次ぎ
http://www.minyu-net.com/news/news/0117/news11.html
2013.01.16
記述
原発事故の賠償請求「書類受領から3年」に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130116/k10014822731000.html
環境相“不適切除染再発防止に全力”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130116/k10014840371000.html
大飯原発断層、再調査も結論出ず 見解割れ、調査長期化へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011601001616.html
不適切除染 新たに2件 長靴の泥、川で洗う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013011602000212.html
除染後再び基準超え、千葉の公園 松戸市
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011601001148.html
経産相、東電福島本社を訪問 「廃炉、前倒しを」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011601001109.html
原発輸出の継続を確認 日ベトナム首脳会談
http://www.asahi.com/politics/update/0116/TKY201301160358.html
大熊町が墓地の除染求める
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054834281.html
中間処理施設でも被ばく測定 義務づけへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130116/k10014823311000.html
NHK世調 エネ政策見直し「賛成」43%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130116/k10014823841000.html
メガソーラー運営会社設立発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130116/k10014849611000.html
緊
急地震速報、速度アップ 減災へ1〜8秒
http://www.asahi.com/national/update/0115/TKY201301140358.html
避難区域再生に208億円 閣
議決定の補正予算案の本県関係分
http://www.minpo.jp/news/detail/201301166056
要求額1兆5700億円 新年
度県当初予算案 過去最高 除染に2000億円
http://www.minpo.jp/news/detail/201301166052
被災地買い取り開始 相馬市
新地、いわきに次いで3番目
http://www.minpo.jp/news/detail/201301166051
2013.01.15
記述
2013.1.14鮫川村放射性廃棄物焼却施設の建設
を考える 関口鉄夫氏 講演会
原子力規制委:活断層の定義を拡大 新安全基準骨子素案で
http://mainichi.jp/select/news/20130116k0000m040046000c.html
活断層の直上禁止、明記へ 原発重要施設で新基準案
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011501002282.html
環境省、手抜き除染を独自調査へ 新たな情報30件
http://www.asahi.com/national/update/0115/TKY201301150360.html
放射能から頭離れすっきり 福島市長、大阪訪問で発言
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011501002025.html
廃棄物処理は年50ミリSv 厚労省検討会の管理基準
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011501002206.html
東電と原賠機構、賠償資金の追加援助を申請
http://s.nikkei.com/X0WiAN
福島市、住宅除染水も処理せず 指針反し側溝にたれ流し
http://www.asahi.com/national/update/0114/TKY201301130284.html
環境省“不適切除染 調査中”
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054746201.html
経産相「原発輸出進めたい」「技術を平和利用」
http://s.nikkei.com/V0sSoB
放射線量が上昇 公園を再除染
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/k10014811671000.html
東電福島復興本社が現地に発足
社員4000人体制 賠償と除染の迅速化図る[原発事故]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34526
火
力発電所の建設 影響を調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/k10014805971000.html
核融合実験装置の建設本格化へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/k10014795931000.html
住民参加や透明性確保を/環境
創造センター
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301140700003.html
細野氏 福医大を視察 「除染
や廃炉、加速に協力」
http://www.minpo.jp/news/detail/201301156032
福島第1原発構内で雪に足とられ転倒し重傷
http://www.minyu-net.com/news/news/0115/news4.html
福島で歌手・加藤登紀子さんら原発事故への思い語る
http://www.minyu-net.com/news/news/0115/news11.html
2013.01.14
記述
1月
16日環境省へ申入れをします!
http://makeiwaki.exblog.jp/17610246/
現在本日行われた『私たちの水は安全ですか? 鮫川村放射性廃棄物焼却施設の建設を考える 関口鉄夫氏
講演会』の動画を
YouTubeにアップロードしています。後程公開致しますので、暫くお待ち下さい。
福島県の佐藤知事が入院 大腸から出血し治療
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/2013011401001395.htm
もんじゅ点検不備で再発防止検討 専門家会合
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011401001563.html
津波避難、船へ直接周知=海保で初、無線など活用−東日本大震災教訓に・5管本部
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013011400192
10都府県で新エネ計画 震災後策定、脱・国任せ鮮明に
http://www.asahi.com/business/update/0112/TKY201301120339.html
