特 集ページ 福島原発告訴団  SPEEDI 自主避難 ガラスバッジ
NO MORE FUKUSHIMA 2011 
NO NUKES! 原発の再稼動は断固阻止!

子供を放射線環境から守りたい 福 島県いわき市から 更新日:2012.10.31 

このページへのリン ク はご自由にどうぞ
推奨インターネットブラウザ Apple Safari http://www.apple.com/jp/safari/download/

リンク
東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
福島原発告訴団 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 http://www.naiic.jp/
RJIF 民間事故調査委員会 http://rebuildjpn.org/
内閣官房 東電福島原発事故調査・検証委員会 http://icanps.go.jp/
原子力規制委員会 http://www.nsr.go.jp/
原子力安全・保安院
http://www.nisa.meti.go.jp/
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
経済産業省 http://www.meti.go.jp/
文部科学省 http://www.mext.go.jp/
環境省 http://www.env.go.jp/
福島県 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
いわき市
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
気象庁 アメダス(表形式)  http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map25.html
YAHOO! JAPAN 震災情報 http://info.shinsai.yahoo.co.jp/index.html
Googleマップ 福島第一原子力発 電http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%...
NHK NEWSWEB 地震・津波情報 http://www.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html

NHK 福島県の放射線量 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index2.html
NHK 福島県の風向・風速予想 http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index.html

文部科学省 原子力安全課 原子力環境防災ネットワーク 環境防災Nネット http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
文部科学省 放射線モニタリング情報 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/
文部科学省 放射線モニタリング情報 定時降下物のモニタリング http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/

文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)
単位量放出を仮定した予測計算結果(これまでに行った1時間毎の予測) http://www.bousai.ne.jp/speedi/SPEEDI_index.html
文部科学省 放射線量等分布マップ拡大サイト http://ramap.jaea.go.jp/map/
文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI) http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/past.html
文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム (SPEEDI)による計算結果 (ページの下段に積算線量の試算結果が有ります )http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/
文部科学省 ご意見・お問い合わせ 入力フォーム 学校保健、学校安全、食育・学校給食に関すること https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry09/
日本の環境放射能と放射線 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
福島県 環境放射能測定結果・検査結果関連情報 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23853
独立行政法人 家畜改良センター (牛の個体識別番号検索:左上リンクから) http://www.nlbc.go.jp/index.asp

お 勧めサイト
INDEPENDENT WEB JOURNAL http://iwj.co.jp/
IWJ「百人百話」アーカイブへのLINK http://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/100link.html

ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/

武田邦彦氏 http://takedanet.com/
原子力資料情報室(CNIC) http://cnic.jp/

NO NUKES MORE HEARTS http://nonukesmorehearts.org/
GREEN ACTION
 http://www.greenaction-japan.org/
院長の独り言 http://onodekita.sblo.jp/
子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク http://kodomozenkoku.com/

子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク http://kodomofukushima.net/

いわき放射能市民測定室 http://iwakisokuteishitu.com/
市民放射能測定所 http://www.crms-jpn.com/index.html
いわき市議会議員 佐藤かずよし氏 http://gogokazuyoshi.com/
原発がどんなものか知ってほしい http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
みんなでつくる放射線量マップ http://minnade-map.net/
NO NUKES 2012 http://nonukes2012.jp/

リアルタイム情報
文部科学省 リアルタイム線量測定システムによる福島県内の空間線量率のリアルタイム測定結果 http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/

文部科学省 可搬型モニタリングポストによる空間線量率のリアルタイム測定結果 http://www.r-monitor.jp/

JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
 http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
東京電力 ふくいちライブカメラ 
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
ガイガーカウンター リアルタイムモニター福島高専布施雅彦研究室
 http://iwakicity.org/html/htdocs/index.php 
福島県立医科大学敷地内の外気放射線量リアルタイム計測値
http://www.fmu.ac.jp/home/lib/radiation/

強震モニタ+地震波形音 http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test

その他
東京電力 東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/
GREENPEACE Marine Research http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf
人に対する風評被害は人権侵害です
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110422-OYT1T00274.htm
NO MORE FUKUSHIMA 2011 YouTube http://www.youtube.com/user/nomorefukushima2011/videos



2012.10.31 記述
福島県県民健康管理調査検討委員会の議事録について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=24809

これ何時になったら議事録が出てくるのでしょうか。第8回の検討委員会が終わってから本日で50日が経過しています。
どちらかの報道さん!、詳細を取材して報道してくださいよ、録音物があるのに遅すぎるんじゃねーのってさぁ。

原子力災害対策指針の要旨
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121031/dst12103122590018-n1.htm

SPEEDI運用、ヨウ素剤投与…課題山積 福島の教訓積み残し
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121031/dst12103123080022-n1.htm

高速道、新幹線 “大動脈”分断も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121031/dst12103123040021-n1.htm

「いかに避難を実行させるか」地元自治体、情報不足に苦慮
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121031/dst12103123010020-n1.htm

Q&A「なんのための指針?」「なにが変わる?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121031/dst12103123000019-n1.htm

「活断層」でも停止権限なし=大飯原発調査で原子力規制委員長
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012103100997

だめだこりゃ!。。。

規制委 原発事故指針決定 避難基準示さず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012103102000231.html

原発避難480万人に 規制委指針「30キロ圏」決定
http://s.nikkei.com/TSXEwn

原子力規制委、災害時の防災指 針決定 計画作成地域を30km圏に(12/10/31)


福島の町村長が原発視察「状況共有できた」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121031/dst12103118420012-n1.htm

賠償完全実施、全原発廃炉を=広瀬東電社長に要望書−佐藤福島知事
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012103100331

原発が無くても大丈夫なのに、何を躊躇っているのだ。東電は「直ちに10基、全号機廃炉に致します」と宣言せよ!。

東電・広瀬社長、福島県内10基の原発廃炉は「未定」(12/10/31)


大飯断層の中間報告提出=規制委に原発の安全性強調−関電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012103100075

電力会社の報告を信じろと言われてもなぁ〜無理な話ですよ。

除染、村民雇用義務付け 飯舘村で一部地域
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20121030-OYT8T01240.htm

これ以上福島県民を追加被曝させるな!。

復興予算 5000億円基金化 年度またぎ疑問も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012103102000087.html

線量計 隠し現場へ 実態暴けぬ厚労省調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012103190070429.html

拡散予測の誤り 規制委員長が陳謝
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121031/k10013140661000.html

福島第1原発事故:規制委が検証チーム…解明へ来月発足
http://mainichi.jp/select/news/20121031k0000m010123000c.html

ところで、原子力規制委員会人事の国会への同意案件は一体どうなったんだ!、野田首長は直ちに国民に説明せよ!。国会無視は=国民無視だぞ!。

米原発3基が停止 「サンディ」の影響、冷却機能は確保
http://www.asahi.com/international/update/1031/TKY201210310119.html

全袋検査“年越しの可能性”
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053112601.html

福島3農家・除染費用ADR 東電、請求に応じぬ意向示す
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121031t63023.htm

東電提携先に中部電名乗り 電気料金抑える効果も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012103001002180.html

特集ワイド:被災者へ、と送った「あのお金」の行方 遅い、不公平、不足 「柔軟性」課題残す
http://mainichi.jp/feature/news/20121030dde012040073000c.html

リ トアニア「次期首相」が原発建設「計画に反対」 日本の情報開示に不満
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121030/erp12103023400004-n1.htm

Jアラート再試験 正常に作動
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053119661.html

コンクリートボックス認める 除染での汚染土壌の仮置きで 長浜環境相
http://www.minpo.jp/news/detail/201210314566

震災関連死 県内1121人 国県合同検証・対策チーム発足へ 復興相 示す
http://www.minpo.jp/news/detail/201210314548

津波、原発被災地に限定 13年度企業立地補助金
http://www.minyu-net.com/news/news/1031/news1.html




2012.10.30 記述
拡散予測の誤り 原因を調査へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121030/t10013123431000.html

新潟知事「規制委は丸投げ」と批判 放射能予測訂正で
http://www.asahi.com/national/update/1030/TKY201210300166.html

官房長官「自治体に丁寧な説明を」 放射能拡散予測訂正
http://www.asahi.com/politics/update/1030/TKY201210300180.html

原子力規制庁の臨時記者ブリーフィング(平成24年10月29 日)

先程10:38AMに上記動画の埋め込みコードを公開するよ うに、原子力規制委員会総務課に対し電話で要請し、10:43AMにコードが公開されました。
因みに、私もYouTubeに長時間の動画をUPしていますが、
デフォルトの状態では公開される仕組みです、念のため。 ちゃんとダブルチェックして下さいよ!。
有事の際これでは困まります。これも外部からの指摘ですな。。。


委員の報酬受け取りを未公表 原子力規制委
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012103001001119.html

下記は原子力規制委員会 10月29日(月)臨時会見配布資料の修正版です。
http://www.nsr.go.jp/kaiken/20121029haihusiryo.html

拡散シミュレーションの試算結果(修正)【PDF:25MB】
http://www.nsr.go.jp/activity/bousai/data/kakusan_simulation.pdf

拡散シミュレーション結果の修正点について【PDF:5.8KB】
http://www.nsr.go.jp/activity/bousai/data/simulation_syusei.pdf

放射性物質の拡散シミュレーションに基づく97%値の市町村名について(修正) 【PDF:374KB】
http://www.nsr.go.jp/activity/bousai/data/shicyoson_97.pdf

放射性物質の拡散予測、6原発で誤り


予 測、6原発で誤り 規制委が謝罪
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012103090070910.html

放射性物質拡散:規制委が試算を誤る
http://mainichi.jp/select/news/20121030k0000m040083000c.html

福島双葉町長、国連で訴え 原発事故は終わっていない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012103001002397.html

18歳以下の甲状腺検査、保護者ら対象に説明会−−県と県立医大
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20121030ddlk07040246000c.html

不適切な被ばく線量管理19件 厚労省が原発作業調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012103001002241.html

原発廃炉の専門機関設置を 原子力委が見解案
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012103001001603.html

「原発ゼロ社会」は、否応なくやってくる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121029/238731/

大間原発建設「再開容認は住民無視」 説明会、批判相次ぐ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121030t21018.htm

国は選定過程説明を=指定廃棄物の処分場問題で要望−村井宮 城知事
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012103000402

この国と原発:第7部・メディアの葛藤/6 「市民団体」の新聞広告
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121030ddm002040063000c.html

看護職員最大950人不足 25〜29年県試算 震災、原発事故が影響
http://www.minpo.jp/news/detail/201210304532

農家と放射能 結果分からぬコメ検査
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210290010

施設の屋根 発電に貸し出しへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121030/k10013107041000.html

スロベニア唯一の原発が一時停止、河川の落ち葉などで冷却効率低下
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2909619/9753543?ctm_campaign=txt_topics

余震の恐れ、公表口止め? イタリア、防災局長官に疑惑
http://www.asahi.com/international/update/1029/TKY201210280488.html

震災関連死2303人に 福島が半数、対策強化へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012103001002053.html

Jヴィレッジ再びサッカー施設へ 福島原発事故の対応拠点
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012103001002151.html

東京ガス:東京電力の火力発電所建て替え計画に参加へ
http://mainichi.jp/select/news/20121031k0000m020062000c.html

賠償まとめて請求書類用意
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053098751.html

カナダ地震 国内でも津波観測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121030/k10013105171000.html

間伐、伐採で森林除染 作業部会設置し検討へ 長浜環境相
http://www.minpo.jp/news/detail/201210304526

富岡町、賠償問題切り離し再編協議を再開へ
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210290008

福島原発:照らされる建屋と光のない街
http://mainichi.jp/select/news/20121030k0000m040025000c.html

福島原発事故:心のケア 3割が手つかず
http://mainichi.jp/select/news/20121030k0000m040069000c.html

2付属施設整備検討 「県環境創造センター」計画
http://www.minpo.jp/news/detail/201210304542

福島米出荷遅れ、危機感 農家「新米商戦間に合わぬ」
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121030t65015.htm

環境回復へ専門施設 三春「調査・研究」、南相馬「監視」
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121030t61010.htm

大阪、取水堰が地震で壊れる恐れ 設計ミス気付かずに発注
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102901002429.html



2012.10.29 記述
規制委「拡散予測」でミス 電力会社指摘で気づく(12/10/29)


原子力規制委員会 平成24年10月29日 配布資料【PDF:10.6MB】
http://www.nsr.go.jp/kaiken/data/20121029haihusiryo.pdf

原子力規制庁の臨時記者ブリーフィング(平成24年10月29日)
http://youtu.be/qPw0PM9VYV8(現在、なぜかYouTube動画の埋め込みコードが無効になっています。直ちに解除せよ!)

原発の放射性物質拡散予測 6原発で試算に誤り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/t10013101081000.html

以下上記より全文引用

国の原子力規制委員会は、先週公表した、原発事故が起きた際の放射性物質の拡散予測の試算結果について、新潟県にある柏崎刈羽原発など、
全国の6つの原発でデータに誤りが見つかったとして訂正しました。
その結果、柏崎刈羽原発の場合、最も遠くまで影響が出る地点が、魚沼市から長岡市に変更になりました。

これは、原子力規制委員会が29日夜、急きょ記者会見して明らかにしました。
それによりますと拡散予測の試算に誤りがあったのは、全国の16の原発のうち、柏崎刈羽原発、、茨城県にある東海第二原発、、石川県に
ある志賀原発、福井県にある敦賀原発、佐賀県にある玄海原発、それに鹿児島県にある川内原発です。

これらの原発では試算をする際に、気象データの方角を誤って入力するなどしたため、試算結果の方角や距離に誤りが出たということで、柏崎
刈羽原発の場合、当初、東南東の方向に40.2キロの魚沼市が、最も遠くまで影響が出る地点となっていましたが、訂正された結果、最も遠く
まで影響が出る地点は真東に位置する長岡市になりました。

また、国が避難などの対策を重点的に行う目安の範囲としている、原発から半径30キロを超えた自治体として、新たに東北東に31.6キロ
の見附市が入りました。

今回の誤りは、今月26日に北陸電力からの指摘で分かったということです。
これについて原子力規制委員会の事務局、原子力規制庁の森本英香次長は、「規制される立場にある電力会社からの指摘で誤りが判明したことは
とても残念だ。公表したシミュレーションは、自治体が防災計画に参考にする極めて関心が高い資料で、そうした資料をこのような形でミスを
して、自治体や関係者にご迷惑かけたことは大変申し訳ない。今後、こうしたミスをなくしたい」と謝罪しました。
また、関係の自治体には規制庁の職員が直接電話して謝罪するとともに、説明をしたということです。

引用終わり

下記の平成24年10月24日配布資料と比べる必要がありそうですね。P14の東海 第二原発では変更後に水戸市が含まれています。
全ての試算結果に含まれる全市町村名をテキストで 公表した方が良いと思います。一般の市民が理解するのには相当難解ですよこれ。

※上記記者会見を見ると分かりますが、
今回発表された修正版に誤りが有り、再修正をし、明日までには再修正版をHPに掲載するそうです。
なんだかドタバタしていて、一般人には理解不能ですな。

平成24年10月24日配布資料
原子力規制委員会 拡散シミュレーションの試算結果【PDF:11MB】
http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/data/0007_05.pdf

原発事故 時の被曝線量試算、また訂正…規制委
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121029-OYT1T01454.htm

以下上記より全文引用

原子力規制委員会は29日、原発事故時に放射性物質が拡散する範囲を予測したシミュレーションの一部を訂正発表した。このシミュレーション
で規制委が訂正したのは、2回目。

訂正されたのは、7日間の積算被曝ひばく線量が100ミリ・シーベルトに達する地点のうち、「原発から陸側最大距離の市町村」など。
全原子炉の合計出力に応じた事故を想定した場合、柏崎刈羽原発では、最大距離の自治体は新潟県魚沼市から長岡市に訂正された。魚沼市までの
距離は40・2キロではなく35・4キロとなった。志賀原発では、陸側最大距離の自治体が、石川県羽咋市ではなく中能登町に。敦賀原発は、
滋賀県長浜市ではなく福井県敦賀市となった。
 
玄海原発は佐賀県唐津市までの距離が27・5キロではなく27・4キロ。川内原発は、鹿児島県阿久根市までの距離が21・0キロではなく
21・1キロとされた。

引用終わり

明日の再修正版がUPされましたら、こちらのページで再度お知らせ致します。

福島原発:新潟知事「安全基準策定前に事故検証を」
http://mainichi.jp/select/news/20121030k0000m040040000c.html

新潟知事 放射性物質拡散“最悪想定で”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/k10013093521000.html

関電、値上げ表明 年内にも申請、4月実施へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102901001824.html

がんと放射能についての講演会
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055776091.html

青森・東通村議会“原発建設継続を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/k10013090231000.html

もんじゅ文科省部会初会合 「発電技術残す」多数
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012102902100006.html

中部電、耐震性向上の対策必要ない=燃料プールの水にも余裕−浜岡原発2号機
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012102900573

大 飯原発“「活断層ではない」を覆すデータなし”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/k10013078291000.html

福島第一原発、汚染水減らす新計画も


原燃、東北電と断層調査へ 下北半島の太平洋沿岸海域
http://s.nikkei.com/YdoPqr

“超電導”送電で初の実証試験
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/k10013094871000.html

メ タンハイドレート日本海側広く存在か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/t10013095901000.html

震災復興予算 原発輸出調査にも流用
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102990071411.html

数十万人避難、連邦機関も休業=巨大ハリケーン接近で警戒−米大西洋岸
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2012102900102

カナダ地震 断層の動いた向きが津波に影響
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/k10013078281000.html

再稼働容認の現職再選、薩摩川内 市長選で新人破る
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102801001862.html

東日本大震災時の「ビッグデータ」分析


自主避難者の賠償、県が「基準明示」働き掛けへ
http://www.minyu-net.com/news/news/1029/news5.html
 
味覚の秋、閑古鳥 原発事故の打撃深刻
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201210280293.html

東日本大震災:資材・人件費高騰で業者離れ…入札不調
http://mainichi.jp/select/news/20121029k0000m040161000c.html




2012.10.28 記述
10月30日(火)正午まで【緊急署名】拙速な防災指針にノー!被災者・市民の声も きいて!!
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/1030-6668.html

7日間100mSv=14.285mSv/d=595.20μSv/hと科学的に考えるのは非 現実的で異常に高過ぎますね。

規制委人事、臨時国会も同意求めず 政府・民主
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012102890084835.html

以下上記より全文引用

政府・民主党は、29日召集の臨時国会で、原子力の安全規制を一元的に担う「原子力規制委員 会」の人事で、事後同意を求めない方針を固めた。
先の通常国会で、民主党内の事情から同意人事の採決が見送られ、野田佳彦首相が閉会後に例外的 に任命した経緯がある。

規制委員会は9月19日に発足し、田中俊一委員長と他の委員4人が就任した。

本来なら、この人事は国会の同意が前提となる。だが民主党執行部は、党内に「原子力ムラの出身 者」との反対論が根強い点を懸念。造反や離党
議員が相次ぐのを防ぎたいとして、先の通常国会での採決を回避した。

国会閉会中に、例外規定として首相権限で委員を任命した場合、次の国会で同意を得る必要があ る。

ただし、原子力規制委員会設置法の付則には、政府が国会に「原子力緊急事態宣言」が発令中であ ることを通知すれば事後同意は不要と規定され
ている。

このため、政府は東京電力福島第1原発事故後、緊急事態が継続しているとして、今週中にも国会 に通知する方針だ。

野田首相は委員任命に先立って「しかるべき時に国会同意を得るよう努力する」と強調していた が、国会のチェックを仰ごうとしない対応は、原子
力行政への不信感を増大させることになりかねない。

引用終わり

野田内閣総理大臣は何をどのように努力したのかを国民に説明せよ!国会に同意を得よ うとしないということは、国民を無視することと同じだ!。
野田総理:「私の指名という形でですね、スタートをさせて頂いて、しかるべき時にですね、国会の同意を得られるように努力をさせて頂きたいと 考えております。」
下記動画のように、自ら 平成24年9月7日に発言したのだから、その説明責任を果たせ!、これは最低限度の義務だぞ!。