避難の児童戻らず 福島8町村の入学予定、本来の17%
http://www.asahi.com/edu/articles/TKY201301130278.html
産業拠点県内整備へ 世界最先端の太陽光発電装置
http://www.minpo.jp/news/detail/201301146005
双
葉町避難者置き去り 復興停滞長引く恐れ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130114t61007.htm
水門操作の国指針改訂へ 津波時の消防団避難に基準
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201301120340.html
国が耐震診断義務化へ 補助率引き上げも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130113/k10014776151000.html
所有者の確認基準緩和検討 避難区域の土地・家屋財物賠償
http://www.minpo.jp/news/detail/201301136004
2013.01.13
記述
国支払いの除染事業 健診・講習費 作業員持ち
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013011302100004.html
10都府県で新エネ計画 震災後策定、脱・国任せ鮮明に
http://www.asahi.com/business/update/0112/TKY201301120339.html
川
内原発:増設、凍結方針を改めて示す 鹿児島県知事「脱原発で進むべきだ」
http://mainichi.jp/select/news/20130112mog00m010020000c.html
東日本大震災:避難者「現在地定住したい」3割超 被災地人口減加速も
http://mainichi.jp/select/news/20130112mog00m040016000c.html
郡山産コマツナから基準超
セシウム 福島県が検出
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130113t65005.htm
2013.01.12
記述
東電集団告訴:避難状況めぐり双葉病院長から任意聴取
http://mainichi.jp/select/news/20130112k0000e040213000c.html
原発回帰 鮮明 概算要求 立地自治体も厚遇
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013011202000122.html
原発5キロ圏内の病院改修へ 内閣府、気密性高める
http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY201301120071.html
科学者は“フクシマ”から何を学ぶのか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130112/t10014767941000.html
甲
状腺4・6ミリシーベルト 浪江町民の被ばく、弘前大
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011101002024.html
以下上記より全文引用
東京電力福島第1原発事故後、福島県浪江町の一部町民が受けた放射性ヨウ素131による甲状腺
の内部被ばく量は、
推定で最大4・6ミリシーベルトだったことが11日、弘前大被ばく医療総合研究所(青森県弘前
市)の床次真司教授
のグループの研究で分かった。
国際原子力機関が甲状腺被ばくを防ぐため安定ヨウ素剤を飲む目安としているのは50ミリシーベ
ルトで、床次教授は
「大幅に低い数字」と話している。
引用終わり
床次先生は当時の福島県
内の水道水がどれ程汚染していたのかを考慮したのでしょうか。。。
いわき市で215Bq/Kgだったんですけど。本日のNHKスペシャルにも関連しての発言で
しょうか。それとも単に浪江町は低かっただけかな。
と思っていたら、、、下記の記事。。。摂取したヨウ素とセシウムの比率で推測したんですね。血中のリンパ球のDNA調べた結果じゃないんですね。
甲状腺被ばく4.6ミリシーベルト 浪江町民、弘前大が調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1103T_R10C13A1CR8000/
以下上記より全文引用
東京電力福島第1原発事故後、福島県浪江町の一部町民が受けた放射性ヨウ素131による甲状腺の内部被曝(ひばく)量は、
推定で最大4.6ミリシーベルトだったことが11日、弘前大被ばく医療総合研究所(青森県弘前市)の床次真司教授のグループの研究で分かった。
国際原子力機関が甲状腺被曝を防ぐため安定ヨウ素剤を飲む目安としているのは50ミリシーベルトで、床次教授は「大幅に低い数字」と話している。
放射性ヨウ素131は半減期が約8日と短く、事故後すぐに測定しないと被曝量が分からない。浪江町では2011年7〜8月、国が住民2393人の放射性
セシウムの被曝量を測定、うち1994人は検出限界値以下だった。ヨウ素による被曝量は不明だったため、町が教授にデータの分析を依頼していた。
床次教授らは事故の約1カ月後に、浪江町や南相馬市の62人のヨウ素被曝量も測定していた。このデータを基に、摂取ヨウ素とセシウムの比率を
導きだし、浪江町民2393人のヨウ素被曝量を推定した。〔共同〕
引用終わり
放射性ヨウ素:福
島・浪江の内部被ばく「低い」 弘前大
http://mainichi.jp/select/news/20130112k0000m040129000c.html
以下上記より全文引用
弘前大被ばく医療総合研究所(青森県弘前市)は11日、東京電力福島第1原発事故から数カ月後に検査を受けた福島県浪江町の町民2393人
のデータを基に、放射性ヨウ素による甲状腺の内部被ばく量は推定で最大4.6ミリシーベルトだったと発表した。国際原子力機関が健康被害を
防ぐために定めた安定ヨウ素剤の服用基準(50ミリシーベルト)より低く、健康への影響は小さいという。
半減期が8日と短い放射性ヨウ素の初期被ばくは実測データが乏しく、同研究所の床次眞司(とこなみ・しんじ)教授は「初期被ばくの実態が分
からなかった多くの町民の健康管理に生かす手がかりになる」としている。
検査はホールボディーカウンターを使って11年7〜8月に実施。放射性セシウムが検出された399人について、同4月時点で放射性ヨウ素を
直接測定した町民ら62人のデータから、摂取されたヨウ素とセシウムの比率を算定。放射性ヨウ素による内部被ばくの積算線量を0.2〜4.6
ミリシーベルトと推定した。
引用終わり
毎日新聞の報道が一番詳細ですね。しかし、子供と大人では同じ線量でも、その後のダ
メージが違うと思うのは私だけでしょうか。
平成24年度 第7回被ばく医療プロフェッショナルセミナー
http://www.hs.hirosaki-u.ac.jp/~hibaku-pro/news/250124.html これ聞きに行きたいなぁ〜無理だけど。。。
ヨウ素被ばく0.2〜4.6ミリシーベルト 浪江
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130112t63012.htm
以下上記より全文引用
弘前大被ばく医療総合研究所の床次(とこなみ)真司教授のグループは11日、福島県浪江町の住民の福島第1原発事故で放出された放射性
ヨウ素131による被ばく線量が、0.2〜4.6ミリシーベルトと推定されると発表した。
国際原子力機関が甲状腺がんを防ぐため安定ヨウ素剤を飲む目安とした50ミリシーベルトを大きく下回り、床次教授は「被ばく線量が増えれば
リスクは増えるが、健康的な影響は極めて小さいのではないか」と話した。