福島の子の内部被ばく検査 尿検査なし 台本あり?
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20121026142156681

放射線の人体への影響と専門家の倫理
http://takedanet.com/2012/10/post_d7d2.html

規制委:原発の脅威にクラゲ…新安全基準に盛り込みへ
http://mainichi.jp/select/news/20121028k0000e010183000c.html

自民は原発なくさない=民主・前原
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012102800221

6割が福島県居住を希望=半数が教育に不安−福島大調査
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012102800063

玄海原発事故想定で合同防災訓練 3県の住民1700人参加
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102801001460.html

玄海原発の事故想定、大規模防災訓練


タービン制御系の部品故障で原発停止 韓国東部
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121028/kor12102816330001-n1.htm

ハワイで60センチの津波観測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121028/k10013073651000.html

地震:カナダ西部でM7.7…日本への津波の影響なし
http://mainichi.jp/select/news/20121028k0000e030184000c.html

被災地の復興事業、予算消化5割以下 沿岸18市町村
http://www.asahi.com/politics/update/1025/TKY201210250658.html

官々愕々 震災復興予算「見直し」のウソ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33856

特別インタビュー日本中で進行する大震災の記憶の風化≠ノ警鐘を鳴らす
映画監督 堤幸彦「私は死ぬまで被災地に関わり続ける」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33893

“甲 状腺の正しい知識を”講演会
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053002961.html

地震研究 国の計画大幅見直しへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121028/t10013067351000.html

房総沖の大地震想定 津波から避難訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121028/k10013070201000.html

連動地震、2府7県が防災訓練 神戸、被災者ヘリ救助
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102801001145.html

福島沖の魚介類、放射性レベル下がらず 国際調査
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2909413/9740186

原発反対した旧巻町舞台に映画 新潟で撮影開始
http://www.asahi.com/national/update/1028/TKY201210280132.html

ビッグデータ分析を防災対策に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121028/n66938410000.html

広野町が住民帰還の説明会
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055916581.html

広野町、11月にも判断 来年度のコメ作付け
http://www.minpo.jp/news/detail/201210284497




2012.10.27 記述
エネルギー基本計画の策定、年明け以降に先送りの可能性強まる(12/10/27)


「脱原発国民のため」 小沢代表、独で手応え
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012102702100003.html

首相、復興予算「これからは精選していく」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121027-OYT1T00751.htm

復興予算、諫早開門関連事業に 9億円、7割超は返納
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102701001849.html

徹底追及 原子力規制委員会「家賃が月4300万円の噴飯」事務所
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33891

規 制委・更田委員、一定の安全性で原発再稼働容認
http://s.nikkei.com/R6wWQw

この国と原発:第7部・メディアの葛藤/1 続けられた批判記事/石油危機、広告の転機(その1)
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121022ddm001040068000c.html

この国と原発:第7部・メディアの葛藤 「福島」境に脱原発色/電力業界、必要性訴え(その2 止)
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121022ddm010040004000c.html

この国と原発:第7部・メディアの葛藤/2 プルサーマルとトラブル隠し
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121023ddm002040066000c.html

この国と原発:第7部・メディアの葛藤/3 爆発の瞬間とらえた地元局
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121024ddm002040043000c.html

この国と原発:第7部・メディアの葛藤/4 キー局、月曜未明に批判報道
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121025ddm002040059000c.html

この国と原発:第7部・メディアの葛藤/5 民放CM、抵抗にじむ
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121027ddm002040074000c.html

電気値上げ、年収 カット条件 経産省「大企業並みに」
http://www.asahi.com/business/update/1027/TKY201210260742.html

燃料プール映像を公開 福島第 一原発1号機(12/10/26)


東電の除染担当、3 倍増…300人常駐体制へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121026-OYT1T01791.htm

日立、英の原発会社 買収へ 500億円超、輸出拡大図る
http://www.asahi.com/business/update/1027/TKY201210260745.html

原発などに常駐の防 災専門官、初の全国会議
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121026-OYT1T01360.htm

原発事故で避難の母 親ら 国に要望
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121027/k10013056571000.html

原発事故後、初のサケ捕獲…楢 葉の木戸川で
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20121026-OYT8T01482.htm

走行線量測定 ほぼ全域で減少傾向
http://www.minpo.jp/news/detail/201210274488

長浜原発相 「中間貯蔵施設の説明責任果たす」
http://www.minpo.jp/news/detail/201210274487

政府、402億円を全額補てん 県の企業立地補助金
http://www.minyu-net.com/news/news/1027/news1.html




2012.10.26 記述
福島原発告訴団 11月15日第二次告訴にお集まりください!
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/

原発再稼働に抗議、7カ月 首相官邸前など
http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY201210260449.html

福島県 子どもの放射能 尿検査せず 秘密裏に「困難」結論?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012102502000152.html

以下上記より全文引用

福島原発事故を受けた県民健康管理調査で、子どもの内部被ばくを把握できる尿検査が行われていない。専門家でつくる公開の検討委員会でも
検査の是非がほとんど議論されてこなかった。ところが今月に入り事前の「秘密会」の開催が公となり、尿検査をめぐる議論の不透明さも判明。
検査を求めてきた保護者らは不信を募らせている。

引用終わり

防災計画は自治体判断尊重 長浜環境相、原発事故予測で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121026/dst12102613350006-n1.htm

“原発防災計画 地域一体で”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121026/k10013046281000.html

原発事故対策 さまざまな事態を検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121026/k10013026561000.html

福島第1事故 県の情報発信大半が不満 福島大意見募集
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121026t63008.htm

放射性廃棄物の長期保管手法を開発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121026/k10013026631000.html

中間貯蔵施設設置を要望 いわき市、飛灰の保管限界
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121026/dst12102619120012-n1.htm

小沢代表、増税凍結と脱原発訴え 生活が結党パーティー
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102501001895.html

「日 本の原発ゼロ容認できぬ」アーミテージナイ両氏
http://s.nikkei.com/RNCgd9

仏 原発で放射能漏れ=外部に影響なし
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102501076

グリーンピース放射線調査チーム(第13回目調査) @福島市、飯舘村


群馬の牛肉で基準値超え 全国2例目
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121026/dst12102619270014-n1.htm

浜岡原発:静岡県藤枝市 原発までの距離示す看板設置へ
http://mainichi.jp/select/news/20121027k0000m040031000c.html

執行率で11倍超の開き  本県10市町村の復興予算
http://www.minyu-net.com/news/news/1026/news8.html

復興予算の支出54%どまり 被災地ニーズに合わず
http://s.nikkei.com/VJ1krA

浜通りは震災、原発で敬遠か 研修医内定で地域差
http://www.minpo.jp/news/detail/201210264464

果実廃棄費の賠償求める 伊達のカキ農家ら
http://www.minpo.jp/news/detail/201210264462

楢葉の直轄除染を公開 廃棄物減容施設建設の現場も
http://www.minpo.jp/news/detail/201210264453

年内に1万4000戸着手 郡山の一般住宅除染
http://www.minpo.jp/news/detail/201210264458

富岡町の年内区域再編難しく 賠償問題の停滞が影響
http://www.minyu-net.com/news/news/1026/news11.html




2012.10.25 記述
原子力規制庁 30キロ変更必要なし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121025/k10013017441000.html

新潟県 原発防災計画見直しも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121025/k10013011872000.html

原子力規制委:全16原発の過酷事故シミュレーション 防災計画づくりの一助に
http://mainichi.jp/select/news/20121025mog00m040025000c.html

第二「再稼働困難」 田中委員長が会見で示す
http://www.minpo.jp/news/detail/201210254444

第2の4号機で燃料取り出し完了 福島原発
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102501001124.html

全国16原発 初の放射能予測
http://www.asahi.com/special/energy/

上記ページの記事下の「全国の原発地図」がPCでは大変見やすく、良くまとめられていて便利です。

規制委が重大事故予測・指針案 「30キロ防災」混乱の恐れ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102590070454.html

4原発、30キロ圏外も避難線量 全原発の拡散予測公表
http://www.asahi.com/special/energy/TKY201210240130.html

渋滞の幹線道は高線量、冬は通行止めも 放射能拡散予測
http://www.asahi.com/special/energy/intro/TKY201210240792.html

防 災計画なければ「原発再稼働は困難」 規制委員長
http://s.nikkei.com/QFYzBZ

地形・風向き影響、精度に限界 放射能拡散予測
http://www.asahi.com/national/update/1025/TKY201210240744.html

原発事故放射性物質拡散予測 4原発で30km超える範囲に拡散(12/10/25)


原発避難指針:「手段確保済み」2県のみ…毎日新聞アンケ
http://mainichi.jp/select/news/20121025k0000m010068000c.html

玄海原発30キロ圏、避難手探り 3県、計画連携「必要」
http://www.asahi.com/national/update/1024/SEB201210240008.html

大飯再稼働の福井、京都や滋賀と協議進まず
http://www.asahi.com/politics/intro/OSK201210240187.html

配管表面に放射性物質=研究用原子炉、外部影響なし−原子力機構
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012102500995

志賀原発の断層再調査大幅遅れ 北陸電、計画変更を届け出
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102501001260.html

浜岡5号機、来月差し止め仮処分 廃炉訴訟の原告団
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102501001231.html

浪江町、東電に6億円請求
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121025/dst12102519040005-n1.htm

原発ゼロ方針で日本に再考促す 米CSIS所長、講演で
http://s.nikkei.com/VqNlB1

原発建設是非で国民投票 ブルガリア、13年1月にも
http://s.nikkei.com/XWC0vC

東電、一般社員も年俸制 人件費さらに100億円削減
http://s.nikkei.com/TaAEbo

東日本大震災:復興予算5割未執行 職員不足で業務遅れ
http://mainichi.jp/select/news/20121026k0000m040097000c.html

調査捕鯨費、実は赤字の穴埋め 復興予算問題
http://www.asahi.com/business/update/1023/TKY201210230606.html

放射線防護で独自指針策定へ 原子力規制委 健康調査や除染 本県の実 情考慮
http://www.minpo.jp/news/detail/201210254429

仮定多く活用困難 放射能拡散予測
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210250005

津波被災住宅 塩分の浸透に注意を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121025/k10015998091000.html

市、区域外就学認めず 若松に自主避難の小中生
http://www.minyu-net.com/news/news/1025/news5.html

天然ガス巡り調達先の多様化を議論
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121025/t10015997051000.html




2012.10.24 記述
国会事故調 2012年10月24日(水)事務局を閉鎖しました
http://www.naiic.jp/

全 袋検査:須賀川産米1袋から110ベクレル…福島
http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000e040173000c.html

来夏の電力、5%余裕 原発再稼働なしでも 政府委試算
http://www.asahi.com/national/update2/1024/TKY201210240508.html

特集ワイド:見直し迫られる核のごみ 「地層処分」の危うさ
地底は未解明/「核燃サイクルが前提」にも批判

http://mainichi.jp/feature/news/20121024dde012040046000c.html

原子力規制委の活動、外部有識者が評価へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121024-OYT1T01067.htm

原子力規制委員会 拡散シミュレーションの試算結果【PDF:11MB】
http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/data/0007_05.pdf

原発事故拡散予測、30キロ圏外も高線量


4原発 30キロ超拡散 重大事故の高線量予測図
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012102402100007.html

「説明不足」自治体は不信感
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121024/dst12102422040009-n1.htm

原発事故試算“説明不足”の声
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121024/n66884210000.html

放射性物質拡散予測:「国の説明ない」…周辺自治体に困惑
http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000e040165000c.html

安定協定、交付金に影響も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121024/dst12102421420008-n1.htm

原発避難指針:再稼働さらに難しく 東電計画見直し必至
http://mainichi.jp/select/news/20121025k0000m020058000c.html

原子力災害防災指針の素案示す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121024/k10015977661000.html

第七回原子力規制委員会(平成24年10月24日)


原発放り出すのは愚か=福島第1を視察−石原都知事
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012102400785

福島原発1号機、鉄骨材など散乱 建屋最上階、気球で調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102401001897.html

東電に賠償資金497億円追加交付 原賠機構
http://s.nikkei.com/PPzRSD

1800人が30キロ圏外へ 北海道で最大規模の原発防災訓練
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121024/dst12102409560000-n1.htm

議事録:原則としてすべての発言を記録…検討チーム修正案
http://mainichi.jp/select/news/20121025k0000m010041000c.html

日本維新の会:原発「ゼロ」と「輸出」 政策に矛盾抱える
http://mainichi.jp/select/news/20121025k0000m010060000c.html

新燃岳 突発的な噴火否定できず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121024/k10015992321000.html

桜島 活動は活発で注意が必要
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121024/k10015992331000.html

電力9社、原発停止による純損失1.7兆円 政府試算
http://s.nikkei.com/WIqXrW

米原発1基、13年に閉鎖 発電会社「採算に合わない」
http://www.asahi.com/international/update/1024/TKY201210240114.html

新戦略「30年代原発ゼロ」の矛盾と不信
再処理めぐる青森の反発、米国との調整不足・・・・・・[エネルギー]

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33763

公式PRIMENEWS 20121019 2/3 2030年代原発稼働ゼロの是非


公式PRIMENEWS 20121019 3/3 2030年代原発稼働ゼロの是非



"脱原発"を支えるのは政府や大企業に頼らない市民の実行力だ! 
南ドイツの「地域暖房」や「エコハウス」を視察して感じたこと

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33855

地層最終処分変えず=放射性廃棄物「暫定保管」に否定的−経産省
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012102400916

原発40年原則の延長、枝野氏「限りなくゼロ」
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201210230539.html

復興予算 超党派議員が検証へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121024/k10015982121000.html

復興予算の「流用」、法務省が理屈後付け 山花法務副大臣 「ニーズ調査は今月」と“自白”
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121024/plc12102409140011-n1.htm

地震保険料15〜30%値上げ 財源不足で14年めどに
http://www.asahi.com/business/update2/1024/TKY201210230792.html

規制委:活断層定義拡大を検討 全原発、再点検の可能性
http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000m040101000c.html

大 飯原発断層“周辺も調査を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/k10015963451000.html

大飯発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 事前会合
http://youtu.be/uo6Ye4vWOYU

震災の死者・不明者 約2万人
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121024/k10015992461000.html

県が廃炉監視の連絡会設置へ
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055773091.html

最終処分場早期整備を 郡山で関東知事会 国に緊急要望へ
http://www.minpo.jp/news/detail/201210244416

関東知事会議が全袋検査視察
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055679971.html

原発避難者「失望」 田中法相辞任 浪江出身、期待はずれ
http://www.minpo.jp/news/detail/201210244425

県、主要8道路整備 避難区域復旧、住民帰還促進へ 財源、除染が課題
http://www.minpo.jp/news/detail/201210244406

避難者に「居住証明書」 政府検討、住民票の代替に
http://www.minpo.jp/news/detail/201210244424

子どもの運動不足解消へ 県、震災の影響考慮
http://www.minyu-net.com/news/news/1024/news10.html




2012.10.23 記述
断層調査 国指針にこだわらず判断
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/k10015962911000.html

活断層の定義拡大も 規制委が専門家会合、厳しい判断促す声
http://s.nikkei.com/PnEfZ8

文科省観測、線量実態反映せず 福島でグリーンピース調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102301001859.html

放射線測定器で過大受給 栃木県など、検査院調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102301001950.html

津軽半島沖に海底活断層 大間原発の南西40〜50キロ
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201210180772.html

東海地震判定会“変化観測されず”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/t10015961561000.html

過 酷事故で30キロ超でも高線量 4原発、1週間で100ミリSv
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/2012102201002366.htm

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発と同様の事故が起きた場合、東電柏崎刈羽原発(新潟県)や関西電力大飯原発(福井県)など4原発では、半径30キロを超える地点
でも事故後1週間の積算被ばく線量が100ミリシーベルトに達することが22日、原子力規制委員会の試算で分かった。

ほかの2原発は中部電力浜岡原発(静岡県)と東電福島第2原発。柏崎刈羽は約40キロにまで及ぶと予測している。
原発から半径30キロは、規制委が策定中の原子力災害対策指針で、事前に事故に備えて対策を取るべき「原子力災害対策重点区域」に指定する範囲として
示した目安。

引用終わり


風力購入、過少に設定 電力6社、全原発稼働が前提
http://www.asahi.com/business/update/1023/TKY201210220644.html

復興予算、被災地向け必要額確保 衆院委員会で財務副大臣
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102301001847.html

「紀伊半島の高速道完成を」 南海トラフ地震に備え、三重・和歌山の両県
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121023/plc12102318090020-n1.htm

自家発電の送電規制緩和を発表 経産省
http://s.nikkei.com/TuqzfQ

福島県内の除染 新たな対策発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/k10015949671000.html

伊方原発 事故想定し防災訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/k10015945251000.html

「原発事故風化」は半数超、防止対策の強化必要 福島民報社が県民世論調査
http://www.minpo.jp/news/detail/201210234389

県人口196万2333人 10月1日現在、前月比で1008人減
http://www.minpo.jp/news/detail/201210234399

核燃料税 福島県、更新見送りへ 脱原発依存鮮明に
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121023t61007.htm

現地事務所に除染の権限移譲 環境省、迅速判断めざす
http://s.nikkei.com/RRG4sW

千葉・銚子市の沖合3kmに完成した洋上風力発電の風車を公開(12/10/23)


伊 地震の“安全宣言”で専門家ら有罪
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/k10015937151000.html

原因は汚染敷料=肉牛から基準超セシウム−宮城県調査
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012102300938

放射性セシウム:ソバ、ナメコから基準値超 岩手県が出荷自粛要請
http://mainichi.jp/select/news/20121023mog00m040011000c.html

東日本大震災:藻類やしっくい使う除染法開発
http://mainichi.jp/select/news/20121023mog00m040005000c.html

浪江町が再編の住民説明会開始
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055706401.html

「人への風評被害」払拭を 福島大、県に七つの提言
http://www.minyu-net.com/news/news/1023/news11.html

JA、50億円賠償請求
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210230005

年間50ミリシーベルト以下、2年で除染 浪江住民説明会
http://www.minyu-net.com/news/news/1023/news6.html

浪江町、仮の町で3市と協議へ 仮設の3市町とも
http://www.minpo.jp/news/detail/201210234403

25年度当初予算は今年度規模 県が編成方針
http://www.minpo.jp/news/detail/201210234398

「住み続けたい」6割強 福島大が県民アンケート
http://www.minyu-net.com/news/news/1023/news5.html




2012.10.22 記述
福島県双葉町の工業団地前の苔から57万Bq/kgのプルトニウムが検出
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11384822683.html

について昨日、木村真三先生にメールでお知らせしたところ、先程 下記のお返事を頂きましたので、ご紹介致します。

**さま

ありがとうございます。
実は民友さんの間違いでプルトニウムでなく、セシウムの間違いです。
訂正記事が近々でますので、周りには情報を流してください。

木村真三


政府「核非合法化」案に賛同せず 米の抑止力と矛盾
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102201002089.html

最終処分場候補地 環境省が地元に陳謝
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121022/k10015924691000.html

指定廃棄物:処分場候補地撤回の要望書 栃木・矢板市長ら
http://mainichi.jp/select/news/20121023k0000m010040000c.html

経団連会長、原発再稼働「地元は考えて」
http://s.nikkei.com/TrOxbI

大手企業は一般家庭と違って別契約・別料金なんでしょ。。。もう国民は騙されない。

東電、東通村にも「寄付」 原発事故後に7600万円
http://www.asahi.com/national/update/1022/OSK201210210164.html

滋賀知事また軌道修正、大飯再稼動の容認撤回も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121022-OYT1T00363.htm

長周期地震動情報 活用方法を検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121022/k10015927811000.html

劣化ウランが粉塵となって舞う恐怖
http://gendai.net/articles/view/syakai/139196

公式PRIMENEWS 20121017 1/2 原発大国フランスに学ぶエネルギー政策


公式PRIMENEWS 20121017 2/2 原発大国フランスに学ぶエネルギー政策


電力選び 戸別相談 世田谷区、脱原発後押し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012102202100003.html

川 内再稼働に理解求める=「安全性確認なら活用」−民主・細野
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012102100180

この人、原発担当大臣辞めたんだったよね。民主党の政調会長って色々忙しいんですね。

巨大発電風車、千葉県沖に完成 沖合設置で国内最大
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102201001329.html

大分に国内最大メガソーラー 丸紅が11月から建設
http://www.asahi.com/business/update/1021/TKY201210200648.html

津波被害を車で把握、360度撮影…国土地理院
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121022-OYT1T00829.htm

厚労相“被災地の医療や雇用支援”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121022/k10015927051000.html

ヤマドリ肉、初の出荷停止
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121022/dst12102220000015-n1.htm

海域1.5倍に拡大し水揚げ
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055868631.html

情報共有システム構築 県内全市町村と防災関係団体へ
http://www.minpo.jp/news/detail/201210224385

市町村の損害賠償請求を支援 県が手続きマニュアル
http://www.minyu-net.com/news/news/1022/news1.html

地下水くみ上げがスペイン地震に 英科学誌、地盤沈下でゆがみ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102101001802.html




2012.10.21 記述
福島原発告訴団・関東: 告訴団7500人突破!
http://dainiji-fukusimagenpatsu-kokusodan.blogspot.jp/2012/10/blog-post_19.html

原発再稼働:12知事「政府の判断必要」…21道府県で
http://mainichi.jp/select/news/20121021k0000e040129000c.html

IWJ 2012/10/20 アレクセイ・ネステレンコ氏記者会見

 
再稼働論争でバレちゃった 野田政権のウソ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33812

中間貯蔵施設「早いうち方向性」 細野民主政調会長
http://www.minpo.jp/news/detail/201210214365

住 民帰還へ福島拠点に国際研究 政府検討、IAEAと
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/2012102001001734.htm

プールからの燃料取り出し難航も 福島原発3号機
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102001001550.html

電力5社、値上げへ 関電は家庭向け1割強
http://s.nikkei.com/RKNKxh

「地震保険に加入」は震災前3割未満 被災地の企業
http://s.nikkei.com/WROuoH

広野町北部に減容化施設 国が可燃物代行処理
http://www.minpo.jp/news/detail/201210214367

県内の農業用ため池・ダム 底土 汚染拡散防止へ実証事業
http://www.minpo.jp/news/detail/201210214352




2012.10.20 記述
原発ゼロ 閣議決定回避 米、外圧批判恐れ口止め
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012102002100005.html

全基廃炉は「未定」 東電社長、判断時期も言及せず
http://www.minyu-net.com/news/news/1020/news10.html

“東京臨海部孤立”を想定 救助訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121020/k10015886781000.html

巨大地震で最大32万人超の犠牲を想定
減災へ耐震化の推進と早期避難対策が急務[南海トラフ]

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33764
 
核燃料税:原発停止中も課税へ 鹿児島県が九電と調整
http://mainichi.jp/select/news/20121020k0000e040186000c.html

原発事故不動産賠償 新和解案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121020/k10015884971000.html

小沢氏 脱原発の正当性確認
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121020/k10015884361000.html

「説 明責任は事業者」に電力業界反発


広野の干し柿基準値超 県が町に加工自粛要請
http://www.minyu-net.com/news/news/1020/news7.html

農機具が原因で汚染 玄米からセシウム検出
http://www.minyu-net.com/news/news/1020/news6.html

東電社長賠償遅れ謝罪 県議会エネルギー政策協議会
http://www.minpo.jp/news/detail/201210204347

南相馬から避難の男性 「施設転々姉が死亡」東電に賠償請求
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121020t63026.htm

人口比で区域設定 政府、浪江町に再編案示す
http://www.minpo.jp/news/detail/201210204346

子ども保養の在り方模索 参院議員会館で集会。本県校長ら発表
http://www.minpo.jp/news/detail/201210204344

要綱案作り業務明示 県の災害派遣医療チーム
http://www.minpo.jp/news/detail/201210204341




2012.10.19 記述
柏崎刈羽原発:使用済み燃料集合体で異常
http://mainichi.jp/select/news/20121020k0000m040074000c.html

原発再稼働に反対=ペンクラブ
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101900878

原子力規制委:安全基準検討メンバー決定 25日初会合
http://mainichi.jp/select/news/20121020k0000m040061000c.html

枝野氏「敦賀原発着工認めない」 日本原電発言に対し
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101901001563.html

枝野経産相、敦賀原発3・4号機の着工は認めないとの考え示す (12/10/19)


財務相 防災事業厳しく見直す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121019/k10015881561000.html

復興予算の一部執行停止を正式表明 平野復興相
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121019/plc12101920380023-n1.htm

福島第1原発構内で雑草燃える
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121019/dst12101916480007-n1.htm

福島の原発全廃「未定」=県議会で説明−東電社長
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101900860

第1原発対応が最優先と規制庁 東電社長も謝罪
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101901001575.html

議事次第 エネルギー・環境会議(第15回)
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive01_15.html#haifu

資料1 革新的エネルギー・環境戦略の進め方について
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20121019/shiryo1.pdf

政府エネ・環境会議、「原発ゼロ」戦略の具体的な進め方など議論(12/10/19)


原子力災害対策マニュアルがまとまる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121019/k10015868991000.html

原子力規制委、原発立地自治体から意見聴取
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121019-OYT1T01167.htm

第六回原子力規制委員会(臨時)(平成24年10月19日)


もんじゅ 年末中間報告 戦略具体化へ工程表
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101902100006.html

平野復興相「執行停止ありうる」 復興予算流用問題巡り
http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY201210190343.html

日本、核非合法化署名を拒否 国連委の16カ国声明案
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101801001519.html

以下上記より全文引用

ニューヨークで開催中の国連総会第1委員会(軍縮)を舞台に、スイスやノルウェーなど核兵器の 非人道性を訴える16カ国が「核兵器を非合法化する
努力の強化」を促した声明案を作成、日本にも署名を打診したが、日本政府が拒否を決めたことが 18日、分かった。複数の日本政府関係者が明らかにした。

日本は米国の核戦力を含む「抑止力」に国防を依存する政策をとっているため、核の非合法化を目 指す声明案に賛同すれば、論理上、政策的に整合性が
取れなくなることが理由。「核の傘」への影響を懸念して、唯一の被爆国政府が核の非人道性を強 調する意見表明に同調しなかった格好だ。

引用終わり


JA全中・万歳会長:脱原発へ 農業用水で水力発電
http://mainichi.jp/select/news/20121019k0000m020131000c.html

原子力防災会議が初会合=野田首相「国民の不安解消して」
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101900058

コ メ検査で基準値上限=「十分に安全」と県−福島
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101801002

以下上記より一部引用

県によると、いわき市の旧川部村で16日に採取した玄米で、セシウム134が39.6ベクレ ル、セシウム137が63.2ベクレル検出された。
合計すれば102.8ベクレルで基準値を上回るが、厚生労働省は「(合計値の)3桁目を四捨五 入し、有効数字2桁とする」と7月5日付で通知しており、
これに従うと100ベクレルちょうどになる。

引用終わり


つまり、104.999999Bq/Kgは基準値内だったんですね!!。知りませんでし た、、、105.00Bq/Kg以上が基準値超ってことです。
霞ヶ関系算数恐るべし!。こういうのは子供の教育 上良くないと思うな。


原子力委を見直し、廃止含め年内に結論 政府が工程表
http://s.nikkei.com/WtxmHm

原子力規制委 発足から1か月
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121019/k10015855631000.html

復興予算審議 政府、苦しい答弁次々
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012101902000137.html

富士山噴火対策 国が素案を提示
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121019/k10015855471000.html

地震予知の現状を日本地震学会・加藤照之会長に聞きました。 (12/10/19)


災害時燃料 都、スタンド百数十店に 保管協定へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101902000133.html

震災避難者 健康や将来に不安
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121019/k10015855491000.html

試験的漁南側20キロ拡大決定
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055548371.html

福島県飯舘村:村民の帰還見込み時期で国と合意
http://mainichi.jp/select/news/20121020k0000m040051000c.html

震災がれき 太平洋で長期漂流か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121019/k10015871761000.html

新潟 野生キノコから放射性セシウム
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121019/k10015855461000.html

双葉町議が中間貯蔵で問題提起
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055829081.html

「仮の町」26市町村受け入れ意向 本社アンケート
http://www.minpo.jp/news/detail/201210194310

来秋、裏磐梯で火山フォーラム 安全訴え観光復興へ
http://www.minpo.jp/news/detail/201210194320

「除染の新手法検討急務」 双葉町長、環境相との会談
http://www.minpo.jp/news/detail/201210194316

除染徹底のあんぽ柿、なぜ基準超 農家「植え替えるしか」
http://www.minpo.jp/news/detail/201210194312




2012.10.18 記述
大間原発南西の海底に活断層
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/t10015844361000.html

「傍聴を警察が監視」=規制委に中止要請−市民団体
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101800531

福島市の除染開始から1年
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055817871.html

長浜環境相 福島・双葉町長と初会談
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/k10015841721000.html

規制委「現場の努力不可欠」 保安検査官会議で訓示
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101801000758.html

被災地でない道路整備なぜ 復興予算 議員現地視察に同行
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012101802000102.html

参院決算委、復興予算めぐり審議


静岡4市が本格受け入れ 岩手の震災がれき
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121018/dst12101809430006-n1.htm

前兆現象か 昭和南海地震の4時間前に小刻みの波 南海トラフ対策に役立つ可能性
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121018/dst12101811300011-n1.htm

ベラルーシの研究所長が講演
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055782481.html

本県独自の指針策定へ 原子力規制委
http://www.minpo.jp/news/detail/201210184290

ドイツ環境相と会談 小沢「原発ゼロ政策」の総仕上げ
http://gendai.net/articles/view/syakai/139156

小 沢氏と独環境相 脱原発で認識一致
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/k10015827191000.html

小沢氏が訪独、狙いは「脱原発」

あれれ!、河合弁護士も同行しているんですね。

溶けた核燃料計量に復興予算 「兵器転用防止」5億円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101802000108.html

東電「包括請求」支払い開始 福島第1原発事故の損害賠償
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121018/bsc1210180501004-n1.htm

年度内に受け入れ先確定 震災がれきの広域処理
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101701002216.html

耐震基準満たす官庁施設 61%にとどまる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/k10015826661000.html

東電 東北5県観光業も賠償へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/k10015847091000.html

原発作業にロボットスーツ開発 重い防護服でも軽快に作業
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101801000852.html

福島 焼却処分する稲の刈り取り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/k10015840191000.html

“巨大地震避ける” 金沢に工場移転へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/t10015838711000.html

県が出荷自粛要請 坂下などのキノコや伊達のアケビ
http://www.minyu-net.com/news/news/1018/news12.html

メンバーに本県関係者 規制委新設の監視・評価検討会
http://www.minpo.jp/news/detail/201210184308

条件付き受け入れ方針 中間貯蔵施設で双葉町議会が町民懇で示す
http://www.minpo.jp/news/detail/201210184304

原発事故後の対応協議 猪苗代で県中学校長会が大会
http://www.minpo.jp/news/detail/201210184299

災害危険区域に指定 南相馬の沿岸部 旧警戒区域で初
http://www.minpo.jp/news/detail/201210184298

町の方向性早期提示を 双葉町議会町民懇で意見相次ぐ
http://www.minpo.jp/news/detail/201210184297

“世界都市・東京”避けられない「首都高改修」 都心環状線の廃止を
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121018/plc12101808160004-n1.htm

反原発テーマにアルバム発表
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210170003




2012.10.17 記述
宮城 牛肉から基準超セシウム
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121017/k10015814481000.html

福島第1原発事故:東電独自、賠償打ち切りに基準
http://mainichi.jp/select/news/20121017k0000e040225000c.html

福島原発事故:東電、結婚理由に精神的賠償打ち切り
http://mainichi.jp/select/news/20121017k0000m040158000c.html

福島第一廃炉向け検討会設置
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121017/n66799510000.html

IWJ 121012 福島第一原発入構取材 第三弾


原子力規制委:6施設で活断層のデータ収集
http://mainichi.jp/select/news/20121018k0000m040050000c.html

大飯原発調査団11月2日現地へ 規制委、危険指摘学者も参加
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101701001158.html

原子力規制委 大飯原発で初の断層調査へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121017/k10015796791000.html

「問題ある原発」を 選別 規制委、活断層を調査へ
http://s.nikkei.com/RC0fOE

原子力委員会の大飯原発調査団 メンバーに危険性指摘の専門家ら(12/10/17)


福島・大波地区:「面的除染」1年 放射線量再上昇も
http://mainichi.jp/select/news/20121018k0000m040062000c.html

双葉町、除染しなければ…「帰町までに150年」
http://www.minyu-net.com/news/news/1017/news11.html

以下上記より全文引用

双葉町復興まちづくり委員の木村真三独協医大准教授は16日、同委員会で講演し、除染しなかった場合の私見とした上で、全ての町民が町内に帰還するまでに
「少なくとも150年かかる」との意見を述べた。町内の空気中の放射線量や、放射性物質の飛散の状況から見解を示した。

木村氏によると、同町の放射線量は、低い所で毎時0.3マイクロシーベルト程度の地域がある一方、最も高い地域では15日現在、毎時20マイクロシーベル ト
を超えている。木村氏は私見とし「(放射線量が)これだけばらつきがある所に人は住めない」と語った。

全町民の帰還に要する150年間は除染しないことを前提とした。ただ木村氏は「こんなに高い線量の所を除染するのは意味がない」と指摘。放射性物質の物理 的
な減衰と、土中への浸透による遮蔽(しゃへい)効果を考えた場合でも「150年間は安心して住める地域にはならないのではないか」との見解を示した。

引用終わり


放射性物質の拡散予測 全原発対象 マップ公表へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101702000114.html

規制委、県から意見聴取 17日、原子力災害対策指針に反映
http://www.minpo.jp/news/detail/201210174287

第五回原子力規制委員会 平成24年10月17日

45:20〜1:51:40 福島県生活環境部長 荒竹宏之氏 必見です!!

今後の原子力災害対策に関する意見【PDF:541KB】
http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/20121017.html

上記のように福島県側からの意見聴取が行われたが、問題は多義に渡るが、このような 短時間で済む話では全く無く、形式的に行っている感じが歪めない。
今回のような事故が再び起きれば同規模の原子力災害が起こると誰もが想像出来る筈で ある。事故前の備えも勿論大事だが、事故後の対応が
不十分だったのだから、その対策や準備・訓練が完璧になされていない現状での原発再 稼動など言語道断である。暫定基準で原発を稼動させるな!。
国の責任でとか言う馬鹿がいるが、結局は国民の(税金)負担になるのは明らか。日本 もリトアニアのように原発国民投票を実施し、国政に反映せよ!。

業務本格スタート  広野に新設「原子力規制事務所」
http://www.minpo.jp/news/detail/201210174289

原発計画中止の判断「先送り」 リトアニア第1党党首
http://www.asahi.com/international/update/1017/TKY201210170118.html

復興予算 今年度分の一部も執行停止の方針 被災地事業絞り込み
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121017/plc12101701310001-n1.htm

復興へ付け替え横行 省益優先 予算奪い合い
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101790072011.html

原発技術者を福島で育成へ 政府、国内外から人材収集
http://s.nikkei.com/TqWtnU

シンガポール、原発導入見送り リスク大きいと判断
http://www.asahi.com/international/update/1017/TKY201210160765.html

脱原発法案、韓国野党議員が提出へ 大統領選争点化狙う
http://www.asahi.com/international/update/1017/TKY201210170001.html

判決前に改めて検察を批判
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210160005

断層調査を地元に初公開 東電柏崎刈羽原発
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121017/dst12101719450011-n1.htm

広島市:「黒い雨」範囲検証を断念 データ集まらず
http://mainichi.jp/select/news/20121018k0000m040016000c.html

“地震予知困難”「予測」と使い分け
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121017/k10015816571000.html

南海トラフ 古い堤防の60%点検不十分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121017/k10015814231000.html

都道府県職員OBら採用へ 岩手県、復興即戦力期待 土木建築専門家 ら、任期付きで70人
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121017/lcl12101709590000-n1.htm

地震予知は「用語的に不適切」 学会が検討委員会廃止へ
http://www.asahi.com/science/update/1017/OSK201210170027.html

川俣の「クリ」1点から130ベクレルのセシウム検出
http://www.minyu-net.com/news/news/1017/news7.html

緊急被ばく医療見直し 年度内に県対策協 相互連携など盛り込む
http://www.minpo.jp/news/detail/201210174288

県、食の基本方針見直し
http://www.minpo.jp/news/detail/201210174284

賠償金への課税阻止申し合わせ 原発事故被災病院協議会
http://www.minpo.jp/news/detail/201210174273

原子力災害「本県特化チーム」設置へ、政策加速化
http://www.minyu-net.com/news/news/1017/news10.html

「プロメテウスの罠」など表彰 新聞協会賞授賞式
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201210160747.html

進まぬ復旧、家庭ごみ処分もできず
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210160007




2012.10.16 記述
「フクシマは強制移住の人道危機」国際赤十字が報告書
http://www.asahi.com/international/update/1016/TKY201210160527.html

九電と国、争う姿勢=川内原発差し止め訴訟−鹿児島地裁
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101600879

規制庁が福島現地事務所 検査官ら15人の拠点
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101601001338.html

原子力委の組織改編、年内に結論…前原氏方針
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121016-OYT1T00709.htm

小沢代表ら 脱原発の独視察へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121016/k10015774901000.html

震災がれき 北米漂着、来年2月には4万トン超 生態系に悪影響懸念
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121016/dst12101611130005-n1.htm

野田首相、復興予算は被災地限定 流用批判で全閣僚に指示
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101601001420.html

復興予算などの検証も含めた新事業仕分けを11月に実施へ(12/10/16)


震災復興予算の流用問題 大メディアと国会は2か月も頬被り
http://www.news-postseven.com/archives/20121016_149218.html

復興予算は被災地限定に 無関係使用の批判受け(12/10/16)


全原協 “原発再稼働は国の責任で”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121016/k10015769991000.html

福島県「3.11記念日」検討 追悼、原子力災害防止訴え
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121016t61017.htm

本紙原発報道に菊池寛賞 「果敢なるジャーナリズム精神」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101602000115.html

35トンの重機、位置推定 東電、3号機プール画像公開
http://www.asahi.com/national/update/1015/TKY201210150382.html

原 子力防災の対策見直しへ 政府、19日にも初会合
http://s.nikkei.com/P4Lcy7

地熱発電、13年の沈黙破り開発再開 資源量は世界3位
http://s.nikkei.com/T6lLx5

地震予知の是非を問う本格的な議論始まる(12/10/16)


東日本大震災損害額、世界の6割 11年自然災害報告
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101601001874.html

「おおむね3割減」 大熊町が空間線量測定
http://www.minyu-net.com/news/news/1016/news9.html

割が帰還の意思 葛尾村民アンケート 「戻らない」は27%
http://www.minpo.jp/news/detail/201210164260

県外避難者5万9031人 昨年11月以降初めて6万人下回る
http://www.minpo.jp/news/detail/201210164259

役場機能移転先は勿来 双葉町が議決 復興計画の議論進展か
http://www.minpo.jp/news/detail/201210164247

がれき仮置き場の設置合意 南相馬に新たに2カ所
http://www.minyu-net.com/news/news/1016/news5.html




2012.10.15 記述
燃料プールに落下の交換機確認 福島第1原発3号機
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101501002124.html

タービン建屋で水漏れ 福島第1原発3号機、冷却に影響なし
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121015/dst12101514480007-n1.htm

原発3社:海外の受注戦略見直しも リトアニアで建設反対
http://mainichi.jp/select/news/20121016k0000m020062000c.html

【リトアニア 原発国民投票】 建設反対多数 原発推進政権は転落
http://tanakaryusaku.jp/2012/10/0005323

リトアニアで原発建設の是非問う国民投票 建設反対票が62%超(12/10/15)


特集ワイド:「原発ゼロ」戦略、どこへ/上 核燃料サイクルを温存、「虚構」に逃げる政府
http://mainichi.jp/feature/news/20121015dde012010006000c.html