調査対象は2011年7月11日〜8月31日、日本原子力研究開発機構(JAEA)や放射線医学総合研究所(放医研)のホールボディー
カウンター(WBC)で測定した0歳〜60代の2393人。
ヨウ素131は半減期が短く、事故後すぐに測定しないと被ばく線量が分からない。浪江町民の被ばく線量もほとんど不明だったため、昨年11月、
2393人のうちセシウムが検出された399人について分析した。
床次教授らは11年4月12〜16日、浪江町と南相馬市の計62人の被ばく線量も測定。うちヨウ素とセシウムを検出した5人のデータから、
セシウムに対するヨウ素の比率を求め、浪江町民の被ばく線量を計算した。
62人のうちヨウ素が検出された46人の被ばく線量の中央値は4ミリシーベルト(最大33ミリシーベルト)で、床次教授は「推定値と大きな
差はなく、信頼できる結果になった」と説明する。
弘前大は来月以降、被ばくによる染色体の異常の検査を希望者に実施するという。
引用終わり
本日掲載された河北新聞が結果的に一番詳しく報道していますね。
首都直下地震に備え
た防災展
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130112/k10014763501000.html
堤防の水門管理
安全最優先へ検討会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130112/k10014759561000.html
原発事故に備え
屋内退避の施設整備へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130112/k10014762581000.html
災害に強いガソリンスタンド 全国整備へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130112/k10014762131000.html
環境省の概算要求過去最大に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130112/k10014759581000.html
脱原発デモ 参加者増の兆し 自民政権に危機感
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011202000108.html
「脱原発、訴え続ける」 今年初めて官邸前で抗議行動
http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY201301110498.html
原発:再稼働に前向き 自民政調会長「可能性探る」
http://mainichi.jp/select/news/20130112ddm005010117000c.html
手抜き除染調査、ゼネコン不徹底 証言の7人に聴取せず
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY201301110364.html
東電 和解申し立てた人に書類送らず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130112/k10014759481000.html
コマツナ基準超農業資材原因か
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054757471.html
東電賠償1階家賃のみ 汚染砕石マンション発覚から1年
http://www.minyu-net.com/news/news/0112/news10.html
東電本店の事務機能一部を移転 14年度に浜通り
http://www.minyu-net.com/news/news/0112/news6.html
2013.01.11
記述
沈黙続ける石原環境相 手抜き除染発覚の日、登庁せず
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY201301110363.html
長崎大 川内村に教育研究拠点
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054743321.html
以下上記より全文引用
原発事故の影響で一時ほとんどの住民が村の外に避難した川内村に、来年度から長崎大学が保健師を常駐させるなどした教育研究拠点を設け、
支援を続けることになりました。これは11日、長崎大学がことし初めての記者会見で明らかにしました。
長崎大学は、福島の原発事故のあと、放射線の専門家や医師を派遣し、特に、原発事故の影響で一時ほとんどの住民が村の外に避難した川内村に
対して住民の健康相談にあたるなど支援を続けてきました。
川内村は、去年4月に警戒区域が解除されましたが、これまでに戻ってきたのは全体の3割程度にとどまっています。
長崎大学は、住民が安心して村に戻れるよう支援を続ける必要があるとして、来年度から川内村に教育研究拠点を設けることを決めました。
役場の中に設けられる教育研究拠点には、長崎大学の保健師や看護師を常駐させて住民の健康相談にあたるほか、定期的に土壌や食品に含まれる
放射線を測定して住民の不安を和らげたいとしています。記者会見で片峰茂学長は、「長崎大学として福島への貢献が新たな段階に入った。
川内村を復興のモデルにしたい」と述べました。
引用終わり
除染目標達成でも帰村せず」 飯舘村民の7割 アンケート
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011102000115.html
原発廃炉は「未定」 県内全10基、知事要請に東電社長
http://www.minyu-net.com/news/news/0111/news5.html
以下上記より全文引用
東京電力の下河辺和彦会長、広瀬直己社長、福島復興本社代表の石崎芳行副社長は10日の佐藤雄平知事との会談で、県内の原発全10基の
廃炉要請を受けたが、広瀬社長は「引き続き未定」と述べ、あらためて白紙との認識を示した。
佐藤知事は会談で「安倍(晋三)首相にも話したが、全基廃炉は県民の総意と認識してほしい」と述べ、存廃が決まっていない福島第1原発
5、6号機と福島第2原発1〜4号機の廃炉をあらためて要請。原発事故の早期収束と賠償の完全実施も求めた。
会談後、広瀬社長は報道陣に対し、廃炉要請について「県民の皆さんや議会、市町村レベルの決議は十分理解している」との認識を示す一方、
「国のエネルギー政策など総合的に判断して決めたい」と述べ、従来の主張を崩さなかった。
引用終わり
東電は再稼動を密かに狙っているのだろうか。全く被害者の立場に立っていないことの
証明ですな。
事故2年 3月9日に脱原発集会 大江さんら呼び掛け
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011102000108.html
燃料棒には3ミリの傷も 浜岡原発1号機放射能漏れ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130111/crm13011112430009-n1.htm
活断層地震、地域単位で予測 M6.8以上、九州40%
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY201301100411.html
東南海地震:今後30年以内に70〜80% 発生確率更新
http://mainichi.jp/select/news/20130112k0000m040069000c.html
東海地震「30年以内に88%で発生」
関東大震災90年 被災の記憶 継いで
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011102000244.html
首都直下地震マップを参考に、居住地を決めるのは賢い選択か?
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130110/598309/?nktop
桜島噴火に備え訓練、4500人参加 鹿児島
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130111/dst13011113460010-n1.htm
原発避難、高齢者の死亡2.4倍 死因の4割は肺炎
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY201301100418.html
北海道電力 火力発電所が火災で停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130111/k10014751921000.html
原発に放水砲など義務づけ 規制委が安全基準原案
http://s.nikkei.com/VND1EN
原発:「第2制御室」義務化 規制委が新安全基準素案
http://mainichi.jp/select/news/20130111k0000e040191000c.html
新指針出れば延長も 精神的賠償の打ち切り時期で東電社長
http://www.minpo.jp/news/detail/201301115959
以下上記より全文引用
東京電力の広瀬直己社長(59)は10日、福島民報社のインタビューに応じ、平成24年8月末
までとした福島第一原発事故の避難区域外の
精神的損害の賠償について、文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会が新たな指針を示せば、打ち
切り時期の延長もあり得るとの考えを示唆した。
広瀬氏は一般論として、損害賠償には必ず支払いを終える終期を設ける必要が出るとしながらも、
「原子力損害賠償紛争審査会が指針を示す部分
もあるだろう。新たな指針が出れば、それにのっとって対応したい」と述べた。
紛争審査会は原発事故が発生した平成23年3月11日から同年末までの精神的損害の賠償額と対
象地域を中間指針第一次追補に盛り込んだ。
しかし、24年1月以降について第二次追補では「少なくとも子どもと妊婦は対象」などとする表
現にとどまり、終期は明示されていない。
引用終わり
その肝心の原子力損害賠償紛争審査会の反応が皆無なんだよね。。。
反応がなかったら大集団で損害賠償訴訟でもおこしますかね皆様!。2011年の自主的避難区域の大人は3月当初の精神的賠償のみですから。
日本原電、発電せず最高益 上半期、電力5社から基本料
http://www.asahi.com/business/update/0111/TKY201301100410.html
日本原電、原発未稼働にもかかわらず純利益209億円(13/01/11)
除染下請け 天引き横行 業者支払い日給1000円
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011190070424.html
中間貯蔵施設 建設遅れるか
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054705541.html
復興相 効果的除染検討を指示へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130111/k10014730021000.html
原
発予算、輸出や新型炉など新事業 経産省13年度要求
http://s.nikkei.com/Vm8pg3
北海道、原子力防災計画を改正 避難対象、30キロ圏に拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC1000N_Q3A110C1L41000/
宮城産米でセシウム基準値超え 福島以外で初
http://s.nikkei.com/WRyb8r
放射線研究施設 県内に2ヶ所
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054715241.html
放射能測定器のケーブル切断 敦賀原発、レール敷設中
http://www.asahi.com/national/update/0111/OSK201301110045.html
イノシシばっこの福島第一原発周辺、駆除へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130110-OYT1T01531.htm
先行支払いできず 7000通が「あて先不明」 昨年7月、東電発送
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130111ddlk07040269000c.html
福島第1原発事故 復旧作業員、右手指を切断
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130111ddlk07040238000c.html
震災伝える「語り部」活動開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130111/k10014747021000.html
東電福島復興本社で初会議
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130111/k10014736911000.html
震災不明者を集中捜索 岩手、宮城沿岸部
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130111/dst13011110530004-n1.htm
中間貯蔵選定に遅れ 環境省、現地調査の説明会延期
http://www.minyu-net.com/news/news/0111/news9.html
浪江町が区域見直し最終案 町民意見反映、国に示す
http://www.minyu-net.com/news/news/0111/news6.html
地域防災計画 全体改定始まる
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130110-OYT8T01618.htm
新堤防 整備が急務 56カ所かさ上げ 富岡、大熊 双葉、浪江
避難区域手付かず
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_5949.html
2013.01.10
記述
根本復興相、「甲状腺検査」無料化を検討
http://www.minyu-net.com/news/news/0110/news6.html
以下上記より全文引用
9日に本県を訪れた根本復興相は、本人負担が必要となる県民健康管理調査枠外の甲状腺検査費用
について「無料が当然」と述べ、
保険診療化も含め、無料で検査を受けることができる仕組みを検討する考えを示し
た。
甲状腺検査は、県と福島医大が進める県民健康管理調査の詳細調査として検査を受ける場合、本人
負担はない。
しかし、同調査の枠組みとは別に、個人的に病院などで検査を受け症状がなく保険
の適用外となった場合、検査費用を負担する必要がある。
根本復興相は「保険診療という道も一つだ。無料化するよう取り組んでいきたい」と述べた。
引用終わり
民間の医療施設での検査が無料になれば、これは朗報で
すね!。大人も含めて最低1年間に一回位は当然受診したいところです。
詳細な制度設計が出る前に、福島県民として色々(インフォームドコンセント必須等の)要望も出したいところです。
水底のセシウム、最高78万ベクレル 福島県
http://s.nikkei.com/11iSx18
脱原発運動「一層強める」 大江さんら5項目訴えへ
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201301100271.html
柏崎刈羽原発:フィルター付きベント工事開始へ…東電
http://mainichi.jp/select/news/20130111k0000m040060000c.html
原発に新安全設備 新潟で初の設置へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130110/k10014717161000.html
M7級、8秒で相次ぐ=昨年12月の三陸沖地震−二つ目が津波起こす・気象庁
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013011000837
北九州 がれき受け入れ3月で終了
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130110/k10014724813000.html
復興加速へ福島再生総局設置へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130110/k10014724651000.html
原発賠償「時効適用せず」 東電社長、具体策公表へ
http://s.nikkei.com/13iqhLs
六ケ所村 再処理工場、稼働延期も 下北半島で断層調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013011002100003.html
復興予算増額へ 安倍政権、19兆円枠を撤廃方針
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY201301090550.html
M8
級の巨大地震に新たな仕組み 5千年に10回発生か
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010901001543.html
関電と九電、関連会社に発注4割 大半に役員・社員が出向
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010901001647.html
環境省、手抜き除染情報を放置 ゼネコン業者の聴取せず
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201301090533.html
手抜き除染、反応鈍い環境省 「聞いてない」解明及び腰
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201301090537.html
原発避難「仮の町」国が全額負担 13年度予算に計上へ
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010901001531.html
「水産物」10点から基準値超セシウム検出
http://www.minyu-net.com/news/news/0110/news2.html
旧警戒区域の賠償、平等の扱い要求 南相馬市長が東電へ
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130110ddlk07040130000c.html
飯舘村避難解除、7割「決定に村民参加を」−−糸長・日大教授アンケ
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130110ddlk07040117000c.html
中間貯蔵施設 大熊町民に説明 町長「県外処分法制化 早く」
http://www.minpo.jp/news/detail/201301105935
3市9地区固まる 県営復興住宅の先行整備候補地
http://www.minyu-net.com/news/news/0110/news11.html
2013.01.09
記述
福島原発告訴団【拡散お願い】緊急署名始めます!