原発ゼロ、自治体や国際社会の理解必要…首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121015-OYT1T00450.htm

「30年代原発ゼロ決めてない」=エネ戦略−近藤経産副大 臣
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101500720

大間原発:函館市長、建設凍結の要請書
http://mainichi.jp/select/news/20121016k0000m020029000c.html

福島事故から学べ 東海村でサミット
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101502100005.html

柏崎刈羽原発再開反対51% 朝日新聞新潟県民世論調査
http://www.asahi.com/national/update/1015/TKY201210150250.html

関経連:原発の早期再稼働、要望書を送付
http://mainichi.jp/select/news/20121016k0000m020018000c.html

放射線医学県民健康管理センター 
http://fukushima-mimamori.jp/

県民健康管理センターから甲状腺学会等、関連学会へ送付した文書について
http://fukushima-mimamori.jp/media/about_the_doc_from_rmsc.pdf

以下上記より全文引用

他の医療機関での検査を否定しているのではございません
〜県民健康管理センターから甲状腺学会等、関連学会へ送付した文書について〜

 2011年7月に県民健康管理センターより、甲状腺学会を含む7学会に宛てて送付した、
甲状腺検査、および検査結果への対応について記した文書について、他の医療機関での検
査を否定しているものとするご意見がありますが、これは事実ではありません。

この文書は、甲状腺に関連する各学会に所属する医師に向けて、今回の甲状腺検査の概
要、判定基準をご説明し、県民の皆様からのお問い合わせやご相談があった場合には、丁
寧に説明をしていただくよう、お願いしたものです。県民健康管理事業で行っている甲状
腺超音波一次検査以外の検査を妨げようとするものではございません。

具体的には、
・今回の検査では、通常診療では治療の対象とならず、所見なしとする5o以下の結節や
20o以下の嚢胞の存在についても検査結果としてお知らせしていること。
・それらについてのお問い合わせ、ご相談があった場合には十分な説明をお願いする、と
いうこと。
この2点を、甲状腺検査の結果が届くタイミングで発信しました。

非常に高い精度で超音波検査を行っていることを医師に伝え、対象が子どもということ
を踏まえて、治療の対象とならないような小さな所見に対して追加検査などの過剰医療に
よる負担をかけないよう、十分な説明を求めたのがこの文書の真意です。決して他の医療
機関での独自の検査を否定するものでなく、長きにわたる福島の子ども達の甲状腺見守り
事業を、甲状腺を専門とする医師にご理解頂くための協力依頼文書です。

なお、この検査の重要な点は、長期にわたり定期的に受診いただくことにあります。通
常の医療機関にはないほど長期間、検査結果を保存し、過去の結果と見比べながら甲状腺
の状態の変化を見守り続けることが可能な体制を整えております。他の医療機関での検査
を受けられた場合でも、県民健康管理調査の甲状腺検査も次回、次々回と検査を受け続け
ていただくようお願いいたします。

福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター センター長 山下俊一
同 甲状腺検査部門長 鈴木眞一

引用終わり

センターに電話で問い合わせたところ、上記文章は2012.10.11に記載したと のことです。

出 生数過去最悪の落ち込み
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055718851.html

福島・被ばく調査/県民に背く委員会運営だ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/10/20121013s01.htm

脱原発官邸前デモの絶好の取材場所巡り記者クラブ提訴される
http://www.news-postseven.com/archives/20121015_149169.html

脱原発候補、認定マーク 超党派議員呼びかけ
http://www.asahi.com/politics/update/1013/TKY201210130545.html

線量計不正使用防止で新防護服
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055717941.html

震災復興:生コンなど建設資材が不足 工事の遅れに拍車
http://mainichi.jp/select/news/20121016k0000m040059000c.html

富岡町 住宅一律全額賠償要請
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055751601.html

再液状化対策など説明 茨城・神栖
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121015/k10015740781000.html




2012.10.14 記述
青 森で建設再開 大間南西にも14キロ活断層
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101402000092.html

防波壁19メートル以上が条件=浜岡原発再稼働で−下地防災担当相
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101300316

東海村長「闘いこれ から」 茨城で脱原発サミット
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121014/trd12101418420010-n1.htm

リトアニア 原発巡り国民投票を実施
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/t10015733201000.html

赤旗ダメ! 入室禁止! これが原子力規制庁の透明性?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121014/plc12101418010006-n1.htm

貞観地震 M8.7前後かそれ以上の規模
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/k10015734151000.html

「地震予知」なくなるの? 学会、是非を議論へ
http://www.asahi.com/science/update2/1014/TKY201210130600.html

原発作業員の労働実態調査へ
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055692521.html

民主・細野氏「復興予算は被災地以外は使わない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121014/stt12101412010005-n1.htm

会計検査院 Jアラート十分に活用されず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/k10015728231000.html

地震計千台、データ送れず 震災時、サーバーの代替なく
http://www.asahi.com/national/update2/1012/TKY201210110836.html

復興予算 バラマキ色濃く 河川整備7割被災地外
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101490070239.html

格納容器内の継続監視へ水温計設置 福島1号機
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121013/dst12101319540005-n1.htm

伊豆諸島海底に活火山の可能性
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/k10015726131000.html

年内にも集団申し立て 川俣の山木屋地区で初
http://www.minpo.jp/news/detail/201210144240

被災者支援法に理解 原発事故フォーラム
http://www.minpo.jp/news/detail/201210144238

民主 福島再生へ課題別4作業チーム
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/k10015725691000.html

152人分を東電に賠償請求 相馬、新地の住民団体
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121014t65002.htm

新原発めぐり国民投票 リトアニア、日立が受注
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121014/erp12101415280003-n1.htm




2012.10.13 記述
福島市「放射能に関する市民意識調査」の結果をお知らせします
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/7/kouchou12090501.html

福島市「放射能に関する市民意識調査」の結果(概要版) 【PDFファイル:536KB】
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/uploaded/attachment/13557.pdf

是非、上記の調査結果(概要版)を見て頂きたい、福島市民の生の声が聞こえてくるようです。野 田総理大臣はこれを見よ!。

さようなら原発集会:6500人が参加 東京
http://mainichi.jp/select/news/20121014k0000m040014000c.html

福島原発告訴団 告訴人受付け最終締切は10月31日に延長!
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2012/10/blog-post.html

東京電力 第一回原子力改革監視委員会資料の公表について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/1221795_1834.html

東京電力 原子力改革の進め方 2012年10月12日 原子力改革特別タスクフォース
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/121012j0101.pdf

以下上記より一部引用(P7)

◎事故を振り返ってみると、問題は事前の備えができていなかったことであり、改善や安全性向上 の
チャンスを敏感に捉えて対策に結び 付ける「改革プ ラン」が必要


T.事前の津波評価の時に、必要な対策を採れたのではないか?
→ 深層防護※の原則で対処することは可能であった。

U.2002年以降も、過酷事故対策を継続的に強化していれば、事故の影響緩和が図れたのでは ないか?
→ 外国の過酷事故対策を参考にして安全設備の多様化を図れた。

V.事故時にもっと上手に影響を緩和ができたのではないか?
→ 形式だけの訓練ではなく、実際に事故対応のための能力のある組織
  の設計、訓練、資機材の配備を行うべきであった。

引用終わり

東電、津波リスクを 過少評価していたことを認める
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_528950

以下上記より全文引用

【東京】東京電力は12日、昨年未曾有の危機を招いた福島第1原子力発電所の事故に関し、できる限りの予防措置は講じてきたとのこれまでの主張を一転し て、
財務的・社会的影響の懸念から、必要な安全措置を一部講じていなかったことを初めて認めた。

同社は12日、同社の原子力関連改革の取り組みについて監視・監督することを目的として設立された取締役会の独立諮問機関「原子力改革監視委員会」に
32ページの報告書を提出した。この報告書は、このような事故が二度と起こらないように東電がとるべき改革の進め方を提案するもので、どのような過ちが
あったのか、その原因についても振り返っている。

そのなかで同社は「過酷事故対策が不足した背後要因」の1つとして「過酷事故対策を採ることが、立地地域や国民の不安を掻き立てて、反対運動 が勢い
づくことを心配した」ことを挙げている。

そのほかにも、対策が不足した理由として過酷事故対策の必要性を認めることが「訴訟上のリスクになると懸念した」、また、「過酷事故対策を実施するまで
の間、プラント停止しなければならなくなるとの潜在的な恐れがあった」などと述べている。

原子力改革監視委員会の委員で元米国原子力規制委員会(NRC)委員長、デール・クライン氏は12日、第1回委員会会合後に開かれた記者会見で「過ちが あった
ことは非常に明らか」と述べ、「当委員会の目標はこのようなことが二度と起こらないよう、東電が適切な慣行と手続きを採るよう徹底することだ」と語った。

昨年の事故を受けて調査を進めてきた政府や民間セクターの諮問委員会からの度重なる批判にもかかわらず、東電はこれまで事故を防ぐために最善を尽くして
きたとの主張を繰り返してきた。今回の報告書はそこから180度の転換といえる。

昨年の事故では、巨大な地震と津波によって発電所への電力が絶たれ、3基の原子炉が制御不能となった。最終的にはメルトダウン(炉心溶融)が発生して近隣
地域は大量の放射能で覆われ、何十年にもわたって居住不可能となっている。東電は、今回の態度の変化は、福島事故を二度と繰り返さないようにとの願いに
よるものとしている。

東電は先に実質国有化されており、東電生え抜きの元会長は退任し、原子力損害賠償支援機構のトップが会長職に就任した。
東電が過ちを認めたことで、事故関連の訴訟問題から同社がどこまで事故の損害賠償を負担するのかまで、幅広い影響が予想されるが、どのような影響になる
かは不明だ。

東電の広報担当者は12日、同社は事故の責任を負うとは言っていないが、責任を否定するわけでもないと述べた。

同報告書はまた、東電は津波災害を防ぐためにもっと必要な対策を講じ、事故対策計画を強化できたはずで、さらに事故対応のために職員をもっと訓練して
いれば福島第1原発危機が制御不能になることは防げた可能性があるとしている。

引用終わり

「原発事故は対処可 能だった」 東電、不作為責任認める
http://www.cnn.co.jp/world/35023017.html

以下上記より全文引用

(CNN) 東京電力が原子力事業改革のために設置した「原子力改革特別タスクフォース」は12日、昨年、巨大地震と津波により発生した事故で大惨事と
なった福島第一原発について、震災前に原発の安全性リスクを把握していたが、対策を講じると原発が閉鎖されかねないとの懸念からリスクを過小評価して
いたことを認めた。

東電の報告書によると、同社は2002年に格納容器ベントなどの過酷事故対策を講じたが、それ以降は何の対策も講じていなかったという。その理由として、
新たに安全策を講じれば、地元住民や国民の間に原発の安全性に対する懸念が広がり、反原発運動を勢いづかせる恐れがあったことなどを挙げている。

東電は、過酷事故対策を講じるまで原発の閉鎖を求められる懸念があった、とした上で、海外の過酷事故対策を参考にすれば、安全設備の多様化も可能だった、
と述べた。

東電はこの1年間、福島第一原発事故の根本原因の究明に積極的ではないとして、世間の厳しい監視の目にさらされてきた。政府の事故調査・検証委員会も
7月に出した最終報告書の中で、東電や原子力規制機関の災害対策、事故対応は不十分だったと指摘した。

引用終わり

原発事故「対処可能 だった」 東電タスクフォースが見解
http://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201210120529.html

東電:「原発事故、 対処できた」 備えの甘さ認める
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000m020088000c.html

東電 津波対策の不備初めて認める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121012/k10015705331000.html

東電、原発再開目指 し「自己批判」 事故原因で見解一転
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/dst12101222430012-n1.htm

東電「対策取れば対 処できた」=社内事故調の見解変更−原子力改革チーム・福島原発
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101200741

東電、津波対策の不 備を初めて認める
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121012-OYT1T01206.htm

原子力改革監視委初会合 東 電、津波対策の不備を初めて認める(12/10/13)


原 発事故「東電は大きな過ち犯した」 NRC元委員長
http://s.nikkei.com/RCI4Wp

東電監視委「再稼働前に意識改革を」


米専門家“東電は改革なしに存続できない”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121013/k10015714021000.html

ここまで報道され、あたかも東京電力自ら事故の過失責任を認めたのだろうと思い、東電に電話を して確かめたが、、、
「東京電力としての見解ではない」とのことです。「あくまでタスクホースの見解です」とのことです。。。
また下記の図を参照して下さいとの説明も・・・。

東京電力 原子力改革の新体制
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120911j0101.pdf

今後、会社としては取締役会でどのように判断するのか!?、まだまだ分かりません ね。東京電力は福島第一原発事故の責任を認めよ!。

汚染水たまる一方 新装置運用遅れ 地下水への対応進まず
http://www.minpo.jp/news/detail/201210134224

汚染水との奮闘今なお 福島第一
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101302000087.html

「原発廃炉の参考」 解体に復興予算 原子力機構の2実験棟
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101302000090.html

原発再稼働せず、乗り切れる見通し 今冬、節電・融通で
http://www.asahi.com/business/update/1012/TKY201210120545.html

復興予算の使途改善 4閣僚 意見ばらばら
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012101302000103.html

関電 家庭向け料金値上げの方向で調整
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121013/k10015714841000.html

タンカーから燃料補給 高層マンション14日接岸訓練 港区
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101302000089.html

浪江町議会「5年帰れず」可決 避難区域で3自治体目
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121013t61029.htm





2012.10.12 記述
福島第1原発事故 健康管理調査、「県民に疑念」再陳謝 進行表作成問題で副知事
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20121012ddlk07040356000c.html

以下上記より全文引用

原発事故を受けて県が実施している健康管理調査の検討委員会で、秘密裏に「準備会」を開き、事 前の意見調整を示す議事進行表を作成していた問題で、
村田文雄副知事は11日、県議会で異例の補足答弁を行い、「(調査では)発言内容の事前調整な どの事実は認められなかったが、県民に疑念を抱かせ
かねない行為があったことは大変申し訳なかった」と重ねて陳謝した。

村田副知事は3日の県議会一般質問で「事前に意見調整していた事実はない」と答弁。しかし、5 日の県議会常任委員会で県側は進行表の作成を認め、
内部に調査委員会を設置した。調査委がまとめた報告書でも「事前の意見調整などの事実は認めら れなかった」としているが、改善策として弁護士など
の外部委員を増やすことなどを提言した。

これを受け、佐藤雄平知事は県議会で「一層の透明性確保、調査・検査の迅速化を図り、将来にわ たる県民の健康管理にしっかりと取り組む」と述べた。

◇県議会が閉会

県議会9月定例会は11日、いわきや郡山、会津若松市に500戸を先行整備する災害公営住宅の 用地取得費や県立医大の県民健康管理拠点整備費を
盛り込んだ総額302億6100万円の一般会計補正予算など計44議案を可決して閉会した。

引用終わり


県「意見集約」を否定 県民健康管理調査準備会問題
http://www.minpo.jp/news/detail/201210124204

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発事故に伴う県民健康管理調査検討委員会の準備会、議事進行表をめぐる問題 で、福島県の内部調査委員会は11日、進行表案に
「準備会で意見集約」との記載があったと一部報道で指摘されたことについて、「議題項目に意見 を出し合うという意味で、座長の意向で記載された」と、
意見調整が目的だったとする見解を否定した。

内部調査委によると、記載があった進行表は昨年9月30日に県職員が作成し委員に配布した。同 10月17日の第4回検討委、準備会に向け、座長の
山下俊一福島医大副学長の意向で記載された。
今月9日開かれた県議会福祉公安委では、第4回の進行表が委員に公開されたが、問題とはされな かった。調査委の担当者は「問題がある表現とは認識して
いなかった」と説明している。

引用終わり


「準備会で集約」の記述 県民健康検討委の進行表
http://www.minyu-net.com/news/news/1012/news7.html

以下上記より全文引用

県民健康管理調査検討委員会の運営をめぐり県が意見の誘導などの疑いを持たれた問題で、昨年 10月の第4回検討委の前に作成、委員に配布された進行表に、
「まず準備会で意見集約」との記述があったことが11日、分かった。これに関し、県の調査委員 会は職員への聴き取りなどから、「座長(山下俊一福島医大
副学長)が委員から意見を聞きたいということで記載した」と説明し、「議論の誘導はない」とし ている。

県によると、同進行表にはホールボディーカウンター(WBC)による内部被ばく検査や線量計測 定が全県に拡大していることに触れた上で「統一した対応の
ためのプラットホーム委員会の設置」などと書かれた後、「まず準備会で意見集約」との記載が あったという。

県によると、県内各市町村などが当時、WBC検査や線量計測定を行い、結果を評価する組織の必 要性が挙げられていたため、委員の意見を聞く考えがあった
という。
同進行表について、県の調査委は9日に公表した内部調査の結果で「議論を誘導、規制するような 記述はない」とした。
11日、同進行表の記載内容について県が職員らに話を聞き、県議会各会派に説明した。

引用終わり


東電 津波対策の不備初めて認める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121012/k10015705331000.html

津波「対処可能だった」 東電、事故の責任認める 原子力改革監視委初会合
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/dst12101220070010-n1.htm

東電第三者委が初会合=原発事業を監視、助言
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101200274

東京電力 福島第一原子力発電所1号機原子炉格納容器内部調査結果
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201210-j/121012-01j.html

東電、1号機格納容器の水採取 底部の映像も公開
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101201001909.html

福島第1原発、4号機など報道陣に公開
http://s.nikkei.com/RT0rs1

福島第一原発の「高放射線地点」を初めて撮影(12/10/12)


「偽りの原発ゼロ」には閣僚からも異論が出ていた!
野田政権内部で回覧されていた「幻の脱原発ペーパー」をすっぱ抜く

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33769

原発新増設の認可、政府判断へ 経産相、制度改正を検討
http://www.asahi.com/politics/update/1012/TKY201210120240.html

復興予算:使途問題検証の審議再開へ 民自合意
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000m010037000c.html

「東電の徹底改革が必要」 監視委初会合で委員長
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101201001032.html

8地域で計画停電準備見送りへ 電力9社、余力確保
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101201001484.html

JA大会「脱原発」決議 出荷停止 風評被害受け
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101202000122.html

“CO2削減 環境省公表の10分の1”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121012/k10015687771000.html

17都府県に危険な密集地 197地区の5700ヘクタール
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101201001626.html

自 動起動装置、自治体の3割なし Jアラート整備
http://s.nikkei.com/STU8kH

常磐線 H29年春運転再開か
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055690771.html

原発事故賠償 新潟で初和解へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121012/k10015698311000.html

浪江町 再生まで新生活圏整備
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121012/k10015702991000.html

6人乗り台船が一時漂流 福島第1原発の資材運搬中
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/dst12101212350004-n1.htm

放射性物質含む金属を不正販売 容疑で韓国籍の女ら逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101214560016-n1.htm

「セシウム137」含む金属 違法販売で2人逮捕(12/10/12)


3月11日を「みやぎ鎮魂の日」に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121012/k10015687171000.html

いわき産「栗」の出荷の自粛について(県要請)
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/014979.html

浪江に二つの再編案 大字、小字単位政府が初めて示す
http://www.minpo.jp/news/detail/201210124182

小高区3カ所に仮置き場 南相馬・旧警戒区域家庭ごみ
http://www.minyu-net.com/news/news/1012/news6.html




2012.10.11 記述
福島健康調査:「準備会で意見集約」 県が事前に進行案
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m040121000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施している健康管理調査の検討委員会を巡り、事前の意見調整を示す議事進行表を県が作成するなどしていた
問題で、第4回検討委(昨年10月17日)の前に「準備会で意見集約」と記した進行表案を県が作成していたことが分かった。県が9日に発表した調査報
告書はこの記載内容に触れていない。「事前の意見調整はなかった」と結論付けた調査結果の信用性が改めて問われそうだ。

進行表案は「第4回福島県『県民健康管理調査』検討委員会について(案)」と題されたA4判3ページの文書。昨年9月30日付で県保健福祉部の担当者
が作成し、委員らに事前配布され、「取扱注意」と記されている。