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2013/01/blog-post.html
原発ごとに津波・活断層の影響審査 原子力規制委
http://s.nikkei.com/RFLdZe
原子力規制:原発再稼働審査「3年では困難」…田中委員長
http://mainichi.jp/select/news/20130110k0000m040039000c.html
原発に非常用冷却施設 新安全基準の原案判明
http://s.nikkei.com/VN0FAS
原子力規制委が組織理念公表 「独立して意思決定」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS09027_Z00C13A1EE8000/
原子力規制委定例会合 原発新安全基準作りなどの議論本格化へ(13/01/09)
除染作業:「特殊勤務手当」明示せず 7業者に是正勧告
http://mainichi.jp/select/news/20130110k0000m040017000c.html
福島に放射線研究施設を整備へ 政府、800億円超出資
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010901001364.html
柏崎刈羽原発の安全協定、新潟の全市町村が東電と締結
http://www.asahi.com/national/update/0109/TKY201301090332.html
核燃再処理工場、「新安全基準」で審査 操業予定遅れも
http://www.asahi.com/national/update/0109/TKY201301090316.html
有感地震:12年は3139回 6割が大震災の余震
http://mainichi.jp/select/news/20130109k0000e040168000c.html
新幹線 緊急地震速報活用でより早く停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014689811000.html
住民投票巡り知事と市民グループ会談へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014675191000.html
大熊町民「納得いかない」 若松で環境省、中間貯蔵施設現地調査へ説明会
http://www.minpo.jp/news/detail/201301095926
復興庁幹部が福島常駐へ 首相表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130109/plc13010919360016-n1.htm
福島県内の屋内遊び場整備へ予算 根本復興相
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130109/dst13010913310007-n1.htm
25年度内に解除目標 南相馬市の旧警戒区域 市長が考え示す
http://www.minpo.jp/news/detail/201301095924
県再生可能エネルギー推進センター開所
http://www.minpo.jp/news/detail/201301095923
除染の「特殊勤務手当」示さず 下請け7社に是正勧告
http://www.minyu-net.com/news/news/0109/news7.html
2013.01.08
記述
原子力規制委員会
東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム 第4回会合
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/kenko_kanri/20121228.html
第4回会合における意見・要望について(福島県医師会副会長 木田光一)【PDF:
131KB】
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/kenko_kanri/data/0004_04.pdf
福島原発4号機:燃料取り出しカバー着工 10月ごろ完成
http://mainichi.jp/select/news/20130109k0000m040043000c.html
原発ゼロ見直しを=福井知事、茂木経産相に要望
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013010800783
「もんじゅ」研究開発継続も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130108/k10014667361000.html
“日本海の大規模地震”検討会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130108/k10014662231000.html
極秘公電で明らかに フクシマ直後に米国が放射能汚染を警告
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0108&f=politics_0108_006.shtml
東京電力柏崎刈羽原発:2号機も燃料集合体変形 異常20体に
http://mainichi.jp/select/news/20130108mog00m040006000c.html
2業者が不適切除染認める
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054642361.html
手抜き除染「徹底的な原因究明を」 根本復興相
http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY201301080203.html
元請け企業に適正除染を要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130108/k10014663151000.html
環境省 汚染稲わら処理など補正に計上
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130108/k10014646461000.html
中間貯蔵施設 初の住民説明会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130108/k10014663291000.html
原発5km圏内病院に屋内退避設備…補正予算で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130107-OYT1T01176.htm
福
島市産米 給食使用きょう再開 市、安全確保へ5回検査
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130108t61008.htm
天野IAEA事務局長、再選へ 原発安全、イラン核に注力
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010701001802.html
核燃料サイクル正念場 昨年撤退論も今秋には再処理工場完成
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130108/dst13010800460000-n1.htm
稲わら処理:8000ベクレル以下に半額補助 環境省
http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000m040105000c.html
「理解」双葉町で半数超 中間貯蔵アンケ
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301070700005.html
「県民、市民感情逆なで」 福島市長が批判
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301070700001.html
第一部 安心の尺度(6) 遅れた避難 「拡散」知らず雪遊び
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_5910.html
30、31日に図上訓練 地域防災計画見直しで県災対会議
http://www.minyu-net.com/news/news/0108/news11.html
廃炉研究に数百億円要求 補正予算で経産省
http://www.minyu-net.com/news/news/0108/news8.html
2013.01.07
記述
福島県鮫川村焼却実証実験施設について市民がいわき市に要望書を提出
http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/samegawa/html
原発ゼロ「具体化難しい」 資源エネ調査会委員長
http://s.nikkei.com/WnO99J
中部電力:浜岡原発再稼働、地元理解に務める…水野社長
http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000m020085000c.html
不適切除染:監視役を全地区常駐へ 環境省が対策強化
http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000m040071000c.html
"
手抜き除染"で本格調査へ 結果は今月18日に(13/01/07)
東日本大震災:復興推進委メンバー刷新へ 官房長官が明言
http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000m010027000c.html
「先行除染も手抜き」 福島第一原発周辺の作業員証言
http://www.asahi.com/national/update/0106/TKY201301060323.html
都教委一転、受験可能に 都立高希望 福島の中3
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010790135503.html
福島の中3 転校余儀なく 都立高受験「両親避難が条件」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010790070636.html
東
京駅や雷門も高潮浸水 温暖化の21世紀末、伊勢湾台風級で 名大など予測
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130106/scn13010623160000-n1.htm
超高層ビルで一斉に電気止め防災訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130106/k10014614201000.html
東京都、ヘリ目印増設へ 病院・学校など137カ所
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010790102327.html
津波被災地、指定区域外の住宅再建支援へ 総務相表明
http://www.asahi.com/politics/update/0106/TKY201301060146.html
被災地の下水管処理
国が全額補助へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130107/k10014623101000.html
いわき市長会見 新病棟に意欲
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054587721.html
福島空港に患者搬送拠点 県、
災害時の医療態勢強化
http://www.minpo.jp/news/detail/201301075875
2013.01.06
記述
2013.1.6福島県鮫川村焼却施設工事現場(当サイト管理人撮影・編集)
詳しくはこちらhttp://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/samegawa/html
市役所がツイート監視 きっかけは被災がれき
http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201301050352.html
「県内全基廃炉」75.4% 本社県民調査
http://www.minpo.jp/news/detail/201301065861
福島第1原発事故 除染不適切処理 作業員証言「何とかしないと」
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130105dde041040006000c.html
原子力規制委「同意人事早期に」 菅官房長官
http://s.nikkei.com/WhASPD
賠償 除染 1500人のみ 東電復興本社3500人中
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013010602100003.html
原発重点区域の首長、再稼働「容認」が54%
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130105-OYT1T01211.htm
魚の放射能いつまで 「耳石」を分析
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130106/k10014612291000.html
全国初“太陽光発電の地図”整備へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130106/k10014615871000.html
双葉町議選 24日に告示 町長不信任決議、解散
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130106t61018.htm
汚染土壌、防水対策せず 福島・音楽堂の除染現場
http://www.minyu-net.com/news/news/0106/news3.html
次世代石炭火力 本格的な取り組みへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130106/k10014609111000.html
2013.01.05
記述
アラスカでM7.7大地震 津波調査中
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130105/k10014603821000.html
「原
発推進回帰」 安倍内閣を批判 テント村市民が会見
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013010502000086.html
原発新設「すぐ判断せず」 首相、前向き姿勢を修正
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013010502000094.html
相模トラフで新たな海底活断層か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130105/k10014603751000.html
核のごみ 地方に負担 東京、鳥取の55倍排出 電力量で試算
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013010502100006.html
第一原発 汚染水処理が課題
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054596531.html
停止原発に核燃料税の導入相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/k10014587941000.html
国産エネルギー資源確保へ成果注目
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130105/k10014595591000.html
東京都 八丈島で地熱発電を3倍に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130105/k10014595771000.html
不適切な除染の疑いで調査へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130105/k10014594871000.html
「除染とはいえない」 不法投棄の可能性で住民憤り
http://www.minyu-net.com/news/news/0105/news6.html
液状化対策:古地図を役所に常備 都が来年度から
http://mainichi.jp/select/news/20130105k0000m040115000c.html
東電社員「帰還先導役」に 福島・富岡などの社宅復旧
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/TKY201301040258.html