「議事項目及び課題等」として6項目が列記され、最後の項目は「その他」。ここに「WBC(ホールボディーカウンター)検査や線量計測定の県内拡大へ
の対応」「統一した対応のためのプラットフォーム委員会の設置」と併記された後、「まず準備会で、意見集約」と書かれ、下線が引かれている。

第4回検討委に先立つ準備会(秘密会)は当日の午前中に開催されている。調査報告書は、この進行表案について「議論を誘導、規制するような記述はない」
と説明しているが、「意見集約」の文言には一切触れず、文書自体も掲載していない。一方、既に存在が明らかになっている第3回の進行表などは報告書に
載せている。

また、報告書では、秘密会でどのような議論があったかほとんど触れていない。第4回検討委の議事録をみると、進行表案にあったホールボディーカウンター
と呼ばれる大型機器を使った内部被ばくの検査や線量計測定について、委員の1人が言及していた。

調査を担当した県総務部は10日、毎日新聞の取材に「現時点では対応できない」としている。

引用終わり


報告書には第4回の準備会の資料は掲載されていません。ですので、やはり外部の第三者(県議会 の選出する弁護士等)の調査が必要不可欠です。
福島県は即刻全ての準備会の進行表を公開せよ!。上記報道が事実ならば、知事発言の
「洗いざらい徹底的に」は嘘だった ことになる。
昨日はパブリックコメントをメールで送り、本日は県総務課と県民公聴室と県議会事務局に電話で要望を伝えました。福島県は徹底した情報開示に応じよ!。

重大事故「限りなくゼロに」=「ムラ」批判には不快感−田中原子力規制委員長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012101100666&g=soc

福島県平田村:内部被ばく 男性1人が国の基準超える
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040081000c.html

福島原発周辺で大幅増加も 川底の放射性物質調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101101001744.html

除染の土など ごみ袋で26万袋余に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121011/k10015677511000.html

1号機の格納容器に異常見られず 東電、映像撮影で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101101001942.html

浜岡原発住民投票を否決
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101102100004.html

16万人の声届かず・・・浜岡再稼働巡る住民投票否決(12/10/11)


東電の主張、概要判明 柏崎刈羽原発差し止め訴訟
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101101001608.html

「内部被ばく9割超」 ウクライナの研究者、二本松で講演 
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20121011ddlk07040226000c.html

復興予算検証の小委流会 衆院、民主不参加で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101101000925.html

“原発ゴミ”をどこへ? 迷走の「最終処分場」問題
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_28359

原発新増設、次期政権へ 民主「認めず」自民は沈黙
http://s.nikkei.com/SPzKqS

復 興予算:霞が関で進む耐震改修 被災地では仮庁舎
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m010105000c.html

復興予算:民主、被災地外支出の衆院検証小委を欠席へ
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m010106000c.html

分かりにくい防災情報 抜本的見直しを
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121011/k10015684721000.html


病院が内部被曝検査結果を公表
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055623421.html

東電に2億8300万円請求=秋田県
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101100690

飯舘村長選 菅野氏が無投票で5選
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121011/k10015675461000.html

震災不明者を集中捜索 宮城、岩手沿岸部
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101101001078.html

災害時、マンホールがトイレに 公園や学校で導入進む
http://www.asahi.com/national/update2/1011/TKY201210110150.html

一律賠償実現を増子氏に要望 遠藤富岡町長
http://www.minpo.jp/news/detail/201210114175

福島支店閉鎖へ 中国東方航空、上海路線の冬ダイヤ停止
http://www.minpo.jp/news/detail/201210114170

いわき、郡山、若松に500戸 県営災害住宅 26年度入居開始目指す
http://www.minpo.jp/news/detail/201210114158

閣議 議事録作成義務づけ30年後公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121011/k10015656901000.html

津波の避難用カプセルを開発 和歌山
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121011/k10015656361000.html

燃料になる藻の大量生産実験始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121011/k10015657671000.html

石油資源開発:天然ガス試掘に成功 新潟県小千谷市で
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m020073000c.html

「災害への備え世界へ」 IMF幹部ら、津波被災地訪問
http://www.asahi.com/national/update/1010/TKY201210100618.html




2012.10.10 記述
(2)「県民健康管理調査検討委員会」の会議運営に係る調査報告書 PDFの28【取扱注意】ペー ジからを参照して下さい。
合計しても1mSv未満であり、相当低いと思われる や SPEEDI 再現データ(3月15日の課題)の質疑に終始しない等々・・・、
皆さんはどのように思われすか。

福島県総務部総務課 1「県民健康管理調査検討委員会」の会議運営に係る調査について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10675

(1)「県民健康管理調査検討委員会」の会議運営に係る調査結果について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/gaiyou.pdf

(2)「県民健康管理調査検討委員会」の会議運営に係る調査報告書
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/houkokusyo.pdf

県 民健康調査 「事前調整なし」と県
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210090004

以下上記より全文引用

疑念を抱かせる行為はあったが、事前の意見調整はなかった――。県民健康管理調査の検討委員会をめぐり、県は事前に意見を調整したとされる疑惑を否定
する内部調査の結果を明らかにした。事務のずさんさもあらわになった。

●「疑念を抱かせかねず、不信感を与える結果」と釈明
9日開かれた県議会福祉公安委員会。「意見調整の疑念を抱かせかねない行為があり、不信感を与える結果となった」。調査結果を報告した鈴木正晃・総務
部長はこう切り出した。
内部調査によると、昨年5月以降、8回あった検討委では、毎回、事前に内々の会合を開いていた。県は「資料の説明のため」と釈明しており、県の内部調査
に応じた委員も、全員が「意見の調整や誘導はなかった」と答えたという。

進行表は8回のうち6回で作成。大半は「進行のための議事項目の列挙」(県)だったが、議事の誘導ととれる記載もあった。
昨年7月の第3回検討委の場合、ホールボディーカウンターの検査結果に関する「内部被曝(ひばく)は相当に低い」との記載は、委員が検討委で述べる予定
の意見だったとして、問題視はしなかった。一方、「SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の質疑に終始しない」との進行表の記述
が、検討委でSPEEDIの話題が出なかったことの一因と分析した。

●急きょ議事録作成も
また、第3回までは議事録を作っていなかったが、今年4月に県民からの情報公開請求を受けて、「不存在」と回答せずに、職員のメモをもとに急きょ作成。
委員に内容を確認せずに開示していた。内部決済をとらずに検討委に資料を提出していたケースもあった。
県によると、ほかの審議会などでも事前会合は開かれており、鈴木部長は「県全体の会議のあり方を点検、改善する」と話した。

引用終わり


開示請求後に議事録作成 県、「不適切」と非認める
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121010t61012.htm

以下上記より全文引用

福島県が県民健康管理調査検討委員会の議事録の公開請求を受け、急きょ事後的に議事録を作成して請求者に開示したことが9日、分かった。請求時点で行政
機関が保有する文書の内容と有無を明確化する情報公開制度の趣旨を損ねる行為で、県も「不適切な処置」と非を認めている。
請求者は郡山市の男性で4月3日、昨年5〜7月にあった第1〜3回委員会の議事録を開示請求した。県は議事録を作成しておらず、委員会の協議内容を記した
職員のメモに基づいて議事録を作り2週間後に開示した。本来は開示請求時点で対象文書がない場合は請求者に不存在の事実を知らせなければならず、制度の
趣旨に反している。

県は昨年10月、委員から議事録を作るよう要請されたが、放置していた。問題の議事録は委員らの発言内容の正誤について本人の確認を取っていない。県は
第1〜3回の議事録を作り直す方針だが、録音記録は第4回以降しかなく、議事内容を正確に反映した議事録かどうか検証できない。
男性は「滞りなく開示されたので、議事録を慌てて作成したとは思わなかった。県から事情説明はない」と話している。

仙台市民オンブズマン代表の千葉晃平弁護士は「議事録は記憶が鮮明なうちに作成するのが常識。お手盛りに作られた可能性を否定できず、議事録に値しない。
情報公開制度の根幹を揺るがす行為だ」と指摘している。

県の鈴木正晃総務部長は「議事録を作った職員は請求時点の保有文書を開示するという知識に欠けていた」と陳謝した。
県民健康管理調査は福島第1原発事故を受けて県が全県民を対象に実施している被ばく検査で、検討委員会は専門家の委員から意見を聞いて調査に反映させる。
第1、2回は非公開、第3回は報道機関のみに公開し、第4回以降は全面公開されている。


<議事進行表、8回中6回事前送付>

福島県の県民健康管理調査検討委員会の議事進行表事前送付問題で、県は9日、事前送付は8回の委員会の中で計6回あったことを明らかにした。6回のうち
第3回(昨年7月)と第6回(今年4月)の進行表に「議論の誘導と疑われかねない記述があった」としている。
県によると、進行表に議論誘導と受け取れる記述があったのは第3回が「尿検査でホールボディーカウンターを代替するのは困難でないか」など10項目、第
6回が「生活習慣病リスクの低減が重要との議論へつなぐ」の1項目。

県の鈴木正晃総務部長は「進行表送付は議論の拡散を防ぐ目的だったが、意見調整と疑われる行為だった。会議の在り方を見直す」と述べた。
県の内部調査では、進行表の事前送付を受けた検討委員会の委員に議論を誘導された認識がなく、県は「議論誘導はなかった」と結論付けた。

引用終わり

議事進行表ほぼ毎回 作成 県の認識甘さ浮き彫り 県民健康調査準備会問題
http://www.minpo.jp/news/detail/201210104156

以下上記より全文引用

福島県が9日公表した県民健康管理調査検討委員会の内部調査結果では、議事進行表がほぼ毎回作成されていたことが分かった。内部調査委員会は意見の調整
や議論の誘導は認められなかったと判断したが、県民の疑念を招きかねない表現、行為が確認され、県の認識の甘さが浮き彫りとなった。

内部調査では、議事進行表が過去の全8回の検討委、準備会のうち、第2回、第8回を除いて作成された事実を確認。報道関係者には意見誘導と受け取られ
かねない表現があったとする第3回、第6回の詳細のみ公表した。その他の回は議事項目の列挙だったり、項目ごとに担当委員と検討すべき課題などをメモ的に
作成したものとして公表しなかった。 第3回では、進行表にホールボディーカウンターと尿検査に関する結論のような想定発言があった。実際の本会合でも
同様の発言はあったが、内部調査委は「担当委員が自ら発言したい内容を県側に伝えたものだった」とし、意見の擦り合わせを否定した。

また、緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の話題をそらすような表記について内部調査委は「専門家がいない検討委において
議論の拡散を防ぐのが目的で、県が意見を誘導する意図は認められない」と結論付けた。実際の会合でも進行表の記載の発言はなかった。ただ、SPEEDIの
話題が一度も出なかったことから、「進行表の記載に起因するとの見方もできる」とした。
 

第6回では進行表に委員の「他の生活習慣病リスクの低減が重要との議論へ繋ぐ?」との想定発言がある。本会合でも同様の発言はあったが、内容は全委員への
配布資料そのものの説明だとした。
県議会福祉公安委で、内部調査委員長の鈴木正晃総務部長は「事前の意見調整や口止め、振り付けの事実は認められなかった。しかし、県民に意見調整などの
疑念を抱かせかねない行為があったことが認められた」と報告した。菅野裕之保健福祉部長は「疑念を抱かせかねない行為があり大変申し訳ない」と謝罪。
会議運営の透明性確保、信頼回復に努める考えを示した。

■県民から批判相次ぐ
内部調査結果発表に対して、県民からは県の対応を批判する声が相次いだ。
「こういう誤解を招くような行動の一つ一つが県への信頼を失っていく」。富岡町からいわき市の借り上げ住宅に避難している女性(67)は口を開いた。
避難生活が長引くにつれ不安が高まっており「隠し事をせずに県民に全てを公表する姿を見せてほしい」と県民目線の重要性を訴えた。

原発事故後、妻を実家のある宮城県に避難させている郡山市の会社員男性(31)は「事前の申し合わせがなかったとはにわかに信じられない。事前に進行表に
目を通すだけでも発言が誘導される可能性があるのでは」と懸念を抱く。

中学3年と小学6年の子どもを持つ福島市の主婦(37)も「疑惑は拭い切れない。子どもの調査結果を心配していただけに裏切られた気分だ」と語気を強め た。
一方、郡山市から会津若松市に自主避難する主婦(36)は「委員が事前に資料に目を通すことは必要。資料を回収したのも、情報が誤った形で外部に漏れて
独り歩きすることを防ぐ上ではやむを得ないのでは」と一定の理解を示した。

引用終わり

「意見調整なかっ た」 県民健康調査準備会問題 県、「県民に疑念」と謝罪
http://www.minpo.jp/news/detail/201210104138

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発事故に伴う県民健康管理調査の検討委員会で、準備会開催や委員への議事進行表の事前配布があったことをめぐり、福島県は9日、
事前の意見の調整や委員への発言の振り付け、口止めなどは認められなかったとする内部調査結果を公表した。一方で進行表配布など「県民に意見調整
などの疑念を抱かせかねない行為があった」として謝罪。県は健康管理調査への県民の不信を招いた事態を重く見て、県、福島医大関係者以外の外部委員
の増員など会議運営の在り方を改善する。(3面に関連記事)

9日開かれた9月定例県議会の福祉公安委で、県の内部調査委員会が結果を報告した。調査は検討委の委員13人とオブザーバー7人、県の担当職員15人、
福島医大関係者5人の計40人から聞き取りを行い、議事録など資料と照合した。

調査結果によると、準備会は委員の理解を深め、論点を整理する場として開いた。個人情報保護の観点などから非公開とした。9月11日の第8回会合で
甲状腺がん患者が見つかったことの説明が行われたが、患者のプライバシーへの配慮を周知するのが目的で、意見の擦り合わせはなかった。準備会、検討委
を通して、意見の調整、県職員から委員への発言の誘導や抑制、会議の存在の口止めの事実は認められなかった、としている。
議事進行表の作成や委員へのメール送信については議事を円滑に進めるため議事進行上の留意点を周知し、議論の拡散を防ぐのが目的だった、とした。

■運営見直し透明性確保
県は今回の件を重く見て、県民健康管理調査の透明性確保、県民の不安解消のため会議運営の在り方を見直す。検討委の外部委員を増員し、法曹界や報道
機関に参加を要請。検討委を定例化し、調査や検査の進捗(しんちょく)状況を定期的に説明する。準備会は原則的に開かず、資料を事前配布する。仮に開く
場合は、議事録公開など透明化を図る。

引用終わり

県、県民健康検討委 「誘導」を否定 不適切対応は認める
http://www.minyu-net.com/news/news/1010/news1.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故に伴う県民健康管理調査の検討委員会の運営をめぐり県が誘導や意見調整の疑いを持たれた問題で、県の内部調査委員会は9日、
「事前の意見調整や誘導の事実は認められなかった」とする調査結果を公表した。しかし、本番前に秘密裏に準備会を開催したり、事前に「進行表」を作っ
ていたりした運営に関しては「県民に疑念を抱かせかねない行為があった」と不適切な対応を認め、今後の検討委の運営見直し策を併せて示した。

内部調査委は、「進行表」について全8回の検討委会議のうち6回分が作成されていたこと、第3回と第6回の2回の進行表で誘導が疑われる記述があった
事実を明らかにした。

引用終わり

事前「進行表」配布に不信感強める保護者
http://www.minyu-net.com/news/news/1010/news6.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故に伴う県民健康管理調査の検討委員会をめぐる事前の「進行表」配布などの問題で、9日に県から調査結果が示されたが、健康管理
調査で甲状腺検査を受けている子どもの保護者からは調査結果に「納得できない」との声が上がった。健康管理の在り方を議論する会議で、事前の意見調整の
疑念は晴れず、保護者たちは不信感を強めた。

「(議論の)『誘導はなかった』という調査結果自体が誘導されたものではないのか」。福島市の山田純子さん(37)は「これまで公開されてきた検討委員会
の議論は、結論、シナリオありきの『茶番劇』としか思えない」と15歳の長男、11歳の長女の2人の甲状腺検査結果を見返した。国や県が公表すること一つ
一つに一喜一憂してきた。「県民の立場で議論してくれていたのではないのか。どこを信用して、何を頼ればいいのか」
数日で結論に至った会議運営に対する内部調査に納得できず、不信を強める。「県と全く立場が重ならない人が調査してほしい」と、今回の調査結果について、
さらに第三者が精査すべきだと指摘した。

引用終わり

行政対応の不備あら ためて認める 震災、原発事故 県、初動の検証結果発表
http://www.minpo.jp/news/detail/201210104155

県、事故調の指摘追 認 震災・原発の初動責任
http://www.minyu-net.com/news/news/1010/news8.html

原子力規制委員会〜公安警察に 委員会監視を要請


これは極めて悪質な 犯罪だ 復興予算19兆円を他に転用続々に国民の怒り爆発
http://gendai.net/articles/view/syakai/139045

東京電力 福島第一原子力発電所1号機原子炉格納容器内部調査
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201210-j/121010-01j.html

福島1号機、格納容 器は11SV 内部に湯気、設備腐食
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101001001864.html

使用済み核燃料、空 冷式金属容器での保管要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01189.htm


原子力規制委:過酷事故対策を義務に 「事業者任せ」転換
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000e040222000c.html

原発再稼働、過酷事故対策が条件に 規制委の安全基準案
http://s.nikkei.com/QQX9pj

原子力規制委、津波やテロなど の際の新たな安全基準策定開始(12/10/10)


電力寄付でも対象に=専門家人選で内規−大飯原発調査で難航も・規制委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101000686

“東電は徹底した意識改革を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/k10015646391000.html

“処分場撤回求める”2市が連携
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/k10015646471000.html

最終処分場建設の白紙撤回求 め・・・候補の2市が連携(12/10/10)


電源開発、大間原発の工事公開 鋼板を搬入
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101001001021.html

大間原発「建設取り消しを」=隣接地権者、経産省に
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101000619

大飯原発、稼働停止を=大阪府・市
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101000629

原発再稼働判断するのは誰? 規制委「安全性のみ」 政府「判断しない」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121010/dst12101014290010-n1.htm

震災避難者なお32万6873人 復興庁まとめ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121010/dst12101016470011-n1.htm

浜岡原発住民投票、困難に 静岡県議会が修正案否決へ
http://www.asahi.com/politics/update/1010/TKY201210100351.html

福島第1原発:3号機がれき撤去再開を了承 原子力規制委
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000e040207000c.html

柏崎に被災地のがれきを搬入
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/k10015639061000.html

ロシアで銀行の紙幣から「2万倍」の放射線量(12/10/10)


政府、被害額の公表を年明けに 南海トラフ地震
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101001001587.html

超高層ビルで3300人が避難訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/k10015648401000.html

米専門委が福島原発事故を調査 11月に日本で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101001000840.html

「原発ゼロは無責任」自民と経団連が一致
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121009/stt12100922540012-n1.htm

「核燃料、95%リサイクル」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101002100005.html

上関以外も建設認めず 経産相 未着工原発で明言
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101002100006.html

原発再稼働、6割「首相が判断を」
http://s.nikkei.com/QRlL1e

いわき市などに500戸=仮の町構想で復興住宅−福島県
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101000871

郡山 食品放射性物質検査強化
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055464911.html

試験的な漁 海域拡大を了承
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055540091.html

堤防復旧へいわきで市民説明会
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055438311.html

白河の葉タバコ基準値超 JTの購入前検査で
http://www.minpo.jp/news/detail/201210104147





2012.10.09 記述
福島健康調査:県、事前の意見調整を否定
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m040104000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施している健康管理調査の検討委員会で事前の意見調整を示す議事進行表を県が作成するなどしていた
問題で、福島県は9日、「県民に意見調整があったとの疑念を抱かせかねない行為があった」とする調査結果を公表した。ただし、事前の意見調整そ
のものについては「事実はなかった」と否定した。

調査結果の報告書は約40ページ。県の鈴木正晃総務部長を調査委員長とし、5〜8日の4日間、検討委の議事録や、事務局を務める県保健福祉部の
担当者が委員らに送った電子メールなどを確認し、委員や職員ら計40人から電話などで聞き取ったという。