除染汚染土、住宅地に山積み 遮水措置とらず 福島
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/TKY201301040256.html
福島第1原発事故:川俣町、除染作業員に誓約書 個人情報「警察に提
供、同意を」
http://mainichi.jp/select/news/20130105mog00m040007000c.html
10地域の大豆出荷制限 政府指示 今月から新基準100ベクレル
http://www.minpo.jp/news/detail/201301055839
2013.01.04
記述
双葉町長:「帰還目標30年後」
http://mainichi.jp/select/news/20130105k0000m040090000c.html
安倍首相“新規原発は時間かけ検討”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/k10014586131000.html
知事「県内の全基廃炉求める」
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054261951.html
復興相“政治が全面的にバックアップ”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/k10014578621000.html
微量の放射性物質漏えい 岡山・人形峠の施設
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010401001486.html
電力業界 8国大に寄付 原子力工学などに17億円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013010402000087.html
福
島原発作業員:手足被ばく測定せず…事故後2〜3カ月
http://mainichi.jp/select/news/20130104k0000m040097000c.html
手足被ばく:適切対処、信じがたい…専門家、東電を批判
http://mainichi.jp/select/news/20130104k0000m040098000c.html
「手抜き除染」横行 回収した土、川に投棄
http://www.asahi.com/national/update/0104/TKY201301040001.html
敦賀原発 “活断層”で結論へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/k10014572861000.html
東京都 水門などの耐震補強へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/k10014572901000.html
愛知県 M8級目安に地震対策
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/k10014572971000.html
東電、福島復興本社を設置 会長「この1年が正念場」
http://www.asahi.com/national/update/0104/TKY201301040058.html
東電"福島復興本社"始動 賠償や除染の迅速化を(13/01/04)
稲作復興への全袋検査
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130103-OYT8T00550.htm
福島県、コメ以外の農産物もセシウム全量検査へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130104-OYT1T00783.htm
中間貯蔵施設で住民対象説明会 大熊町、8日から
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130104ddlk07040093000c.html
森少子化相、子ども・被災者支援法の事業の早急な予算化を示す
http://www.minpo.jp/news/detail/201301045830
2013.01.03
記述
浪
江町が初期被ばくの検査実施
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054511751.html
以下上記より全文引用
原発事故の直後に多くの住民が一時、放射線量の高い場所に避難した浪江町は、初期の被ばくの程
度を推定するため、子どもを対象に血液中のリンパ球
の染色体を調べる特殊な検査を、今月から始めます。
浪江町では、原発事故直後に多くの住民が町の北西部の放射線量が高い場所に一時避難したため、
健康への不安を訴える声が出ています。
しかし、事故から長時間たったあとでは、放射性ヨウ素の量を把握できないため、初期の被ばくの
程度を確認することが困難でした。このため浪江町は、
血液中のリンパ球の染色体の形の変化を調べ、初期の被ばく線量を推定する特殊な検査を今月から
始めることになりました。
事故当時、18歳以下だった浪江町の子どもが対象で、検査を希望する人から血液を提供してもら
い、町と協定を結んでいる青森県の弘前大学の被ばく医療
総合研究所が分析します。
県内の自治体でこの検査を実施するのは初めてで、これまでにおよそ700人が希望しているとい
うことです。浪江町は、「内部被ばく検査の結果では、
健康に影響が出るレベルの住民はほとんどいないが、今回の検査を通じて子どもたちの健康不安の
解消につなげたい」と話しています。
引用終わり
こんな方法もあるのですね!、自治体独自で甲状腺の検査を始めたのは知っていました
が、
上記のような方法で放射性ヨウ素の初期被曝の程度が分かるならば、希望するいわき市
民の検査も検討して頂きたい。
この方法と甲状腺検査を併用して実施すれば良いかもしれませんね。
素人的な疑問ですが、、、外部被曝と放射性ヨウ素による内部被曝の違い(染色体の形の変化)はどのように区別するのでしょうか?。
浪江町 健康管理・検査 http://www.town.namie.fukushima.jp/site/shinsai/list17-47.html
上記の浪江町の取り組みを見ると、いわき市と比較して一歩も二歩も進んでいるように感じます、
自治体は住民の健康管理に最大限努力して欲しいところです。
衆議院チェルノブイリ原子力発電所事故等調査議員団報告書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/201110cherno.htm
現在上記の報告書の中から下記のものを読んでいます。
(資料)『チェルノブイリの長い影〜チェルノブイリ核事故の健康被害』<研究結果の要
約:2006年最新版>
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/cherno10.pdf/$File/cherno10.pdf
E非常事態省チェルノブイリ立入禁止区域管理庁長官等との懇談
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/cherno14.pdf/$File/cherno14.pdf
原発給付金事業、22年間独占 経産省OB天下り法人
http://www.asahi.com/national/update/0103/OSK201301020115.html
電力業界から17億円寄付 原子力研究の8国立大に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010301000930.html
福島第一原発 廃炉の道筋つけられるか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130103/k10014567181000.html
政府が洋上プラント開発支援 液化天然ガス、コスト削減
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010201000867.html
2013.01.02
記述
原発安全審査 “7月まで行わない”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130102/k10014558491000.html
国内原発10基以上で防火に不備、再稼働遅れる可能性も
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2918665/10046351
避難者は依然およそ16万人