報告書は、第3回会合(昨年7月24日)の前日に県の担当者が委員らにメールで送付した進行表に「SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネ
ットワークシステム)再現データの質疑に終始しない」との記載があったことに言及。検討委当日に委員からSPEEDIに関して発言がなかったこと
を踏まえ「誘導とまでは言えないが一度も話題が出なかったのはこの記載が要因という見方もできる」と分析した。

しかし、県の聞き取りに対し、委員らが「発言の抑制・誘導を受けたとの認識はなかった」と回答したことから、報告書は「事前の意見調整や口止め、
(県による)振り付け等の事実は認められなかった」と結論づけた。

一方、報告書は第1〜3回の議事録を情報公開請求後に作成した問題について「本来、議事録が不存在であると決定(して請求者に通知)すべきだった」
と指摘。職員が手持ちのメモを基に議事録を作成した際、「メモから一部を除いて作成し開示したという不適切な処理があった」とし、議論の一部を情報
公開しなかったことを明らかにした。

検討委の今後のあり方について報告書は「健康管理調査への不安と不信感を与える結果となり、会議のあり方を見直す必要がある」と提言。今後の改善策
として、弁護士などの外部委員を増やすことや、検討委の前に準備会を開いた場合、準備会の議事録も公開することなどを挙げた。【日野行介、蓬田正志】

福島第1原発事故の政府事故調委員だった吉岡斉・九州大副学長(科学史)の話 県は被ばく線量などのデータを堂々と公表すれば良いのに、なぜここまで
コソコソしたのか理解できない。隠すこと自体が習性になっているのではないか。もはや現在の委員が「安全」と言っても県民は信用しないだろう。全員
辞任し、県の調査に批判的な専門家も委員に入れて出直すべきだ。

引用終わり

「事前の意見調整なし」=健康管理調査で県が報告 書−福島
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100900967

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を受け実施中の福島県民健康管理調査をめぐり、専門家でつくる検討委員会の準備会合を県主導で開催するなどしていた問題で、
県は9日、「事前の意見調整や口止め、発言の役割分担などの事実は認められなかった」とする内部調査結果を公表した。一方で、「県民に疑念を抱かせ
かねない行為があった」とも指摘、これまで不定期に開催されていた検討委の定例化や、外部委員の増員などで信頼回復に努めることも明らかにした。

県は問題発覚後、検討委の全委員13人(代理含む)ら関係者40人に聞き取り調査を実施。その結果、計8回の検討委の前に毎回準備会合を開いていた
ものの、意見の擦り合わせなどはなかったと断定した。膨大な資料の事前説明が開催理由だったという。

引用終わり

健康調査問題で議会に報告
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055610531.html

以下上記より全文引用

原発事故を受けて福島県がすべての県民を対象に行っている健康管理調査で、専門家から助言を得るための委員会の前に、非公開の打ち合わせが開かれて
いたことについて、県は、大量の資料への理解を深めるのが目的で、「事前の意見調整はなかった」とする見解を示しました。
健康管理調査をめぐっては、専門家から助言を得るための委員会の前に、非公開の打ち合わせが開かれていたことから、事前に意見を調整していたのでは
ないかという指摘があり、佐藤知事が先週事実関係を調査するよう指示していました。

調査は、委員会に出席した専門家や事務局の県職員など40人を対象に聞き取りで行われ、9日、県議会の福祉公安委員会で結果が明らかにされました。
それによりますと、非公開の打ち合わせは、8回開かれた委員会のうち、去年7月の第3回から行われていました。
大量の資料への理解を深めるのが目的で、議事の進行や議題について意見を聞くことはあったものの、事前に意見を調整した事実はなかったとしています。
また、議論の拡散を防ぐために議題を整理したとされる「進行表」について、議論を誘導したという疑念を県民に与えかねないとしながらも、委員側には
誘導された認識はなかったとしています。

調査結果を受けて、菅野裕之保健福祉部長は、「県民に疑念を抱かせかねない事実があったことは申し訳ない」と述べ、情報公開のあり方を見直す考えを
示しました。具体的には、委員が事前に資料を読み込めるようできるだけ早く準備を行って、打ち合わせの必要をなくすとともに、打ち合わせが必要な
場合も議事録を作成するなど、透明性を確保するとしています。

引用終わり


「洗いざらい徹底的に」の結果が上 記らしいですよ。
福島県は調査結果の報告書約40ページを直ちに
(「県民健康管理調 査」に関するプレスリリース)HPに掲載せよ!。

福 島健康調査:公開請求後に議事録 検討委3回分、急きょ
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040090000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施している県民健康管理調査の検討委員会を巡り、4月に県民から議事録の情報公開請求を受けた際、
当時存在しなかった議事録を県が急きょ作成して開示していたことが分かった。東日本大震災関連の会議で国の議事録未作成が問題化した後で、県
職員が手持ちのメモを基に作ったとされるが、ページ数は通常の半分以下。「公文書の信頼性を揺るがす行為」と批判する声が上がっている。

県などによると、検討委の議事録は第4回(昨年10月17日)以降は事務局を務める県保健福祉部の担当者が録音データを基に作成し、県のホー
ムページ(HP)で順次公開している。しかし、今年4月上旬に同県郡山市の男性がHPを見た際、第1〜3回分が公開されていなかったため、県
条例に基づき情報公開請求した。

この時点では実際に議事録は作成されていなかったが、県の担当者が手持ちのメモを基に、昨年5〜7月にあった3回分の検討委のやり取りを急き
ょまとめ、出席者に内容確認を求めた上で議事録を作成。4月中旬に男性に開示するとともにHPに掲載したが、男性には作成の経緯を説明しなか
ったという。急きょ作成された3回分の議事録はいずれも10ページ未満で、20〜30ページ程度ある4回目以降とは大きな開きがある。

検討委を巡っては、事前に秘密裏の「準備会」(秘密会)を開いて委員らの意見を調整していた上、調整の事実を示す議事進行表を作成し、検討委
の前に委員らに送付していたことも判明。県はこの問題について調査中で、9日にも結果を公表するとみられる。

県保健福祉部の担当者は、毎日新聞の取材に「最初(の第1〜3回の検討委)はドタバタしていた。いつかは(議事録を)作らなければいけないと
思っていたが、失念していた」と釈明。情報公開請求については「いったん『不存在』と回答した上で作成し、公開すべきだった。国の議事録未作
成問題も気になっていた」と述べた。

引用終わり


録音もしていないとは信じられない怠慢行為ですな。今回の調査は
「洗いざらい徹底的に」ですよね、 知事!。

福島県 東日本大震災に関する福島県の初動対応の課題について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=31681

福島県初動対応報告書:原発事故の「備えが不十分」
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m040106000c.html

原子力委:福島第1廃炉へ第三者機関設置を提案
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m010029000c.html

福島県から意見聴取へ=来週以降、原発防災指針改定で−規制委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100900632

岡田副総理:原 発ゼロ方針批判に「私の感覚と違う」
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m010087000c.html

枝野経産相、計 画中9基の原発建設「認めない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121009/plc12100912430012-n1.htm

ペテン首相 原発爆発現場 視察の茶番
http://gendai.net/articles/view/syakai/139031

経済の低迷が続く日本に首都直下型地震が起こればどうなるか? 
政府のみならず全国民が危機管理体制を理解する必要がある

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33721

泊原発の早期再稼働、政府に要望 北海道経済団体
http://s.nikkei.com/SJlWfU

地域独占の既得権を持つ電力会社は経団連にとって特別な存在
http://www.news-postseven.com/archives/20121009_145782.html

福島産葉タバコ基準値超え=セシウム検出−JT
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100900657

福島県産食品利用に省庁間でばらつき 野 田首相、利用促進を要請(12/10/09)


廃棄物地中処分 アンケ 都合よく報告
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012100902100003.html

福島産ネギを他県産と偽った容疑 福島の業者を書類送検
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY201210090495.html

山形も風力の重点整備地区に 経産副大臣
http://s.nikkei.com/TdAsZj

試験田稲刈り、川内で本格化 セシウム検査で稲作再開検討へ
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20121009ddlk07040127000c.html

仮の町「分散型」選択 馬場浪江町長示す 日本災害復興学会で
http://www.minpo.jp/news/detail/201210094122

個別協議で早期に結論 平野復興相が仮の町で講演
http://www.minpo.jp/news/detail/201210094132





2012.10.08 記述
原子力規制委 入居ビルの賃料は月額4400万円とケタ違い
http://gendai.net/articles/view/syakai/139001

原 発いらんがね 名古屋で3千人抗議行動
http://www.asahi.com/national/update/1007/NGY201210070065.html

「何でもあり」復興予算のカラクリ 「日本の再生」拡大解釈
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100890071438.html

いわき市、地元産給食凍結 「放射能心配」に配慮
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121008t63018.htm

福島県産のコメ「全省庁の食堂で使用徹底を」(12/10/08)


首相が本県視察 「企業立地補助金」増額に前向き
http://www.minyu-net.com/news/news/1008/news1.html

風力発電、洋上で研究加速 高効率化とコスト低減カギ
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121008/scn12100810220007-n1.htm




2012.10.07 記述
福島県「県民健康管理調査」検討委員会 第8回検討委員会(平成24年9月11日開催)
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=24809
が開催されて間もなく1ヶ月が経過しますが、未だに議事録が公開されていませんね。いくらなんでも遅過ぎ でしょう。

福 島第1原発事故:被爆2世、告訴団に
http://mainichi.jp/select/news/20121007k0000e040123000c.html

野田首相が第一原発など視察
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055394551.html

野 田総理が原子炉建屋内を初視察 福島第一原発(12/10/07)


野田首相、福島県を訪問 福島第1原発で現場の作業員らを激励 (12/10/07)


津波警告放置「怒り」 規制委員長代理 原発安全策訴え
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012100702100005.html

避難区域の不動産賠償 無料電話相談
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573341000.html

脱原発へ「文学者の会」 加賀乙彦さんら 9日発足
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100702000086.html

復興相“復興予算は被災地に特化へ”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015575591000.html

復興予算届かない 被災地中小の申請 6割却下
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100790070613.html

足りない「復興交付金」 県内市町村から増額要望
http://www.minyu-net.com/news/news/1007/news8.html

復興予算の使途検証へ “かけ離れ”問題視
http://www.minyu-net.com/news/news/1007/news1.html

中間貯蔵施設事前調査で条件整備へ 増子政調会長代行
http://www.minpo.jp/news/detail/201210074099

13日に原発事故支援法フォーラム 郡山
http://www.minpo.jp/news/detail/201210074097

小国地区 賠償集団申し立てへ
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055322341.html




2012.10.06 記述
県が調査へ 福島検討委が事前に見解すり合わせか(12/10/06)

「洗いざらい徹底的に」!?、だったらもう少し時間を掛けて、第3者の弁護士チームを編成し、 聞き取り内容や関連文書を公開して下さいよ。
本当にこの責任は重大ですね、信用問題ですから。県議員のみなさんも頑張って真相の 究明に努力して下さい。

原発事故:健康管理調査検討委、福島県が進行表作成認める
http://mainichi.jp/select/news/20121006k0000m040105000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施している県民健康管理調査の検討委員会を巡り、事前に意見調整したことを示す議事進行表を
県の担当者が作成していた問題で、菅野裕之・県保健福祉部長は5日の県議会常任委員会で進行表の作成を認めた。また、事前の意見調整を否定
した3日の県側答弁について「その時点で調査が不十分だった」と釈明。佐藤雄平知事は報道陣に「県民に疑念を抱かせて申し訳ない。徹底的に
調査して来週初めには公表したい」との意向を示した。

菅野部長によると進行表は昨年7月24日にあった第3回検討委員会の前日にメールで委員に送付された。送付分には「取扱注意」と書かれて
いたが、当日に直接配布されたものは「座長手持ち」と記載が変わり、県庁には当日分だけが残っていた。

進行表には「○○先生と要調整」と事前の意見調整を示す記載もあったが、村田文雄副知事は3日の県議会で「意見などをあらかじめ調整した
事実はない」と答弁していた。これについて菅野部長は「(進行表は)いかにも事前に調整しているような中身。調査が不十分でこのような答弁
になった。事前の(意見)すり合わせがあったか調査したい」と述べ、事前に担当者と委員が交わした全てのやりとりを調べる方針を示した。
【日野行介】

引用終わり

議会答弁と矛盾 県 健康管理調査で進行表
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210060002

以下上記より一部引用

●知事は謝罪

東京電力福島第一原発事故による放射線の健康影響を調べる県民健康管理調査をめぐり、調査への信頼を揺るがす事態が再び明るみに出た。
専門家が助言する検討委員会の開催前に、県が委員の発言予定を記した進行表を作成していた。県は緊急調査の方針を打ち出し、佐藤雄平
知事が謝罪するなど火消しに追われている。

「皆さんに疑念を抱かせてしまった。誠に申し訳ない。徹底的に調査して公表したい」。5日夕方、佐藤知事は県庁内で記者団に語った。
進行表の存在が明らかになったのは2011年7月に開催された第3回検討委。県によると、担当者が作成し、8人の委員全員に送ったという。

だが、進行表を作った理由、実際の発言への影響については「不明」と説明。今後、全8回の検討委に関わった職員に事情を聴く。11日の
県議会閉会までに調査結果を公表する方針だ。

一方、議会答弁との矛盾も浮き彫りになった。村田文雄副知事は3日の県議会で「調整した事実はない」と明確に否定していた。

5日の県議会福祉公安委員会では、進行表との矛盾に批判が続出。菅野裕之・県保健福祉部長は「私どもの調査がずさんだった。おわびする
しかない」と謝罪した。

引用終わり

県、内部調査を開始 健康調査検討委で「準備会」 発言想定し進行表配布
http://www.minpo.jp/news/detail/201210064060

以下上記より全文引用

東京電力福島第一原発事故に伴う県民健康管理調査の検討委員会で、県と委員による事前打ち合わせ(準備会)が非公開で開かれていたこと
をめぐり、佐藤雄平知事は5日、内部調査を始め、週明けの9日にも結果を公表する方針を示した。委員の発言内容を想定した会議の進行表
を県が作成し、事前に委員に配布していたことが同日までに判明したためだ。

■9日にも結果公表
佐藤知事は「県民健康管理調査に疑念を抱かせてしまい、誠に申し訳ない。洗いざらい徹底的に調査する」と述べた。不安を抱く県民に対しては
「徹底調査して開示することが、県民の皆さんの不安を回復することになる」とした。
県はこれまでに開かれた全8回の検討委、準備会について、当時の委員のやりとり、資料を洗い直す。現在の全委員10人からも直接聞き取りする。
進行表作成の目的、見解の擦り合わせの有無などを調べる。

5日開かれた9月定例県議会の福祉公安常任委で、進行表の存在に関する一部報道が取り上げられ、県が進行表の存在を認めた。3日の一般質問で
村田文雄副知事が「意見などを事前に調整した事実はない」と答弁した後に進行表配布が判明したため、委員から事実解明を求める意見が続出した。

県によると、進行表は平成23年7月24日に開かれた第3回会合のため県の保健福祉部職員が作成した。前日の23日夜に、座長の山下俊一福島
医大副学長ら全委員8人(当時)にメールで送られた。準備会は17日に開かれていた。

菅野裕之県保健福祉部長は報道陣に対し、「進行表は会合をスムーズに進めるために、山下座長の手持ち資料用として作成したようだ。なぜ全委員に
メールを送信したのかは現段階で判然としない」とし、内部調査で明らかにするとした。会議当日には資料として山下座長の手元にはあったとみられ
るが、他の委員に配布されたかどうかは確認が取れていないという。

進行表には、浪江町、飯舘村、川俣町山木屋地区の住民を対象に実施した内部被ばく調査に関する記述がある。委員の結びの言葉として「セシウム
134、セシウム137を合計しても1ミリシーベルト未満であり、相当に低いと評価。他の地域の住民では、さらに低いと思われる」との発言が
想定されていた。

緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)については「SPEEDIの話題のみが着目される可能性あり、そうならないよう
願います。また、そうなった場合は、『線量評価委員会』で検討とそらして下さい」と記載。詳細調査の追加項目に関しては「予算の有効配分と実効性
を踏まえて、あれもこれも追加は不可です。下記の範囲で議論をお願いします」などと記されていた。
県は9日の福祉公安常任委で調査結果を公表する予定。

引用終わり

県民健康管理調査の 検討委、委員に「進行表」事前メール
http://www.minyu-net.com/news/news/1006/news1.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故に伴う県民健康管理調査の検討委員会で、県が昨年7月の第3回委員会に先立ち、委員の当日の発言内容の一部や議論
の方向性などを記したとみられる「進行表」を作成、前日夜に委員全員にメール送信していたことが5日、分かった。文書には事前に意見のすり
あわせを図ったとも取られかねない内容が記載されており、佐藤雄平知事は同日「県民の皆さんに疑念を抱かせてしまったことに申し訳なく思っ
ている。洗いざらい徹底的に調査し公表したい」と謝罪した。

県は担当者や委員らから話を聞くなど調査し、連休明けに結果を明らかにする。県は第4回から今年9月の第8回委員会についてはこうした文書は
確認していないとしているが、第1〜2回委員会を含め全委員会と、事前に秘密会として開いたとして問題になった「準備会」などに関する配布資料、
メール文書などを確認する。

引用終わり

県民健康調査委で委員の議論誘導か 議事進行表事前に送付
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121006t61014.htm

以下上記より全文引用

福島県が福島第1原発事故を受けて実施している県民健康管理調査の検討委員会で、県の担当者が委員に議事進行表を事前に送付したことが
5日、分かった。
県によると、進行表は昨年7月24日に開かれた第3回委員会の前日、県の担当者が当時の委員8人全員にメールで送った。議事項目や説明
者の名前などを記載。「下記の範囲内での議論をお願いします」といった議論を誘導するような文言もあった。

菅野裕之保健福祉部長は5日の県議会福祉公安委員会で「不信と不安を与えて申し訳ない」と陳謝した。委員会はこれまで計8回開かれ、
県はほかにも事前に意見調整があったかどうかを調査し、来週議会に報告する。
県民健康調査は全県民を対象に外部被ばく線量などを測り、原発事故の健康への影響を調べる。

引用終わり


健康調査“疑念ない か調査”
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055554501.html

以下上記より全文引用

原発事故を受けて福島県がすべての県民を対象に行っている健康調査をめぐって、調査結果などを検討する専門家を交えた委員会の前に、
非公開の打ち合わせが行われていたことから、佐藤知事は、5日、この中で県民の疑念を招くようなやり取りがなかったか調査を行う考えを
明らかにしました。
原発事故を受けた県民の健康管理調査では、これまでの結果や今後の調査方法を検討する専門家を交えた検討委員会が開かれています。
この委員会の前に事前の打ち合わせが行われていたことを受けて、福島県の佐藤知事は5日、記者団に対し、打ち合わせの中で県民の疑念を
招くようなやり取りがなかったか調査を行う考えを明らかにしました。
佐藤知事は「意見のすりあわせなどがなかったか、担当部局の職員や委員の聞き取りなどを行って徹底的な調査を行い、来週はじめにも結果
を公表したい」と述べました。

引用終わり

県民健康管理調査の 結果 県が非公開ですりあわせ、口止め
http://www.fct.co.jp/news/#201210055200700

以下上記より全文引用

放射線被ばくと県民の健康影響を調査している県民健康管理調査を巡り、県が非公開で、専門家と見解をすりあわせ、口止めしていたことが
分かりました。
放射線による県民の健康影響を調査する県民健康管理調査を巡っては、公開で開かれる検討委員会の前に、県が非公開で専門家を集めた「準備会」
を開いていたことが問題となり、県は謝罪しています。

しかし、その非公開の準備会で、甲状腺被ばくなどの結果に対する見解を事前にすりあわせようと、検討委員の発言内容を誘導する「進行表」を
作成し、委員に口止めしていたことを県が認めました。

*太田光秋議員
「まだ何かあるんじゃないのって思っているのが県民なんです、これまでの検討委員会の資料を全部我々に示して下さい。全てですよ。
全て示していただきたい」 県では、早急に事実関係を調査して、結果を明らかにする考えです。

引用終わり

福島県「秘密会議」 の違法性と検察
http://takedanet.com/2012/10/post_9f0d.html

福島県の「秘密会 議」と出席した人たちの犯罪性
http://takedanet.com/2012/10/post_eba7.html

全ての情報を福島県のホームページで公開せよ!、そして検討委員会全員の交代だ!。県知事と
県保健福祉部長は責任を取って辞職せよ!。
福島県民は徹底 的に県幹部と検討委員会の責任を追及しましょう!!。メディアの方々も信用挽回のチャンス到来ですぞ!。
また、不正行為は子供達の教育上も本当に宜しくありません。福島県の子供達の為にお互い頑張りましょう。きっと福島県内の子供達も見ているよ。
私にも3.11当時18歳以下の子供が2人います。正に当事者ですから。

首相官邸 原子力災害専門家グループ
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka.html
この問題で野田首相のコメントを強く求める!、もう福島県だけの問題ではない!。

昨日も9月12日記述に続き、いわき市役所の秘書課に出向き、いわき市の甲状腺検査のスケジュール等についての疑問をぶつけて来た。
帰りがけに広報公聴課にも立ち寄り、要望を口頭で 伝えた。最低でも3.11当時18歳以下の子供達の為に、速やかに行動して欲しい。

もう事故後1年半が経過しています、いわき市医師会も立ち上がって下さい、そして甲状腺の検査体制を整えて下さい!。
いわき市では独自に安定ヨウ素剤を各家庭に事前配布した実績があるではないか。もう国や県の行動に追随すべきではありません。
今後いわき市の危機管理体制が問われます。以上

■管理人のお勧めBlog 
(大変良くまとめていらっしゃいます、感謝です)
福島県の小児甲状腺がん患者の増加と放射性ヨウ素131放射能汚染を考える
http://ameblo.jp/human1-cat1/entry-11354148383.html

東電、テレビ会議の新映像公開 隠ぺい実態があらためて明らかに(12/10/06)

これは!!!、情報操作確定の動かぬ証拠VTRだ!、私達福島原発告訴団の告訴に対して地検も捜査がしやすくなった筈だ。
地検は速やかに官邸や経産省、保安院、安全委員会等に家宅捜索に入り、証拠を押収し、関係者の聴取を開始して下さい。
それにしても、1年半経ってからこのような事実が明らかになるとは、遅過ぎでしょう。ふざけるなよ!。

原子力規制庁:質問・要望書 委員に見せないまま回答
http://mainichi.jp/select/news/20121006k0000m040137000c.html

大飯原発活断層交渉〜規制庁の職員、委員に渡さず

上記映像でアイリーンさんが最後に良い ことを言っ ています。「重要なのは市民の声、委員会や官僚やマスコミに対し て声を出してゆくこと」だと。
これには私も完全に同意です、!以前に私が「さようなら原発10万人集会」後にイン タビューした映像でも、この問題に下記のように言及されていました。

どうぞご覧下さい。「大飯原発を止められると核心を持っている」とアイリーンさん

このインタビューは偶然&突然にアイリーンさんをデモ行進中に見つけ、快く応じて頂いたものです。スマートで流石ですね彼女、サンクス!。

東電、シェールガス調達へ…年240万トン
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121006-OYT1T00640.htm

小沢一郎立つ  脱原発 野田潰しの大仕掛け
http://gendai.net/articles/view/syakai/139013

岡田副総理、原 発は慎重に検討=最悪の事態回避に「幸運」−福島事故
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100600187

復興予算 各省庁に見直し要求
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012100602000118.html

原発防災指針、「原発の地元」30キロ圏へ拡大 再稼働に影響
http://s.nikkei.com/OHPifm

ストロンチウム 短時間で測定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121006/k10015563381000.html

放射能事故の 実態をめぐる報道でようやく変わり始めた日本の空気感
http://diamond.jp/articles/-/25865

いわき市移転正式決定 双葉町役場機能。勿来地区中心に選定
http://www.minpo.jp/news/detail/201210064078

賠償金支払い東電に要求書 桑折町が提出
http://www.minpo.jp/news/detail/201210064076

青森県議会特別委 政府の新エネルギー戦略に批判噴出
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121006t21006.htm




2012.10.05 記述
福 島健康調査:「結論ありき」県民憤り…検討委「進行表」
http://mainichi.jp/select/news/20121005k0000m040113000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が設置した県民健康管理調査の 検討委員会で、県が委員らと事前に調整していたことを示す
「議事進行表」の存在が明らかになった。内部被ばく調査の結果については「結語」として「相当に低い」との発言予定を記し、問題
となりそうな話題については「そらして下さい」と要望。A4判2枚の文書には県による「振り付け」とも受け取れる記載が列記され、
県民らは不信感を募らせている。【日野行介、武本光政】

◇議論の場、意見出ず

「不気味なほど意見が出ない。おかしい」。福島市内の市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」はメンバーが検討委
を傍聴しているが、代表の佐藤幸子さん(54)は検討委の議論にそんな疑問を抱いていたという。

検討委の前日に委員らに送られた進行表には、浪江町と飯舘村、川俣町山木屋の3地域で120人を対象にした内部被ばく調査について
の記載がある。調査結果への見解は翌日の検討委で議論されるはずなのに、議事進行における「結語」として「内部被ばくは合計しても
1ミリシーベルト未満で、相当に低いと評価」などと記されていた。

また、内部被ばくの検査手法を巡り「WBC(ホールボディーカウンター)の今後の普及とGe半導体(ゲルマニウム半導体検出器)
の逼迫(ひっぱく)状況(牛肉等)を考えると、尿検査でWBCを代替えするのは困難ではないか」との記載もあった。尿検査はホール
ボディーカウンターと呼ばれる大型機器を使った検査より放射性物質の量を正確に調べられる一方、かなりの量の試料が必要とされ、
手間がかかるとされる。また、尿検査に使用されるゲルマニウム半導体検出器は、牛肉などの検査にも使われている。

同ネットワークは事故直後から尿検査の導入を訴えているのに対し、県は県議会などで慎重な姿勢を示し続けている。佐藤さんは
「やっぱり、結論ありきの議論だったのか」と憤りを隠さない。

また、進行表のうち調査の進捗(しんちょく)状況を巡る項目では、問題視された「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム
(SPEEDI)」の話題をできるだけ避けるよう要望。仮に話題になった場合には、別の委員会で検討するとして話題をそらすよう求
めていた。

詳細調査の項目には「予算の有効配分と実効性を踏まえて、あれもこれも追加は不可です」「下記の範囲での議論をお願いします」など
との記載もあり、一定程度議論を誘導したい県の意向がうかがえる。

内部被ばくに詳しい矢ケ崎克馬・琉球大名誉教授(物性物理学)は「特に下線を引いたりした部分は、影響を過小評価したい思惑を感じる」
と、県の姿勢に疑問を呈した。


引用終わり

福島健康調査:委員発言、県振り付け…検討委進行表を作成
http://mainichi.jp/select/news/20121005k0000m040112000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施中の県民健康管理調査について専門家が議論する 検討委員会を巡り、委員が発言すべき内容などを
記した議事進行表を県が事前に作成していたことが分かった。調査結果への見解における「結語」 (結びの言葉)が記され、「SPEEDI
(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)再現データの質疑に終始しない」と求める記 載もあった。県の担当者は毎日新聞の取材に「
そうしたものを作ったかもしれない」としつつ、内容に対する明確な回答はなかった。

検討委を巡っては、本会合の前に秘密裏に「準備会」(秘密会)を開き、調査結果に対する見解を すり合わせた上で、本会合でのやりとりを事前に
打ち合わせていたことが判明している。この問題が取り上げられた3日の県議会で村田文雄副知事 は「意見などをあらかじめ調整した事実はない」
と答弁したが、進行表には「○○先生と要調整」(○○は委員の実名)との記載もあった。

毎日新聞が取材で確認したのは「第3回『県民健康管理調査』検討委員会 進行」と題された文 書。関係者によると、県保健福祉部の担当者が作成し、
昨年7月24日に開かれた第3回検討委の前日の同23日に委員らに送られた。それ以前の同17 日には秘密会を開いたことが分かっている。

文書はA4判2ページ。「取扱注意」と記され、議事内容や進行を記載している。このうち「ホー ルボディカウンターと尿(内部被ばく)検査結果
について」と題した項目では「結語」として「セシウム134及び137による内部被ばくについ ては、合計しても1ミリシーベルト未満であり、
相当に低いと評価。他の地域の住民では、さらに低いと思われる」との発言予定が記されていた。

調査の進捗(しんちょく)状況を巡る項目では国や県が有効活用しなかったとして問題視された 「SPEEDI」に言及。「SPEEDI再現データ
(3月15日の課題)の質疑に終始しない。(SPEEDIの話題のみが着目される可能性あり、 そうならないよう願います。また、そうなった場合は、
『線量評価委員会』で検討とそらして下さい。)[○○先生と要調整]」などと記載されていた。

県によると、第3回検討委は初めて全面公開され、実際の本会合も進行表に沿った形で進められて いた。県の担当者は「座長(山下俊一・県立医大副学長)
のメモ的なものとして作った可能性はある」と話した。【日野行介、武本光政】

引用終わり


「医師会は見解を」子ども福島ネット
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210040009

以下上記より全文引用

●県民健康調査の事前会合問題

市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネット」(佐藤幸子代表)は4日、県医師会(高谷雄 三会長)に対し、県民健康管理調査の
検討委員会を、県が事前会合で意見調整してから開いていた疑いについて「見解」を求める要望書 を提出した。

要望書では「何の目的で健康管理調査を行っているのか不信の声が上がっている」とし、「(調査 を行っている)県立医大に全てを委ねる
のではなく、現場の医師として病気の子どもを出さないための出来るだけのことを全て行う」こと を求めている。

また、同ネットは同日、福島市教育委員会に対しても、市教委が独自に定めている学校給食の一般 食材の放射性セシウムの基準値50ベク
レルが「他の自治体と比べて高すぎる。子どもたちには1ベクレルとも摂取させたくない」とし て、安全な食材を提供するよう要望した。

引用終わり

県議会各会派から要 望、申し入れ相次ぐ
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210040010

以下上記より全文引用

●県民健康調査の事前会合問題

県民健康管理調査の検討委員会を、県が事前会合で意見を調整してから開いていた疑いがあることについて、県議会の各会派から、
県知事に対して要望や申し入れが相次いでいる。

民主党を離党した石原信市郎氏が会長を務める「福島・みどりの風」は3日、事前会合に関わった委員を県の公職から退ける
▽再発防止のために県の体制を見直す――などを求める文書を佐藤雄平知事宛てに提出した。「ふくしま未来ネットワーク」(高野光二会長)
も同日、徹底的な事実確認と調査解明をするよう要望した。

また、共産党県議団(神山悦子団長)は4日、徹底的な情報公開で行政への信頼回復に努めることを、村田文雄副知事に申し入れた。社民党
県連合(加藤雅美代表)も同日、「『事前準備会』の内容を全て県民に公表するよう」求める申入書を提出した。

県側は疑惑について否定している。村田副知事は3日の県議会で、「検討委の資料を説明するために開いたもので、調整した事実はない」と発言。
一方で「誤解を招いたことは遺憾。深くおわび申し上げる」とも述べた。

引用終わり

以下の部分は酷すぎる内容です。3.15の放射性ヨウ素飛散シュミレーションをなぜ か無視してるように感じる。許せん!。
甲状腺の検査順の基礎は、何故か3.18のモニタリングデータを参考にしているが、全く酷い話しだ!!。本当に県側が主導しているのだろうか!?。
「SPEEDI再現データ(3月15日の課題)の質疑に終始しない。(SPEEDIの話題のみが着目される可能性あり、そうならな いよう願います。また、そうなった場合は、
『線量評価委員会』で検討とそらして下さい。)[○○先生と要調整]」などと記載されていた。

なぜNHK(日本放送協会)はこの問題を取り上げないのでしょうか?。後追いでもよ いから取材するべきだ。

検討委の議事進行表、県が作成=県民健康調査、議論に影響も−福島
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100500876

「福島の線量、意図的に低く公表か」 市民団体独自調査
http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY201210050360.html

東京電力:原発事故のTV会議映像、検察に提出
http://mainichi.jp/select/news/20121006k0000m020071000c.html

東電、会議の録画映像を検察に提出 原発事故めぐり
http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY201210040725.html

いよいよ本格捜査ですね、これまでの経緯はhttp://1st.geocities.jp/nomorefukushima_2011/kokusodan/htmlに てどうぞ。

東京電力 テレビ会議録画映像 掲載日平成24年10月5日
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201210-j/121005-01j.html

東電、事故当初の映像追加公開 緊迫克明に「どの道、吹っ飛ぶ」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100501001856.html

東電、原発事故直後の社内会議映像を一般公開
http://s.nikkei.com/OGC3vo

東通原発安全対策「着々と進行」 原子力規制委員が視察
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100501002397.html

浜岡原発再稼働の是非問う住民投票条例案を否決
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121005-OYT1T01243.htm

長浜環境相 宮城県知事と初会談
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015549531000.html

枝野大臣「規制委の安全性判断で国の判断も完結」 (12/10/05)


500ミリSvで白内障リスク 放影研、国際基準を裏付け
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100501001200.html

原発再稼働「住民投票は有効な手段」 東海村村長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121005/lcl12100518140003-n1.htm

上関原発:中国電、予定地埋め立て免許延長申請
http://mainichi.jp/select/news/20121006k0000m010109000c.html

上関原発の免許更新「不許可」 山口知事が表明
http://www.asahi.com/politics/update/1005/SEB201210050019.html

「ほぼすべての原発で改善必要・・・」EUが最終報告(12/10/05)


上関原発:着工を認めず 枝野経産相が明言
http://mainichi.jp/select/news/20121005k0000e010197000c.html

「原発稼動ゼロ」は実は「原発依存度15%」そのものだ! 
「原発・エネルギーの基本方針」を何も決められない野田政権の迷走ぶり

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33713

JA全中脱原発宣言 全国大会決議へ「蜜月」自民と一線
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012100502100004.html

これが復興予算か 国会・政府やっと調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100502000153.html

原子力規制委が初の訓練 青森・六ケ所村、事故を想定
http://s.nikkei.com/R1TP89

志賀原発の防潮堤公開 北陸電、長さ700メートル
http://s.nikkei.com/WrRrLD

東日本大震災:ストレスのみが原因で胃潰瘍発症が増加
http://mainichi.jp/select/news/20121006k0000m040103000c.html

放射性物質:福島・県北のあんぽ柿基準超え、加工自粛
http://mainichi.jp/select/news/20121006k0000m040075000c.html

東電に1億7000万円賠償請求へ 山形のJAグループ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121005/dst12100516410013-n1.htm

民主政調役員「福島シフト」 細野氏 問われる力量
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012100502000148.html

農畜産物賠償速やかに 本県などJA中央会、東電に要求
http://www.minpo.jp/news/detail/201210054054

月内に区長会長連絡協発足 双葉郡8町村いわきで準備会
http://www.minpo.jp/news/detail/201210054048

532カ所を浸水想定 県が減災対策で警戒ため池に指定
http://www.minpo.jp/news/detail/201210054058

福島 相馬市で集団移転説明会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015532051000.html





2012.10.04 記述
使用済み核貯蔵割合、98%に 再処理工場遅れで過去最高へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100401001955.html

もんじゅで人為ミス 温度監視のケーブル外す
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100401001854.html

原発再稼働判断「早く役割決めないと」 経団連会長
http://s.nikkei.com/T4HpkT

原発「再稼働のシステム早く」 中部電会長
http://www.asahi.com/business/update/1004/NGY201210040005.html

廃炉作業の原発考慮されず 県内 緊急時の対応不透明 規制委の重点地域
http://www.minpo.jp/news/detail/201210044037

以下上記より一部引用

県は地域防災計画の見直し作業を進めている。国の指針を尊重して重点地域などを決める方針だが、
原子力安全対策課は「委員会の指針が、(廃炉作業を進める)本県の実情に合っているのかどうかも示してもらう必要がある」と指摘する。

引用終わり


防災指針見直し 原発50km圏内の各家庭に安定ヨウ素剤配布検討も


福島県の場合、廃炉作業が完了するまで緊急時の対応を国に求める べきだが、使用済み燃料の共用プール(原発建屋外)も併設されている
ことから、冷却不能の万が一の事態に備えるべきと考える。仮に福島第一、第二原発の全号機が廃炉をしても不安は当分残るのだ。

福島県 福島第一・第二原子力発電所の燃料貯蔵量(最終更新日:平成24年10月4日)
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=29154

上記より一部引用

福島第一原子力発電所(1〜4号機) 3,108
福島第一原子力発電所(5〜6号機、共用プール) 10,200
福島第二原子力発電所 10,940

引用終わり

合計=24,248本の燃料が有り、この中で使用済み燃料は実に17,397本です。で使用済み燃料の割合は≒71.74%であります。
福島第一原発の4号機プールの冷却の無事を祈るだけです。

廃棄物償却灰保管に黄色信号 「基準値超え」搬出できず 容量を圧迫
http://www.minpo.jp/news/detail/201210044023

断層審査を厳格化 規制委、旧保安院の基準否定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100402000102.html

原 発再稼働:規制委「判断せず」…長官、政府主導に消極的
http://mainichi.jp/select/news/20121004k0000m010102000c.html

再稼働是非、判断は 責任押しつけ合い沈黙
http://s.nikkei.com/ODZmpL

原発再稼働の遅れ必至 規制委「判断せず」
http://s.nikkei.com/Qsp8tM

「最終処分場」言いっ放し 交渉の顔交代 候補地住民反発
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100490071246.html

事故収束宣言を安倍総裁が批判 福島第1視察
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121004t61014.htm

帰宅困難者対策:都立高に過剰負担? 一時滞在施設指定
http://mainichi.jp/select/news/20121004k0000e040214000c.html

南海トラフ調査へ 探査船「ちきゅう」出港
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121004/k10015511831000.html

巨大津波 海底の活断層が影響か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121004/t10015504121000.html

高萩市議会が処分場撤回の意見書
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121003/k10015499591000.html

生活・小沢氏が独訪問へ、脱原発の取り組み視察
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121004-OYT1T01289.htm

県有地を仮置き場に貸し出しへ
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055487891.html





2012.10.03 記述
柏崎刈羽原発再稼働 新潟・泉田知事、再稼働認めない考え 強調(12/10/03)


大間原発敷地に活断層か 上下のずれ専門家指摘
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100301001896.html

大間原発:活断層、現地調査検討へ…原子力規制委員長
http://mainichi.jp/select/news/20121004k0000m040087000c.html

原子力規制委・田中委員長、大間原発の断層再調査含め検討へ(12/10/03)


「早く明確な方針を」自治体からは悲鳴も 原子力防災指針案
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121003/plc12100322440010-n1.htm

官房長官“規制委確認で政府が再稼働”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121003/k10015499241000.html

圧力容器に温度計設置=2号機安定監視に前進−東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100300851

規制委、原発断層審査より厳格に 過去の方針否定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100301001585.html

原子力規制委:外部専門家、電力関係者除外へ…選定基準案
http://mainichi.jp/select/news/20121004k0000m040035000c.html

需給次第で見送りも=原発再稼働−藤村官房長官
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100300811

安倍氏、被災地で政権奪還に決意 福島原発視察
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100301001655.html

規制委、原発再稼働の最終判断せず 政府と異なる見解表明
http://s.nikkei.com/OCmXHd

原発50キロ内で事故対策検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121003/k10015491891000.html

オフサイトセンター 5キロ圏内に設置せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121003/k10015481061000.html

福島第一原発「特定原子力施設」に

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121003/k10015492651000.html

原子力規制委、福島第1原発を 「特定原子力施設」に指定の方針(12/10/03)


米、プルトニウム保 有最少化要求 原子力協定の「前提崩れる」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100301001591.html

新経連、脱原発依存 を政府に提言へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121003/trd12100317190011-n1.htm

浜岡原発の津波対策 を視察、経団連会長「非常に安心」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121003/biz12100317530040-n1.htm