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054511521.html
被災地で新たに要介護者5万人
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130102/k10014552111000.html
天皇陛下、新年迎え所感 「被災者に心寄せ困難克服」
http://s.nikkei.com/UEG3gE
以下上記より一部引用
陛下は「放射能汚染により戻れない人々や、仮設住宅で厳しい冬を過ごさざるを得ない人々など、被災者のことが改めて深く案じられます」と、
震災から2度目の冬を迎えた被災地を気遣われた。その上で、震災の経験を生かした防災教育や町づくりを願われた。
引用終わり
2013.01.01
記述
甲状腺検査医師ら
「認定」 福島医大と県、独自に制度
http://www.minyu-net.com/news/news/0101/news1.html
以下上記より全文引用
東京電力福島第1原発事故を受けた県民健康管理調査の甲状腺検査について福島医大と県は、県民が検査を受ける機会を増やせるよう、県内の医師や
臨床検査技師ら医療従事者を対象に本県独自の認定制度を設ける。専門的な講習と試験を柱とし、県民がどこで受検しても差が生じないよう医療従事
者の技術の標準化を図り、甲状腺疾患の知識を持つ人材育成を進める。
超音波を使う甲状腺検査の1次検査は、福島医大や県外からの応援医師らが検査チームを編成、県内の各学校や公共施設に出向いて画像を撮り医大に
送る。医大によると、これまで延べ1600人が従事したが、半数は県外からの応援で急場をしのいできた。
引用終わり
問診票調査「見直し
必要」 原発近い地域に重点
http://www.minyu-net.com/news/news/0101/news8.html
以下上記より全文引用
東京電力福島第1原発事故に対応し県民健康管理調査を実施している福島医大の菊地臣一理事長は31日までに、福島民友新聞社のインタビューに答え、
外部被ばく線量を推計する基本調査のうち問診票の回答率が低迷している問題について「見直しの時期」という認識を明らかにした。
見直しの方向性として、具体的には「回答率は原発に近い地域で高い。ここに絞ってもう一回調査し、重点的に人とお金をかけることが必要な段階だ」
と語った。
福島第1原発の近隣地域などを対象に再度、詳細に調査する必要性を指摘する一方、回答率向上のために人員や予算が取られている状況を問題視した
とみられる。
県民健康管理調査は全県民を対象にしているが、問診票の回答率は12月5日現在で全体の23.1%にとどまっている。
引用終わり
冷温停止状態の終わ
り?!2号機の圧力容器下部の温度150℃超え続く
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11440196462.html
文部科学省 原子力損害賠償紛争審査会(第29回) 議事録
平成24年12月10日(月曜日)10時30分〜14時00分
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016/gijiroku/1329133.htm
【東京電力(新妻)】より一部引用
最後に、4点目といたしまして、自主的避難等にか
かわる損害賠償について御説明をいたします。中間指針追補を踏まえ実施しております自主的避難等に
かかわる損害賠償について、追加の賠償を実施させていただくことを、12月5日に発表させていただきました。詳細は、資料3−4のプレス発表文を御覧い
ただきたいと存じますが、自主的避難等対象区域の
妊婦及び子どもの方に対し、平成24年1月1日から同年8月31日までの期間について、精神的損害、生活
費の増に対する賠償として、お一人当たり8万円をお支払いいたします。指針に示されていない県南地域及び宮城県丸森町につきましても、妊婦及び子ど
もの方に対し、同様にお一人当たり4万円をお支払いいたします。さらに、以上の地域内の全ての方を対象として、追加的費用等に対する賠償といたしま
して、お一人当たり4万円をお支払いすることといたしました。なお、期間を8月31日までとさせていただきましたのは、中間指針第二次追補を踏まえ、
旧緊急時避難準備区域の精神的損害の賠償を8月までとさせていただいていること、当初と比較して放射線量の低下が見られ、不安が軽減されていると考
えられることなどによるものです。12月12日より請求書類を発送させていただく予定であり、年内にお支払い開始を目指しているところでございます。
引用終わり
先月東電から送られてきた「自主的避難等に係わる賠償」(賠償金
ご請求書)に関して、どのような議論が有ったのかを調べてみました。
何と!上記のページで「自主的避難等」の文字は上記の3箇所のみです。加害者が勝手
に決めた賠償額について、委員の誰一人として
この問題を取り上げていないようです。本当に驚きをもってこの議事録を拝見した次第
です。
安倍首相、原発新設に意欲示す
http://www.afpbb.com/article/politics/2918589/10043865
「なぜ今」「まず廃
炉、賠償」 首相発言に首長不満の声
http://www.minyu-net.com/news/news/0101/news11.html
東電福島本社が発足
4日業務開始
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130101t63003.htm
お粗末だった日本の
態勢 モニタリング、機能せず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121231/dst12123121390006-n1.htm
原発事故後、学校検
診で心電図異常が増加した市
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121230-OYT1T00016.htm
原発:防火不備 対
策強化せず放置 検査機関の提案に難色
http://mainichi.jp/select/news/20130101ddm002010047000c.html
三菱重工業と日立製
作所 原発事業も統合検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130101/k10014544771000.html
柏崎刈羽原発で事故
想定の訓練 3月に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130101/k10014544721000.html
関東大震災 200人超の証言テープ分析へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130101/k10014549761000.html
斉藤和義 ス
トラップに反核メッセージ
http://www.daily.co.jp/gossip/2013/01/01/0005639862.shtml
以下上記より全文引用
「NHK紅白歌合戦」(31日、NHKホール)
初出場の白組・斉藤和義(46)は、ギターのストラップに「NUKE IS OVER(核はも
う終わりだ)」と反核のメッセージを書き込んで
ステージに立った。東日本大震災直後には、自身のヒット曲「ずっと好きだった」の替え歌で反原
発の思いを込めた「ずっとウソだった」を歌い話題
となっていた。このギターを弾きながら「やさしくなりたい」を熱唱。歌唱後は「楽しかったで
す」とのみ語った。
引用終わり
原発給付金、辞退者が倍増 近
隣住民、福島事故後に
http://www.asahi.com/national/update/0101/OSK201212310096.html
特定避難勧奨の非指定の住民
1000人超が来月初旬申し立て
http://www.minpo.jp/news/detail/201301015800
原発交付金:6町で人件費の3
割以上依存 楢葉町は9割超
http://mainichi.jp/select/news/20130102k0000m010027000c.html
福島県人口は6万3000人減
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054511541.html
県土再生 険しい道のり 平成
25年スタート
http://www.minpo.jp/news/detail/201301015807
県北保健福祉事務所の線量数値
上昇で機器交換、ヒーター設置
http://www.minpo.jp/news/detail/201301015804