福 島健康調査:「秘密会」で知事が陳謝
http://mainichi.jp/select/news/20121004k0000m040043000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施中の県民健康管理調査について、専門家による検討委員会に先立ち秘密裏の「準備会」が
開かれていた問題で、村田文雄副知事は3日の県議会で、「準備会を公表せずに開催したことで誤解を招いたのは大変遺憾。県民の皆様に
深くおわび申し上げる」と陳謝した。

村田副知事は準備会の開催目的について、「検討委員会の議論の促進を図るため、主に資料を(委員に)説明する場として設けた」と釈明。
一方で「委員の意見などをあらかじめ調整した事実はない」と説明した。

毎日新聞の取材では、調査結果に対する各委員の見解を確認する「すりあわせ」が準備会で行われていたことが明らかになっている。

村田副知事はまた、「指摘を真摯(しんし)に受け止め、事前会合の要否も含め検討委員会の運営について情報公開を徹底したい」と述べ、
準備会の開催の是非を検討する方針を示した。

引用終わり

■管理人からのご報告
福島県 保健福祉部 健康管理調査室に電話で問い合わせたが、今後は事前会合はしない&資料は各委員に郵送すると担当者が明言しました。


原発事故の健康調査で県と委員「事前打ち合わせ」(12/10/03)


福島の県民健康管理調査、事前に準備会


福島健康調査:「秘密会」で見解すり合わせ
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m040149000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施中の県民健康管理調査について専門家が議論する検討委員会を巡り、県が委員らを
事前に集め秘密裏に「準備会」を開いていたことが分かった。準備会では調査結果に対する見解をすり合わせ「がん発生と原発事故
に因果関係はない」ことなどを共通認識とした上で、本会合の検討委でのやりとりを事前に打ち合わせていた。出席者には準備会の
存在を外部に漏らさぬよう口止めもしていた。

県は、検討委での混乱を避け県民に不安を与えないためだったとしているが、毎日新聞の取材に不適切さを認め、今後開催しない
方針を示した。

検討委は昨年5月に設置。山下俊一・福島県立医大副学長を座長に、広島大などの放射線医学の専門家や県立医大の教授、国の担当
者らオブザーバーも含め、現在は計19人で構成されている。県からの委託で県立医大が実施している健康管理調査について、専門的
見地から助言する。これまで計8回あり、当初を除いて公開し、議事録も開示されている。

しかし、関係者によると、事務局を務める県保健福祉部の担当者の呼びかけで、検討委の約1週間前か当日の直前に委員が集まり
非公開の準備会を開催。会場は検討委とは別で配布した資料を回収し議事録も残さず、存在自体を隠していた。

9月11日に福島市内の公共施設で開いた第8回検討委の直前にも県庁内で準備会を開いていた。同日は健康管理調査の一環である
子供の甲状腺検査で甲状腺がん患者が初めて確認されたことを受け、委員らは「原発事故とがん発生の因果関係があるとは思われない」
などの見解を確認。その上で、検討委で委員が事故との関係をあえて質問し、調査を担当した県立医大がそれに答えるという「シナリオ」
も話し合った。

実際、検討委では委員の一人が因果関係を質問。県立医大教授が旧ソ連チェルノブイリ原発事故で甲状腺がんの患者が増加したのは事故
から4年後以降だったことを踏まえ因果関係を否定、委員からも異論は出なかった。

また、昨年7月の第3回検討委に伴って開かれた準備会では、県側が委員らに「他言なさらないように」と口止めもしていた。

毎日新聞の取材に、県保健福祉部の担当者は準備会の存在を認めた上で「あらかじめ意見を聞き本会合をスムーズに進めたかった。
秘密会合と言われても否定できず、反省している。(今後は)開催しない」と述べた。

福島県の県民健康管理調査は全県民を対象に原発事故後の健康状態を調べる。30年にわたり継続する方針で、費用は国と東電が出資した
基金で賄う。

引用終わり


福島健康調査:「秘密会」出席者に口止め 配布資料も回収
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m040155000c.html

以下上記より全文引用

東京電力福島第1原発事故を受けた福島県の県民健康管理調査について専門家が意見を交わす検討委員会で、事前に見解をすり合わせる「秘密会」
の存在が明らかになった。昨年5月の検討委発足に伴い約1年半にわたり開かれた秘密会は、別会場で開いて配布資料は回収し、出席者に県が口止め
するほど「保秘」を徹底。県の担当者は調査結果が事前にマスコミに漏れるのを防ぐことも目的の一つだと認めた。信頼を得るための情報公開とほど
遠い姿勢に識者から批判の声が上がった。

9月11日午後1時過ぎ。福島県庁西庁舎7階の一室に、検討委のメンバーが相次いで入った。「本番(の検討委)は2時からです。今日の議題は
甲状腺です」。司会役が切り出した。委員らの手元には、検討委で傍聴者らにも配布されることになる資料が配られた。

約30分の秘密会が終わると、県職員は「資料は置いて三々五々(検討委の)会場に向かってください」と要請。事前の「調整」が発覚するのを
懸念する様子をうかがわせた。次々と部屋を後にする委員たち。「バラバラの方がいいかな」。談笑しながら1階に向かうエレベーターに乗り込み、
検討委の会場である福島市内の公共施設に歩いて向かった。

県や委員らはこうした秘密会を「準備会」と呼ぶ。関係者によると、昨年7月24日の第3回検討委までは約1週間前に、その後は検討委当日の直前
に開かれ、約2時間に及ぶことも。第3回検討委に伴う秘密会(昨年7月17日)は会場を直前に変更し、JR福島駅前のホテルで開催。県側は委員
らに「他言なさらないように」と口止めしていた。

◇「今後はやめる」

秘密会の日程調整などを取り仕切っていた福島県保健福祉部の担当者との主なやり取りは次の通り。
−−検討委の会合ごとに秘密の準備会を開いていなかったか。
記憶にない。

−−昨年7月、秘密会の会場を急きょ変更し、口止めを図ったことはないか。
……覚えていない。

−−検討委の約1週間前に委員を呼び出したり、検討委と別に会場を設けたりしていなかったか。
……確認のため時間をください。

<約1時間中断>
−−確認できたか。
指摘の通りの事実があった。毎回準備会を開催していた。

−−調査結果や進行についてあらかじめ話し合っていたのか。
事前に調査結果を説明し、委員に理解してもらったうえで臨んでほしかった。事前に調査結果を配りたいが、それができない。

−−マスコミに漏れるからか?
それもある。

−−なぜ隠していたのか。
隠していたつもりはないが、積極的に知らせるのは避けた。ナーバスになっていた。

−−県民に不安を与えないように検討委を進めたかったのか。
それはあった。秘密会合と言われても否定できず、反省している。こうした準備会は(今後)開催しない。

引用終わり

何だこれは!!!!!、福島県立医大副学長の山下俊一と県知事の佐藤雄平は責任を 取って辞任せよ!。 SPEEDIデータ消去問題と合わせて、もはや県民の信頼など全く無い。
福島県民は「福島県総合計画改定案に関する県民意見公募」10月10日〆、や電話024-521-1111で県に意見しましょう。許せん!
毎日新聞さん報道有難うございます。

最初の小児甲状腺がんの症例の報に接して(広河隆一より)
http://daysjapanblog.seesaa.net/article/294638739.html

以下上記より全文引用

最初の小児甲状腺がんの症例の報に接して

本人もご家族もどんな思いで医師の宣告を受けたのだろうか、どれほどの不安と恐怖にさいなまれているのだろうか。せめて医師は患者の身に
なって告知したのだろうか。それとも事実は学者のデータ管理庫の中にあって、本人家族にはまだ告げていないのだろうか。

チェルノブイリでは、検査の結果は親に伝えられた。しかし多くの親は検査結果を子どもに告げることができなかった。「がん」という言葉は
大人でさえ耐えられないほどなのに子どもには重すぎる。 しかし子どもが自分の診断書を見つけて知ってしまうこともあった。子どもが知った後、
泣き明かす母親を慰める子どももいた。子どもに襲いかかった事実に、父親が耐えられず、アル中になったり、離婚するケースが相次いだ。
母親と子どもが残されたケースも多い。

今回検査を受けたのは18歳以下の8万人だという。その子どもたちの多くは、「自分ももしかしたら」と考えているかもしれない。次の検査で
自分が宣告されるかもしれないと考えている子どもも多いに違いない。

権威を振りかざす医師や医師会や自治体や政府が、「安全」を説くのが自分の役割だと考え、子どもが放射性ヨウ素で被曝するのを予防する仕事を
放棄した。安定ヨウ素剤を与えると不安をあおってしまい、自分たちがそれまで安全だと言ってきたことが嘘だということになってしまう。
事故があり、ベントが決定され、被曝の危険性が高まることが分かっていても、子どもや妊婦のために当然やらなければならないことをやらなかった。

原発事故が起きたらすぐに何をしなければならなかったかは、専門家でなくても誰でも知っている。安定ヨウ素剤を飲むことと、妊婦、子どもの避難
である。それを権威者はやらなかっただけでなく、むしろ妨害したケースさえある。ある医師は安定ヨウ素剤を大量に注文した。しかしそれは医師会
にストップされた。これら医学界の犯罪は、メディアの犯罪調査とともにまだ手に付けられていない。

この程度の被曝では、安定ヨウ素剤が必要ないと、彼らは考えた。しかし彼らも含め、すべての関係者は、どれほどの放射能が放出されるか知らな
かった。医師も政府も東電も分からなかった。そして、安定ヨウ素剤は、放射能が来る前に呑まなければ効果がない。結果的に多量の放射性ヨウ素が
襲ったと分かってからではすべて後の祭りなのだ。そうしたことが起こらないように事前に服用するのが安定ヨウ素剤なのである。そんなことを知ら
ない医学者はいない。だから医学者たちが今回行ったことは、判断の間違いというより、犯罪である。

発表された子どもの甲状腺がん発症は、放射能のせいではないと医学の権威者は言う。「なぜならチェルノブイリでは事故から3−4年後になって病気
が急増したからだ」という。しかし実際にはチェルノブイリの事故の4年後に、日本の医学者たちは、小児甲状腺がんの多発を認めなかったではないか。
「広島や長崎では小児甲状腺ガンは十年以上たってから現れたから、これほど早く発症するはずがない」とあの時彼らは言った。彼らは自分たちの
知っている知識や経験を超える「万が一」という言葉を嫌う。「万が一」に備えることを恐れる。自分たちの限界を認めたら、学会のヒエラルキーは
崩壊する。

しかし親が子どもを思う時、何よりも「万が一」で行動するものなのだ。そしてチェルノブイリ事故でも、スリーマイル事故でも、母親たちの懸念の
ほうが、医学者や政府や電力会社の判断よりも正しかったことが証明されている。
 
今回の小児甲状腺がんの発症は、時期が早すぎるため、放射能とは関係ない、つまり原発事故とは関係ないと医学者たちは言う。そして8万人に一人
という数字は、ふつうでもありうる数字だと言う。しかしこれまで彼らは、小児甲状腺がんは100万人に一人しか現れないと繰り返し発言していた
のではなかったか。8万人に1人発症するのが普通だというなら、福島県の子どもの人口30万人余に対して、これまで毎年平均して3−4人の小児甲状腺
がんが現れていたとでもいうのか。そんなデータはあるはずがない。
 
このただれ切った日本の方向を変える力は、人々の意志と良心的医師たちの活動にゆだねられる。そして「万が一」にしろ被害者がこれ以上増えない
ようにすることに、すべての力を結集すべきで取り組むべきである。子どもたちを守るために。

福島のこども支援プロジェクト「沖縄・球美の里」代表
DAYS JAPAN 編集長
広河隆一

引用終わり

DAYS JAPAN 特集:告発された医師 山下俊一教授 その発言記録(一部)
http://www.daysjapan.net/about/index2.html

原発事故の健康管 理、検討会議の前に「準備会」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121003-OYT1T00624.htm

福島の健康調査、見 解を内々に協議 検討委の開催前に
http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY201210030264.html

検討委の前に事前会合=県民健康 管理調査で−シナリオ作り批判も・福島県
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100300321

「子どもICU」初 設置 福島医大、整備の医療センターに
http://www.minyu-net.com/news/news/1003/news1.html

志賀原発訴訟、北陸 電は全面的に争う姿勢
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121003-OYT1T01103.htm

対策区域、135市 町村に拡大=原発防災指針で原案−月内策定へ議論・規制委
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012100300031

政権復帰なら原発推 進 自民党本部前に抗議デモが拡大
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100390070149.html

泊原発の再稼働、安 倍氏に要望 北海道の経済3団体
http://s.nikkei.com/QC1iui

福島第一を「特定原 子力施設」に…国が管理長期
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121003-OYT1T00276.htm

民主 福島復興担当ポストを新設
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121003/k10015473051000.html

看護師:被災の福島県で不足深 刻 求人倍率4.41倍にも
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000e040233000c.html

旧準備区域 若い世代帰還進まず
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055449801.html

使用済み核燃料3000体 福 島第二 移送着手
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012100302000210.html

避難指示解除 飯舘村、納得せ ず 14〜17年案を提示
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121003t61024.htm

被災市民向け災害公営住宅 い わき市
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210030003

大熊町いわき連絡事務所移転  職員12人態勢に強化
http://www.minpo.jp/news/detail/201210034017

双葉町が役場機能をいわき移転 へ 市長が受け入れ了承
http://www.minpo.jp/news/detail/201210034002





2012.10.02 記述
関電副社長の訪問公表=規制委、詳細は不明
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100200949

何か不透明だな。。。会う、会わないの基準はどうなってる の!?、一般市民にも会って下さいよ。

原子力規制委の人事「臨時国会で同意求める」 長浜環境相
http://s.nikkei.com/OAT3Dd

汚染土壌:「福島県外処分」長浜環境相、特措法改正を検討
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m010081000c.html

浜岡原発:住民投票条例案、反対方針 静岡・民主会派
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m010104000c.html

原発工事再開は「自然体」=20年間は重要電源−枝野経産 相
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100200609

田中大臣 新エネ政策で説明受けたい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121002/k10015463421000.html

首相官邸 平成24年10月2日(火)午前 野田総理大臣の福島県訪問について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201210/02_a.html

上記会見では総理福島訪問に加えて、記者から田中文科大臣発言や原子力大綱等についての質問がされています。

田中文科相の原発政策批判 「全員が金太郎あめ発言おかし い」と藤村官房長官が擁護
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121002/plc12100214420017-n1.htm

氏、浜岡再稼働の住民投票「法的拘束力ない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121002-OYT1T00568.htm

原子力の図書館:廃止 安全委→規制庁に引き継がれず
http://mainichi.jp/select/news/20121002k0000e040189000c.html

原子力規制庁:「赤旗」記者の会見参加、一転認める
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m040037000c.html

M9で最大24メートルの津波 青森県が被害想定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100201002081.html

福島第1原発:3キロ圏内の放射線量、無人ヘリで測定
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m040023000c.html

首相 7日に福島第一原発視察
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121002/k10015452781000.html

韓国の原発2基が緊急停止 野党、国会で追及へ
http://www.asahi.com/international/update/1002/TKY201210020390.html

換気用モーターから煙=福島第1のセシウム除去装置−東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100200388

100ベクレル超え 98品目1386件 水産物やキノコ 全検査品の1.2%
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100202000125.html

原子力委:原子力大綱の策定中止 エネ環会議に移管
http://mainichi.jp/select/news/20121002k0000e040160000c.html

枝野氏「原発ゼロ決めていない」経済界に配慮か
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121002-OYT1T00249.htm

藤村官房長官:エネルギー発言 閣内不一致を否定
http://mainichi.jp/select/news/20121002k0000e010180000c.html

30年代原発ゼロ「きつい」 田中文科相 政府方針とズレ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012100202100005.html

田中文科相、原発ゼロ方針と核 燃料サイクル政策継続は「矛盾」(12/10/02)


細野氏「福島の立場で」 新旧環境相が引き継ぎ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121002/dst12100211260005-n1.htm

高萩市長「国に白紙撤回求める」 原発事故「指定廃棄物」処分場候補地
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121002/trd12100212300006-n1.htm

EU:原発補修に2.5兆円 稼働中134基、安全に問題
http://mainichi.jp/select/news/20121002k0000e030161000c.html

千葉 勝浦に新たに津波観測点
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121002/k10015442991000.html

原 子力大綱 策定中止を決定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121002/k10015443021000.html

原発再開で都議にアンケートへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121002/k10015442611000.html

森林の放射性物質 長期調査へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121002/k10015443001000.html

福島第2原発 再稼働目論む東電 「4基すべて痛んでいない」
http://tanakaryusaku.jp/2012/10/0005234

第二原発4号機、燃料集合体をプールへ


第二原発で燃料取り出し 4号機、初日は18体処理
http://www.minpo.jp/news/detail/201210023999

本県再生へ閣僚の手腕は 県民、原発対応で長浜担当相に注文
http://www.minpo.jp/news/detail/201210023987

被災県民「筋道示して」 野田第3次改造内閣発足
http://www.minyu-net.com/news/news/1002/news8.html

全体的に「低減傾向」 空間放射線量メッシュ調査
http://www.minyu-net.com/news/news/1002/news5.html




2012.10.01 記述
緊急時解除1年も帰還11%
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053889251.html

田中氏“原発ゼロ政策 達成ハードル高い”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/k10015431221000.html

大間原発:Jパワー社長「原則40年動かしたい」
http://mainichi.jp/select/news/20121002k0000m040085000c.html

大間原発:建設工事再開に周辺自治体から抗議の声
http://mainichi.jp/select/news/20121002k0000m040070000c.html

函館市長、原発中止求め提訴へ 来春にも 大間建設問題
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100101002056.html

北海道“大間原発再開は遺憾”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/k10015431001000.html

大間原発建設反対で「法的措置を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/k10015433873000.html

大 間原発の建設再開、地元に説明 Jパワー社長
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/2012100101001400.htm

電源開発・北村社長、青森・大間町議会で原発工事再開を表明(12/10/01)


「60秒制限」撤廃検討=緊急速報発表、地震波検知から−気象庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012100100997

「大飯再稼働なくても電力足りた」 関西広域連合が検証
http://www.asahi.com/national/update/1001/OSK201210010063.html

柏市が放射線量の意識調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/k10015435011000.html

東電、病院売却へ 数十億円、年度内にも入札
http://s.nikkei.com/QF5axY

1日から基準厳格化 コメと牛肉のセシウム
http://www.minpo.jp/news/detail/201210013980

現在流通している分(500Bq/Kg)のはどうなるのでしょう か?。出荷は停止だが販売は続行ですか!?。
・・・と思っていたのですが、電話で監督官庁に上記の質問をぶつけてみました。

回答は厚生労働省食品安全部基準審査課より頂きました。
回答:生産者の出荷も現在流通販売分も含めたものが、新基準として本日(10月1日)より適用だそうです。
    ただし、加工食品については9月30日までに製造した分は、この新基準の適用外となるそうです。
知らなかったです。。。かなり厳格な措置ですが、それでも100Bq/Kgって子供達にとって安全なのかな?。

米や牛肉にも・・・ 1日から放射性セシウム新基準値(12/10/01)


官々諤々 尖閣衝突にほくそ笑む親原発官僚
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33635

被災3県 失業手当終了 7割 希望の職ないまま
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100102000105.html

国道97%、鉄道89%が復旧、再開 今後は高台移転が本格化
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121001/dst12100116580020-n1.htm

「心のケア必要」4700人、3割が支援未実施
http://www.minyu-net.com/news/news/1001/news1.html

浪江町役場、4度目の移転 二本松市内に2階建て
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121001/dst12100109570008-n1.htm

避難住民「いつかは帰郷を」 福島・広野町、原発作業員特需で繁栄
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121001/fks12100102020000-n1.htm

1日から楢葉分署で業務 双葉地方市町村圏消防本部
http://www.minpo.jp/news/detail/201210013978

18歳以下「医療費無料」 全国初、県内1日から
http://www.minyu-net.com/news/news/1001/news5.html
 
県、福島医大が「甲状腺検査」の結果説明へ
http://www.minyu-net.com/news/news/1001/news6.html

大熊、双葉、浪江の132人が「警戒区域」一時帰宅
http://www.minyu-net.com/news/news/1001/news7.html